北京中国語教室

北京中国語教室

PR

プロフィール

日中交流プロデューサー

日中交流プロデューサー

フリーページ

2005年07月01日
XML
前回 は「一直走到頭往右拐」=突き当りまでまっすぐ行って、右に曲がってください、を勉強しました。ですので、これで信号や交差点の数だけ、「一直走」を繰り返し言わなければならない情況は回避できるようになったかと思います。

さて、中国でタクシーに乗っていて、目的地に無事に到着したものの、降りたい場所の手前で勝手に停車されることは多いかと思います。「もうちょっと前に行ってくれ」と言えないために、若干の距離を歩くハメに陥ることも多いのではないでしょうか?
以下のフレーズは、そのような時にピッタリの言葉です。

「もうちょっと前に進んでください」

再往前走走:zai(4) wang(3) qian(2) zou(3) zou(3)
    →ザイ・ウァン・チェン・ゾウ・ゾウ
再往前走一点:zai(4) wang(3) qian(2) zou(3) yi(1) dian(3)
    →ザイ・ウァン・チェン・ゾウ・イ・ディエン



もうちょっとだけ前に行って欲しいだけなのに、やたらとスピードを上げようとする運転手には、次のように言ってください。

  「ゆっくり走ってください。すぐそこです。」

  開慢一点、就在前面:kai(1) man(4) yi(1) dian(3) , jiu(4) zai(4) qian(2) mian(4)
  →カイ・マン・イ・ディエン、ジウ・ザイ・チェン・ミェン


その後、ご希望の下車地点に着いたら、

「着いたので、止めてください」

到了、停車:dao(4) le , ting(2) che(1)
    →ダオ・ラ、ティン・チャー

これで、もっとタクシーを乗りこなすことが出来るようになるでしょう。


龍和中国語学校の地図へ戻る        中国ランキング→ クリックお願いします



日中間の架け橋 龍和網


   日中翻訳          中国留学          HP製作





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年07月01日 14時51分48秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: