プーリーもさすがに8000Kmオーバーまで使いと、かなりガタが出て変速性能も落ち異音がする様に成って来ました。
今は、オリジナルのプーリーが付いていますが、今回は 自転車屋POP さんでベアリング入りの ↓↓↓ こんなのを買ってみました。
まだ取り付けてはいませんが、ガタも無く期待出来そうです。(取り付けの様子はまた次回に)
最近、自転車屋POPさんに行く度に、気に成ってしょうがない自転車が有るんです(^^♪ ↓↓↓
PROGRESSIVE CX-160-8S
16インチの小径に66Tのチェーンリング、しかも折り畳めない小径車なんです(笑)無駄の塊みたいな自転車ですが、なんとも可愛くありませんか?
小径好きの私には、ストライク!しかもど真ん中です(笑)店長が試乗した所実にスムーズに安定して走るそうです。
この自転車がフレームを買ったらタダでパーツが付いて来たという値段で売っているんですよ!
作っているのは 杉村商店 と言うママチャリのメーカーですが、溶接や塗装も綺麗で、はっきり言ってコストパフォーマンスの見本みたいなブランドです。
しかもこんな ↓↓↓
リカンベントまで作っています。こちらも専門メーカの3分の1の値段です。カタログだけしか見てませんが、かなりイケてます。
PROGRESSIVE PB-968 USS
またまた、タンデムなんて言うのも有ったりします(笑)日本では乗れる地域が限定しているので、完成車を作っているのはほかに見当らないですね。メーカーの心意気を感じます。
PROGRESSIVE TDM-700
ママチャリメーカー“侮るべからず”と言った所ですね(^^♪
PS.今日は、意味も無く電車通勤でした(笑)
| |
| |
小物グレードアップ? 2007.12.22
今年初!ヒートテック投入(@_@;) 2007.12.16
買ってしまいました(^^♪ 2007.12.15
PR
Calendar
Comments