全49件 (49件中 1-49件目)
1
姫も1歳になりました^^どうもお宝とは育ち具合が違うようで・・。(顔は似てるんですがw取り合えず、立って4~5歩は歩けます。→お宝はこの頃まだだったと思います簡単な言葉が出ます。イッテラッシャイ バイバイ マンマ きっちりとした発音ではないのは仕方ないとして大きく違うのは非常に頑固です。狙った獲物は逃がさないというか・・・諦めが悪いというのか・・・怒られても、こちらの様子をみながら再チャレンジ・・・あきれてしまいます・・・。がんこなのは誰に似たの?? 隔世遺伝でじぃじか?とおもってる とおちゃん でした。
2009年02月12日
コメント(3)
姫は人をみる・・・あたりまえだが・・・ お宝君=暇な時遊んでくれる(あくまでお宝が暇な時です) 眠い時に起こす人 とおちゃんのとおちゃん(じいちゃんね) =必ず抱っこしてくれる 自分から行かなくても抱っこしに来てくれる人→決して姫から近づかず 泣いて呼びつけますw かあちゃん=おっぱいくれる人 甘えさせてくれる人 いないと不安になる(とおちゃんがいる時はとおちゃんで代用可) では、私は??? とおちゃん=近寄ったら抱っこしてくれる可能性高い人 遊んでくれる人 夜になったらいる人w まあ、こんなとこでしょうが ところが 姫が目を腫らしまして 眼科にいったところ、風邪の菌が目にまで来てるとの事。風邪が治ればなおるが 抗生物質の入った目薬を処方されました。寝てる時にさしてもいいよとの事 これが非常に厄介でして、私とかあちゃん二人ががりでもなかなか^^; 目薬初日だったと思いますが、大泣きされまして・・・目薬をさした張本人の とおちゃんはその後、近づいてくれさえせず・・・嫌われましたw その次の朝には忘れてる?状態だとおもわれますが・・・。 目薬が原因で嫌われようとは@@ おもってもいない とおちゃんでした。
2008年12月12日
コメント(2)
おひさしぶりで・・・。約4年前に更新して以来更新していませんでした。この4年で変わったことといえば・・・。引越しましたw 福岡にもどってきました。お宝に妹が・・・。できちゃいました。なので姫とお宝の話題を中心にまた更新していきたいとおもいま~。それでは、姫・・。2008年1月18日 (お宝と生れ月が一緒ww)もうすこしで1歳になります~。食いしん坊。珍しいもの好き。お宝と違ってなんでも口に入れます。(これが普通?)体重は成長線の一番下辺りをうろうろ。今日、初めて自分の力で立っていました。たまたま私がいる前でしてくれました。5秒?くらいだとおもいますが、初めての自力でのたっち。お宝の時は・・・単身赴任でみれてませんから・・・。感激もひとしおでした。これくらいで~また
2008年12月10日
コメント(0)
えっと、昨日の晩の事です。 毎度の事なんですが、私が夜遅く帰ってきて起きていた場合お宝君、2度目の夕食タイムとなります。昨日も私の他人丼をさも当然のごとく、座って私のどんぶりからおいしそうに口に運んでもらってました(自分で食べない><) そして、突然口を閉ざしたので尋ねました。とおちゃん 「ごちそうさま?」お宝君 「ごちそうさま」&「ねむい」とおちゃん 「ここで、コロンしていいよ」お宝君 「コロン」 *コロンとは横になることですそしてこの会話から、数分後見事にお宝君は夢の世界へと・・・・。いつもいつも思いますが、子供の眠いってすごいなああんなにソッコーで寝れたら気持ち良いだろうなあとかを、ひさしぶりに思いました。
2004年01月11日
コメント(1)
ん~方向ってなんなんだろうと思わせるここ最近のお宝君^^;右手で左側を指差し、「あっち」と言う。とおちゃん 「あっちって、みぎ?ひだり?」当然本当なら左となるはずだが、お宝いわくお宝君 「みぎ~」とおちゃん 「・・・・・。そっちはひだりでしょ?」お宝君 「ひだり~」またしばらくして、今度は左指でまっすぐを指してお宝君 「あっち行く~~~」とおちゃん 「あっちって、どっち?」お宝君 「ひだり~~~」とおちゃんは絶句しながらも言うとおちゃん 「そっちはまっすくでしょ?」すばやく、お宝君は素直に変更してお宝君 「まっすぐいく~~」とおちゃん 「・・・・・・。」しばらくこんな変な会話が続いた後、ふと気がついた。お宝の方向感って、もしかしたら右手で指せばすべて右?それが例え、左や真っ直ぐであっても???ではないかと、ここ最近思い始めてる・・・。う~~ん だとしたらどうやって右左教えれば???ちょっと考えこんだとおちゃんでした。
2004年01月10日
コメント(0)
なんとか?新年を迎えました。10年ぶりに大晦日を休日ですごし、ゆったりとした正月を迎えました。 まあ、2日より、仕事場にはきてるんですが^^;お宝君は、電話での応対もすこしずつマシになってきてます。とおちゃん 「もしもし」お宝君 「もしもし、りゅうがです」とおちゃん 「かあちゃん、なにしてるの?」お宝君 「てれび、みてる」とおちゃん 「へぇ~。そうなの~」 「かあちゃんとかわって」お宝君 「いいよ」 とまあ、こんな具合にこちらの問い掛けと彼の答えが合うようになってきました。^^我が子ながら、ずいぶん他の子と較べるとゆっくりの成長ですが喜ばしい事です。但し、わがままもずいぶん多くはなってきました。;;早く、皆に追いつくと良いんだけどなあ。まあ、気長な目で見ていくとしよう。
2004年01月01日
コメント(0)
ひさびさに楽天にインしました。お宝君の最近の状態ですが、やっとオウム返しから卒業しつつあります。自分で言いたい事をしゃべってます。こっちが言ってる事も理解はして、返答してくれることもありますが、まあだ自分が自分がのご様子^^;自分の言いたい事は結構しゃべってくれますが、こっちの問いかけには半分位しか返答なし^^;体重も重くなって片手で抱っこするのが辛くなってきてます。身長はあいかわらず、ちびですが身体能力は上がってきてるみたい結構高いところでも、手をつなげは飛び降りたりもするようになりました。お宝君の最近のお気に入りはもっぱら ナルト&ワンピースです。なんで?ジャンプの漫画ばっかり????あ、ドラえもんも大好きです。後は宮崎駿のシリーズは好んで見ています。それと、のんたんっていう、絵本も大好きみたいです。よく読んでくれとせがまれています。ただ、仕事が忙しくすれ違いが多いのでなかなか機会がありません午前様はいやだなあ・・・><ちなみに今日も午前様でした。こんなとこかな?七五三の写真アップする予定でしたがいつになるやらです(笑
2003年12月02日
コメント(0)
え~長い間サボっておりました・・・。ま、言い訳なんですが、9月1日~16日までは毎晩熱が出る始末で、ろくにネット・ゲームともにやってませんでした。それからは、仕事が忙しくなり(本当か?)また、サボりグセもでて、まったく更新してませんでした。ということで、最新のお宝君の状況を少しだけ・・・。 お宝君、最近良い傾向で本が好きになってきつつあるようです。 ただ、それ以上にパソコンしたり、ゲームしたりするもの相変わらず好きですけど・・・。 言葉も増えてきつつあり、とおちゃんに今日幼稚園であった出来事をたまに話してくれるようになりました。(しかし、まだかあちゃんの通訳が無いとわからん事もw)なぜなのかは知りませんが、喧嘩?ボクシング?の真似事に最近ははまってるようで・・・^^;お宝君「とおちゃん、たあたあして・・・」とおちゃんは、ため息をつきながら手を出す。とお宝君「たあたあたあ」といいながら手を私の手にパンチ?をしてくる。(内心結構いたいですがねぇ、お宝君と思いながら)それをしょっちゅうやりたがる。おぉ~家庭内暴力の走りですか(爆 > ちがうか^^とまあ、こんな状況のお宝君でした。○
2003年09月27日
コメント(0)
最近、お宝君はわがままです。 (もっとも反抗期なのかもですが)我を譲らないって言うか・・・思い込んだら一筋縄では彼の決心を変えれません^^;昨日も、眠たいくせに「げーむぅ~」とピコを指して言う。無理やり「寝ようね~」ととうちゃんが布団ひいてあるとこに連れて来ると、大泣きしながら「げーむぅ~~~」と更にヒートアップしたお声で訴える^^;だけど、あったんですね~~~。天下無敵(家の中)お宝君も怖いものが^^; 昨日初めて知りました。無論、怒った私(とおちゃん)を除いてですが・・・。詳しい事は知らないのですが、のんたんという絵本の中に何か怖いものが出てくるようです。それが怖いらしいのです。かあちゃんにしがみついたまま昨日は寝てしまいました。う~~ん、私も是非その絵本を読んでみたいものです。あの、お宝君を怖がらせるなんて、一体どんなものだろう?と、余談はさておき 反抗期?真っ最中であろうと思われるお宝君、全然かあちゃんの言う事を聞かないらしいのです。いつも、「とおちゃんの言う事は聞くくせに><」とかあちゃんが嘆いてます。誰か何とか言う事聞かせられる方法は~~~?知ってたら教えてくださいm(-_-)m
2003年09月11日
コメント(0)
昨日の事です。いつものようにかあちゃんに携帯から℡。閉口一番かあちゃんが言う。 「とおちゃんのFFデーター消えてるみたい・・」え?かあちゃん何言ってるの?・・・・・。とおちゃんの頭の中は真っ白・・・・・・。「とにかく、社用で外に出てるから、かえるね・・・。」帰ってみると、確かにFFのデーターが無くなってました。MMOなんで、私の1年半位の努力が水の泡と化しました。さすがの自称温厚なとおちゃん、キレまくりです。物にあたるは、お宝とかあちゃんを蹴るは叩くは・・・・。罵声を浴びせつづけても納まりませんでした。お宝もかあちゃんも泣きまくりで、終いにはかあちゃんいわく 「福岡に帰らせてください」と懇願されました・・・。いろいろその後も、あり何とか騒ぎはおさまったのですが(とおちゃんの怒りはおさまりました)しかし、がっくりと未だにきてます・・・。その場はさすがにキレたのですが、怒ってみてもデーターが戻るわけでもない事に気がつきました。とにかく、こんなに2人に対して怒ったり、キレたのは初めてですし、2度とキレたくないというよりキレ無いようにしなくてはと思います・・・。自戒を込めて、恥ですが日記に書くことにしました・・・。ごめんよ~~お宝&かあちゃん とおちゃん2度とキレないからね~><
2003年08月31日
コメント(2)
お宝君、私の事はとおちゃん、ちみのことはかあちゃんと普通呼んでいる。最近、ママと言う言葉が出てきてる・・・・。しかも・・・前に言葉がついているんです^^;近所に仲良しの幼稚園仲間がいまして、その子の母親に対して「まま」って言うデス><たまにはその子の名前+ママというんです。「○○ママ~~」って・・・。非常に変な感じなんですが、お宝君・・・。きっと、お宝は かあちゃん≠ママ なんだろうなあ・・・。と、みょ~~に納得いかないのですが自分自身無理やり納得させてしまいました。^^;
2003年08月29日
コメント(1)
またもやです・・・・。お宝君、スーパー夜更かし君に大変身中~~~。1時なら早い方>< なんと3時という記録を更新中~~。やめてくれ~~~。君はお昼ね出きるから良いだろうけど><とうちゃんは身体がもたんぞ~~~。昨夜、お宝君の夜更かしにかあちゃんが付き合っていた様でw今日、家に電話すると「お宝がねかせてくれない~~」と、かあちゃんの嘆きの声がww(もちろん昼寝の事です)うははw もう笑うしかない^^;昨日、TVでやっていたたまねぎのスライスを部屋に置くってのためしてみるかなぁ・・・・。
2003年08月28日
コメント(2)
えっと~ちょっと前のお話です。我が息子、お宝君はどうも味付けが(味が)私に似てるようでw好きな食べ物 お菓子全般>これはどの子供もそうかw さかな>煮つけも、焼きサカナも、さしみもです ハンバーグ>余り好きじゃないらしい お味噌汁>大好き・・お代わりないと吼える^^; 味ご飯より>白飯が好き・・・。なんでこんな事書いたかというと・・・。ある日、たまに送ってくる(ちみの実家から)私にとってもちみにとってもすごく嬉しいものがあるんです。それは・・・・。からし明太子なんです。が・・・・・お宝は目ざとく見つけてしまい、1箱食べてしまったんです。ぐわぁ><俺もかあちゃんも大好物なのにぃ~~~~。かあちゃんのお口には1切れ?ほど入ったらしいですが私の口には・・・・。ゼロ・・・・・。なんでじゃあ~~~~~。 はかたの明太子なのにぃ~~~。こっちで、たまに贅沢で買ってもそっこ~~でお宝が、そのまま食べてしまわれます・・・。ごはんもなしでそのままです・・。しくしくしく・・・・・・・・。なぜに俺に味のこのみがにてるんじゃああああああ。唯一、お宝に取られないのはお酒シリーズのみとなっとります。明太子たべたいよ~~~。しばらくよこっぴのHPは目の毒となりましたので、いかないかも(笑ひさびさにお宝君わだいでした~。
2003年08月22日
コメント(3)
7月18日からしあさっての火曜日まですごくしんどいです。理由はいろいろあるのですが、一番は会社で疲れてるんです。好きなことも余り出来ずに日々過ごしてます。それにしても、一昨日の出張はしんどかったです。12時ごろから出掛けて、帰ってきたのは朝5時半^^;で、6時半にはまた出張に・・・・。その日は23時半位に帰りつきました。からだが悲鳴あげてます~~~~><いいかげんにして欲しいよ・・・・・・。と、最近たまに更新したと思えば愚痴ばかりで少し嫌になってきてます・・・。
2003年08月09日
コメント(5)
ひさびさの更新です。ちょっと、お疲れモード(公私ともども)なので・・・。すいぶんと長い間さぼっちゃいました。私の状態はあまりよくなく、非常に心身ともにつかれてます。お宝君は元気そのもの^^;よく私達に向って、なんかしゃべってます。(宇宙語をw)わがままも、すーぱー全開です。うおっと、前回内示の話しを書きましたが、まだなんです。はやく、落ち着き先きめてくれ~~。これが、心身の心の方の最大の疲れの原因かと(笑とにかくがんばる・がんばれ・がんばろうの3段活用???しかないので、ぐわんばぁります。
2003年07月22日
コメント(3)
うわ~~。ついにきたよ。転勤族の宿命が・・・・。やっとこの土地にも慣れたのに。でも、どこ行くかわからない内示ってありですかあ?しかも、全然違う部署に配属される事だけが決まってる。それって、もしかして呈の良い肩叩きですか???う~~。こうなったら辞めてやらんもんね~~~。会社の思惑にハマッテなるものかああああ・・・・。とりあえず、8月は公私ともども忙しくなりそうな感じ。今も充分忙しいのに~~。><休ませてクレ~~~。2週間で2日の休みはきついです。でも、がんばるしかないか・・・・・。
2003年07月10日
コメント(3)
今日の出来事です。朝は大抵不機嫌なお宝君、なぜにか私より早く起きてるし、ご機嫌もいい。⇒一杯寝たからか?ご機嫌が良い時には、お宝は手伝い魔と化します。「と~ちゃん、」といって鍵は差出すは、あげくのはてには、机の(別名ダイニングテーブルともw)上にあった私の写真をひっぱりだしては「と~ちゃんのおしゃしん^^」「はい(ど~ぞ)」私はうなずきながら「うんうん、と~ちゃんのお写真だね」違う写真を見つけ、また私にさっきの言葉といっしょに差出す・・・・・。あのね~^^;。会社に行くのになぜに写真を???財布があれば「だいじ~」と言って渡すし、タバコも渡してくれるんです。そんなことより、パンツいっちょの君、早くきがえなさい~っつ~の。とおもいながら・・。と、これを書くまで思ってたんですが・・・・・。あっ。・・・・・・。なるほど・・・・・。確かに私の仕事が写真関係だからか?まったく、私には繋がらない事をへ~きで繋げる。以前某番組で(今もやってるのか?)飛んで壁にひっついたりモグラ叩きみたいなのをしたり、あ、フレンドパークってなまえだったっけ?あれで、最後ダーツ投げますよね?で、観客?がパジェロコールしますよね~~。あれがお宝君すごく好きでいっしょになって叫んでました。「カジェロ・カジェロ」って・・・(パジェロなんですがねで、ちょっと話しは飛びまして、去年の正月に送られてきた年賀状を持ってきては、「カジェロ・カジェロ」と言うんです。で、私もかあちゃんも???? どこにパジェロ?クルマ?と言う状態でした。しばらく日にちがたってまたその年賀状を見つけて持ってきてカジェロコールをするんです。??? 私は注意ぶかくその葉書を眺めたんです。彼の指が指している所も・・・・・。なんと破魔矢の絵が・・・・。なんと彼は破魔矢 ⇒ ダーツ ⇒ フレンドパークのカジェロコール と見事なw連想ゲームを展開してました。さすがにその時は驚きうなったのですが・・・。今度もそれっぽいですね。とおちゃんのしゃしん ⇒ とおちゃんの仕事場 みたいです。ふ~~~。子供の連想ゲームは(想像力とも言う)ハテしなくひろいですね~。再度、驚かされたとおちゃんでした。
2003年07月04日
コメント(1)
お宝君は、お風呂に入れようとするとそれは大変な労力を必要とするんです。まずは、普通に言ってみる。「お宝~。お風呂はいろ~。」言い終わらない内にお宝「お風呂いや~。はいらない~」次は説得調で言ってみる。「お宝~。お風呂入らないとかいかいになるよ~」お宝「いやいや~。おふろいや~><」今度は時計を指して、言ってみる。「お宝、この長い針が4になったら入ろうね。」お宝「・・・・・・」無言である・・・。「は~いは?」お宝「は~~い」お?なんとかは~いっていったが・・・・。20分過ぎた頃、ふたたび言う。「長い針4過ぎたから、お風呂入ろう」お宝「いや~。いやいいやいや~~~」またもふりだしに戻るである。・・・・・。こうして、お風呂が入ってから実際に入るまで20~1時間ほどいつもかかる><。昨日は「お宝、かあちゃんどこいった?外にいったのかな?」と言う言葉でやっと重い腰をあげ、探しに行った。先にかあちゃんはお風呂でのんびり中。かあちゃんをお風呂で見つけたお宝、やっと入る気になったらしい。時にはなにをいっても、いや~いや~いや~のときもある。その時は・・・・・。無理やり服を脱がせて無理やり入れる。入ったら入ったで、遊ぶくせに~~~~。なんでだろう? お風呂が嫌いではないんです。実は単純に遊びたいからお風呂に入りたくないみたい・・・。で、結局昨日はお風呂で爆睡コースでした。お宝は・・・。世話の焼けるやっちゃなあ~~。
2003年06月28日
コメント(2)
自分がいかに食に対する欲求がないのか、思い知りました。今更なんですけどね^^;実は昨日、かあちゃん夕飯を作れないほど、疲れていた様です。それは、お宝も同じで、4時半に帰宅した後そのまま朝まで喉が乾いたからか、「おちゃ~~」と言って起きてまたすぐに寝ました。^^;んで、問題はたまたまとうちゃん、お昼はおにぎり1個夜は無し。んで、朝はというと・・・・・。ということで、1日に食べた物 ・おにぎり1個 ・カップヤキソバ1個以上だったんです。無論お腹は減っていましたが、まあいいやとなるとこが怖い。お宝もこんな感じなのかなあ・・・。親子して食に対する欲求が薄いなあ・・・・・。
2003年06月20日
コメント(2)
え~。本日かあちゃんは30とプラス?才になりました。そこで,プレゼントを・・・。??あれれ?なぜにお宝の物を__??なんと,お宝君1日でいっぱいのプレゼントをゲット^^;自転車に硬式ラケット・サッカーボールと3つも・・・・。かあちゃんいわく「お宝が嬉しいと私も嬉しいから,それでいい」だって・・・。かあちゃんに何かプレゼントしようと思ってたとおちゃんはちと,がっかりでした。○
2003年06月12日
コメント(2)
え~本日,お宝君大変な事になりました^^;なんとなんと,めだかを懲りずに捕りに行ったのはいいですがそこで,みごとなバックエントリー??での入水を見せてくれました。ダイビングの時って,船から入る時は後ろ向きに入水するんです。もしくはおおまたでの立ったままエントリー(入水)するんです。でもでも・・・。お宝よ・・・。そこは海じゃないぞ><・・・・・・・。そうなんです。近くのどぶに落ちたんです。おかげでとうちゃんは立ったままのエントリーする羽目に><上がったら,しっかりととうちゃんは膝くらいまでヘドロづけ。お宝は落ちたものの,水も飲んでなくビックリして泣いてるだけ。おかげで,2人とも体からはすばらしくいい香りが(ヘドロの)そっこーでお風呂に入ると,安心のためかお風呂で熟睡^^;お宝よ。君は大物だ。きっと・・・。
2003年06月11日
コメント(0)
またもや病気が再発・・・・・・・。その病気とはおそろしいもので一端再発するとしばらく治りませんなんて、さんざんひいといて単純に今の会社辞めたい。転職したい病気なんです(爆ユーターンビーイングや転職サイトにしばらくは首ったけでしょう
2003年06月10日
コメント(2)
うむむ~~。またやってしまった。なんと500ヒット自分で踏んでる><ふ~。なぜだ~?よこっぴさんが踏むはずだったのに??カウンター数気をつけなければ^^;
2003年06月09日
コメント(0)
ひさびさにってより、2回目のお宝を幼稚園に送っていった。ほほ~~。結構なじんでんじゃん。あいかわらず、つつかれてはいるみたいだけど^^;こ1時間ほど、お宝を観察し帰って来ました。ふ~ん、まあ頑張ってるなぁ。と思いましたです。おっと、タイトルなんですが、お宝君、お迎えにも行ったんですが帰ってきて、お風呂に一緒に入ると久々にお風呂の中で熟睡モードんで、なんと6時ごろから・・・。夕方ですよ。夕方!!話していためだかを採りに行こう。とあいなりまして、採りにいったのはいいんですが、丁度その時間は寒くなる時間。めだかが水面を泳いでいる訳が無く、いても1~2匹><完全にとうちゃんは諦めモードに突入。反対にかあちゃんは諦めきれないモードで必死。で、結果は・・・。大きめなめだか1、めちゃくちゃ小さいめだか1 の計2匹無論、水槽やらポンプやらもっておらず、捕れてから買いに行きましたとさ。ちゃんちゃん。家で元気そうに(今のところ)泳いでます。
2003年06月06日
コメント(2)
えっと、仕事ででずにーらんど行かされました。^^;仕事で行かされてもちっともたのしゅうないねん><うちはさあびす業なんで、世界一のさあびす業をまなんでこいってふは~>< さてと れぽーと かかないとなあ。わかい女のこ、連れて歩いてたけど、ちぃ~ともたのしめんかったちかれた・・・・。個人査定面談もつかれた・・。がおおおお~~~~~。
2003年06月05日
コメント(1)
ちょっと驚いたお話です。昨晩、恒例のお宝とのお風呂に入っていた時の事です。お宝、どうしてもお風呂は入るまでがいやらしく、いつもごねてます。^^;今回も例にもれず非常にいやがってました。で、毎度おなじみのかかえられての入浴案内w決して、だっこしてではありません。かかえられてなのです。入ってしまうとそれはそれでいいらしく、のんびりと歌など歌ってる始末。で、その歌のことで驚いたんです。お宝「1・2・3・4・5・6・7・8・9・10」その後もなにか歌詞が続いてたんですが、あら??きちんといえてるぞ? 今まで、なんど数を教えても、順番はおろか全然覚えなかったのにだめだったのに急になんで言えるように?とうちゃん「かあちゃん、お宝数言えてるよ!!」かあちゃん「うん、歌えるよ」とおちゃん?? 歌える??そおなんです。彼、数を数えているんじゃあないんです。単に歌の歌詞として覚えたみたい・・・・。ぐはぁ・・・。ちょっと、がっくりしたんですが1歩伸展か?と考えながら歌の力に驚いたとおちゃんでした。いままでは「1・2・5・8・9」とかだったんです。順番ってなに?状態wひどい時は「8・9 4・5・」とかでした。単に言ってるだけジャン><早く歌の歌詞=単語の意味になってね。******************************追記 書き込み byかあちゃんお宝が歌っていたのは♪1・2・3・4・5・6・7・8・9・10! おまけの おまけの 汽車ぽっぽ ぽーと鳴ったら 替わりましょ! ぽっぽー 替~わって! いいよ!お子様をお持ちのお母さんなら察しがつくと思いますがぶらんこの順番交代の歌です。アンパンマンだって,お手々つないでだって歌えるもんっ!お遊戯だって得意ダイッ!毎日見ているかあちゃんが誰よりも知っている。(ふふふっ)
2003年06月03日
コメント(1)
今日は朝から、お宝は非常にご機嫌わるかったようでw朝、無理やり起こされて連れてこられたんですが・・・・。「いらない。いらない。いらない~~~」と連呼><何もあげてはないんですがね~?連呼しながら、ひっくり反って連呼の繰り返し。とうとうかあちゃん切れて「うるさ~~~~い」「なにも、あげてないじゃない!!」と大声で叫ぶ始末。お宝君、ご機嫌よくなったのはNHKのお母さんといっしょが始まってしばらくするまで(10分間くらいか?)ひっくり返っての連呼合戦をかあちゃんとやってました。お宝「いらない。いらない。いらな~~~い」かあちゃん「なにもあげてないでしょ?」お宝「いらない。いらない。いらな~~~い」かあちゃん「だからなにもあげないってば!!」お宝「いらない。いらない。いらな~~~い」というような合戦をしとりましたが、ついには切れて上の結果wその後もそんなにご機嫌は良くなく、幼稚園に出かけるまでひと騒動ww今朝の実況中継でした(爆
2003年06月02日
コメント(1)
最近、話題がどうも・・・。ひさびさにお宝らしい?イタズラ(お間抜けな)やってくれました。実況風に・・・。PM6時過ぎ 携帯が鳴る・・・。携帯に出るとかあちゃんからの電話。かあちゃん「お宝が泣きよう。いたいいたいって」とうちゃん「どした?」かあちゃん「おのね。バスを頭の上に乗せて髪の毛巻き込んだの」とおちゃん「え??? いまいちわからんが???」かあちゃん「とにかく、髪の毛巻き込んでイタイイタイって」とおちゃん「じゃあ、髪の毛切ってやれ」かあちゃん「はげるからいや」 「お店連れていって良い?」とおちゃん「よくわからんけど、取り合えず連れて来たら?」かあちゃん「じゃあ、行くね」良く状況が飲み込めては無かったけど、とりあえず工具を少し用意した。(ラジオペンチ・ニッパ・ドライバー等)さてお宝君、かあちゃんと登場~~。お宝君「とうちゃ~~ん」とおちゃん「・・・・。」絶句><確かにお宝の頭の上には10cm位のバスが引っ付いてる。^^;とおちゃん「なにをしたんだ?」かあちゃん「わからないの。ちょっと目を離したときに」良く見るとそのバスは電池で走るやつ。なるほど・・・。走らせているのを頭に乗せたのか・・・。しかしなんでだろう?とおちゃん「スイッチはどこ?」かあちゃん「下にあるよ(バスの下面にある)」とおちゃん「ということは、スイッチ止めてないの?」かあちゃん「うん、巻き込んでいるんでスイッチがさわれない」とおちゃん工具を取り出し、バスの解体にかかる。あった、電池・・・。とにかく電池をとってやる・・。更に解体を進めて行く。うわ~~。巻き込んでる巻き込んでる。大量に・・・・。きっと電池とるまでひっぱられぱなしだったみたい。髪の毛。そりゃ、いたいだろ・・・。無事、車輪部分まで、いきつき髪の毛をほどいた・・・。うわ・・・・・・。数十本は抜けてるよ><抜けていた髪の毛以外は丁寧にはずしてやる・・・。かあちゃん「お宝、とおちゃんにごめんねは?」お宝「ごめんね」最近イタズラ治まっていたと思ったのですが・・・。ひさびさにやってくれました。お宝、自分も痛かっただろうに(苦笑w取れた後・・・・。かあちゃんお宝の頭見て 「はげてる~~~><」とおちゃん「そりゃそうだろ、あれだけまきこみゃあ^^;」まったく油断もすきもないな・・・。と久しぶりに思い出しました
2003年05月25日
コメント(1)
なにがショックかといいますと・・・。人の掲示板に書いているのに・・・・。とおちゃんに黙ってるかあちゃん・・・・。・・・ かなりショック受けてます・・・・。プロってなんでしょう? その事を職業としているんでしょう?5才児と3才児を一緒に見てないか?どうもそう思えてなりません。確かに、お宝君。通常の3才児に較べて成長が遅いです。からだつき、精神面、行動・・・すべてが・・・・。だからと言って、園児の母親に言う事か?「多動症です。」だの「知的障害の疑いが」とか・・・・・。信じれない・・・・。プロたる所以はそれでお金を貰ってるからプロなのです。例え、その事に熟達してなくても、お金を貰う時点でプロなのです。母親の不安を煽るなんてのは、自分がプロであるという自覚さえ無い様に思えます。子供を預かってやっているんだぞ!! という傲慢な気持ちさえ見えてきそうです。かあちゃんは意地っ張りですから、これからも通園させようと頑張り続けるでしょう。でも・・・・・。先に私が・・・・。本当にこんなに当惑してショックを受けた事はありません。でも、行ったらお宝もそこそこ楽しそうにしてますし、最近の一人称の僕はという言葉は園で覚えてきたものです。混乱してます。親として、またとおちゃんとして・・・・・。1人の個人として「園長先生に負けないぞ」とかあちゃんは言いますが・・・・。預けるのが非常に不安です。辞めさせたいが・・・・・。辞めるというのは負け? 園長に態度を治してもらう?多々、考えられる事はありますし、私自身考えさせられます。ちなみに知的障害って言われても良いイメージが無いだけでどう言う事を指すかさえ判りませんでした。そこで、ちょっと見つけたのがこのページです。親と子の関係のあり方が、非常にわかりやすく書いてくれてます。知的障害を持っていない方でも最初の子育てや子供との接し方がわからない方、1度ごらんになってみてはいかがでしょうか?子供との接し方、行動のあり方をもう一度考えさせられました。http://ww9.tiki.ne.jp/~ono-m77/index.html ちょっと混乱しながらの文章でしたので、ここまで読んでお付き合いしていただいた方、ありがとうございます。まだ、混乱中なんで、ここまでにしときます。
2003年05月24日
コメント(2)
2人ともにやっと、風邪が治りかけてます。でも、まだ本調子ではないです><さて、最近のお宝ですが、自分に1人称をつけて会話をするようにやっとなってきました。 「僕、○○するとよ~。」う~~ん、遅まきながら少しずつ成長していくのねと実感してます^^;
2003年05月22日
コメント(1)
・・・・・・・。とおちゃん&かあちゃんともにダウン中~~~><症状は似たようなwって、かあちゃんからうつされたんで当然かも・・・・。まず、激しく喉が痛いです。気分も良くない・・・・。これにプラスして、かあちゃんは激しく咳き込んでます。熱や頭痛がないのが救いだが・・・・。なぜか、お宝にはうつってないらしい????早く治して、お宝にうつらない様にしないと・・・・。とうことで、しばらく更新はしないかもです。これ書くのも気力で書いてます・・・。つ・か・れ・た です・・・・・・・。
2003年05月19日
コメント(2)
お宝君・・・。愕然とさせられることをしちゃいました。なんと記録更新・・・・。(全然嬉しくない><)1晩におねしょ2回という、記録をwwおかげで、とうちゃん、かあちゃん寝不足です。それにしてもいったい????なぜ?なぜ?なぜ? です??
2003年05月12日
コメント(1)
どうしても、カフェスタというところの友達のHPにカキコしたくて、登録しました。すると・・・・・・・。なんじゃ~~~??? 勝手にHPができとる。><そんな・・・。後でよく読むと登録=HP作成する事だったらしい・・・・・。ソンナニHP持っても管理できません><只でさえ、放置してるHP2個あるってのに・・・・。気がつけばHPの数 5個目・・・・。どうしよう~~><また、放置がふえるだけかな??
2003年05月11日
コメント(2)
あは~。怒涛の更新です。ひさびさに参ったのか,ちみが泣いてました・・・・。理由は簡単なんですけどね~。お宝の学校幼稚園にあり・・・。お宝は遊ぶのに夢中でトイレが間に合わなくてwそのことで,園長せんせ~に退園がどうのこうの言われたらしい。で,ちみらしいのはその時泣くんじゃなくて,思い出して泣いていたらしい。><まったく世話の焼ける。ま,自分がきついんだったら辞めさせたらというと「お宝楽しいみたいなんで,いや」なんだってさ・・・。はにゃ~。ま,好きにしてくれ。とおちゃんは見守ってはあげるからな。という1日でした。
2003年05月10日
コメント(1)
あう~wさぼりぎみです。日記。体調万全どころではなく、朝から激しい頭痛に襲われかなり死んでます。これ書いてるのは会社からなんですが、会社はお休みさせてもらい店閉める為に出勤だけしました・・・。今、夕方6時は40分くらいなんですが、未だに頭痛が結構ひどく非常にしんどいです。きつ~~><さて、記念すべき?300ヒットなんですが、なんとちみが踏んでしまい、自爆ぎみでした。お宝君は100円ショップで購入した小さなサッカーボールに夢中みたいです。私の休みが晴れれば、外で一緒にしてあげなきゃ^^最近、休みの日は必ず雨にたたられてます>雨男か?
2003年05月09日
コメント(1)
皆様、ってあまり宣伝してないのでそんなに人来てないかw食欲って、3大欲求のひとつですよね。ところが、困った事に私とお宝はそれに対する欲求が薄いようで。朝(食べない)昼(少し)夜(ちょっと)でもなんとかなるみたいエネルギー効率がいいのか?などつまらない事考えてしまいます。前置きはさておき、お宝も入園して一月がたち、保育時間も11時までから、2時までと給食を含めた体制になりました。さて、彼の初給食ですが、親2人は上のような理由から食べるか非常に心配してました。ちょうどその日の午後、個人面談があり先生から「お宝君は給食たべずにあそんでいました」との報告を受け、どうしよ~なんて悩んでいたのですが・・・・。 なんと・・・。今日心配でこっそり覗いていたかあちゃん、「お宝たべてたよ~。ご飯はおかわりして、おかずはあまりたべなかったけど」と言う事でした。うはw 心配する必要なかったんかいな?とか思ってたらその後のかあちゃんの言葉「昨日も実はたべていたらしよ。但しフライングして」 とおちゃん「え?」実はお宝君今日も昨日も頂きますをする前にたべたもんで昨日は先生達が気がつかなかったらしい。><たまたま、となりの子のおかあさんが昨日心配で自分の子の横に座っていたお宝をみてたらしい。う~~ん、いえで待てを教えないと(違うwいぬじゃないって)いただきますを教えないとナ~。今は必死でごちそうさまを教えてる最中なんだけど、セットで教えないとだめだった>< ふみ~>< 子供って難しいよ。最近、よくしゃべりかけて来るのですが、はっきり言ってわからん。お宝~~もうちょっとがんばれ~。何言ってるかわからんととうちゃん、わかってやれんからな。
2003年05月02日
コメント(1)
まったく。本当に・・・。どゆこと~!!NTTの回線不調だったみたいです。何もしないのにPCは・・。なぜか直った・・。回線?それともモデム~?どっちかしらんが、両方ともNTTのせいだ~。・・・・。まあいいや。直ったから・・・。原因わからんと気持ち悪いが・・。(また起るかも)
2003年05月01日
コメント(1)
題名通りです。家のPC回線が調子悪い?もしくはいかれたために、家のPC2台ともネットに繋げません。なんとか、会社からカキコしてますが。 今日、会社から帰ったら全力で復旧につとめま~す。
2003年04月28日
コメント(2)
かあちゃん代打。ウソ。勝手にカキコ。年に1~2度しかないお泊まり出張中です。(1泊2日)最近は大阪。近くて良い。前は四国が多かったの。往復だけで大変よ。なんと続けざまに来月も出張。東京・千葉だそうでとうちゃんはニコニコしながら言いました。「来月も千葉に出張。千葉といえば・・?」ハハ「市川(店舗)?」チチ「イーエ!」ハハ「千葉といえばディズニーリゾートがあるねぇ・・」チチ「ぴんぽーん!!!」接客を見に行くそうな。だから私服で行くんだって。ハハ「じゃあ,シーでお酒も飲めるの?」チチ「まさか!社長3兄弟も行くんだよ。飲めるか!」ハハ「でもその3人が進んで飲んでたりして。」福岡人にとってディズニーランドは夢のまた夢!!遥かかなた・・雲をつかむような話に近い遠さ。(うちだけかしら?笑)ちなみにわたしはとうちゃんに「若いうちに経験しておきなさい。」と夜行で2人で行った1回だけ。周りの人には「婚前旅行だ」と囃したてられました。3人でいつかは行きたいです。お宝はミッキー&プーさん大好きですから。でもお宝は体が小さいのでいつになったら遊園地で楽しめるんでしょうね。(笑)しかしお泊り出張は淋しいです。お宝は怒って興奮して掻いちゃうし・・ハハがんばりどころです。
2003年04月25日
コメント(1)
私めはかあちゃんのHPで、ダイバー(元)書きましたがその時のお話をちょっとしますね~。 一口にダイバーといっても、所属団体があるのでその団体の認めた免許となります。日本ではいくつか団体が有りまして大きい団体は2つです。免許といっても、簡単にいうと初級~~上級まで有るわけです。そこで、まずダイビングを楽しむ為には初級の免許を取る必要があります。初級免許は新婚旅行を目的ツアーにして、とってきました~。次の免許はなんと団体を変えての中級クラスの免許でした。何が、違うの~?と聞かれると余り覚えてないんですが、潜れる深さの限度や場所が変わったと思います。場所って?と思われますでしょうが、最初の免許では確か淡水は潜ってはいけなかったと思います。この後の上級ですがここから細かく区分けされていたと思います。通常のマスタークラス?、ダイバーコーチを目指すクラス?あと、いくつかクラスがあったと思います。ここでお分かりでしょうが、やっと、本当は入口にたどりついていたわけでして・・。再開できる日を楽しみにしてます(くるんかいナ?)こぼれ話としては、私はよくかあちゃんの後ろを潜ってついていっっていたのですが(無論先頭はコーチです)マスクをしょっちゅう蹴られて、はずされてました。これが最初はすごく慌てさせられました。なにしろ心構えなくいきなりマスクをはずされるわけでして・・・。マスクをはずされるってのは、空気が吸えなくなるんで・・・。最初は半恐慌状態でしたよ。^^;え~なんでマスクなんかを蹴られるの?とお思いでしょうが水中ではすぐには止まれません><で、かあちゃんがスピードを緩めたり、止まったりすると・・。蹴られちゃうわけです。こちらも回りの景色を楽しんでますからかあちゃんの変化にまではなかなか気がつかないのです。ま、終いにはなれちゃいました・・。蹴られてマスクが外れるの・・。一方、そんな事がないかあちゃんは、1度マスククリアができず(マスクの中の水を追い出す作業ね)パニックって、危険な行為(いきなり急上昇して海上に出た)をして、それ以来しばらくはマスククリアが出来ない状態になりました。で、克服の為になんと(子供じゃないんですがね)お風呂でマスククリアの練習をしてました。今では笑い話ですが、かあちゃんの取った行為は非常に危険で危ない行為なんです。絶対禁止されてたのに・・。ま、それも余り深い水中ではなかったので、体に何も影響はなかったようですがね・・・。 っこらで、今日はおわかれです~。
2003年04月22日
コメント(1)
お宝君は最近すごく気分屋さんです。晴れのち、雨くらいならまだしも・・・・。晴れのち、そっこ~~どしゃぶり雷付ッて位・・・・。で、一端土砂降りになるといつまでたっても直らず、雨が降り続く訳でして・・・。(雨=涙ってわけじゃないよ) 自我の芽生えだ~~。と考えると腹も立たんよ~とは言われてますが・・。こっちも生身の人間でして・・。仏様や神様じゃないいだぞ~。お宝よ・・・。とおちゃんがいるとかあちゃんといるときより甘えんぼ体制に更に磨きがかかるみたいです。階段見ると「だっちゃ~」、もしくは「だっこ~」食事も「これ」といって口に運ばせよとうする始末。で、根負けしてそれをするとかあちゃんからあまやかさないでと怒られる。><む>< む>< む>< です。さて、金曜から土曜にかけて出張なんですが、おとなしくしてるかな?お宝よ・・・・。?
2003年04月21日
コメント(1)
え~。あう~。私のお気に入りのよこっぴさんのHPにお気軽カキコしたら大変な事に^^; なんととりあげられてもた・・・・。はぅ~~。えっとその~~。・・・・。いいのか? お気楽性格から、嬉しいような恥ずかしいような気持ちです。さて、閑話休題。(使い方あってるか??違ってるような・・。)う、間違ってるといけないので、ここで話題を変えまして 昨日はなんと深夜3時にまで及ぶ、お宝との奮闘劇でした。理由はご想像にお任せします。(けっして痒がってではないけど) で、いちお~~いつもよりは遅くですが起き出しましたがとおちゃんはサービス業の為、今日は忙しいんです。これをカキコは暇を見つけてかいとります。(オィ、いいのか?)とりあえず、死んでます。疲れました。帰ったら、きっとお宝120%の元気でお迎えなんだろうな。 きっと、ふ・は・ふ・は と連呼されるでしょう。(意味不明WW)その内、その意味をきっとみなさま理解されるでしょう。 今日はここでまで~。
2003年04月20日
コメント(3)
お宝君のお気に入りは、昔ならば、ゲェムゥ(プレステ)の事ね。 アンパンマンみるぅ~でしたが最近は ①せんみる~~>>これがわかる人いたらすごい^^; 正解は下まで読んだ人はわかります^^ ②それいけアンパンマン(これは言うだけ) ③どこいくの~ or どこいったの~(これも言うのみ) で、これの①が曲者で・・・。お風呂より、食事よりつお~~い誘惑なのです。お宝君にとって・・・。 昨日も、「お宝、お風呂入ろう~~。」と言えばお宝の答え・・・・。「せんみる~~~~」とのたまう。>< 結局、せんを見せる羽目になる・・。みせなけりゃ、自分でつけるよといわんばかりで、ビデオをがしゃがしゃいじる・・。お風呂に入れたのはそれから30分以上経ってからでした。お宝君、せんを見飽きたらしく私のところへ来たので、「お宝、お風呂はいろ~~。」やっとその気になったらしく服を脱ぎはじめやっとこさで、お宝とお風呂に^^;入ったら入ったで、今度は上がろうとしない><う~~ん、最終手段をとうちゃんは発動ーーー。「お宝、お風呂上がってせんみようよ」この一言でそそくさと上がってくるお宝・・・・・。 寝るときも寝るときでした・・。昨日は・・・。お宝寝かし付けようと、家中の電気を消し、さ~ねるぞ~~~。と思って「お宝寝よう~」と言えば、お宝寝たくないもんで「せんみるの~~」と絶叫を繰り返す。それでも「寝るの~」と言えばww 「お茶~~~」と絶叫wwwを繰り返す。 しかたないのでお茶を上げて、「さ~お宝寝よう~~」と言うとまたもや「お茶~~~」と絶叫を繰り返す。で、もう一度おちゃをあげました・・・。「もう寝るバイ~」「お宝が電気消せって言ったくさ」と方言が出始めると、あちらも心得たのもで、手を変え品を変えのごとく、「千尋みるの~~~」と絶叫wwww勘弁して~~~~。もうあきらめて見せながら寝るかなとも思い始めた頃、やっとお宝は私の布団にもぐりこんできました。ふ~~~と大きなため息がでて、そのままお宝と就寝でした。 答え わかったかな? せん=千尋=千と千尋のことでした。
2003年04月19日
コメント(1)
お宝が幼稚園に通い始めて、早1週間以上立ちました。最初はどうなる事だろうと、入園式についていったとおちゃんは心配でなりませんでしたが、なんとかなるもんですねぇ~。とお宝の順応力の高さ?に驚くばかりです。 た・だ・し・・・。かあちゃんととおちゃんは新しい生活リズムに体がついていってない模様>< なんとか慣れては来ましたが・・・。長年の生活リズムって、恐ろしいですね~。簡単には体と頭が受け入れてくれない様子で、気力で起きてます。 夜のお遊びも(ゲームね)生活リズムが早くなった為、なかなかできず(他人から見ればいい事かも 笑)とおちゃんのお楽しみはなかなか実行できないです。 体よ、頭よ、早く慣れてくれ~~~~。と叫びたいこの頃です。
2003年04月18日
コメント(1)
眠い~~。・・・・・・・。・・・・・。まさにことわざのとおりで・・・・。眠い・・・。昼過ぎから、爆睡・・・。夕方起こされて、頭が痛いのでまた寝る・・・・・。12時ごろお腹がすいておきる・・・・。と~~ぜんのごとく夕食はありませぬ・・・・。寝てた俺が悪い?そのちょっと後にお宝は起き出してきて、体中掻き巻くって、かゆい~いたい~を連発・・・・。 FF11にはいると、友達から連絡が・・・。つきあってよ~~~。との事。2つ返事でPTくん出る最中でした・・・。お宝よ。すまない・・・。PT組んでるときは・・。と、お宝の相手をせずにゲームしてました・・。お宝~~ごめんよ~~~。
2003年04月17日
コメント(6)
お宝君、園での生活楽しいみたいで^^心配していたとおちゃんとしては嬉しい限りです。昨日、就寝時間3時間だったとおちゃんは、さすがに昨日は爆睡モードに突入しました。家に帰ってご飯もそこそこにはやばやと就寝・・・。 ところが今度は私が調子悪く、なんと12時にカユミで目がさめる始末>< なんのために早く寝たのやら・・・・・。結局、寝れたのは2時過ぎでした・・・。 アトピー指標首の後ろが掻き過ぎでやばいかも・・・。
2003年04月15日
コメント(2)
う~ん、お宝君。最近夜痒がっていて、 << 起きます。泣きます。怒ります。>>ちみが頑張って何度もお風呂にいれることも・・・・。 昨日の夜はかあちゃんの横ではいけなかったらしく、私のひざやお腹の上で就寝^^;で、特にお腹の上にいるときは寝やすい場所を探して探してゴゾゴソと動き回る為、まったく私は寝れません><昨日は肩痛のする方の肩に頭と顎を乗っけられて、とうちゃんうめいてました・・・・・。なんとかかあちゃんを起こして、私の上からのけようとすると・・・。お宝は「****○×△***」と 訳の判らん怒り声を出して、しがみつく始末。それでも痛いので、なんとかお宝には左肩からは移動してもらいました。って、いっても私のお腹の上からどいたわけではないんですが。その後も、私の上から降ろすたびに、起きて体中かきむしる。ね・ね・寝れん>< 隣の部屋で膝枕をして、十分に寝かせた後、やっと降ろしても起きずに寝てくれました・・・。とうちゃん、奮闘時間1時間半以上・・・・。しかも2時半くらいから4時半までって、2時間か・・・。ずっと起きて掻いているお宝も可愛そうなんで、なんとか頑張って寝かせましたが、とうちゃんもお仕事あるんです>< 自分がアトピー持ちの為、痒くて寝れないのが一番辛い事はよくわかります。が、なんとか寝てくれないかな~?疲れた体に鞭を打ち、出勤しているとおちゃんでした。
2003年04月14日
コメント(1)
我が家のお宝君は本日入園したんですが・・・。これがまた、大変で・・・・。私の含めて誰の言うことも聞かずすき放題><。たった、1時間ほどPTA総会の間、私が見てたのですが・・・・。めちゃくちゃ疲れました・・・。こんなお宝と1日中いっしょに過ごしてるかあちゃんの気苦労って・・・。量り知れない・・・。どっかのHPでさんざん怒ってるように書かれてますが、そこまで怒っていたわけではないんだけどもね~。 それより幼稚園っていったい何するとこなんだろうと考えさせられる園長先生のお話に疑問が一杯でした。 ま、これからの入園生活、お宝、かあちゃんともにがんばってね~~~。
2003年04月10日
コメント(0)
むむ~。何をかけば?自分のことなんておもろ~ないけどなあ・・・。とりあえず、ここ何日の間に別館に写真アップをもくひょうにおいとこ~。あくまで目標ね・・・・。・アトピー指標少し悪い><手がかゆうございます。(爆
2003年04月09日
コメント(0)
全49件 (49件中 1-49件目)
1