仕事のこと 0
母の備忘録 0
全9件 (9件中 1-9件目)
1
【2017年10月28日(土)】 ハウスメーカーによる我が家の無償点検が雨で延期になり、午前中は床屋へ行きました。午後は招待券のあるサッカーJ2の京都サンガの試合を西京極競技場に行く予定でしたが、雨の中の観戦を避け、代わりに今日気付いた国際日本文化研究センター(日文研)の一般公開に行きました。→こちら) そして夕刻から、やはり招待券のあるバスケットBJリーグの京都ハンナリーズの試合を西京極体育館に観戦ぬい行きました。こちらは雨天でも大丈夫です。バスケットボールの本格的な試合観戦は、私は米在住中のNBAの試合以来です。家内は初めてです。 事前にネットで調べたら、他で買った飲食物の持ち込みは禁止とのこと。ですので、J2や女子プロ野球観戦のときのように、コンビニで缶ビールを買って、入口で紙コップに入れ替えてというのはダメなようです。でも色々情報を見ると、手荷物検査はあるものの飲食物がダメと言われることは少ないようで、お菓子は少し持っていきました。その通り荷物検査で特にお咎めはなかったし、試合を見ながらボリボリやってても注意はありませんでした。プログラムから ハンナリーズメンバー BJリーグのことはほとんど知りませんでした。B1リーグは全部で18チームあり、東、中、西地区に分かれています。ただし、試合は地区別ではなく、全チームが当たります。地区は順位を決めるための区分です。京都は現在西地区の2位。 観戦チケット 2階自由席 買ったら2000円です。 選手の練習が終わりいよいよ試合開始。これからの写真、ピンボケですいません。 真っ暗になり、観客が持つライトがきれい。 チアガールも盛り上げます。 試合開始。相手は島根スサノオマジック。1クオーター10分の4クオーター。 試合の様子 ほとんどが京都ファンですが、向こう側の席の左の方に島根ファンが陣取って一生懸命応援していました。 ハーフタイムショー。マスコットキャラは「はんニャリン」 途中でチアガールは衣装替え。タイムアウトのときも観客を飽きさせることがありません。 試合はシーソーゲームで面白い展開。最後はハンナリーズが突き放して勝利。地元が勝つと盛りあがります。 なかなか面白かったです。サッカーと違い、点がたくさん入りますが、野球と違って一発逆転はない。今日のようにジリジリとした攻防戦になると面白いです。 試合時間は10分X4ですが、ハーフタイムやタイムアウトがあり、そしてボールが外に出てる間は時間カウントされませんにで、通しでは2時間強の観戦時間でした。 コインパークに戻りましたが、駐車料金にびっくり1100円。土日はイベントが多いためか、一日最大料金がなくて時間計算になっていました。ちょっとこれだけは後味が悪かったですが、1ヵ月ぶりに家内と外出でき、結構楽しめたのでよかったです。 -------------------------------------------------------------------よろしかったらぽちっとお願いします。にほんブログ村
2017/10/28
コメント(2)
【2017年9月29日(金)】 清水寺随求堂の最終勤務後(こちら)、「わかさ球場(西京極球場)」に女子プロ野球の試合を家内といっしょに観に行きました。 私も家内もSKYセンターの会員になっていて、毎年この時期のスポーツ観戦の招待券がもらえます。去年は、京都サンガの試合1枚、女子プロ野球京都フローラの試合1枚でしたが、今年はバスケのハンナリーズの試合1枚も加わりました。これに「京の夏の旅」の招待券1枚です。 私はSKYセンターに入会するのが、我がガイド会の会員であるためのMust事項になっているので入っています。年会費4000円です。旦那が入っていれば、家内の会員料金は半額になり年額2000円です。前述のイベントに全部参加しようと思ったら、4000円以上しますからお得感があり、家内も会員になっています。 去年も女子プロ野球の試合を観に行きましたが、途中から雨が降ってきて延期になってしまいました(こちら)。今日のお天気は大丈夫のようです。 阪急西京極駅前のコンビニで缶ビールを2本とオツマミを買って入場。缶やビンは持ち込み禁止ですので、入口に置いてある紙コップに移し替えて持ち込みができます。中で買うと500円はするので、最初の1杯、2杯はこうするのがコツです。試合開始は午後6時半ですが、5時半には入場していました。しかし、試合前の練習を見たり、パフォーマンスを見て、ビール片手に観ていたらあっという間に時間が過ぎました。明徳高校のブラスバンドの演奏とか、色んな団体がベースを回って、選手とハイタッチするとか、結構楽しく観ていました。明徳高校ブラスバンド 家内はバスで来ることになっています。弁当を買ってきてもらうことになっていますが、近くのコンビニはすぐ売り切れるので、自宅近くのスーパーで買ってくる予定です。ところが、メールが入って「弁当買う時間がなかった。菓子パン持っていくわ。」 まぁいいわ。私が四条河原町あたりで買ってくればよかったです。 女子プロ野球はチームは4チーム。兵庫ディオーネ、埼玉アストライア、京都フローラ、レイア。しかしレイアは若手の育成チームなので、通常のリーグ戦は3チームで試合が組まれています。今日のフローラの対戦相手はディオーネ。 現在、ディオーネが1位、アストライアが2位、フローラが3位。 試合が始まってしばらくしてから家内到着。家内用に水筒にハイボールを作って入れて持ってきていたのには驚きました。ブツブツ言いながらも楽しんでいます。 気持ちいい天気で、のんびりと観戦できました。試合風景応援風景 今日の試合は前述の順位通り、一方的な試合になって、ディオーネ大勝の雰囲気。ファンというわけではないけど、地元が負けるのは面白くないので、途中で帰りました。結果は9対1で負けだったようです。 まぁ、こうやってビール片手に一年に一度女子野球観戦するもの悪くないです。-------------------------------------------------------------------よろしかったらぽちっとお願いします。にほんブログ村
2017/09/29
コメント(0)
【2017年6月10日(土)】 家内と京都北白川の京都芸術大学内にある京都芸術劇場-春秋座に津軽三味線・吉田兄弟のコンサートを観に行ってきました。 春秋座は初めて行きました。祇園甲部の歌舞練場が耐震調査で、今年の「都をどり」が開催された場所でもあります。座席数は最大846席。花道を有し、歌舞伎も可能です。提灯も常設されています。 満員御礼のようでした。すごい技巧です。特に最後の「津軽じょんがら節」は圧巻でした。コンサートが終わり、皆さん「良かったわー」と満足のようでした。一人5500円。価値のあるコンサートでした。 彼らのように上手くなるのは無理としても、少しでも近づきたいと思います。私自身が同じ楽器を弾いているので、モチベーションをもらったコンサートでもありました。よろしかったらぽちっとお願いします。にほんブログ村
2017/06/10
コメント(0)
【2017年6月1日(木)】 午前中、家内のクリニックに同行しました。家内一人で問題なく通院できるようになってからも、できるだけ同行するようにしていましたが、ガイドの仕事が本格化してきてからは、私のOFFの日と、家内の通院が合致することが少なくなり、今日は、久しぶりの同行となりました。 午後からは、ロームシアターに家内と出かけました。「能の世界へおこしやす」という催し物を観るためです。6月1日、2日の夕刻から京都薪能が平安神宮で行われますが、その事前イベントです。無料ですので、事前に申し込んでありました。ロームシアターは出来てから中に入ったことがないので、ロームシアター内に入ることも目的の一つでした。 会場はメインホールでした。京都薪能の出演者が、能の謡や囃子、狂言を解説をしてくださるものです。謡「高砂」の実践指導もあり、最後には能「船弁慶」のダイジェスト版の実演もありました。狂言は茂山逸平さんによるお話でした。45分の短い講演でしたが、楽しませていただきました。 来年は、薪能そのものを観たいなぁと思います。http://www.kyoto-nohgaku.or.jp/2017/05/14/20170514-2/-------------------------------------------------------------------よろしかったらぽちっとお願いします。にほんブログ村
2017/06/01
コメント(0)
【2017年3月6日(月)】 今日、久しぶりに映画を見た。家内同伴だ。学生の頃は、よく映画館に出かけたが、今は、映画館で観るのはミュージカル映画だけ。最近映画館で観たのは、「マンマミーア」と「レミゼラブル」。最近と言っても、調べてみたら、日本公開が「マンマミーア」は2009年1月、「レミゼラブル」が2012年12月。なので、今日観たのは4年ぶり、「がん」を患ってからは初めてである。 映画館は、イオン桂川のシネコン。「夫婦50割引」(どちらかの年齢が50歳以上の夫婦)で、一人1,100円で入ろうと思ったら、今日は月曜日で、毎月曜日「ハッピーマンデー」の割引きで、大人すべて1,100円とのこと。毎月1日は「ハッピーファースト」で1,000円なので、次に観るときは1日狙いだ。 席は指定で、真ん中付近の後方に2つ求めた。入ったらすでに予告編が始まっていた。平日のお昼だが、席は半分くらい埋まっていただろうか。すでに座っているお客さんに「すいません。」と前を通してもらって席に着こうとした。 ここで大失敗。すでに座っている女性客が大きなポップコーンの箱を、映画館が貸してくれるプレートを席に付けてそこに置いておられた。そこを通過しようとしたときに、前を開けて着ていたコートの裾がそのポップコーンの箱に当たってしまい、見事にその箱を倒してしまった。まだほとんど食べていないポップコーンが半分以上、床にこぼれ落ちてしまった。その女性は、怒りもせず苦笑いしていた。笑うしかないといったところか。何度も謝ったが、楽しみにしていただろうに、本当に申し訳なかった。 映画が始まった。大失敗をして最初は、気分が乗らなかったが、映画が進むにつれて、そんな失敗も忘れるほど楽しい映画だった。ポップコーンを倒されたお嬢さんも、どうか映画の楽しさで救われていて欲しい。●ラ・ラ・ランド La La Land 監督・脚本 デミアン・チャゼル 出演者 ライアン・ゴズリング(セバスチャン・ワイルダー、ジャズ・ピアニスト) エマ・ストーン(ミア・ドーラン) ジョン・レジェンド(キース) ローズマリー・デウィット(セバスチャンの姉) 音楽 ジャスティン・ハーウィッツ 撮影 リヌス・サンドグレン 上映時間 128分 製作国 アメリカ合衆国 この映画、アカデミー賞の多くの部門賞をとったが、作品賞の受賞発表では、最初「ムーンライト」と間違われて受賞アナウンスがされ、前代未聞のニュースにもなった。◆第98回アカデミー賞 ラ・ラ・ランド関係受賞 監督賞 デミアン・チャゼル主演女優賞 エマ・ストーン撮影賞 ライナス・サンドグレン美術賞 デヴィッド・ワスコ、サンディ・レイノルズ・ワスコ作曲賞 ジャスティン・ハーウィッツ歌曲賞 "City of Stars" (Justin Hurwitz, Pasek and Paul) この「ラ・ラ・ランド」、今日の読売の朝刊でも紹介されていて、過去のミュージカル映画などを多く引用していると書かれている、3月6日、読売朝刊の記事 いやぁ、堪能した。ひとことで言うと、お洒落、お洒落、お洒落なミュージカル。お洒落で始まって、お洒落で終わる映画だ。映像、音楽がお洒落。それとカメラワークがすごい。特に最初の渋滞した高速道路で車の周りや上で大勢で踊るシーンがあるが、カメラポジションをグルグル動かしながら長回しで撮るところとか、主人公ミアがルームメイトたちと部屋の中で外出の準備をして出かけようとする場面も、多くの部屋をあちこち動きながら、切れ目なく撮っているところとか、どうやって撮っているのか感嘆させられる。 色々あるプロモーションビデオの中で、最もこの映画の特徴を表しているのがこれだと思うので、紹介しておく。そして映画の中で、最もお洒落な部分だと思う部分。「バンド・ワゴン」や「雨に唄えば」へのオマージュのように思う。 正直、踊りや歌がすごくうまい訳ではない。でも、それが映像や音楽そのものも主人公にさせる効果を出しているようにも見える。ストーリーがありきたりなのも、映像に集中させる効果を持っている。 上記新聞記事では、引用された映画として、「フェーム」「バンドワゴン」「雨に唄えば」が書かれているが、私自身がそれ以外で引用だと気付いたのは、思い違いもあるかもしれないが、次のような映画である。「シェルブールの雨傘」~全体のストーリー。特に最後セバスチャンの店で再会するところ。 「シェルブール」ではガソリンスタンド。「フラッシュ・ダンス」~オーディションで落ちたり、受かったり。「ウェストサイド・ストーリー」「サウンド・オブ・ミュージック」「巴里のアメリカ人」「踊る大紐育」「オズの魔法使い」「E.T.」「ムーラン・ルージュ」「巨星ジーグフェルド」 いずれも観たことのある映画か、「ザッツ・エンターテインメント」で観たものだ。他の方のブログでは、これ以外に「カサブランカ」「若草の頃」「赤い風船」「パリの恋人」「ロシュフォールの恋人たち」「スウィート・チャリティ」「ニューヨーク・ニューヨーク」「グリース」「ブギー・ナイツ」「ダンサー・イン・ザ・ダーク」が引用されているとのこと。 それからエンディングタイトルの挿入楽曲紹介で「Rentaro Taki」と出てきた。あとで調べたら、「荒城の月」が使われていたようだ。ジャスにアレンジされていたためか、気付かなかった。 もう一度見たい映画だ。 最後にオマケ。渡辺直美による、パロディーPRビデオ。お洒落に笑わせます。よろしかったらぽちっとお願いします。にほんブログ村
2017/03/06
コメント(0)
【2016年11月12日(金)】 今日は雲一つない暖かく良いお天気でした。 家内はテニス友達と三重県の赤目四十八滝に日帰り旅行でした。私は三重県出身ですので、子供の頃、何度か行ったことがありますが、家内は初めて行くとのことでした。 残された私は、シニア会でもらったJ2京都サンガの招待チケットが1枚残っているので、西京極競技場にサッカー観戦に行ってきました。プロサッカーの観戦は8月に次いで2回目です。サンガのホームゲームは今日が最後ですので、多少天気が悪くても行くつもりでしたが、天気は最高でラッキーでした。 午後2時キックオフ。西京極に行くバスが最寄りバス停からは、ちょうどいいのがなくて、歩いて20分くらいのバス停まで散歩を兼ねて歩くことにしていたのですが、出るのが遅くなって、小走りでバス停に行ったので、下り坂とはいえ疲れました。 道路が少々混雑していてスタンドに着いたのはキックオフギリギリのタイミングでした。天気もよく、サンガもJ1との入れ替え戦プレーオフに進出が決まっているためか、前回より大幅に観客数は多かったと思います。 コンビニで買ったおつまみと生ビールを片手に、太陽を浴びながらのんびりと観戦させてもらいました。残念ながらサンガは愛媛に0-1で負けてしまいました。入れ替え戦プレーオフに期待です。こうやって、たまにスポーツ観戦をするものいいものです。 青木愛さんが焼き肉「くらべこ」の一日店長で来ていました。 缶の飲み物は持ち込み禁止ですが、紙コップが入り口に置いてあって、そこに移し替えれば持ち込みOKというのを今回確かめることができました。プロ野球観戦で経験済みだったのですが、サッカーはどうか分からなかったので、今日はトライしませんでした。来シーズンも招待券をもらえると思うので、1杯目はコンビ二で缶ビール買って入場です。 チケットプログラムスタンド外風景雲一つない良いお天気サンガサポーター席キックオフ電光掲示板 夕刻から飲み会があるので高槻に向かいましたが、飲み会まで時間があるので、阪急高槻駅前の「からふねや」で京都検定の勉強をして、飲み会に向かいました。(こちら) アルコール漬けの一日でした。 -------------------------------------------------------------------よろしかったらぽちっとお願いします。にほんブログ村
2016/11/12
コメント(0)
【2016年11月6日(日)】 朝は春秋に各1回ある桂坂全体の自治会統一クリーンデイ。我々の自治会近くの公園の清掃や草抜きをします。雨が降りそうでしたが、何とかもちました。家内は「私一人で行くから、あなたは来なくていいよ。」と言ってくれたのですが、子供を通じた近所づきあいもないので、こういうところに参加して顔くらい憶えてもらいたいという思いもあって今回も参加。1時間ほど無心にゴミ拾い、落ち葉拾いをして、ごほうびのペットボトル飲料をもらって帰ってきました。 いつもなら嫌々やるところですが、東寺での観光ガイドの仕事を通じて、食事も修行の一つということを身をもって体験したりして、今回は何か無我の境地で作業できました。しかし、まだまだ修行が足りず、最後の方には、班長さんがいるエリアを時々眺めながら、「それでは終わりです。」のサインが出ないかチラチラと見てしまいましたが。 午後からは、チケットを入手してあった、「SKY青春指定席!林修講演会とばんばひろふみトーク&ライブ」に家内と行ってきました。私が所属しているシニアガイド会の会員であるための一つの条件は「京都SKYセンター」の会員になることです。SKYセンターとは? HPからコピペします。公益財団法人京都SKYセンターは、平成2年6月に、京都府、京都市、府内市町村、企業、民間団体をはじめ京都府内各界のご理解の下で設立された公益法人です。SKYは、健やかの(S)、快適の(K)、豊かの(Y)の頭文字を引用しスカイと読んでいます。SKYセンターでは、健やかで、快適かつ豊かな、長寿社会の実現に向けて、高齢者やシニアの方々の生活と健康・生きがいづくりを支援するためにさまざまな事業を進めており、会員制度も設けています。 年会費は4000円。家族会員は2000円。私は会員になるのがMustです。家内に入会させたのは会費相応のメリットがあり、いっしょに出かけるチャンスが増えると踏んだからです。サッカーのサンガや女子野球のフローラの観戦に行ったのも、このSKYの無料招待券で行ったものです。 さて、今日の催しは、普通なら前売り2000円、当日2500円ですが、会員価格は800円。この内容で800円はお得感高いです。 場所は京都駅南の京都テルサ。家内はテニスの関係で何度か来たことがあるみたいでしが、私は初めてでした。ネットで調べると、テルサの駐車場より回りのコインパークの方が格段に安いので、運転しながらウロウロと探して終日600円のコインパークに駐車して会場へ。京都テルサ会場はお年寄りばかりで満員で、ちょっといつものコンサートなどとは違う雰囲気。チケットプログラム 第一部は林修講演会「やりたい事とできる事」 我々シニアは、自分が好きなように生きることが大切だが、できたら若い世代に貢献することにも視野に入れるべき。若い世代とは、孫の成長に貢献すること。自分が好きに生きるのに大切なのは、整理・管理・遮断・記録。孫の成長に貢献するためにも「小汚い」老人から脱出すること。 話の主旨はこんなところだったでしょうか。老人相手の話なので、申し訳ないないが話の中身は大したことはなかった。ただし、さすがに話術がすごい。1時間飽きさせることがなかったし、説得力がありました。今でも予備校の講師はしているそうです。テレビへの露出度もい高い。きっと超多忙なはず。そして51歳とまだまだ若い。もしゴーストライターなしで、今日の老人向けの説得力ある話が準備できたとしたら、やはり林修先生、すごい。 そして第二部はばんばひろふみトーク&ライブショー。 ばんばひろふみ氏は京都市出身で今も京都市に在住(清水寺に近いらしい)、SKY大使も務め、よくSKYの催しにも出演されるようです。歌った曲目は(一部忘れているかも)・ばんばオリジナル曲(題名忘れました)・白い色は恋人の色・風・いちご白書をもう一度・風に吹かれて(ボブ・ディラン)・この街で・sachiko・戦争を知らない子供たち・あの素晴らしい愛をもう一度・見上げてごらん夜の星を(アンコールに対して) どの歌も我々世代の心に響く歌です。「戦争・・・」「あの素晴らしい・・・」は歌詞カードがあって、全員で合唱。私も歌いました。このときもそうでしたが、途中の歌を聞いているときも、何故か涙腺がゆるみっぱなしでした。回りにもそっと涙をぬぐう方が多かったです。私はウルウルしているのを家内に悟られたくなくて、家内の方を見なかったので、家内がウルウル来たかどうかは知りませんが。青春時代を思い出してということに加え、私の場合は、余命短いと言われたのに「がん」から復帰して、こうやってコンサートを聴きに来ることができている、そんなことも加わっての涙だったのかもしれません。あらためて感謝です。 第一部、第二部とも楽しい充実したひと時でした。家内も楽しめたようです。 現実に帰ると、「これで800円(2人で1,600円)は、超お得!!!」-------------------------------------------------------------------よろしかったらぽちっとお願いします。にほんブログ村
2016/11/06
コメント(2)
【2016年9月30日(金)】 色々とあった一日でした。 午前中に家内はテニスに出かけました。 そして私と家内が9月7日に受けた健康診断の結果が届きました。私も家内も、既知の症状以外に、すぐアクションしなければならない項目はなく、ホッと一息です。 健康診断結果~こちら 午後遅く私は単独で、「京の夏の旅」最終日の上賀茂神社、下鴨神社の特別拝観に出かけました。観光ガイドの勉強のためです。 上賀茂神社~こちら 下鴨神社~こちら 本当はこの後、家内と携帯で連絡をとって合流して、女子プロ野球をわかさスタジアム(西京極球場)に観戦に行く予定でしたが、私が携帯を忘れて、出かけてしまったので、一旦自宅に戻ってきたうえで出かけました。 女子プロ野球の観戦は初めてです。お金を出してまでして女子プロ野球を観にいくことはしませんが、加入しているシニア会で無料観戦券をもらうことができたので観に行くことにしました。今日が、近くのわかさスタジアムである今年度最後の試合なので、忙しくはありましたが、観にいきました。 女子プロ野球は私は知っていましたが、家内は知りませんでした。私は京都にチームがあることは知っていましたが、他にどんなチームがあるのかはまでは知りませんでした。 チームは4チーム。 「レイア」(以前は「東北レイア」) 「埼玉アストライア」 「京都フローラ」 「兵庫ディオーネ」 レギュラーのリーグ戦は各チーム年間32試合くらいのようです。「レイア」はレギュラーのリーグ戦には出ておらず、カップ戦やチャレンジ・マッチの出場のみのようです。 試合ルールは男子と同じですが、イニングは7回で終わりです。 今日の試合は19時プレーボールのナイターでした。車で行って、わかさスタジアム近くのコインパークに停めました。コンビニで弁当を買って球場へ。コンビニに弁当がほとんど残っていなかったのは、この試合があって売れてしまったのか、単に時間が遅かったためだけなのかはよく分かりません。この前J2のサンガの試合のときに比べると人通りは極端に少ないです。それでも僅かに屋台が出ていました。 招待券を入場券に交換してスタジアムに入ります。荷物チェックがあります。J2同様、缶やビンは持ち込み禁止のようです。ゲートに紙コップが置いてあって、缶やビンから紙コップに移し替えての持ち込みは可能のようです。そしている人もいました。以前、プロ野球で甲子園球場に行ったとき、いっしょに行った人に、ビール代を安くあげる方法としてこの方法を教えてもらいましたが、ここでもこの方法は使えるようです。 閑散とした球場を想像していましたが、結構賑っていました。もちろん外野スタンドには誰も入っていません。内野もバラバラという感じですが、閑古鳥が鳴いているという感じはなく、そこそこ盛り上がりそうなお客さんの入りです。このうち有料入場者がそれくらいいるかが重要なのでしょうが。 今日の試合は、「京都フローラ」vs「兵庫ディオーネ」。 試合前のパフォーマンス。 試合が開始されました。もっとレベルが低いと思っていたのですが、なんのなんの大したものです。応援のし甲斐のあるレベルです。試合が始まっても、お客さんが入ってきて、結構にぎやかになってきました。ビールを買ってきて(家内は運転なのでお茶)、弁当を食べながらほろ酔い気分で観戦です。 ところが心配していた雨が降ってきて、次第にグラウンドに水が浮いてきました。私と家内は雨も見越して屋根のあるところに座っていたのですが、そこにお客さんが移動してきて、回りだけ見ると満員です。雨は強くなっていきます。どこかの高校のブラスバンドが京都の応援をして盛り上げてくれていたのですが、雨に濡れてかわいそう。 ついに4回の表を終わったところで中断。グラウンドにシートがかけられました。京都が0-1で負けていましたが、4回裏まで終わっていないので、このまま雨が降ればノ―ゲームのようです。すぐに止みそうにはなかったし、雨の中待つのもいやなので、帰ることにしました。 思っていた以上にレベルが高く、お客さんも思った以上に集まっていて楽しめました。また来年、招待券がもらえるはずなので、是非、観戦したいと思います。 追記)結局雨でノ―ゲームになったようで、10月5日に再試合が「わかさスタジアム」であるようです。チケットが手元にありますが、中断決定までいなかったので、無料では入れないでしょうね。 -------------------------------------------------------------------よろしかったらぽちっとお願いします。にほんブログ村
2016/09/30
コメント(0)
【2015年11月21日(土)】 今日は、雲がかかってはいましたが、晴れて暖かくてよいお天気でした。 今日は、2つの個人的なイベントが重複していました。 一つは、能の発表会。私が事業部門時代にお世話になった取引先のKさんという方が、退職後能をやっておられるようで、「教室の発表会が京都であるので、おついでがあればお寄りください。」との手紙を以前いただいていました。 もう一つは、再就職した会社の仲間の京都紅葉案内。 能の発表会は一日あるようですが、その方の出番は午前中。午前中だけ見させていただいて、午後から紅葉見物とすれば両方ともOKです。能は一度は見たいと思っていましたが、見たことがなく、今回初めてでした。 場所は平安神宮近くの京都観世会館。能のメッカの一つです。今日の入場は無料ですから、生徒さんの負担も結構あるんではないかなぁなどと、ついつい下世話な推測をしてしまいました。写真:京都観世会館写真:発表会の看板写真:能舞台写真:プログラム 一番最初に、この教室を主催する観世流能楽師 重要無形文化財総合認定保持者 古橋正邦さんの番外仕舞 「江口」という演目で始まりました。 能の予備知識は全くなく、どこで評価するのかもよく分かりませんが、とにかく見終わって、聞き終わって、一種の陶酔感みたいなものが残りました。舞も見事、お囃子も見事。能って(私が見たのは、仕舞と舞囃子ですが)、うまく表現できませんが、何かテンポの遅いラップで太極拳を舞っているような感じで、聞いていて見ていて、とにかく心地よいのです。ちょっとハマってしまいそうです。 その後、私の知り合いの方も含めた生徒さんの発表が続きました。座ったところから、すっと立って舞を始めるのですが、その立ったときの姿からして、やはり先生と全然違います。当然かもしれませんが。練習をして、本番の場数を踏み、それに加えて肉体も精神も鍛錬しないと、あの先生のような舞は舞えないのでしょうね。でも、皆さん普段一生懸命練習している様子が、それぞれの発表の中に出ていて、微笑ましかったです。 さて、私の知り合いの方ですが、私よりかなり先輩でしたから、もう70歳くらいになられるのではないかと思います。もう長くお会いしていませんので、お顔を拝見するのは、多分20年ぶりくらいになると思います。少々びっくりしました、白髪で髪を伸ばしておられ「怪傑ライオン丸」のような風貌になっておられました。町で会っても気がつかないでしょう。ご高齢にも関わらず、しっかりとした足運びで舞っておられ、私もがんばらなくてはと元気をいただきました。 この会の最後には、プログラムにもあるように、片山九郎衛門さんの舞いもあるのですが、午後から紅葉見物会があるので、会場をあとにしました。 紅葉見物の様子は明日以降の日記で書いていきます。 能の発表会場へ向かう途中で、心拍数が100くらいまで上がりましたが、能を見ている途中で落ち着きました。でも、その後の紅葉案内で結構歩いて、少々疲れました。早めに寝ます。よろしかったらぽちっとお願いします。にほんブログ村
2015/11/21
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1