これは使える!Part1
朝晩の冷え込みが日々厳しさを増すこの頃、シューズカバーをしているとは言え、爪先が冷えて辛い時期に成って来ましたね。(私だけ??)
特に早朝は歳のせいも手伝って、血行が悪いのか会社に着いた頃には、土踏まずの辺りまで感覚が有りません(涙)
去年、何方かのBlogで、靴下用の使い捨てカイロがとても良い感じだと言うのを見て、今日はじめて使ってみました。
説明書きにはソックスの上から足裏に張る様に書いて有りましたが、ペダリングの邪魔に成るのが嫌で、甲側に張ってみました。
結果は、「もう!天国で~す!」適度な暖かさで、会社まで冷たさを全く感じる事無く“快適ライド”でした。
1回分は¥100にも満たないので、冬の“早朝ジテツウ”には欠かす事の出来ない重要アイテムに成りました。
爪先の冷えに悩んでいる“ツーキニスト”の方は、是非お試しください!
これは使える!Part2
私だけかも知れませんが、イヤーカバーなども色々試しましたが、音が聞え難くなるのが嫌で、去年はヘルメットのまま冬を越しました。
朝の通勤時だけ使ってみましたが、体感温度がかなり違います。インナーキャップやイヤーパッドなどに違和感を感じている方には是非、試して貰いたいですね。
| 12月の自転車通勤日数 | 4日目 |
| 今日のジェントルライド指数 | ●●●●● |
| 10日の走行距離 | 60.51Km |
| 今月の走行距離 | 414.06Km |
| YK流星号積算距離 | 8474.9Km |
小物グレードアップ? 2007.12.22
プーリーから異音? 2007.12.20
今年初!ヒートテック投入(@_@;) 2007.12.16
PR
Calendar
Comments