仕事のこと 0
母の備忘録 0
全132件 (132件中 1-50件目)
アメリカで2004年4月から2年半生活しました。そのときゴルフを始めました。ゴルフや生活の思い出を綴っています。ここしばらくはラウンドしたゴルフ場を一つずつ思い出しながら紹介しています。 59番目のコースは「Rolling Meadows Golf Club」。・1996年オープン・Public・18ホール・自宅から東へ約85キロメートル コロンバスの郊外、メアリーズビルという町の東南にありました。 2005/8/6(土)に、前回アップした「Blues Creek」、今回の「Rolling Meadows」、8/7(日)に、後日アップする「Twin Run」、「Indian Ridge」と一週末で4つのゴルフ場を一人でラウンドしました。Web Sitehttp://www.rollingmeadowsgolfclub.com/ロゴボールスコアカード地図https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%83%A1%E3%83%89%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%82%B4%E3%83%AB%E3%83%95%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96/@40.0571337,-83.5312012,10z/data=!4m2!3m1!1s0x8838c1c38864138d:0x95c52546f3ec2297コース航空写真農地に囲まれたフラットなゴルフ場です。https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%83%A1%E3%83%89%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%82%B4%E3%83%AB%E3%83%95%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96/@40.1682155,-83.2658985,2316m/data=!3m1!1e3!4m2!3m1!1s0x8838c1c38864138d:0x95c52546f3ec2297スコア記録よろしかったらぽちっとお願いします。にほんブログ村 ___________________________________「日本でのゴルフ」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=7「ゴルフ他@米国」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=3「アメリカ出張」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=9「ワルディ流日米国情比較」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=21
2016/04/08
コメント(0)
アメリカで2004年4月から2年半生活しました。そのときゴルフを始めました。ゴルフや生活の思い出を綴っています。ここしばらくはラウンドしたゴルフ場を一つずつ思い出しながら紹介しています。58番目のコースは「 Blues Creek Golf Club」。・1977年オープン・Public・18ホール・自宅から東北東へ約80キロメートル メアリーズビルという町の北の郊外にありました。 スコアカードを見ていただいたら分かりますが、後ろのティーでも5766ヤードと6000ヤードありません。1977年(昭和52年)開業と比較的古いゴルフ場なので、短いのだと思います。こういうゴルフ場は、経営が成り立たなくなって閉鎖に追い込まれることも多いようですが、ここはまだ頑張っているようです。 ずっと「Blue Creek」だと思っていましたが、今回の投稿で「Blues Creek」だと気づきました。「ブルーズ」ではなく、「ブルース」なのですね。スコアカード表紙やロゴボールに音符が描いてある理由もこれで分かりました。ロゴボールスコアカード宣伝満載です。Web Site 探しましたが、なさそうです。検索したとき、次のような写真を見つけました。黒板にチョークでラウンドフィーが書いてある。いいですね。 Weekendカートに乗って18ホールで22ドル。カートなしなら14ドル。やはり安いですね。地図https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%B4%E3%83%AB%E3%83%95%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B9/@40.2077008,-83.6762938,10z/data=!4m2!3m1!1s0x8838dc991cdcc57d:0x895a8a7781a2b078コース航空写真https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%B4%E3%83%AB%E3%83%95%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B9/@40.3024112,-83.3290872,1243m/data=!3m1!1e3!4m2!3m1!1s0x8838dc991cdcc57d:0x895a8a7781a2b078スコア記録よろしかったらぽちっとお願いします。にほんブログ村 ___________________________________「日本でのゴルフ」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=7「ゴルフ他@米国」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=3「アメリカ出張」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=9「ワルディ流日米国情比較」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=21
2016/03/28
コメント(0)
アメリカで2004年4月から2年半生活しました。そのときゴルフを始めました。ゴルフや生活の思い出を綴っています。ここしばらくはラウンドしたゴルフ場を一つずつ思い出しながら紹介しています。57番目のコースは「 Timberview Golf Club」。・1989年オープン・Public・18ホール・自宅から東北東へ約75キロメートル メアリーズビルという町の外れにありました。 土日で違うゴルフ場を5ラウンドしたことが一度だけあります。そのときに回った一つがここです。紹介済みの「Mercer County Elks」と「Cherokee Hills」を土曜日に、やはり紹介済みの「Darby Creek」「Marysville」、そして今回の「Timberview」を日曜日に回りました。2日で違うゴルフ場で5ラウンドというのは、日本では無理ですが、アメリカでは時間的な面からも、経済的な面からも可能でした。でも当時、50歳とまだまだ若かったからできたことで、今やれと言われても無理です。 2日間で5ラウンドの最後。疲れていたのでしょうか、このゴルフ場で以前投稿した大失敗をしてしまいました。http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/201511070006/Web Sitehttp://www.timberviewgolfclub.com/ ロゴボールスコアカード宣伝満載です。地図https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%B4%E3%83%AB%E3%83%95%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96/@39.9851256,-83.540066,10z/data=!4m2!3m1!1s0x8838c5ccaab89b1b:0x3c86ba38d45a9c13コース航空写真住宅地とともに開発されたゴルフ場です。https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%B4%E3%83%AB%E3%83%95%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96/@40.2181657,-83.3780821,1244m/data=!3m1!1e3!4m2!3m1!1s0x8838c5ccaab89b1b:0x3c86ba38d45a9c13スコア記録一人で回りましたが、記録にはBill,Donovanと書いてあるので、途中で現地の人と合流してラウンドしたようです。よろしかったらぽちっとお願いします。にほんブログ村 ___________________________________「ゴルフ他@米国」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=3「アメリカ出張」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=9「ワルディ流日米国情比較」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=21
2016/03/23
コメント(0)
アメリカで2004年4月から2年半生活しました。そのときゴルフを始めました。ゴルフや生活の思い出を綴っています。ここしばらくはラウンドしたゴルフ場を一つずつ思い出しながら紹介しています。 56番目のコースは「 Marysville Golf Club」。・1932年オープン・Public・18ホール・自宅から東北東へ約75キロメートル メアリーズビルという町の郊外にありました。 1932年オープンと歴史のあるゴルフ場です。古いゴルフ場なので、最初は9ホールだったようですが、あとで18ホールに増やしたようです。 以前、土日で違うゴルフ場を5ラウンドしたことがあると書きましたが、そのときに回った一つがここです。紹介済みの「Mercer County Elks」と「Cherokee Hills」を土曜日に、やはり紹介済みの「Darby Creek」と、今回の「Marysville」、後日紹介予定の「Timberview」を日曜日に回りました。2日で違うゴルフ場で5ラウンドというのは、日本では無理ですが、アメリカでは時間的な面からも、経済的な面からも可能でした。でも当時、50歳とまだまだ若かったからできたことで、今やれと言われても無理です。ロゴボールスコアカード宣伝満載です。Web Site なさそうです。地図https://www.google.co.jp/maps/place/Marysville+Golf+Club/@40.0841926,-83.5370242,10z/data=!4m2!3m1!1s0x8838c67f02bdf3c7:0x3668426485fe9915コース航空写真https://www.google.co.jp/maps/place/Marysville+Golf+Club/@40.2025728,-83.3762204,2489m/data=!3m1!1e3!4m2!3m1!1s0x8838c67f02bdf3c7:0x3668426485fe9915スコア記録よろしかったらぽちっとお願いします。にほんブログ村 ___________________________________「ゴルフ他@米国」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=3「アメリカ出張」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=9「ワルディ流日米国情比較」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=21
2016/03/20
コメント(0)
アメリカで2004年4月から2年半生活しました。そのときゴルフを始めました。ゴルフや生活の思い出を綴っています。ここしばらくはラウンドしたゴルフ場を一つずつ思い出しながら紹介しています。55番目のコースは「 Darby Creek Golf Course」。・1992年オープン・Public・18ホール・自宅から東へ約70キロメートル メアリーズビルという町の郊外にありました。 以前、土日で違うゴルフ場を5ラウンドしたことがあると書きましたが、そのときに回った一つがここです。 土曜日に紹介済みの「Mercer County Elks」と「Cherokee Hills」、日曜日にこの「Darby Creek」と、後日紹介する「Marysville」、「Timberview」を回りました。 最初の3つは、日本から長期支援で出張に来てくれていたコジサンがつきあってくれましたが、最後の2つは「先輩には、つきあいきれませんわ。」と言われて一人で回りました。彼の方が一回りも若いんですけどね。 2日間で違うゴルフ場で5ラウンドというのは、日本では無理ですが、アメリカでは時間的な面からも、経済的な面からも可能でした。でも当時、50歳とまだまだ若かったからできたことで、今やれと言われても無理です。ロゴボールスコアカードWeb Sitehttp://www.darbycreekgolf.com/地図https://www.google.co.jp/maps/place/Darby+Creek+Golf+Course/@40.0691779,-83.8132037,10z/data=!4m2!3m1!1s0x8838c64a820b84df:0xaceecc2671cb39ecコース航空写真スコアカードにも書いてあるように、フロント9を「The Links」、バック9を「The Woods」と呼んでいました。この航空写真でも、その名の由来が見てとれます。https://www.google.co.jp/maps/place/Darby+Creek+Golf+Course/@40.1687386,-83.3967103,1245m/data=!3m1!1e3!4m2!3m1!1s0x8838c64a820b84df:0xaceecc2671cb39ecスコア記録2つめは会社のコンペ。設立当初の社長がカップを寄贈したので、P杯(プレジデント・カップ)と呼んでいました。私が赴任してから5回ありました。通算では25回。この回は、通算24回目で、優勝はトムサンでした。よろしかったらぽちっとお願いします。にほんブログ村 ___________________________________「ゴルフ他@米国」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=3「アメリカ出張」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=9「ワルディ流日米国情比較」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=21
2016/03/10
コメント(0)
アメリカで2004年4月から2年半生活しました。そのときゴルフを始めました。ゴルフや生活の思い出を綴っています。ここしばらくはラウンドしたゴルフ場を一つずつ思い出しながら紹介しています。54番目のコースは「Cherokee Hills Golf Club」。・1972年オープン・Public・18ホール・自宅から北東へ約60キロメートルロゴボールスコアカードWeb Sitehttp://www.cherokeehillsgolfclub.com/地図https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%AD%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%92%E3%83%AB%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%82%B4%E3%83%AB%E3%83%95%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B9/@40.2450979,-83.8883676,10z/data=!4m2!3m1!1s0x883f28635b219d05:0xb02c9cbcc60f3108コース航空写真https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%AD%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%92%E3%83%AB%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%82%B4%E3%83%AB%E3%83%95%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B9/@40.4299613,-83.7501802,1240m/data=!3m1!1e3!4m2!3m1!1s0x883f28635b219d05:0xb02c9cbcc60f3108スコア記録 一生懸命ロゴボールを集めていた時期で、日々違うゴルフ場でプレーしたので、ラウンドは1回だけでした。よろしかったらぽちっとお願いします。にほんブログ村 ___________________________________「ゴルフ他@米国」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=3「アメリカ出張」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=9「ワルディ流日米国情比較」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=21
2016/03/08
コメント(0)
アメリカで2004年4月から2年半生活しました。そのときゴルフを始めました。ゴルフや生活の思い出を綴っています。ここしばらくはラウンドしたゴルフ場を一つずつ思い出しながら紹介しています。53番目のコースは「Mercer County Elks Golf Club」。・1960年オープン・Public・18ホール・自宅から北西へ約55キロメートルロゴボールスコアカードWeb Sitehttp://mercercountyelksgc.com/地図https://www.google.co.jp/maps/place/Mercer+County+Elks+Golf+Club/@40.2383971,-84.2681048,10z/data=!4m2!3m1!1s0x883fb5c904d03917:0x9f3491722eeaf335コース航空写真農地に囲まれたのどかでフラットなコースです。https://www.google.co.jp/maps/place/Mercer+County+Elks+Golf+Club/@40.4442173,-84.5659159,1240m/data=!3m1!1e3!4m2!3m1!1s0x883fb5c904d03917:0x9f3491722eeaf335スコア記録アメリカでの17回の100切りのうちの2回目でした。よろしかったらぽちっとお願いします。にほんブログ村 ___________________________________「ゴルフ他@米国」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=3「アメリカ出張」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=9「ワルディ流日米国情比較」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=21
2016/03/07
コメント(0)
アメリカで2004年4月から2年半生活しました。そのときゴルフを始めました。ゴルフや生活の思い出を綴っています。ここしばらくはラウンドしたゴルフ場を一つずつ思い出しながら紹介しています。52番目のコースは「Weatherwax Golf Course」。・1972年オープン・Public・36ホール・自宅から西南西へ約60キロメートルロゴボールスコアカード4コース共通のスコアカードになっていて、Par数を自分で書き入れなければなりません。Web Sitehttp://www.weatherwaxgolfcourse.com/2019年3月1日、この記事の修正時、上記サイトにアクセスしたところ、記事発見できす。検索したところ、下記に閉鎖した旨の記事を発見しました。https://www.journal-news.com/news/golfers-planning-final-rounds-weatherwax/BP7VcqNIhY4WvD2VFvLxeK/地図https://www.google.co.jp/maps/place/Weatherwax+Golf+Course/@39.7562464,-84.2184023,10z/data=!4m2!3m1!1s0x8840681fbaa14e25:0xfabc21778f513aefコース航空写真https://www.google.co.jp/maps/place/Weatherwax+Golf+Course/@39.522647,-84.4541363,2514m/data=!3m1!1e3!4m2!3m1!1s0x8840681fbaa14e25:0xfabc21778f513aefスコア記録 1回目は日本から長期出張支援に来てくれていたコジサンとラウンド。2回目は、現地従業員3人とです。日付はすでに会社のオペレーションを停止した後になっていますので、彼らはどこか他に再就職していて、久しぶりにゴルフでもしようやということで集まったのだったかもしれません。よろしかったらぽちっとお願いします。にほんブログ村 ___________________________________「ゴルフ他@米国」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=3「アメリカ出張」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=9「ワルディ流日米国情比較」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=21
2016/03/01
コメント(0)
アメリカで2004年4月から2年半生活しました。そのときゴルフを始めました。ゴルフや生活の思い出を綴っています。ここしばらくはラウンドしたゴルフ場を一つずつ思い出しながら紹介しています。51番目のコースは「Hickory Grove Golf Course」。・1963年オープン・Public・9ホール・自宅から東南東へ約75キロメートル デイトンとコロンバスの間、コロンバスに近いところにありました。 残念ながら、閉鎖になっていました。航空写真を見ると荒地ではなく、きれいな草地になっているようです。あるレッスンプロのサイトに閉鎖について書かれていました。閉鎖したのは去年のようです。 その記事の一部です。なつかしい思い出とともに語っています。One of the golf courses I enjoyed playing as a young man has announced it will not open its doors in 2015, after 51 years serving golfers in their small community. A difficult decision for sure, but one based on the economics of the times.I was playing that course on a warm July, Sunday morning in 1977, when the Assistant Pro came out to the 13th hole to convey the message that my wife had summoned me home to take her to the hospital for the birth of our first child.Although I will never be able to enjoy a round of golf at that course in the future, I will have the wonderful memories of searching for pars and playing with Tanker, Donny, Hawk, Patch and the rest of the hacks at Hickory Grove.ロゴボールありませんでした。スコアカード宣伝満載で、何とか経営を維持しよう努力した跡がうかがえます。9ホールですが、フロント9は白杭、バック9は青杭で回るようになっているようです。Web Site閉鎖とともになくなったようです。地図https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%83%92%E3%83%83%E3%82%B3%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%B0%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%BB%E3%82%B4%E3%83%AB%E3%83%95%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B9/@39.9276613,-83.7985577,10z/data=!4m2!3m1!1s0x8838a65938466f05:0xa8a163aee1554e99コース航空写真https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%83%92%E3%83%83%E3%82%B3%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%B0%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%BB%E3%82%B4%E3%83%AB%E3%83%95%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B9/@39.8486733,-83.3825149,1251m/data=!3m1!1e3!4m2!3m1!1s0x8838a65938466f05:0xa8a163aee1554e99スコア記録 火曜日に回っています。会社から結構遠いところでしたが、夏は遅くまで明るいので、ハーフなら回れたのだと思います。アメリカで12回あったバーディーの一つをここでだしています。よろしかったらぽちっとお願いします。にほんブログ村 ___________________________________「ゴルフ他@米国」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=3「アメリカ出張」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=9「ワルディ流日米国情比較」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=21
2016/02/29
コメント(0)
アメリカで2004年4月から2年半生活しました。そのときゴルフを始めました。ゴルフや生活の思い出を綴っています。ここしばらくはラウンドしたゴルフ場を一つずつ思い出しながら紹介しています。50番目のコースは「Harmon Golf Club」。・1912年オープン・Public・9ホール・自宅から南へ約65キロメートル Dayton と Cincinnati の中間にある Lebanon とういう町の中にありました。 私がアメリカでラウンドした79のゴルフ場の中で、設立が最も古いゴルフ場の一つです。1910年代に設立されたゴルフ場が2つありましたが、そのうちの一つです。第一次世界大戦が始まったのが1914年ですから、その2年前です。いやぁ、That's Ameriaca!! ですね。ちなみにアメリカ最初のゴルフコースは1888年にできたそうです。日本の最初のゴルフ場は、1903年 兵庫県 神戸ゴルフ倶楽部(明治36年) 2つめは、1913年 長崎県 雲仙ゴルフ場(大正2年) ですので、このHarmonは日本の2番目に古いゴルフ場より古いということになります。古いゴルフ場の常として、9ホールです。ロゴボールありませんでした。スコアカード古いゴルフ場ですので、一番後ろのティーでも3000ヤードくらいしかありません。18ホール回る場合は、同じホールで2回プレーすることになるわけですが、フロント9とバック9は、別のティーから打つようになっているようです。ですので、各9ホール目がフロント9はパー4、バック9がパー3とパー数まで違っています。また、No.1ホールからスタートするのでなく、No.6からスタートすることもあるようで、裏側のスコアシートはNo.6からスタートしています。宣伝満載です。 Web Sitehttp://www.bestgolfmanagement.com/h-home地図https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B4%E3%83%AB%E3%83%95%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96/@39.6410752,-84.1988483,9z/data=!4m2!3m1!1s0x8840f41c6b92fba5:0x1c542d27321ccdcコース航空写真https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B4%E3%83%AB%E3%83%95%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96/@39.4293616,-84.200125,629m/data=!3m1!1e3!4m2!3m1!1s0x8840f41c6b92fba5:0x1c542d27321ccdcスコア記録よろしかったらぽちっとお願いします。にほんブログ村 ___________________________________「ゴルフ他@米国」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=3「アメリカ出張」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=9「ワルディ流日米国情比較」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=21
2016/02/23
コメント(0)
アメリカで2004年4月から2年半生活しました。そのときゴルフを始めました。ゴルフや生活の思い出を綴っています。ここしばらくはラウンドしたゴルフ場を一つずつ思い出しながら紹介しています。49番目のコースは「Green Crest Golf Club」。・1973年オープン・Public・18ホール・自宅から南へ約70キロメートル シンシナティーの北郊外にありました。ロゴボールスコアカードWeb Sitehttp://www.greencrestgolf.com/地図https://www.google.co.jp/maps/place/Green+Crest+Golf+Club/@39.6216398,-84.0887776,9z/data=!4m2!3m1!1s0x88405a25bc02a2fb:0x12d5900a47806444コース航空写真このコースは黄色の四角の部分ですが、その隣に 、写真に写っているFour Bridges Country Club、 さらにその隣には、Heritage Club というゴルフ場があり、ゴルフ場密集地になっています。https://www.google.co.jp/maps/@39.3798952,-84.360656,1260m/data=!3m1!1e3スコア記録2回目はハーフしか回っていません。記録によると、この日はこのゴルフ場しかラウンドしておらず、他のゴルフ場を回った後、このゴルフ場に来て、日没でバック9を回れなくったというわけではなさそうです。途中で悪天候になって、フロント9で終わったのかもしれません。よろしかったらぽちっとお願いします。にほんブログ村 ___________________________________「ゴルフ他@米国」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=3「アメリカ出張」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=9「ワルディ流日米国情比較」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=21
2016/02/22
コメント(0)
アメリカで2004年4月から2年半生活しました。そのときゴルフを始めました。ゴルフや生活の思い出を綴っています。ここしばらくはラウンドしたゴルフ場を一つずつ思い出しながら紹介しています。48番目のコースは「Tree Links Golf Course」。・1993年オープン・Public・18ホール・自宅から北東へ約55キロメートル ベルフォンテ―ンという町の郊外にありました。ロゴボール 1回だけラウンドですが、出張長期支援に来てくれていた後輩社員のコジさんを車に載せて、朝日を正面に浴びながら、ひたすら大平原の中を東に走った記憶があります。 しかしながら、このゴルフ場も最近閉鎖したようです。先日の Holly Hills の Close の記事と同じ、2014年8月の地方紙のWeb記事に載っていました。 http://www.springfieldnewssun.com/news/news/tough-times-for-golf-industry/ngsd5/スコアカード宣伝満載です。何とか経営を存続しようという苦労の跡がうかがえます。Web Sitehttp://www.treelinks.com/CloseしたのにWeb Siteがありました。イベント会場として貸すということのようです。 地図https://www.google.co.jp/maps/place/Tree+Links+Event+Center/@40.1980599,-83.9691473,11z/data=!4m2!3m1!1s0x883f2e5e555e56e9:0x640a93c3e69cffe1コース航空写真Closeしたのでコースは荒れています。名前も「Tree Links Evenet Center」となっています。https://www.google.co.jp/maps/place/Tree+Links+Event+Center/@40.3380152,-83.7035553,2310m/data=!3m1!1e3!4m2!3m1!1s0x883f2e5e555e56e9:0x640a93c3e69cffe1スコア記録よろしかったらぽちっとお願いします。にほんブログ村 ___________________________________「ゴルフ他@米国」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=3「アメリカ出張」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=9「ワルディ流日米国情比較」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=21
2016/02/20
コメント(0)
アメリカで2004年4月から2年半生活しました。そのときゴルフを始めました。ゴルフや生活の思い出を綴っています。ここしばらくはラウンドしたゴルフ場を一つずつ思い出しながら紹介しています。 47番目のコースは「Walden Ponds Golf Club」。・1997年オープン・Public・18ホール・自宅から南南東へ約75キロメートル もうシンシナティーの郊外と言っていい距離のところにありました。ロゴボールスコアカード名前に「Ponds」が入っているように、半分のホールでウォーターハザードが絡んでいます。Web Sitehttp://www.waldenponds.com/地図https://www.google.co.jp/maps/place/Walden+Ponds+Golf+Club/@39.713017,-84.2347632,10z/data=!4m2!3m1!1s0x884044323ced03f3:0x21c53435ea25a599コース航空写真住宅地とともに開発されたゴルフ場です。https://www.google.co.jp/maps/place/Walden+Ponds+Golf+Club/@39.4025378,-84.513391,1171m/data=!3m1!1e3!4m2!3m1!1s0x884044323ced03f3:0x21c53435ea25a599スコア記録 1ラウンド目は日本から長期に出張支援来てもらってた後輩のコジサンにつきあってもらいました。 2ラウンド目は、トムさん以外は取引先の方々です。2人で回っていましたが、途中からGerittさんという米人の方が合流したと記録にありました。お一人は物流関係でお世話になり、お一人は部材を供給していただいていた会社の方で、よくゴルフをご一緒いただきました。よろしかったらぽちっとお願いします。にほんブログ村 ___________________________________「ゴルフ」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=3「アメリカ出張」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=9「ワルディ流日米国情比較」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=21
2016/02/19
コメント(0)
アメリカで2004年4月から2年半生活しました。そのときゴルフを始めました。ゴルフや生活の思い出を綴っています。ここしばらくはラウンドしたゴルフ場を一つずつ思い出しながら紹介しています。46番目のコースは「Windy Knoll Golf Club」。・2002年オープン・Public・18ホール・自宅から東へ約35キロメートル Springfieldという町の郊外にありました。2002年オープンと私が赴任した2004年当時はできたばかりのゴルフ場でした。スコアカードに馬の絵が書いてあって、ゴルフ場にも馬をモチーフにしたものが多く置いてあったので、牧場をゴルフ場にしたのだと思います。木立が少なく、ブッシュが深くてリンクス風のコースでした。ロゴボールスコアカードWeb Sitehttp://www.windyknollgolfclub.com/ 私のいたころにはありませんでしたが、何とホバークラフトのゴルフカートがあるようです。 アメリカですね。 http://www.windyknollgolfclub.com/hover-bash-aftermath/ ドローンで撮影したと思われる、各ホールの動画も見られます。 http://www.windyknollgolfclub.com/hole-1-boxed-in/地図https://www.google.co.jp/maps/place/Windy+Knoll+Golf+Club/@39.9888017,-84.0227625,11z/data=!4m2!3m1!1s0x883f5b2501852fed:0x913ff4ee0895b8bd コース航空写真Springfield Country Club というゴルフ場が隣接しています。https://www.google.co.jp/maps/place/Windy+Knoll+Golf+Club/@39.9612259,-83.8134215,2498m/data=!3m1!1e3!4m2!3m1!1s0x883f5b2501852fed:0x913ff4ee0895b8bdスコア記録 3ラウンド目は勤務していた会社の初回から数えて25回目のコンペでした。この1ヵ月あとくらいに会社閉鎖の発表がされ、最後のコンペになりました。前にも書きましたが、私が優勝し、カップを永久保存しています。 4ラウンド目は、現地日系会社幹部のコンペ。赴任後6回目の参加でした。恐らく私の会社の当番だったと思います。よろしかったらぽちっとお願いします。にほんブログ村 ___________________________________「ゴルフ他@米国」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=3「アメリカ出張」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=9「ワルディ流日米国情比較」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=21
2016/02/18
コメント(0)
アメリカで2004年4月から2年半生活しました。そのときゴルフを始めました。ゴルフや生活の思い出を綴っています。ここしばらくはラウンドしたゴルフ場を一つずつ思い出しながら紹介しています。45番目のコースは「Holly Hills Golf Club」。・1964年オープン・Public・18ホール・自宅から南へ約60キロメートル 「聖なる丘」。前回の「楽しい丘」に続きいい名前ですね。しかしながら航空写真を見ると、コースは荒れているし、駐車場には車がほとんど停まっていないようです。ネット検索したら、Closeしたという記事がありました。やはり厳しいようです。2014年8月の「Springfield News -Sun」の記事です。http://www.springfieldnewssun.com/news/news/tough-times-for-golf-industry/ngsd5/ Curt Cranmer’s family has owned Holly Hills Golf Club south of Waynesville since 1982. The course was closed last year because it wasn’t making money. A restaurant in the old clubhouse remains open.Cranmer said his family is using the land for hay and is working on changing its zoning classification.レストランは営業しているようです。オーナーはHay(多分牧草地)として使っているとあります。ロゴボールスコアカードWeb SiteCloseしたので、ありません。地図https://www.google.co.jp/maps/place/Holly+Hills+Golf+Club/@39.713182,-84.0664096,10z/data=!4m6!1m3!3m2!1s0x88408d508d058955:0xc5fe064e88ce3b49!2sHolly+Hills+Golf+Club!3m1!1s0x88408d508d058955:0xc5fe064e88ce3b49コース航空写真隣に小さな飛行場があります。アメリカですね。https://www.google.co.jp/maps/place/Holly+Hills+Golf+Club/@39.5024586,-84.1160841,1257m/data=!3m1!1e3!4m2!3m1!1s0x88408d508d058955:0xc5fe064e88ce3b49スコア記録 記録では途中からJannieさんという方と合流してラウンドしたとあります。名前から女性だと思います。女性一人でラウンドすることもあるんですね。これもアメリカならでは。よろしかったらぽちっとお願いします。にほんブログ村 ___________________________________「ゴルフ他@米国」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=3「アメリカ出張」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=9「ワルディ流日米国情比較」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=21
2016/02/17
コメント(0)
アメリカで2004年4月から2年半生活しました。そのときゴルフを始めました。ゴルフや生活の思い出を綴っています。ここしばらくはラウンドしたゴルフ場を一つずつ思い出しながら紹介しています。44番目のコースは「Pleasant Hill Golf Club」。・1969年オープン・Public・18ホール・自宅から南へ約70キロメートル「楽しい丘」いい名前ですね。シンシナティーとデイトンの中間、Middletownという町の郊外にありました。 ロゴボールスコアカード宣伝が多く入ったカードです。Web Site探しましたが、ありませんでした。地図https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%B6%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%92%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B4%E3%83%AB%E3%83%95%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B9/@39.7276505,-83.9905885,10z/data=!4m2!3m1!1s0x88405b79a64b1377:0x227329a23c0f1145コース航空写真農地に囲まれたフラットでのどかなコースです。https://www.google.co.jp/maps/@39.426939,-84.399046,1259m/data=!3m1!1e3スコア記録よろしかったらぽちっとお願いします。にほんブログ村 ___________________________________「ゴルフ他@米国」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=3「アメリカ出張」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=9「ワルディ流日米国情比較」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=21
2016/02/16
コメント(0)
アメリカで2004年4月から2年半生活しました。そのときゴルフを始めました。ゴルフや生活の思い出を綴っています。ここしばらくはラウンドしたゴルフ場を一つずつ思い出しながら紹介しています。43番目のコースは「White Springs Golf Club」。・1937年オープン・Public・9ホール・自宅から西北西へ約40キロメートル Union Cityt という町の外れにありました。1937年オープンといいますから、第二次世界大戦開戦の4年前にオープンしているのですね。こんな時代にもゴルフ場をオープンしていた国に戦争をしかけたのですから、その結果や推して知るべしです。 こういう古いゴルフ場は、町の近郊にあり、9ホール、フラットであまり変化がなく、距離も短いというのが定番ですが、このゴルフ場もそんな感じです。そして、こういうところは近年やっていけなくて、閉鎖されることが多いのですが、ここは頑張っているようです。 ロゴボールありませんでした。スコアカード9ホールなので、2回同じところを回ることになります。Web Site古い9ホールのゴルフ場なので、ホームページはないと思ったのですが、ありました。元気にがんばっているようです。http://www.whitespringsgolfclub.com/地図https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%B4%E3%83%AB%E3%83%95%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96/@40.0769622,-84.4292609,11z/data=!4m2!3m1!1s0x883febed09aa6e1f:0xed4cab983d47da08 コース航空写真カート道がほとんどありません。https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%B4%E3%83%AB%E3%83%95%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96/@40.1177676,-84.6702734,1246m/data=!3m1!1e3!4m2!3m1!1s0x883febed09aa6e1f:0xed4cab983d47da08スコア記録よろしかったらぽちっとお願いします。にほんブログ村 ___________________________________「ゴルフ他@米国」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=3「アメリカ出張」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=9「ワルディ流日米国情比較」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=21
2016/02/15
コメント(0)
アメリカで2004年4月から2年半生活しました。そのときゴルフを始めました。ゴルフや生活の思い出を綴っています。ここしばらくはラウンドしたゴルフ場を一つずつ思い出しながら紹介しています。42番目のコースは「Arrowhead Golf Club」。・1967年オープン・Public・18ホール・自宅から北北東へ約40キロメートル前回の「Indian Springs」でラウンドした後、一人でラウンドしました。 ロゴボールスコアカードWeb Sitehttp://www.arrowhead-golf.com/地図https://www.google.co.jp/maps/place/Arrowhead+Golf+Club/@40.2033744,-84.1951532,10z/data=!4m2!3m1!1s0x883faefceec39d1b:0x773240eea640ccb9コース航空写真農地に囲まれた、のどかでフラットなコースでした。https://www.google.co.jp/maps/place/Arrowhead+Golf+Club/@40.3787412,-84.3879074,1241m/data=!3m1!1e3!4m2!3m1!1s0x883faefceec39d1b:0x773240eea640ccb9スコア記録アメリカで12回バーディーを記録しましたが、そのうちの1回がここでした。よろしかったらぽちっとお願いします。にほんブログ村 ___________________________________「ゴルフ他@米国」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=3「アメリカ出張」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=9「ワルディ流日米国情比較」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=21
2016/02/14
コメント(0)
アメリカで2004年4月から2年半生活しました。そのときゴルフを始めました。ゴルフや生活の思い出を綴っています。ここしばらくはラウンドしたゴルフ場を一つずつ思い出しながら紹介しています。41番目のコースは「Indian Springs Golf Club」。・1998年オープン・Public・27ホール(現在18ホール)・自宅から東へ約60キロメートル 取引先の日系会社N社のスガイさんという方とラウンドしました。コロンバスの近くにいらっしゃいましたので、コロンバスとの中間点付近で設定しました。 下に示すように当時のスコアカードでは27ホールでしたが、ホームページでは18ホールになっています。部分的に閉鎖になったようです。下の航空写真でも読み取れます。 ロゴボールスコアカード 以前アップした「Woodland Golf Club」のスコアカードの裏に印刷されていました。経営者が同じなのだと思います。Web Sitehttp://www.golfindiansprings.com/home-indiansprings地図https://www.google.co.jp/maps/place/Indian+Springs+Golf+Club+Ohio/@40.0036434,-83.9391647,11z/data=!4m2!3m1!1s0x8838b5b8124cd1f7:0xcb30a60d5d97a7b9コース航空写真https://www.google.co.jp/maps/place/Indian+Springs+Golf+Club+Ohio/@40.0989423,-83.5304068,1663m/data=!3m1!1e3!4m2!3m1!1s0x8838b5b8124cd1f7:0xcb30a60d5d97a7b9 黄色で囲った部分が閉鎖された9ホールのようです。荒れています。スコア記録 スガイさんという方はドライバーやウッドが不得意で、ティーショットからアイアンでというユニークなゴルファーさんでした。よろしかったらぽちっとお願いします。にほんブログ村___________________________________「ゴルフ」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=3「アメリカ出張」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=9「ワルディ流日米国情比較」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=21
2016/02/13
コメント(0)
アメリカで2004年4月から2年半生活しました。そのときゴルフを始めました。ゴルフや生活の思い出を綴っています。ここしばらくはラウンドしたゴルフ場を一つずつ思い出しながら紹介しています。 40番目のコースは「Penn Terra Golf Course」。・1978年オープン・Public・18ホール・自宅から南西へ約30キロメートル Route70を西進したLewisburg(ルイスバーグ)という町の外れにありました。ロゴボールスコアカードWeb Site下記に示す理由で、なくなっていました。地図https://www.google.co.jp/maps/place/Penn+Terra+Golf+Club/@39.9471863,-84.3726551,11z/data=!4m2!3m1!1s0x88407605577d01a9:0x17cb892713159e01コース航空写真 マークのところに「閉鎖」と書いてあります。航空写真では、まだ駐車場に車が停まっていますが。閉鎖に関する記事は見つかりませんでしたが、土地売買のサイトにここが掲載されていました。やはり閉鎖したようです。 そこそこ古く、フラットで、あまり変化のないコース。生き残りがむつかしかったのでしょう。1回しかラウンドしていませんが、やはり「片田舎のゴルフ場」という感は否めませんでした。これがクラブハウスですものね。 ちなみに土地の値段を計算してみました。1坪なんと約500円。やはりアメリカの地方の土地の価格は安いですねぇ。ここは、切り売りでないようですが、切り売りで高くなって坪1000円となったとしても、100坪で10万円です。 これで40のゴルフ場を見てきましたが、閉鎖していたゴルフ場が数か所ありました。アメリカでのゴルフ場経営はきびしいようです。スコア記録 初めて100切りを達成した記念すべきコースなので、閉鎖になって残念です。よろしかったらぽちっとお願いします。にほんブログ村 ___________________________________「ゴルフ他@米国」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=3「アメリカ出張」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=9「ワルディ流日米国情比較」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=21
2016/02/12
コメント(0)
アメリカで2004年4月から2年半生活しました。そのときゴルフを始めました。ゴルフや生活の思い出を綴っています。ここしばらくはラウンドしたゴルフ場を一つずつ思い出しながら紹介しています。39番目のコースは「Woodland Golf Club」。・1972年オープン・Public・18ホール・自宅から東北東へ約50キロメートル ロゴボールスコアカード地図 https://www.google.co.jp/maps/place/Woodland+Golf+Club/@40.0625338,-83.9442048,11z/data=!4m2!3m1!1s0x883f358d124dc1b5:0x38835e4e9d97540b コース航空写真農地の中にあるフラットなコース。名前どおり木がたくさんあります。スコア記録よろしかったらぽちっとお願いします。にほんブログ村 ___________________________________「ゴルフ他@米国」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=3「アメリカ出張」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=9「ワルディ流日米国情比較」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=21
2016/02/11
コメント(0)
アメリカで2004年4月から2年半生活しました。そのときゴルフを始めました。ゴルフや生活の思い出を綴っています。ここしばらくはラウンドしたゴルフ場を一つずつ思い出しながら紹介しています。38番目のコースは「Little Turtle Country Club」。・1969年オープン・Private・18ホール・自宅から東へ約115キロメートル 取引先の日系会社N社の営業部長さんがアメリカに出張に来られた機会にアレンジしていただきました。N社の米国拠点がオハイオ州の州都コロンバスの近くにあったので、コロンバス郊外にあるこのPrivateコースに招いていただきました。この1回だけのラウンドです。ロゴボールスコアカードWeb Sitehttp://www.littleturtlegc.com/地図https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%83%AA%E3%83%88%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B4%E3%83%AB%E3%83%95%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96/@39.9742248,-83.5370332,10z/data=!4m2!3m1!1s0x88386074170d7199:0x65106f493be6c0cfコース航空写真住宅地と併せて開発されたゴルフ場です。スコア記録よろしかったらぽちっとお願いします。にほんブログ村 ___________________________________「ゴルフ」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=3「アメリカ出張」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=9「ワルディ流日米国情比較」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=21
2016/02/10
コメント(0)
アメリカで2004年4月から2年半生活しました。そのときゴルフを始めました。ゴルフや生活の思い出を綴っています。ここしばらくはラウンドしたゴルフ場を一つずつ思い出しながら紹介しています。37番目のコースは「Sebastian Hills Golf Club」。・2000年オープン・Public・18ホール・自宅から南東へ約55キロメートル 2000年オープンの比較的新しいゴルフ場でした。 Xenia(ジーニア)という町の南東にありました。ロゴボールスコアカードWeb Sitehttp://www.sebastianhillsgolfclub.com/地図https://www.google.co.jp/maps/place/Sebastian+Hills+Golf+Club/@39.8700347,-84.0323278,10z/data=!4m2!3m1!1s0x8840bb318b66318d:0x883b4427c30fa25aコース航空写真 黄色の線が谷になっていて、いくつかのホールが谷越えとなっています。またフロント9の右半分は森に囲まれたコース、バック9はオープンなフラットなホールが中心になっていて変化に富んでいます。 2回しかラウンドしていないので、各ホールの印象はほとんど残っていないのですが、一つだけ非常に印象に残っているホールがあります。 10番ホールパー4。谷越えの右ドッグレッグで、第2打は打ち下ろしで、グリーン手前が木々でスタイニーになっています。面白いホールでした。(Google Earthの3D画像を使ってみました。)スコア記録 1回目はアダサン夫妻にごいっしょいただきました。ゴルフ場へは車一台でいっしょに行きました。ゴルフ場に行く途中で、スピード違反で捕まってしまいました。アダサンの車に同乗させてもらったのか、私の車に乗ってもらったのか記憶は不確かなので、どちらが罰金を払ったのかは憶えていないのですが。なつかしい思い出です。よろしかったらぽちっとお願いします。にほんブログ村 ___________________________________「ゴルフ他@米国」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=3「アメリカ出張」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=9「ワルディ流日米国情比較」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=21
2016/02/09
コメント(0)
アメリカで2004年4月から2年半生活しました。そのときゴルフを始めました。ゴルフや生活の思い出を綴っています。ここしばらくはラウンドしたゴルフ場を一つずつ思い出しながら紹介しています。36番目のコースは「TPC Southwind Golf Course」。・1988年オープン・Private・18ホール・自宅から南西へ約740キロメートル テネシー州メンフィスの郊外にあるゴルフ場。私の勤務していた会社のお客様であったS社の工場がメンフィス近くにあり、そこの社長さんも、ナンバー2の方もゴルフ大好きな方で、一度いっしょにどうですかという話をいただき、出張のときにアレンジしていただきました。PGAツアーの FedEx St. Jude Classicが行われる名門コースですFedExの本社がこのゴルフ場の横にあります(下の地図参照)。私がアメリカでラウンドした中で最も格式の高いゴルフ場だったと思います。Privateのクラブですが、多分社長さんがメンバーになっておられてプレーをさせていただくことができました。FedEx St. Jude Classicトーナメントの様子お昼ご飯を、こんな感じのレストランでご馳走になった後、プレーさせていただきました。 ここでは、ちょっと失敗をやらかしました。以前「失敗談シリーズ」でアップしました。http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/201511150005/ PGAツアーのコースを回るというなかなかできない体験をさせていただきました。ロゴボールスコアカード残念ながら手元に残っていません。Web Sitehttp://www.tpc.com/tpc-southwind地図https://www.google.co.jp/maps/place/TPC+Southwind/@37.4273132,-85.8230399,7z/data=!4m2!3m1!1s0x887f853d00fc8a79:0xe7ccaac9766df729コース航空写真黄色の丸がFedExの本社です。スコア記録よろしかったらぽちっとお願いします。にほんブログ村 ___________________________________「ゴルフ他@米国」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=3「アメリカ出張」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=9「ワルディ流日米国情比較」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=21
2016/02/08
コメント(0)
アメリカで2004年4月から2年半生活しました。そのときゴルフを始めました。ゴルフや生活の思い出を綴っています。ここしばらくはラウンドしたゴルフ場を一つずつ思い出しながら紹介しています。35番目のコースは「Bent Tree Golf Club」。・1989年オープン・Public・18ホール・自宅から東北東へ約115キロメートル オハイオ州の州都Columbusの北にありました。 コロンバスにあった取引先の日系N社の方二人とラウンドしたので、N社の近くでアレンジしてもらいました。一度だけのラウンドです。ロゴボールスコアカードWeb Sitehttp://benttreegc.com/ 地図https://www.google.co.jp/maps/place/Bent+Tree+Golf+Club/@40.1174931,-83.6140371,10z/data=!4m2!3m1!1s0x883857e38889aa4f:0x776b888aad5f17e0コース航空写真スコア記録よろしかったらぽちっとお願いします。にほんブログ村 ___________________________________「ゴルフ他@米国」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=3「アメリカ出張」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=9「ワルディ流日米国情比較」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=21
2016/02/07
コメント(0)
34個目のコース「Lakeland Golf Club」の各ホールの印象を思い出し出し書いてみます。 バック9です。白点線はクリーク。 10番:ティーショットがやや打ち下ろしのパー4。 グリーン手前の池がむつかしくしています。11番:左ドッグレッグの550ヤードと長いパー5。 グリーン手前にクリーク。 12番:11番を折り返す感じのパー4。 右の池(青矢印)が気になります。13番:156ヤードのパー314番:クリークと池が難関のパー4。 スコアカードを見たら、やはりハンディキャップは1。15番:ど真ん中に池がある166ヤードのパー3。 特徴あるホールですが、何故か印象に残っていません。16番:ティーショットが打ち上げのパー5。 歩いて回っているとこの辺になると疲れてきて、 上りがしんどかった記憶があります。17番:やや打ち下ろしのパー4。 林の間を抜けていく気持ちのいいホールでした。 そして手前に池。18番:クラブハウスに向かって打つパー4。 第2打はグリーン手前にクリークがあり、少し打ち上げ。 高校生かか中学生かの団体がラウンドしているのに出くわしたことがあります。ゴルフは老若男女のスポーツでした。もし、アメリカのこの地を再訪問することがあれば、回ってみたいコースの一つです。____________________________________「ゴルフ他@米国」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=3「アメリカ出張」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=9「ワルディ流日米国情比較」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=21よろしかったらぽちっとお願いします。にほんブログ村
2016/02/06
コメント(0)
34個目のコース「Lakeland Golf Club」の各ホールの印象を思い出し出し書いてみます。 農地をゴルフ場に改修したものだと思われますが、適度なアップダウンがあり、池も多くあり、チャレンジングなコースでした。 まずフロント9。 白点線がクリークで、その右側(東側)が高くなっています。 1番:ティーショットがやや打ち下ろしのオープンなパー42番:グリーンがやや下がったところにあり、第2打が見通しがききにくかったと記憶。 第2打落下点付近からグリーンは木に囲まれていて、ティーショットをよく右に 打ち込んだ記憶があります。パー4。 3番:木に囲まれたティーグラウンドからオープンなグリーンに打ち出すパー3。 4番:ティーショットも第2打も池がからんでくるむつかしいパー4。5番:真っすぐだが左に池があるので、どうしても右に押し出してしまい、ラフに 悩まされました。グリーン手前の中央のバンカーもいやらしい。パー4. 6番:パー5。真っすぐですが、グリーン手前は転がしては狙いないようなバンカー配置。7番:166ヤードと私にとっては長いパー3。8番:左OB要注意のパー4。9番:パー5。第2打がクリーク(白点線)と池(青矢印)の間に乗せられるかがポイント。(続きます)よろしかったらぽちっとお願いします。にほんブログ村 ____________________________________「ゴルフ他@米国」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=3「アメリカ出張」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=9「ワルディ流日米国情比較」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=21
2016/02/05
コメント(0)
34個目のコースは「Lakeland Golf Club」。・1965年年オープン・Public・18ホール・自宅から東南東へ約35キロメートル Saint Parisという田舎町の北にありました。 比較的会社から近く、コースも変化に富んで面白く、空いていて安かったので、回数多く通いました。7回ラウンドしています。ラウンド回数では8位です。ロゴボールスコアカードWeb Sitehttp://www.lakelandgolfclub.com/地図https://www.google.co.jp/maps/place/Lakeland+Golf+Club/@40.090757,-84.100783,12z/data=!4m2!3m1!1s0x883f6acb6994c7f7:0x3b689f61a13e38a2 コース航空写真 名前のとおり、池がたくさんあります。適度なアップダウンもありました。スコア記録 二度、バーディーを出しています。 7回ラウンドしていて、特徴あるホールも多かったので、各ホールの印象は残っています。明日以降、各ホールの印象について書きます。よろしかったらぽちっとお願いします。にほんブログ村 ___________________________________「ゴルフ他@米国」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=3「アメリカ出張」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=9「ワルディ流日米国情比較」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=21
2016/02/04
コメント(0)
33個目のコースは「Cliffside Golf Course」。・1974年オープン・Public・27ホール(BottomCourse 18、Top Course 9)・自宅から南東へ約10キロメートル Tipp Cityの郊外スコアカードBottom Course分。比較的古いゴルフ場なので、距離が5500ヤードしかありませんでした。田舎のゴルフ場という感じでした。ロゴボール田舎のゴルフ場で、ロゴボールはありませんでした。Web Site探しましたがなさそうです。地図https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%B4%E3%83%AB%E3%83%95%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B9/@39.9881575,-84.1925728,12z/data=!4m2!3m1!1s0x883f7ba0e49221df:0x19d4149320a732c0 コース航空写真 真ん中の林のところが河岸段丘で崖になっているので、Cliffsideというゴルフ場名になっているのだと思います。林の左側が「Bottom Course」と呼ばれる、18ホールのコースです。河川敷で一段低くなっているので、この名があるのだと思います。 真ん中の林のところは部分的に高低差があります。林の右側は河岸段丘の上で「Top Course」と呼ばれる9ホールの初心者向けコースのようです。当時、この9ホールがあったとの認識はないので、増設されたのかもしれません。スコア記録 自宅から近かったのですが、距離が6000ヤード以下と短かったので、1回しかラウンドしませんでした。よろしかったらぽちっとお願いします。にほんブログ村 ___________________________________「ゴルフ他@米国」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=3「アメリカ出張」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=9「ワルディ流日米国情比較」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=21
2016/02/02
コメント(0)
32個目のコースは「Locust Hills Golf Club」。・1966年オープン・Public・36ホール・自宅から東南東へ約50キロメートル Springfieldの南東Locustは「バッタ」という意味のようです。アメリカでは「セミ」という意味もあるようです。スコアカードロゴボールWeb Sitehttp://locusthillsgc.com/地図コース航空写真スコア記録 2回目は、取引先のN社さんとの懇親で、N社さんがコロンバス郊外に工場があったので、中間点に当たるこのゴルフ場を選択しました。よろしかったらぽちっとお願いします。にほんブログ村___________________________________「ゴルフ@米国」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=3「アメリカ出張」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=9「ワルディ流日米国情比較」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=21
2016/02/01
コメント(0)
31個目のコースは「Echo Hills Golf Course」。・1949年オープン・Public・18ホール・自宅から北へ約15km Piquaという一つ北の隣町の外れにありました。1949年オープンと歴史のあるコースです。スコアカード宣伝満載ロゴボール ありませんでした。田舎のゴルフ場はないこともありました。Web Site 見つかりませんでした。地図https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%80%9245356+Ohio,+Piqua,+%E3%82%A8%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%92%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B4%E3%83%AB%E3%83%95%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B9/@40.0953651,-84.2289246,12z/data=!4m2!3m1!1s0x883f9ffe3d0eab1d:0xa532a3d03f2c1d56コース航空写真 Out(西側)が吹きさらしの池の多いコース、In(東側)が林に囲まれたコースと前半、後半で全く雰囲気が異なりました。前半すごい強風の中でプレーしたのに、後半はあまり風が気にせずにプレーした記憶があります。スコア記録よろしかったらぽちっとお願いします。にほんブログ村 ___________________________________「ゴルフ他@米国」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=3「アメリカ出張」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=9「ワルディ流日米国情比較」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=21
2016/01/31
コメント(0)
30個目のコースは「Carlton Oaks Golf Club」。・1958年オープン・Public・18ホール・San Diego 自宅から西南西へ約3000kmWeb Sitehttp://www.carltonoaksgolf.com/南国っていう感じのゴルフ場です 自宅から一番離れた場所でのラウンドです。西海岸のメキシコ国境の町、サンディエゴのゴルフ場。私の勤務していた会社のお客様がメキシコに多くの拠点を持っていたため、サンディエゴによく出張しました。私の会社の営業事務所もサンディエゴにありました。 一度西海岸でゴルフをしてみたいと言っていたら、営業のメンバーが出張の際にアレンジしてくれました。金曜日に仕事を終え、もう一泊して土曜日にセットしてもらいました。営業メンバーYKさん、YGさん、FTさんとラウンドしました。YKさんは私大のゴルフ部出身で、すごいスコアを出すのかと思っていましたが103でした。「なんちゃってゴルフ部」だったのかもしれません。地図https://www.google.co.jp/maps/place/Carlton+Oaks+Country+Club+%E3%83%9B%E3%83%86%E3%83%AB/@34.2873781,-102.9417729,5z/data=!4m2!3m1!1s0x80dbfd67f67f8e6b:0x327ab24151728227 ゴルフクラブはレンタルしたのか、誰かがもう1セット持ってきてくれたのかは記憶にありません。2月でしたが、常夏の地なので、半袖ポロシャツで行ったところ、思いのほか肌寒くて、あわててプロショップでウインドブレーカーを買うはめになりました。でもゴルフ場ロゴが入っていて、いいお土産になりました。ロゴ入りウィンドブレーカー ゴルフが終わった後、日本にいたとき同じ部門だったYGさんの自宅に招いてもらって、シャワーを浴びお茶をして、夕食は「タジマ」という日本食レストランにYGさん夫妻と、YKさんと行きました。 YGさんの奥さんも日本にいるとき、私と同じ部門で、久しぶりの再会でした。私の住んでいたオハイオは冬になると暗い天気が多いのですが、太陽をいっぱい浴びてリフレッシュした一日でした。 その晩の夜行便でオハイオに帰りました。8時間くらいのフライトですが、時差が3時間ありますので早朝に着きます。寝不足で目が充血するから「レッドアイ・フライト」と呼ばれていました。スコアカードロゴボールコース航空写真スコア記録よろしかったらぽちっとお願いします。にほんブログ村 ___________________________________「ゴルフ他@米国」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=3「アメリカ出張」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=9「ワルディ流日米国情比較」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=21
2016/01/30
コメント(0)
29個目のコース「Hidden Lake Golf Course」の各ホールの印象、バック9です。 9番が終わるとクラブハウスの前を通って、池を横に見ながら(といっても堤防で水面は見えないのですが)、とぼとぼと10番へ。10番:やや打ち上げのパー4。 出だしはオープンですが、グリーン近くは両側木立ち(赤矢印)。トボトボ歩いて11番へ。11番:やや打ち下ろしのパー3。グリーン手前に池。これがやっかい。 「失敗談」で池ポチャを繰り返して、ボールがなくなり、途中で切り上げて 帰ったというのはこのホール。 そのときの失敗談: http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/201511060009/12番:右ドッグレッグ、やや打ち上げのパー4。 右側は少し谷になっていて、最後グリーンが見えないのですが、ティーショットが 右側に行ったらそのまま真っすぐ打つということも可能だったと記憶しています。13番:やや打ち下ろしのパー4。グリーン手前にクリーク(青矢印) 木々がスタイミー(白矢印)トボトボと14番へ。14番:真っすぐのパー5。 グリーン手前に池(青矢印)15番:真っすぐなパー4。16番:真っすぐなパー5。 オープンなように見えますが、白矢印部分は当時草むらだったと思うので、 ティーショットはどちらかというと右狙いだったと記憶しています。 17番:185ヤードと長いオープンなパー3。トボトボと18番へ。18番:458ヤードと長いパー4。 高さの高い砲台型グリーンだったと記憶しています。 田舎丸出しの、気楽に回れるコースでした。閉鎖になったのは残念です。(続きます)よろしかったらぽちっとお願いします。にほんブログ村 ____________________________________「ゴルフ他@米国」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=3「アメリカ出張」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=9「ワルディ流日米国情比較」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=21
2016/01/29
コメント(0)
29個目のコース「Hidden Lake Golf Course」の各ホールの印象を思い出し出し書いてみます。 農地をゴルフ場に改修したものだと思われ、全体的にフラットで直線的です。水はけが悪いためか、ほとんどが砲台型のグリーンで、前半はウォーターハザードが厳しいところにあり、これらがフラットな割に難しいコースにしていました。 昨日書いたように、すでに閉鎖になっており、航空写真でも整地や工事が始まっており、グリーンやティーグラウンドの位置が分かりにくなっていたり、池もなくなっていたりしますので、位置についてはアバウトです。まずフロント9。1番:真っすぐでオープンなパー42番:打ち下ろしのパー3。 手前に池(青矢印)があり、やっかい。3番:やや打ち上げの真っすぐなパー5。4番:真っすぐでオープンなパー45番:池越えのパー4。 当時は赤矢印のところに池があり、手前に林もあり、 私の飛距離では池に入れることが多かったです。6番:白矢印のところに池があり、回り込むようにグリーンを 狙う必要があるパー57番:オープンなパー38番:第一打が打ち上げのパー4。 落下点が見えないので、ボール探しに一苦労。 ティーショットは赤矢印のように両側に木があり、少しでも曲げると 木と喧嘩することに。9番:左ドッグレッグのパー4。グリーンは三方が池に囲まれていて 私は2打で乗せるのはむつかしく刻んでいました。 6番と7番の間は何か工事しているように見えます。グーグルアースで立体視してみたら、地面が掘られているようです。鉱物資源でも採掘しようとしているのでしょうか。それともゴミの埋め立て地にでもするのでしょうか。(続きます)よろしかったらぽちっとお願いします。にほんブログ村 ____________________________________「ゴルフ他@米国」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=3「アメリカ出張」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=9「ワルディ流日米国情比較」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=21
2016/01/28
コメント(0)
29個目のコースは「Hidden Lake Golf Course」。・1988年オープン・Public・18ホール・自宅から南東へ約15km 自宅のある町の一つ南のTipp Cityという町の東にありました。いかにも農場がゴルフ場をやりだしたという感じの、田舎感あふれるゴルフ場でした。近いし、安く、空いていたので、よく行きました。4番目に多くラウンドしたゴルフ場です。 とここまで書いて、航空写真を見たら、コースの様子が変です。駐車場も空です。よく見ると、マークに「閉鎖」と書いてあります。当時空いていたということは、やはりやっていけなかったのでしょうね。もし、アメリカを再訪問してゴルフをするなら、ここでも是非プレーしてみたいと思っていたので残念です。スコアカードロゴボール田舎のゴルフ場のためか、ありませんでした。Web Site 閉鎖しているのでありませんが、田舎のゴルフ場なので、営業しているときからなかったのかもしれません。閉鎖についての新聞記事がないかと探してみましたが、見つかりませんでした。地図https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%83%92%E3%83%89%E3%82%A5%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%B4%E3%83%AB%E3%83%95%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B9/@40.0011885,-84.1933055,12z/data=!4m2!3m1!1s0x883f7b2b7f4344db:0x6938fd08fa5381ceコース航空写真閉鎖していますが、コースの残骸は写っています。Hidden Lake(隠れされた湖)という名前は、中央付近に写っている池からきているのだと思います。ストリートビューでは営業当時の写真でした。いかにも農場の建物を改造したという感じのクラブハウスです。スコア記録 すべて一人でのラウンドです。安いですが、整備がよいとはいえず、グリーンもほとんどすべてが砲台型で(多分水はけが悪いから)、コースも変化に富むものではなかったから誰も行きたがらなかったのだと思います。 一度100切りを達成しています。 回数行ったので、それぞれのホールともよく憶えています。次回投稿で、各ホールの印象を綴ります。よろしかったらぽちっとお願いします。にほんブログ村 ___________________________________「ゴルフ他@米国」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=3「アメリカ出張」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=9「ワルディ流日米国情比較」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=21
2016/01/27
コメント(0)
28個目のコースは「Reid Memorial Park Golf Course」。・1967年オープン・Public・36ホール・自宅から南へ約 25kmSpringfieldという町の外れにあります。Web Sitehttps://www.golfreidpark.com//a>地図https://www.google.co.jp/maps/place/Reid+Park+Golf+Course/@39.9412744,-83.9688213,11z/data=!4m2!3m1!1s0x883f50b056263d3f:0x3b858c37e082a6eb コース航空写真スコアカードロゴボールスコア記録1回ラウンドしただけなので、コースの印象は残っていません。よろしかったらぽちっとお願いします。にほんブログ村 ___________________________________「ゴルフ他@米国」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=3「アメリカ出張」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=9「ワルディ流日米国情比較」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=21b
2016/01/26
コメント(0)
27個目のコースは「Kittyhawk Golf Center」。・1962年オープン・Public・54ホール・自宅から南へ約 25km 私がラウンドした中で、最も多いホール数のゴルフ場です。デイトン市立ですが、地図にも示したようんに、ライトパターソン空軍基地の近くにあり、私が前任者からもらった近隣ゴルフ場所在地図では軍の人しか利用できないと書いてあったような記憶があります。ゴルフ場の名前からしてそれっぽいです。今は誰でも利用できます。 Web Sitehttp://golf-dayton.com/kittyhawk-golf-center/地図https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%82%AD%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%B4%E3%83%AB%E3%83%95%E3%83%BB%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC/@39.9192055,-84.0805677,11z/data=!4m2!3m1!1s0x88408240844e9bdf:0x6bb18603851ab5ddコース航空写真フラットなコースです。スコアカードFalcon、Hawk、Eagle Courseと3つありますが、そのうちのEagle Courseのものです。ロゴボールデートンは航空機発祥の地で、ライト兄弟の家や、兄弟が操業していた自転車店が残っています。それで、このデザインになっていると思われます。スコア記録 4回目に100切りを実現したので、それ以降はこのゴルフ場には行きませんでした。フラットなコースなので、各ホールの様子はあまり印象に残っていませんが、どのコースを回るかを決めるのが他のゴルフ場と違っていたことが印象に残っています。普通はフロントで指示されるのですが、ここでは、下の写真の丸印の係員がいる詰所に行って、そこで「あなた、ここからスタートしてください。」と指示されます。ここで各コースの混雑具合を把握していたようです。(お詫び)スコア集計表の項目行で合計のところで、In、Outと書いていましたが、Out、Inの間違いでした。数字はOut、Inの順に並んでいて正しかったのですが、タイトル行が間違っていました。よろしかったらぽちっとお願いします。にほんブログ村 ___________________________________「ゴルフ他@米国」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=3「アメリカ出張」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=9「ワルディ流日米国情比較」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=21
2016/01/25
コメント(0)
昨年12月29日から、年末年始であれこれあって投稿を臨時休業していましたが、本日から再開です。 26個目のコースは「Jamaica Run Golf Course」。・1988年オープン・Public・18ホール・自宅から南南東へ約 50kmWeb Sitehttp://www.jamaicarun.com/スコアカード宣伝てんこ盛りです。ロゴボール地図https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AB%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B4%E3%83%AB%E3%83%95%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96/@39.7920239,-84.1016286,10z/data=!4m2!3m1!1s0x884063c756708fc1:0x5be40d7b02ddcbeコース航空写真農地の中のフラットなコースです。スコア記録1回しかラウンドしていないので、コースの印象は残っていません。よろしかったらぽちっとお願いします。にほんブログ村 ___________________________________「ゴルフ他@米国」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=3「アメリカ出張」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=9「ワルディ流日米国情比較」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=21
2016/01/24
コメント(0)
アメリカでラウンドしたコースを一つ一つ紹介中ですが、「サンデー毎日」の自由な身とはいえ、年末で大掃除、墓参り、年賀状とあれこれ建てこんできました。しばらく臨時休業です。年初のどこかで再開します。 今年はこのテーマ記事「ゴルフとアメリカ生活」をお読みいただきありがとうございました。来年もよろしくお願いします。よいお年をお迎えください。よろしかったらぽちっとお願いします。にほんブログ村___________________________________「ゴルフ他@米国」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=3「アメリカ出張」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=9「ワルディ流日米国情比較」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=21
2015/12/29
コメント(0)
25個目のコースは「Snyder Park Golf Course」。・1920年オープン・Public・18ホール・自宅から東南東へ約 35km 1920年は大正9年、歴史のあるゴルフ場です。そんな歴史あるゴルフ場の多くがそうであるように、町の住宅地に隣接するように立地しています。Daytonという中規模都市の近郊のスプリングフィールドの町外れにありました。スコアカードロゴボール地図https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%82%B9%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF/@39.9644027,-83.9940752,11z/data=!4m2!3m1!1s0x883f5b8452dd0dd5:0xac6c4aed5dc51b7eコース航空写真 このコースの航空写真を見て、なんか変だと気がつきました。駐車場(黄色楕円)に車が停まっていません。コースにカートが見当たりません。左下の青色の台形で囲まれた部分が荒れています。 調べてみました。下記ローカル新聞の記事が見つかりました。2014年1月25日付けの「Dayton Daily News」"Snyder Park Golf Course closure approved"http://www.daytondailynews.com/news/news/local/ntprd-votes-to-close-snyder-park-golf-course/nc2w4/ つい最近Closeされたようです。歴史の古いゴルフ場は、コースが短かったり、狭かったり、変化に乏しかったり、設備が古かったりして、生き残りがむつかしいようです。 航空写真の黄色い楕円が駐車場ですが、車を停めたとき、手入れの行き届いていない駐車場だなと思ったことをこのCloseの記事を読んで思い出しました。 ちなみにこの新聞は私が勤務していた会社を閉鎖したときは、非常に好意的な記事を載せてくれました。スコア記録2回しかラウンドしていませんし、フラットで変化に乏しいコースなので、各ホールの印象は全くといっていいほど残っていません。よろしかったらぽちっとお願いします。にほんブログ村___________________________________「ゴルフ他@米国」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=3「アメリカ出張」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=9「ワルディ流日米国情比較」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=21
2015/12/28
コメント(0)
24個目のコースは「Community Golf Club」。・1919年オープン・Public・36ホール・自宅から南へ約 35km この前に紹介した、Madden Golf Course 同様、3つあるDayton市営のゴルフ場の一つです。Communityという名前がそれを表しています。この3つのゴルフ場のなかでは、1919年オープンと最も歴史あるゴルフ場。1919年はなんと大正8年です。歴史はありますがコースはしっかり整備されていますし、古いという感じはありませんでした。 また36ホールと大きなゴルフ場です。The Hills Course というアップダウンが大きく長めのコースと、The Dales Course というよりフラットで短めのコースがあります。Daleとは「丘陵地帯などの広々とした谷」という意味です。私が回ったのは2回ですが2回とも Hills で、2回目は歩きだったので、かなり疲れたという記憶があります。 携帯電話を忘れたという下記エピソードを以前書きましたが、それはこのゴルフ場でのことです。http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/201511040005/ ホームページhttp://golf-dayton.com/index.htm地図https://www.google.co.jp/maps/place/Community+Golf+Course/@39.9430382,-84.084466,10z/data=!4m2!3m1!1s0x8840867ea10321c3:0xefe3ee690dc4d232スコアカードThe Hills CourseThe Dales Courseロゴボールコース航空写真 歴史のあるゴルフ場は、このように昔からの住宅地の近くにあることが多いです。昔からの住宅地ですから、ゴルフ場といっしょに開発された住宅地とは異なり、結構密集して住宅が建っています。コース写真(ホームページから)クラブハウス写真(ホームページから)スコア記録アップダウンがきつかったことは憶えていますが、2回しかラウンドしていないので、各ホールの印象までは残っていません。よろしかったらぽちっとお願いします。にほんブログ村 ___________________________________「ゴルフ他@米国」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=3「アメリカ出張」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=9「ワルディ流日米国情比較」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=21
2015/12/27
コメント(0)
23個目のコース「Madden Golf Course」の各ホールの印象を思い出し出し書いてみます。バック9です。10番:最後が打ち上げになるパー5。白い点線の溝に要注意。11番:距離のあるパー3。12番:ティーショットが崖から打ち下ろしのパー4。13番:パー4。このコース、白点線の溝以外で唯一のウォーターハザード(白矢印) がある。最後はやや打ち上げ。14番:尾根伝いの打ち上げで、175ヤードと長いパー3。 青の直線が谷部分です。15番:ティーショットが崖から打ち下ろし。527ヤードのパー5。 赤の点線が崖のようになった部分で、左側が高く、右側が低くなっています。16番:右ドッグレッグのパー4。左はワイドだが、右に溝があり要注意。 最後はやや打ち上げ。17番:フラットなやや右ドッグレッグのパー5。右側を大型トラックが走ったり、時々 貨物列車が走ったり、ちょっと日本では味わえない景色。18番:木の間から打ち出すパー4。アップダウンがきつので、歩いて回っていると ここまで来るとかなり疲れていたことを思い出します。ピンクのエリアはワイドで長いドライビングレンジ。庶民的な感じのゴルフ場でなつかしいです。よろしかったらぽちっとお願いします。にほんブログ村____________________________________「ゴルフ他@米国」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=3「アメリカ出張」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=9「ワルディ流日米国情比較」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=21
2015/12/26
コメント(0)
23個目のコース「Madden Golf Course」の各ホールの印象を思い出し出し書いてみます。 このコースは東半分はフラットですが、赤の点線の部分に崖のような地形があって、西半分は高くなっています。さらに水色のラインのところが谷になっていて、西半分は「うねり」のあるホールが多くなっています。まずフロント9。1番:パー5。フラットですが、第3打がやや打ち上げの砲台グリーン。 白い点線の溝に要注意。2番:2つの谷越え、パー3。3番:打ち下ろしパー44番:打ち上げ、200ヤードと長く、グリーン回りが木に囲まれたパー3。5番:全体的には打ち下ろしだが、2つの谷越えのパー46番:第1打打ち上げ、第2打打ち下ろしのパー47番:第1打打ち上げ、第2打左ドッグレッグの谷越えのパー48番:第1打が谷越えのパー49番:第1打が思い切り打ち下ろし。第2打が両側の木がスタイミー。 420ヤードと長いパー4。ハンデキャップ1のホール。(続きます)よろしかったらぽちっとお願いします。にほんブログ村____________________________________「ゴルフ他@米国」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=3「アメリカ出張」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=9「ワルディ流日米国情比較」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=21
2015/12/25
コメント(0)
23個目のコースは「Madden Golf Course」。・1928年オープン・Public・18ホール・自宅から南へ約35km ホームページhttp://golf-dayton.com/madden_course_tt/地図https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%87%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B4%E3%83%AB%E3%83%95%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B9/@39.8817541,-84.1892003,11z/data=!4m2!3m1!1s0x0:0x66fb8da83a72274c 私が住んでいた町の南にある中規模都市Daytonの南西郊外にありました。1928年オープンと80年以上の歴史を持つゴルフ場です。Dayton市 の3つある市立ゴルフ場の一つです。あと2つは、未紹介の Kittyhawk Golf Center と Community Golf Club です。 私がラウンドした中では、一番場末感の漂うゴルフ場でしたが、愛想のよい黒人のおじさん、おばさんがフロントに立っていたりして、「峠の我が家」的などこか和めるゴルフ場で好きでした。料金も一番安く、土日ですが、冬場で歩いて回ったとき、18ホールで5ドルなんていうときがありました。 失敗談をいくつか最初の頃投稿しましたが、そのうちの一つ、コースの中で5番アイアンが忘れたころに戻ってきたのもこのゴルフ場ですし、冬場に一日私しか客がいなかったというのも、このゴルフ場です。色々と思い出の多いゴルフ場です。 それぞれのエピソードは下記をご覧ください。http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/201510090007/http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/201511030001/ ちなみに Madden には「発狂させる」「激怒させる」という意味ですが、何故こんな名前が付いたのかはよく分かりません。スコアカード最初のころのスコアカード宣伝満載です。途中でこのようなスコアカードになりました。恐らく、経営がうまくいかず、市立になったためだと思います。他の2つのDayton市立のゴルフ場のスコアカードも同じ形式でした。別にこんなコースガイドブック兼スコアカードも手元に残っていました。各ホールごとに一つの宣伝が掲載されています。ロゴボールコース航空写真エントランススコア記録 紹介済みの Cassel Hills(1位)、Beechwood(2位)、Homestead(3位)、Moss Creek(4位)、未紹介のHidden Lake(同じく4位) に次いで、Shelby Oaks(紹介済み)と同じ回数で6番目にラウンド回数の多いゴルフ場です。ずべて一人で歩いて回っています。場末感漂うゴルフ場でしたので、皆で誘い合っては行かなかったです。ほとんど冬場に行っています。私が住んでいた地域のゴルフ場はシーズンオフに閉ったり、気温が低いときに閉ったりしますが、このゴルフ場は滅多なことではクローズしないので、結果的に冬場によく行きました。よく行くゴルフ場は「100」以下のスコアが出るまでラウンドすると自分でルールを作っていましたので、8ラウンド目に「100」を出した後はラウンドしなかったのだと思います。 回数多く行ったし、アップダウンのあるコースなので、各ホールの印象は強く残っています。より多く行ったMoss Creekや同回数のShelby Oaksよりよく憶えているのは、すべて一人で歩いて回っているからということもあると思います。 次回と次々回で紹介していきます。(続きます)よろしかったらぽちっとお願いします。にほんブログ村 ___________________________________「ゴルフ他@米国」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=3「アメリカ出張」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=9「ワルディ流日米国情比較」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=21
2015/12/24
コメント(0)
22個目のコース「Homestead Golf Course」の西側各ホールの記憶です。東側からは赤矢印のトンネルから入ります。6番:パー4 ティーショット落下地点に両側バンカー、両側木で狭い。7番:距離のある(私には)パー38番:パー4 白矢印もウオーターハザードがプレッシャー9番:パー4 グリーン手前の白矢印のウォーターハザードの手前にうまく つけることが必要。10番:パー411番:パー4 右90度ドッグレッグ。スタイミーではないところまで持って いけす、木越えのショートカットもよくありました。12番:パー5 真っすぐですが、グリーン手前に池があり、両側に木があって狭い。 左に出さないようにしながら、2打目でいかにスタイミーではない、 池に近いところまで持っていくかがキーでした。13番:距離のあるパー3 左は少しでも曲げればOB14番:パー4 左側がOBフラットですが、面白いコースでした。よろしかったらぽちっとお願いします。にほんブログ村____________________________________「ゴルフ他@米国」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=3「アメリカ出張」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=9「ワルディ流日米国情比較」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=21
2015/12/23
コメント(0)
22個目のコース「Homestead Golf Course」の各ホールの印象を思い出し出し書いてみます。 このコースは昨日アップしたように、最初に東側9ホールが造られて、後に西側9ホールが造られています。それで、フロント9、バック9とも東と西に分かれてしまっています。写真の赤い矢印のところにトンネルがあって、それで東西のエリアを往き来します。 バック9のほうが空いていそうなら、バック9からスタートすることもありました。どちらからスタートするかは、自分で自由に決めていいよというゴルフ場が多かったです。東と西に分けて紹介します。まず東です。 1番ホールの下のピンクのエリアがドライビングレンジです。写真に写っているのは半分くらいで、さらに南側に広がっています。最初にラウンドしたころはなかったのですが、途中でできました。土地がいっぱいあるアメリカだからできることです。1番:パー4 右がOBですが、ここは金網がありました。 スライサーの私は、よく金網にぶつけてました。2番:パー3 グリーン手前の両側の木でスタイミーになることも多かったです。3番:パー4。右に90度のドッグレッグ。 グリーンが見えるところまでティーショットを飛ばすことが要求されます。 右の林はOB。よく入れてました。4番:ほぼストレートのパー5。5番:左への大きなドッグレッグのパー4。 ティーショットで飛ばし過ぎると、バンカーや林に突っ込んでしまいます。 飛びきらないと、白矢印の池越えです。 右に黄矢印のクリークもあり、タフなホールでした。15番:パー3 グリーン手前のバンカーが邪魔。最後の3ホールはそれほどタフではなかったと記憶しています。16番:パー417番:パー418番:パー5(続きます)よろしかったらぽちっとお願いします。にほんブログ村____________________________________「ゴルフ他@米国」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=3「アメリカ出張」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=9「ワルディ流日米国情比較」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=21
2015/12/22
コメント(0)
22個目のコースは「Homestead Golf Course」。・1965年オープン・Public・18ホール・自宅から南南西へ約10km ホームページhttp://www.homesteadgolfcourse.net/地図https://www.google.co.jp/maps/place/Homestead+Golf+Course/@40.0040153,-84.2138312,12z/data=!4m2!3m1!1s0x883f788b88ecf58d:0x4e39ed5e01a26c7d ホームページによると、もともと農場だったところに1965年に9ホールのコースができ、1973年に道路を挟んで西側(下の航空写真参照)に9ホール加えられました。Homestead=農家。その歴史から名前が付いたようです。今も農地に囲まれたのどかなゴルフ場です。 投稿済みの Cassel Hills, Beechwood に次いで3番目にラウンド回数の多いゴルフ場です。 パブリックのゴルフ場では、自宅から2番目に近いゴルフ場だったので、仕事が終わってからもよく行きました。スコアカードロゴボールコース航空写真フラットですが、ウオーターハザードが多く、急なドッグレッグもあって、結構変化に富んでました。スコア記録 青くハイライトしてあるように、一人でよくラウンドしました。また、緑でハイライトしているように、平日、会社が終わってからよく行ったゴルフ場でもあります。特に、会社が閉鎖になって清算業務しかなくなった後の、2006年4月以降はすごいペースで行っています。 #69は業務支援で日本から長期に出張に来ていただいた方々との懇親ゴルフ大会。現地人のS工場長と、M購買担当にも参加してもらいました。 #143-1、-2は会社が終わってからですが、4月頃はまだ暗くなるのが早いので、ハーフしか回れていません。 #181、#182の記録には、15番から18番ホールは「7月8日」とありました。日没で回り切れずに、#183の7月8日(土)18ホール回った後、15番から18番だけ、繰り返し2回プレーして足らない部分を足したのかも知れません。プレーフィーをどうしたのかは、はっきり憶えていません。 #190で100切りを達成したので、それ以降はこのゴルフ場には行かなかったようです。 回数多く行ったし、フラットですが、変化に富んでいたので、各ホールの印象は強く残っています。次回と次々回で紹介していきます。(続きます)よろしかったらぽちっとお願いします。にほんブログ村 ___________________________________「ゴルフ」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=3「アメリカ出張」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=9「ワルディ流日米国情比較」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=21
2015/12/21
コメント(0)
21個目のコースは「Stillwater Ridge Golf Course」。・????年オープン・Public・9ホール・自宅から南西へ約10km 9ホールのコースです。アメリカの創立が古いゴルフ場には、9ホールのゴルフ場も多かったです。ホームページホームページはありませんが、フェースブックにはありました。https://www.facebook.com/Stillwater-Ridge-Golf-Course-113673988666749/地図https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%B4%E3%83%AB%E3%83%95%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B9/@39.9593964,-84.308635,13z/data=!4m2!3m1!1s0x883f83073abaa473:0x3b3ebcaad076eb96 自宅から近いゴルフ場の一つでしたが、9ホール(2度回れば18ホール)なので、あまり回数は行きませんでした。スコアカード宣伝満載のスコアカード。広告主も、保険屋、燃料店、車修理屋、スーパーマーケットと生活感ただよっています。「移動型トイレレンタル」っていうのが、これまたいい感じです。18ホールまでありますが、同じ9ホールが2回繰り返されています。ロゴボールありませんでした。このような田舎のゴルフ場にはロゴボールもないところも多かったです。エントランスの感じもこんな感じの田舎のゴルフ場っていう感じで、のんびりしています。コース航空写真 そばをStillwater River という川が流れています。その Ridge(うね、あぜ)で Stillwater Ridge という名前がついたんでしょうね。 写真の黄色の台形部分に数ホール、私の手持ちのスコアカードに載っていないホールがあります。私がラウンドしたときは、空き地だったように記憶しています。ゴルフコースとして整備されたのでしょう。航空写真でもカードが見えますので、実際に使われているようです。ここには4ホールしかないようです。 あとで紹介する池沿いの#1が無くなっているので、1つはこれの置き換えでしょうが、あとの3つは前半の9ホールと、後半の9ホールで、部分的に替えているのかもしれません。スコア記録 あまり回数は回っていませんが、印象に残っているホールはいくつかあります。 1番ホール 160ヤードのパー3。この写真の右側から池越えです。左は当時空き地でOBでしたから、右もダメ、左もダメのむつかしいホールでした。今見ると、グリーン辺りが四角い形になっていて、グリーンではなく、ティーグラウンドになっているようなので、このホールは無くなったのだと思います。 2番ホール パー4。赤の楕円のところが森が切れていますが、そこからグリーンを狙います。最初回ったとき、カート道もないので、どちらに打てばいいのかよく分かりませんでした。 3番ホール パー4。下の写真の左側のホール赤の楕円の林がスタイミーなホール 4番ホール 165ヤードのパー3。下の写真の右側のホール池越えの私にとっては長いパー3で難しかったです。このように9ホールのフラットなコースですが、前半に面白いホールがいくつかありました。よろしかったらぽちっとお願いします。にほんブログ村 ____________________________________「ゴルフ他@米国」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=3「アメリカ出張」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=9「ワルディ流日米国情比較」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=21
2015/12/20
コメント(0)
20個目のコースは「Miami Shores Golf Course」。・1949年オープン・Public・18ホール・自宅から東へ約3km ホームページhttp://www.troyohio.gov/201/Miami-Shores-Golf-Course地図https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%9F%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%82%B4%E3%83%AB%E3%83%95%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B9/@40.0320653,-84.2258788,11z/data=!4m2!3m1!1s0x883f772b675cb221:0x440212816528f26e 私の自宅から車で5分~10分くらいでいけるパブリックでは一番近いゴルフ場でした。専用のホームページはなく、私の住んでいた市のホームページの一部に組み込まれています。そこに「The Miami Shores Golf Course is a municipally owned ・・・・」とあるように市有のゴルフ場です。 このようにアメリカには自治体の持つゴルフ場も多くあります。1949年ですから、戦後間もなくオープンということになります。こういう歴史のあるゴルフ場は、町なかや町に近いところにあり、フラットなことが多く、まだ今ほど飛距離が出ない時代にできているので、ヤーデージが短いところが多いです。苦労してティーグラウンドを後ろに下げて距離を長くしているなぁと明らかに分かるゴルフ場もありました。 このゴルフ場も、町のはずれのGreat Miami River の河川敷に造られたゴルフ場でフラットで単調なコースでした。近いのにこのゴルフ場にはあまり多く行かなったのは、そんなことが理由だったかもしれないし、結構混んでいたからかもしれません。スコアカードロゴボールコース航空写真スコア記録 #90は会社のレクレーションのゴルフ大会。工場の非番の人を対象にして、平日にやっていたと記憶しています。記録によると、Greg、Jerry、Amandaという3人の現地従業員と回っています。Gregは人事部長さん、Amandaは現場の女性従業員さんでした。ベストボール方式なので、「69」というとんでもないスコアが出ています。 それ以外は一人でラウンドしていますが、#194では「黒人2人と合流」と書いてあります。何となく思い出しました。何回か書きましたが、一人でラウンドしていると、見ず知らずの現地の人が「いっしょに回らない?」って声をかけてくれて、いっしょにラウンドすることも多くありました。言葉の問題のストレスはありますが、楽しみの一つでもありました。この回はアメリカでの最高スコア「98」2回のうちの1回です。ハーフの最高「44」4回のうちの1回でもあります。 5回ラウンドしていますが、フラットで単調なコースであったこともあり、各ホールの印象はほとんど残っていません。よろしかったらぽちっとお願いします。にほんブログ村 ____________________________________「ゴルフ他@米国」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=3「アメリカ出張」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=9「ワルディ流日米国情比較」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=21
2015/12/19
コメント(0)
19個目のコースは「Northwood Hills Country Club」。・1958年オープン・Public(Semi)・18ホール・自宅から西へ約40km スプリングフィールドという町にありました。1958年のオープンですから、歴史のあるゴルフ場です。Private(会員制)だったと思いますが、ゴルフ場リストではPublicになっていました。確かにホームページを見ると、午後1時以降は、Open to public となっています。Public(Semi)としました。ホームページhttp://www.northwoodhillscc.com/地図https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%A6%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%92%E3%83%AB%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96/@39.9696685,-83.7705011,1161m/data=!3m1!1e3!4m2!3m1!1s0x0:0x9000b433525a72e4ロゴボールスコアカードまだ更のスコアカードを集めていない時期にラウンドしたので、手元に残っていません。ホームページにも載っていませんでした。コース航空写真 ゴルフ場名の下に「閉鎖」と書いてあるので、つぶれてしまったのかと思いましたが、航空写真を見ても、駐車場に車は停まっているし、拡大するとコース内にカートも見えるし、コースも整備されているようです。ホームページもあります。よく見るとホームページに「See you next year!」とあります。どうも冬季でCloseしているので、一時的に閉鎖になっているだけのようです。ややこしいですね。スコア記録 近辺日系会社幹部懇親会の第3回でした。この回の担当会社の方が、このコースの会員になっておられて、ここでの開催になりました。普通は夜の部は日本食レストランであるのですが、このコースにはおいしいレストランがあって、夜の部もここで行われました。 1回しかラウンドしていないので各ホールの印象はほとんどありませんが、10月末で落ち葉がひどく、ボール探しが大変だったのを記憶しています。「枯れ葉ルール」を適用し、落ち葉が多い場所に富んで、ボールが見つからない場合、無罰でその付近から打つという、特別ルールが採用されました。このルールは、普通のラウンドでもよくやっていました。よろしかったらぽちっとお願いします。にほんブログ村 ____________________________________「ゴルフ他@米国」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=3「アメリカ出張」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=9「ワルディ流日米国情比較」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=21
2015/12/18
コメント(0)
全132件 (132件中 1-50件目)