仕事のこと 0
母の備忘録 0
全41件 (41件中 1-41件目)
1
【2017年12月18日(月)】 「がん」治療復帰後、第34回目のゴルフラウンド。日本に帰ってきてからは通算137回目、今年(2017年)第17回目のラウンドでした。 ガイド仲間10期+11期の会「GT1011会」の2回目です。同期だけの会も含めると4回目になります。 今まで濱さん、浦さんがメンバーの宇治カントリーでしたが、今回は新さんがメンバーの東城陽ゴルフクラブでした。私は初めてのコース。 高速を大原野ICから乗って、京滋バイパス久御山ICで降りて、あとは地道を走って約1時間。距離は27km。経験したゴルフ場の中では、宇治カントリーに次いで2番目に近いゴルフ場になります。 ナビの通り行ったら、対面通行のできない未舗装の狭いガタガタ道を走らされたのました。それで、帰りはその道を避けつつ、一つ手前の宇治西ICで京滋バイパスに乗ったのですが、往きと同じ久御山から乗っても時間はそんなに変わらないと思うので、次回からはガタガタ道を避けつつ往きも帰りも久御山ICを利用することにします。ルート(往路)クラブハウス レストランHPからスコアカード この会のフルメンバーは8人ですが、グチさんが都合で不参加なので7人でのプレーでした。朝すごく寒かったですが、雲一つないお天気で次第に暖かくなり、午後遅い時間以外は風もなく、冬場ですがプレーしやすくその点は助かりました。結果は、スコア 56+59=116ストローク 34+37=71パット 23+22=45OB・池ポチャ=0 ストロークは、アイアンも含めて、よくもなく悪くもなくですが、FWやUTのチョロがいくつかあったのと、アプローチがザックリしたりしたりのミスが目立ちました。ドライバーは比較的安定していました。またバンカーに多く入りましたが、すべて1回で出せたのでストローク数が大崩れすることはありませんでした。 ストロークは、力を抜き、腰をしっかるい回すのは意識できていましたが、ゆっくり引いて、ボールを最後まで見て、ヘッドアップしないようにという点が不十分だったような気がします。次回改善です。 問題はパターです。45と最悪でした。今までスコアが悪かったのは、イップスで短い距離を外していたのが主な原因でした、。しかし、今日は前回と同じような引き方をしてイップス感はなく、短い距離を外すことは少なかったのですが、長いパットが距離感が出ず、セカンドパットで長い距離が残って、3パットや4パットが多くなってしまいました。グリーンが難しかったせいもあると思いますが、パットもゆっくり引くという意識が欠けていたように思います。 最後、お風呂に入るのが、ロッカールームで脱衣してお風呂に向かうという方式で、少々戸惑いました。【スコア】【コンペ結果】 ブービーですが、賞品はなしでした。【費用】ラウンド代(昼食付き):8,880円 コンペ+表彰式費用:1,800円高速代:680円+840円【ミニ・コース紹介】 右90度のドッグレッグで印象に残りました。私は第1打が短く、第2打グリーン方向が狙えず、刻みましたが、この刻みがうまく打てて、何とかダボに抑えることができました。 ゴルフ場を出るとき、家内に電話しました。 里帰り出産のため帰省している次女の出産予定日はこの26日だったのですが、陣痛が始まったので今日病院へ行きました。私が車を使っているので、家内とタクシーで行ってもらったので、その様子を聞くためです。まだ出産には時間がかかるとの診察で一旦帰宅していました。 しかし、すぐにまた病院に行かなければならない可能性もあるとのことで、予約していた歯医者をキャンセルして直接帰宅しました。 そして午後7時ごろ病院にもう一度行くとのことで、家内といっしょに連れていきました。診察の結果、もう少し時間がかかるかもしれないが、このまま入院してもらいましょうということになり入院しました。 無事出産を祈るばかりです。よろしかったらぽちっとお願いします。にほんブログ村___________________________________「日本でのゴルフ」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=7「ゴルフ他s7@米国」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=3
2017/12/18
コメント(0)
【2017年11月29日(水)】 「がん」治療復帰後、第33回目のゴルフラウンド。日本に帰ってきてからは通算136回目、今年(2017年)第16回目のラウンドでした。 C会の例会です。いつも1組か2組ですが、初参加の方が二人いらして3組10人でのラウンドと賑やかでした。本当は、森さん佐輝さんも参加予定でしたが、それぞれ骨折の癒しが不十分、奥様がぎっくり腰で動けずで不参加でした。 場所は、前さんがメンバーの滋賀カントリーです。お天気は、雨が時々降り、半分はレインコートを着てのプレーでしたが、大降りになることはなく、プレーへの影響も僅少でした。ミニ・コース紹介11番ホール パー3 White128ヤード このホールはパーでした。グリーンは右(写真では下側)。池が怖くて、ユーティリティーで打ったのですが、トップ気味に当たって距離がさらに延びてしまい、一番奥まで行ってしまいました。長いパットが残りましたが、2パットで沈めてパーでした。ホームページからGoogle Mapから 同じ組は近さんと北ウさん。近さんは初めていっしょにプレーさせていただきましたが、お上手でした。北ウさんは、絶不調でグロスは120越えでした。 さて私ですが、ここ2回パットが43、45と絶不調。脱したはずのイップスに陥ってしまっています。今日のラウンドを迎えるまでに頭の中で色々考えました。 私のパットは、インパクトするときに、トゥー寄りに当たります。インサイドに引くのに、真っすぐヘッドを振り出すからではないかと思います。真ん中に当たらないので、面が揺れて方向がずれたり、距離感が出にくくなるようです。真ん中に当てるために、引いた軌道で振りだそうとすると、今度は面が傾いたりします。真っすぐ引くと、振り出すとき、変な力が入って面がずれてしまうようです。 それならということで、いっそのことアウトに引いてみたらどうかと発想しました。以前ですと、思いついたことを練習場で試してみたのですが、このごろ練習も行かなくなりましたし、練習場でOKでも本番で全然ダメなことが多いので、ラウンド前の練習で試してみていい感じなら、ぶっつけ本番でやっています。今日、この方法をラウンド前に試してみて、そこそこ感じよかったので、本番でもやってみました。今までの打ち方 自然にインサイドに引き、インパクトでトゥー側に当たる。 今回の打ち方 わざとアウトサイドに引き、インパクトでセンターに真っすぐ当たる(期待)。 今回の構え クロスハンド。左肘は打球方向に張り出す。右肘は脇に付ける。 結果は、スコア 50+52=102ストローク 35+31=66パット 15+21=36 パットはいい感じでした。真ん中に当たるので、方向性もよくなるし、距離感も出しやすい感じです。短い距離も「外すんじゃないか」という嫌な感じも少なくなり、中間距離では、今まで近くに寄ればいいという感じだったのが、カップインを狙う感じで打っていました。後半21と崩れたのが、心配の種ではありますが、ひょっとするとイップスを脱しただけではなく、開眼したのかもしれません。 ストロークは、アイアンも含めて、そこそこよかったです。ここ4回は70以下と好調で、今回の66は復帰後最高です。OBや池ポチャもゼロでした。復帰後初バーディーも出ました。 コンペは残念ながら4位で賞品無しでした。【スコア】【コンペ結果】【費用】ラウンド代(昼食付き):8,554円(コンペ会費1,500円込み)高速代:1,150円X2よろしかったらぽちっとお願いします。にほんブログ村___________________________________「日本でのゴルフ」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=7「ゴルフ他@米国」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=3
2017/11/29
コメント(0)
【2017年11月11日(土)】 「がん」治療復帰後、第32回目のゴルフラウンド。日本に帰ってきてからは通算135回目、今年(2017年)第15回目のラウンドでした。 風邪が完全には治っていませんでしたが、朝の体温は平熱範囲で、脈拍も70台半ばでしたので出かけました。 M社最後の仕事の関係の泉会ゴルフ。シカさんが現役なので土曜日のラウンド。タケさんがご都合が悪く、私とオギさんとシカさんの3バッグでのラウンドでした。 場所は、今日不参加のタケさんがメンバーの竜王ゴルフコース。2回目のラウンドです。大雨も覚悟しましたが、そんなに大降りになることもなく、私は傘を差すこともなかったです。結果は、スコア 57+56=113ストローク 33+35=68パット 24+21=45 前回同様、パットがガタガタで45。これは復帰後最悪。前回が43で復帰後最悪だったのですが、それを更新してしまいました。帰日後全体でも3番目に悪いパット数です。3パット11は帰日後最悪です。前回、パットが悪かったので、帰る前にゴルフ場でパット練習をしてから帰りました。少し持ち上げて引いて重みで打ってみてよかったので、それを今日試してみたのですがダメでした。後半、クロスハンドにして少しましになりました。アメリカでクロスハンドに変えて、イップスがましになった経験があるので、クロスハンドに戻して改良していったほうがいいのかもしれません。 ストロークは68と悪くはありません。パット数が36と普通だったら、トータルは104と100台前半なので、私にとっては結構良いスコアです。やはり喫緊の課題はパットです。本当になんとかしなければ、ゴルフが厭になってしまいます。 夕刻から高槻で飲み会があるし(こちら)、風邪も治りきってないので、お風呂も入らずに帰ろうと思っていたのですが、思いのほか早く終わったので、お風呂に入ってから帰りました。 クラブハウス玄関クラブハウスレセプション【スコア】【費用】ラウンド代(昼食付き):18,419円(ハイシーズンの土曜なので、超高額)高速代:1,510円X2よろしかったらぽちっとお願いします。にほんブログ村___________________________________「日本でのゴルフ」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=7「ゴルフとアメリカ生活」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=3
2017/11/11
コメント(0)
【2017年11月7日(火)】 この前の土曜日から風邪で、日曜日の晩は体温が38度超でした。しかし、昨日回復に転じ、今朝は鼻は引き続きグジュグジュするものの36.3度と平熱で、脈拍も74と平常だったので、予定通りゴルフに出かけることにしました。 「がん」治療復帰後、第31回目のゴルフラウンド。日本に帰ってきてからは通算134回目、今年(2017年)第14回目のラウンド。 毎月第1火曜日の京阪会です。メンバーはいつもの谷さん、前さん、藤さん。暑いくらいの天気でした。風邪が治りきった訳ではないので、ちょっと体力的にはしんどいラウンドになりました。結果は、スコア 57+56=113ストローク 35+35=70パット 22+21=43 前回、復帰後、最高スコアを出したのに、またまた110超えです。しかし、今日の110超えはストロークの不調が主因ではなく、パットの不調が主因です。 ここ13回連続で40パットを超えることはなかったのに、ついに43と40をまた超えてしまいました。ここしばらく40を超えないというものの、イップスの傾向は残っていて、短いのを外すことがあるので、未だに打ち方を色々試しています。今日も、色々試したのがよくなかったのでしょう。わけが分からなくなり、ことごとく短いのを外し、距離感も失くしてしまいました。 反面、ドライバーにほとんどミスショットがなく、フェアウェイウッドは、ときどきチョロやダフリがあったものの、そこそこ良かったです。 アイアンはシャンクがあったり、引っかけがあったりで、安定しませんでした。 アプローチはあまりよくありませんでしたが、完全なミスショットは1つくらいでした。 バンカーショットは1つトップがありましたが、ラッキーで外に出せ、それ以外も1回で出せたので、まあまあでした。 このように総体的にはストロークはあまり調子がいいとは言えませんでしたが、合計で70とそこそこのレベル。パターが普通だったら、105近辺のスコアだったことになります。課題はパターです。 今日は、風邪が治りきってないので湯冷めをしないように、ゴルフ場でお風呂に入らなかったので、皆さんと別れたあと、練習グリーンでパターの練習を少ししました。真っすぐ引いたり、真っすぐ出したりを意識せず、バックスイングで少し持ち上げて、重さを利用して、コツンと当てる打ち方がいい感じでした。次回トライです。 あまりよくないスコアながら嬉しかったことが一つ。今日の最終ホールは、曾束コースの9番。パー5で左右あるグリーンの左のグリーンだと、グリーン乗せの第3打が左に打つと左下がり急斜面のOB、右に打つと池で、安全な角度がほとんどない非常に難しい名物ホール。だいたいが左のグリーンで、今日も左でした。 たいがいは、ティーショットか、2ndショットのどちらかが短くなって、3rdショットでグリーンが狙える距離まで行けずに、もう一打、左OBの危険が少ない池右側に打って刻むのですが、今日はティーショットも2ndショットも最高の当たりで第3打でグリーンが狙える距離。残り160ヤード。一瞬迷いましたが、どうせスコア悪いので、思い切ってフェアウェイウッドで3オンを狙いました。これもいい当たりで、3オンに成功。このホールでパーオンできたのは初めてではないかと思います。しかし、結局パット不調で3パットでボギーでしたが。 【コースちょこちょこ紹介】上記に書いた曾束コース第9ホール 528ヤード Par5今日の打球軌跡Google Mapに記入HPから【スコア】【費用】ラウンド代(昼食付き):7,550円高速代:1,150円X2よろしかったらぽちっとお願いします。にほんブログ村___________________________________「日本でのゴルフ」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=7「ゴルフ他@米国」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=3
2017/11/07
コメント(0)
【2017年10月11日(水)】 今日は「がん」治療復帰後、第30回目のゴルフラウンド。日本に帰ってきてからは通算133回目、今年(2017年)第13回目のラウンド。 C&C会の第6回コンペでした。前回ブービー賞でしたので、副幹事役でした。幹事は前回優勝の横さん。場所は大津カントリーの西コース。結果は、スコア 52+49=101ストローク 35+32=67パット 17+17=34 復帰後、最高スコアです。 ドライバーにほとんどミスショットがありませんでした。 前回最悪だったフェアウェイウッドが反省に基づいて、腰を入れて打ったら、チョロがなくなり安定していました。ただ今日のラフは結構深くて、ラフで何度も天ぷらしたことがありました。深いラフの場合は、フェアウェイウッドの距離でも、ユーティリティーかアイアンで打つべきというのが反省点です。 パー3は私にとっては、全部ユーティリティーの距離でしたが、4つのうち3つでワンオン、残り一つはエッジでしたが、距離的にはピンに近くワンオンのようなものでした。とにかく調子良かったです。いつもとれないニアピン賞が一つですがとれました。 アイアンも腰を入れることで、そこそこ良かったです。 ピッチングの寄せも、よかったです。20メートルくらいのチップインもありました。ただ、ふわっとしたラフで、2度空振りに近いミスショットがあり、それは反省事項です。芝に負けないよう、インパクトでしっかりと握らないといけなのかもしれません。 パターは、左手を伸ばしたクロスハンドで、面を真っすぐ当てるより、手を真っすぐ出す意識で打ちました。34と数字としては良かったですが、やはりイップス感はあって、絶対入れないといけない距離を1つ外しました。途中から、順手に戻して、トゥーを上げて構えて打ってみました。イップス感はありますが、方向性はよくなったようで、1メートル程度がわりと入るようになりました。まだまだ改善の余地があります。 コンペ結果は、7人でブービー賞。ニアピン賞1つで、元を取りました。優勝は横さんなので、次回幹事は今回同様、横さんと私ということになりました。 写真は、このラウンドの最初のショート、イン・コース3つめの、12番ホールです。 打ち下ろしの173ヤード(スコアブック上)ですが、この日は150ヤードくらい。打ち下ろしですので、ユーティリティーは距離が出過ぎかもしれませんが、ユーティリティーで打ちました。右横奥3メートルくらいに着けたと思いますが、あとの組にニアピン持って行かれてしまいました。12番ホール 173ヤード Par3 Google Map,楽天ゴルフサイトから【スコア】【コンペ結果】【費用】ラウンド代(昼食込み):10,578円 (大津はプチ名門、チョイ高めです)高速代:1,150円+1,140円(大津ICから) 帰りに、大津市図書館に寄って、この前借りた「霊能一代」という本を返却しました。よろしかったらぽちっとお願いします。にほんブログ村___________________________________「日本でのゴルフ」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=7「ゴルフ他@米国」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=3
2017/10/11
コメント(0)
【2017年10月3日(水)】 今日は「がん」治療復帰後、第29回目のゴルフラウンド。日本に帰ってきてからは通算132回目、今年(2017年)第12回目のラウンド。 毎月第二火曜の「京阪会」で場所は「京阪カントリー」。宇治コース→曾束コース。メンバーは前さん不参加なので、谷さん、藤さんの3バッグ。 朝、ショボショボ雨が降る時もありましたが、傘を差すほどではなく、午後からは晴れ間も見えました。午前中は湿度が高く、汗をかくくらいでした。 今日の結果は、 スコア:58+58=116 ストローク:39+42=81 パット:19+16=35 103、106、104と直近3回の平均が105を切り安定してきたので、今日も期待したのですが、さんざんでした。ストロークがドライバーは、良かったのですが、得意のはずのフェアウェイウッドが、チョロしたりダフったりで散々。アイアンは、打てばシャンクというひどい状態。途中までわけが分かりませんでした。 最後の方に分かってきたのは、体重移動を意識するあまり、腰が入ってなくて、手打ちになっていたのではないかということです。次回改善です。 救われたのが、アプローチの転がしが良かったのと、パターが大崩れせず35だったこと。 アプローチの転がしは、だいぶ前からピッチングは短く持たず、ヘッドの重さも利用して打つ打ち方で安定してきました。 パットはまだイップスです。2つくらい絶対入れないといけない距離をビビって外しました。色々、今回も試しましたが、短い距離を打つのが怖いのは治っていません。まっすぐ当てればいいだけなのに、それができません。何とかしなければ。【コースちょこちょこ紹介】曾束1番ホール 363ヤード Par4 HDCP2/9 ティーグラウンドからの写真。 OB杭がゼブラ杭になったので、少し楽になった。右は坂を転げ落ちるので、OUTになりやすい。手前のバンカーが大きく2オンがなかなか難しい。【スコア】【費用】ラウンド代(昼食付き):7,550円高速代:1,150円+1,140円(大津ICから) 帰りに、大津市図書館に寄りました。これは明日の日記に書きます。 よろしかったらぽちっとお願いします。にほんブログ村___________________________________「日本でのゴルフ」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=7「ゴルフ他@米国」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=3
2017/10/03
コメント(0)
【2017年9月20日(水)】 今日は「がん」治療復帰後、第28回目のゴルフラウンド。日本に帰ってきてからは通算131回目、今年(2017年)第11回目のラウンド。 場所は「デイリー信楽」。柳生コース→甲賀コース。メンバーは同組が泰さん、谷さん、もう1組が永さん、前さん、佐輝さんでした。 時々日が射しましたが、概ね曇りで、暑くもなく寒くもなく、気持ちよくラウンドできました。柳生1番ホール Par5残り約150ヤード付近 スコア:52+52=104 ストローク:37+34=71 パット:15+18=33 前々回103、前回106、今回104とこの3回の平均が105を切りました。ストロークが68,69,71と安定しています。今日も参加された泰さんに前回いただいた「ハンドファーストがきつすぎる。」というアドバイスに基づいて、修正したのが効果があったようです。泰さんにお礼を申し上げました。 ドライバーは、距離はそれほど出ないものの、方向が安定して、ミスショットはゼロだったように思います。 FWは、チョロが1回、ダフリが2回程度あったものの、こちらも安定していました。ミスショットの原因はボールから目が離れているからかも知れません。 バンカーショットは2回。1回は出すのに3打、もう1回は2打でした。やはりフェースは開いたほうがいいのかもしれません。 ロブの寄せは、AWでの完全なミスショットが1回あった以外は、大きなミスはなかったです。ランでの寄せは、トップ気味が多かったですが、芝が短いのに救われて、結果オーライが多かったように思います。 パットは、ほぼOKの距離で2回外しました。イップスです。手首打ちも試しましたが、以前トライしたとき同様不安定のようです。ただ、中くらいの距離が、時々入ったため、トータルで33と結果は悪くはありませんでした。OKの距離を外さないようにすれば、さらなるスコアアップが望めます。 全体的には、以前のように大崩れすることはなくなりました。 コンペは最下位でした。久しぶりに山本園に寄って、かき氷をいただいて帰りました。 【スコア】【費用】ラウンド代(昼食付き):6,950円高速代:1,150円X2よろしかったらぽちっとお願いします。にほんブログ村___________________________________「日本でのゴルフ」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=7「ゴルフ他@米国」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=3
2017/09/20
コメント(2)
【2017年9月15日(金)】 今日は「がん」治療復帰後、第27回目のゴルフラウンド。日本に帰ってきてからは通算130回目、今年(2017年)第10回目のラウンド。 場所は「宇治カントリー」。3回目のラウンドです。ガイド会のいつもの同期のメンバーに同期のグチさん、1期上の先輩3人を含んだ2組でラウンドしました。同期の皆さんとは3回目ですが、先輩とラウンドさせていただくのは初めてです。宇治10番ホール 265ヤードPar4。左ネット付近にOB杭あり。 スコア:54+52=103(下記スコア表のスコアが申告ミスで1つ多い) ストローク:36+33=69 パット:18+17=37 前回103だったので、105未満を狙いましたが、惜しくも106でした。でも110は切れたので良しとしましょう。 前回からハンドファーストを緩め、ゆっくり引き、後ろ足に体重を移動させ、フォワードスイングで前に移動させる打ち方をして、ストロークが安定しました。距離は出ないですが。ドライバーとフェアウェイウッドは、数えるほどしかミスがなかったと思うし、アイアンもミスは少なかったと思います。 ただ、今日はラフが結構長くて、アプローチで手こずりました。ラフが短いと、トップしても方向さえ、合っていれば、そこそこいいところに転がってくれるのですが、ラフが長いと芝で止まってしまいます。ラフが長い時の打ち方が課題です。 パターもパット数37と悪くはなかったですが、ほぼOKの距離を3つくらい外してしまいました。芯でボールが打てていません。練習は行けませんが、要研究です。短いパットはクロスハンドに戻したほうがいいのかも知れません。 ダブルぺリアのコンペをしましたが、特に賞金なしです。しかし、ニアピン4ホールの中で1つニアピン賞をいただき、出資金とチャラになりました。台風が近づいている影響か、ちょっとムシムシしましたが、暑くはなく気候的にも楽しくゴルフができました。 この会を「千十一会」と命名し、これからも集まることになり、次回は12月18日となりました。【スコア】【費用】ラウンド代(昼食付き):7,800円高速代:840円X2 帰る頃に家内からメールがあり、三菱京都病院に頼んでおいた長女の書類が出来上がったので、帰りにピックアップして欲しいとのことで、三菱病院に寄りました。長女とベビーはこの週末旦那が迎えに来て、名古屋に帰ってしまいます。よろしかったらぽちっとお願いします。にほんブログ村___________________________________「日本でのゴルフ」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=7「ゴルフ他@米国」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=3
2017/09/15
コメント(0)
【2017年9月5日(火)】 今日は「がん」治療復帰後、第26回目のゴルフラウンド。日本に帰ってきてからは通算129回目、今年(2017年)第9回目のラウンド。 場所は「京阪カントリー」。毎月第1火曜日に行っている「京阪会」。メンバーはタニさん、マエさん、フジさん。おなじみのメンバーです。 スコア:54+49=103 ストローク:34+33=67 パット:19+16=35 復帰後最高タイのスコアでした。ハーフ49も復帰後最高タイ。ストローク68は4位タイですが、パット35で3位タイとの組み合わせで最高スコアとなりました。 ストロークで気を付けたことは、ハンドファーストを緩めること。前回のラウンドで、タイさんにアドバイスいただいたことです。それからゆっくり引き、後ろ足に体重を移動させ、フォワードスイングで前に移動させる。これだけだけです。最初の数ホールは不安定でしたが、次第に安定してきて、フォロースル―もキレイに残すことができるようになりました。アイアンは長めに持ちました。 パターも長めに持ってゆっくり引いて、ヘッド中心で当てることに気を付けました。しかし、後者はうまく行かず、それが原因と思われる距離足らずによるショートパットミスがいくつかありました。まだまだ入れないといけない距離で外すことが、3回か4回ありました。これを確実に入れることで、復帰後初の100切りも可能になってくると思います。 アプローチもそこそこでした。バンカーは2ホール目でうまく砂は弾いているものの、しっかりと振れておらずに、出すのに3つ打ってしまいましたが、それ以外は1回で出すことができました。長く持つことで、トップすることはなくなりました。 次回以降、楽しみです。 【スコア】【費用】プレー代:7,050円高速代:1,150円X2 ちょっと失敗をしてしまいました。ゴルフ手袋が傷んでいたので、以前、近くの「つるやゴルフ」で合成比皮革の手袋を2つ買い、今日初めて使いました。ところが何と、右手にはめる用(左利き用)だったのです。間違って買ってしまったようです。最初は、止むを得ず、右手にはめていたのですが、手の平/甲側を逆にはめたら、左手用として何とか使えるので、あとはずっとそうしました。手の甲側でマジックテープで止めるのですが、そこがクラブを握ったときに少し当たります。しかし、違和感はあまりありません。もったいないので、これからもこれで行きます。手の甲側(手袋は手の平側)手の平(手袋は手の甲側) 終わってからお風呂に入った後、いつもなら皆さんとラウンジで談笑するのですが、長女とベビーがいるので早く帰らせていただきました。よろしかったらぽちっとお願いします。にほんブログ村___________________________________「日本でのゴルフ」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=7「ゴルフ他@米国」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=3
2017/09/05
コメント(2)
【2017年7月18日(火)】 今日は「がん」治療復帰後、第25回目のゴルフラウンド。日本に帰ってきてからは通算128回目、今年(2017年)第8回目のラウンド。 場所は「大津カントリー東コース」。今日は、C&C会コンペで、もともと6月21日に予定されていたのを、雨で今日に順延していたものです。このコンペは5回目、私は2回目の参加になります。ガイド業で忙しく、今回も前回ゴルフから練習なしでの本番になりました。 今回の参加は9名で、3人X3組でのラウンドでした。私は、事業部時代の先輩の中さん、初めてごいっしょいただく河さんとの組でした。 スコア:58+60=118 ストローク:40+42=82 パット:18+18=36 トータル118。 またまた120に近いスコアを出してしまいました。パットは36と悪くはなく、一時のひどいイップスは脱した感がありますが、それでも1メートル以下のOKに近いパットを2度くらい外すなど、イップスの傾向は残っています。 ひどかったのがストローク。OBなどトラブルショットが6もありました。それに加え、フェアウェイウッド、アイアンもチョロ、ダフリが多発でした。これからも、練習なしで、本番になると思うので、本番でスコア向上を図るしかありません。いっしょにラウンドした河さん(今回89とお上手)に、最後のほうでアドバイスをいただいたのが、アドレスのときハンドファースト過ぎるとのこと。意識的にしているのですが、意識するあまり、度が過ぎているのかもしれません。次回少し緩めてみます。 ガイドで4連続出勤のあとのラウンドで、暑い一日でしたが、何とか元気に回り切ることができました。途中1ホールは夕立にも見舞われました。 コンペのほうはブービー賞。次回幹事を優勝者、ブービー賞者で務めることになっていますので、横さんと幹事を務めることになります。 長女は、この日三菱京都病院での検診予定だったのですが、私が車を使うため、明日に変更してもらいました。部長先生に診てもらっているのですが、そのために別の先生になります。そこまでしてもらったのに、このスコアは情けないです。 【スコア】【コンペ結果】【費用】8,416円(昼食含む)+参加費1,500円(バック1,000円)高速代:1,150円+210円+560円+1080円 コンペの表彰式が終わって、そのまま三味線のレッスンに向かいましたが、そこで大失敗。高速代が余計にかかっているのも、そのためですが、こちらのほうは三味線レッスンの投稿の方に書きます。よろしかったらぽちっとお願いします。にほんブログ村___________________________________「日本でのゴルフ」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=7「ゴルフ他@米国」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=3
2017/07/18
コメント(0)
【2017年5月31日(水)】 今日は「がん」治療復帰後、第24回目のゴルフラウンド。日本に帰ってきてからは通算127回目、今年(2017年)第7回目のラウンド。 ガイド会同期4人での2回目のゴルフ。場所は会員が2人いらっしゃって、この会のホームグラウンドとなるであろう「宇治カントリー」。前回と同じコースです。 京都の最高気温が、31.1°と平年より5度近く高かったですが、曇っていたので、暑さには苦しめられずに助かりました。 スコア:57+51=108 ストローク:39+31=71 パット:18+19=37 良くもなく、悪くもないスコアでした。 パットがここ7回、37以下と安定してきました。過去の良い状態のパット数です。イップスは脱出したといえるでしょう。 普通の打ち方、普通のグリップで、ゆっくり引いて、ゆっくり打ち出し、フェース中心で打つというのを心がけてから、安定するようになりました。 しかし、まだまだ確実に入れないといけない距離を、1ラウンドで2つくらい外すので、これが克服できればさらによくなるはずです。 病気の前の数字に戻らないのが、ストロークです。どこが悪いのか今のところよく分かりません。 グリーン周りのバンカーについては、今日は、短く持つことを止めて、普通のグリップ位置にしてみました。そうしたら、脱出しやすくなりました。短く持つのは、狙ったところにヘッドを入れやすくするためですが、力が入って、かえってコツンとしたり、ザックリしたりしやすくなるようです。普通に持って、ヘッドの重みを利用して、自然に打つのがむしろ良いようです。小技はききにくいかもしれませんが、私はまだそんな領域ではないので、まずは脱出第一で、普通の長さで持つことをこれからしばらく続けてみます。 【スコア】 今回も、グロスは大さんトップ、Mウさん2位です。そして松シさんと私が、3位を争う。これが4人での定位置にありそうです。【費用】7,400円(昼食含む)高速代:840円(大原野-宇治西)帰宅途中、ブックオフに寄って、手持ちのCD、本の「断捨離」しました(こちら)。よろしかったらぽちっとお願いします。にほんブログ村___________________________________「日本でのゴルフ」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=7「ゴルフ他@米国」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=3
2017/05/31
コメント(0)
【2017年5月23日(火)】 今日は「がん」治療復帰後、第23回目のゴルフラウンド。日本に帰ってきてからは通算126回目、今年(2017年)第6回目のラウンド。 M社C会の例会で、Mさんが会員になっている滋賀カントリーでの開催でした。泰さん(M社出身ではないですが)が、四国から参加くださいました。7人の参加で、ダブルぺリアでのコンペ形式でした。 スコア:55+58=113 ストローク:39+41=80 パット:16+17=33 110を超えるよくないスコアでしたが、パットが33と良かったのが救いです。復帰後では一番少ないパット数でした。ちなみに全体で(日本帰国後)一番少ないパット数は32です。それに1つ及ばなかっただけです。 それからコンペでは、ブービー賞をいただき助かりました。【スコア】【費用】7,514円(昼食含む)+1,000円(参加費)(1,000円バック)高速代:1,150円x2(大原野-笠取)よろしかったらぽちっとお願いします。にほんブログ村___________________________________「日本でのゴルフ」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=7「ゴルフ他@米国」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=3
2017/05/23
コメント(0)
【2017年5月2日(火)】 今日は「がん」治療復帰後、第22回目のゴルフラウンド。日本に帰ってきてからは通算125回目、今年(2017年)第5回目のラウンド。 場所は「京阪カントリー倶楽部」。いつもは宇治⇒曽束コースが多いのですが、今日は、大石⇒宇治コース。同伴者は、M社IS時代の仕事仲間、オギさんんとタケさん。「がん」復帰後お手合わせを始めさせていただいきましたが、常連のプレー仲間になりつつあります。現役社員のシカさんも参加予定だったのですが、仕事の関係からかだいぶ前に不参加の連絡があり、3人でのラウンドとなりました。 私以外は、京阪カントリーは初めてです。お手合わせの中で、私が京阪でよくプレーし、トリッキーなコースだと言っており、じゃあ一度京阪でということになり、シカさんが休みとなる平日の今日の設定となった次第です。 私は前回の4月4日以降、1ヵ月ぶりのゴルフですし、その間練習は1回も行っていません。練習を行かなかった理由は色々あります。ガイド関係、Privateの用事、日々のルーティーンで手いっぱいで時間的な余裕がないこと、そのような状況で練習に行きたいという気持ちも起こらないこと、練習してもどうせうまくならないという思いがあることなどです。それでいて、スコアは良くしたい、常に110は切りたい、平均は105以下にして、時々90代も出したいという欲がありますので、練習なしで、ラウンドの中で実現を目指すことに方針を変えました。お財布にも優しいことです。また気持ちが変わることもあるかもしれませんが。 今日は平日ですが、GW中日ということでとても混んでいました。前半、後半とも約3時間かかりました。待ち時間が多かったです。しかし、お天気もよく、気持よくラウンドすることができました。 スコア:57+53=110 ストローク:42+33=75 パット:15+20=35 要罰打ショット7 現状では可もなく不可もなくというところです。 前半1ホール目、後半1ホール目とも9を叩いたのが痛かったです。前半1ホール目はグリーン周りのバンカーから出すのに苦労し、出したら対面のバンカーに入ってと、やはりバンカーは課題です。後半1ホール目はゼブラ杭(前進1打罰)が2回。 ドライバーは時々右に押し出すトラブルがありましたが、それ以外は距離も出て安定していました。フェアウェイウッドも、チョロが少しありましたが、比較的安定していたし、距離も出ました。 アイアンで左に引っ掛ける癖が、多く出ましたが、これはいつもの通り。しかし、短いアイアンがダフりやトップがなく安定していました。 私はアドレスしたら素振りはしないほうがいいようです。素振りでダフッったり、地面にフェースが触れない(トップ気味)のことも多く、それが心理負担になるからでしょう。それから、ゆっくりバックスイングをするということと、肩をしっかり入れるということを忘れないようにしないといけません。 転がしの寄せがやはりダフッたり、トップしたりで不安定です。昔は得意だったのですが・・・・。 パターは、ここしばらく、クワガタグリップでしたが、今日は普通のグリップにしました。左手右手のアンバランスが出る訳ですが、このほうがしっかり握れてフェース面が安定するので、トータルでは良いのかもしれません。真っすぐ出すことよりも、真ん中で打球することを意識するほうがよいようです。いずれにしても40を超えるような大崩れはなくなりました。 スコアは可もなく不可もなくでしたが、収穫が色々あって次に繋がる良いラウンドになったような気がします。 【スコア】【費用】9,550円(昼食含む・GW中なので普通の平日より高め)高速代:1,150円、570円(久御山淀下車) 帰途に古本と息子の所持していたCDの一部を売るためにブックオフに立ち寄ったのですが、CDがケースのみで中身がないことにお店に到着後気付いてとりやめました。そういえば、別のCD収納バッグにたくさん入っているのがありました。そこに中身は移していたようです。次回出直しです。 家内は留守番でした。 夕刻、東京に住む次女が帰ってきるため、最寄りJR駅に迎えに行きました。お正月も含め、今年4回目の帰省です。5日まで滞在予定ですが、4日、5日には旦那も来る予定です。最初は旦那まで来るつもりはなかったようですが、私が「それは寂しい」と家内経由で伝えたところ、やりくりして来てくれることになったようです。しばらく賑やかになります。 私は私で、特別客員研究員の願書を書かなければならず、忙しくはあるのですが、賑やかになるのは喜ばしいこと。私のほうが何とかやりくりしなければなりません。よろしかったらぽちっとお願いします。にほんブログ村___________________________________「日本でのゴルフ」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=7「ゴルフ他@米国」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=3
2017/05/02
コメント(0)
【2017年4月4日(火)】 今日は「がん」治療復帰後、第21回目のゴルフラウンド。日本に帰ってきてからは通算124回目、今年(2017年)第4回目のラウンド。 場所は「京阪カントリー倶楽部」。宇治⇒曽束コース。同伴者は、M社現業時代の先輩谷さん、前さんと谷さんの業界会での仕事仲間だったS社の藤さん。 朝9時のスタート。高速代セーブのため、高速はドアtoドアでなく、しばらく地道で行って、京滋バイパスには巨椋池インターから入ることにしました。このルートなら、所要時間は50分程度と踏み、7時半過ぎに家を出ました。しかし、思いのほか車が混んでいて、1時間10分くらいかかり、着いたのはスタート15分くらい前。途中で、谷さんにメールで到着がギリギリになると伝えたところ、藤さんがもっと遅れていて、スタートを遅らせたとのこと。藤さんは事故による渋滞に巻き込まれたのことで、結局スタートは40分遅れの9時40分でした。 私の所要時間の読み間違いは、現役時代の土日にラウンドしたときの所要時間が頭にあったためです。平日だと通勤の車で混むので、1時間10分くらい見ておかなければならないようです。全部高速使うより30分は余計にかかってしまいます。高速代は片道1,150円⇒560円ですが。 春らしい良いお天気で、プレー環境は抜群でした。谷さんは花粉症でしんどそうでしたが。コース状態はフェアウェイが芝がはげているところが多いし、グリーンも砂だらけで、よくありまでんでした。 前回が120超えだったので、とにかく120は最低限切ることを命題に臨みました。 ドライバーがトップしたり、左に行ったり、得意なフェアウェイウッドがダフったり、トップしたりで、あまり調子よくありませんでした。アイアンも左に引っかけたり、寄せも下手くそ。パターもイップス気味。いいとこなし。 前半は何とか52にまとめることができましたが、後半は、61と60超え。合計113と何とか115以下に押さえられたのが救いです。パットも36とイップスに苦しんだ割にはよかったです。 パターはクロスハンドももう一度試しましたが、やはり左右同じ高さがいいような気がします。あとはよく分かりません。あまり考えないほうがいいのかもしれません。次回は素振りせずに打つのを試してみます。 【スコア】【費用】7,350円(昼食含む)高速代:560円x2 お風呂入って、ラウンジでお茶して、帰途はブックオフに寄って、自宅の古本を売却。古本売却はこれで3回目です。こうやってゴルフの帰りを利用しての「ちまちま断捨離」をしばらく続けます。 家内は留守番でした。よろしかったらぽちっとお願いします。にほんブログ村___________________________________「日本でのゴルフ」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=7「ゴルフ他@米国」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=3
2017/04/04
コメント(0)
【2017年4月1日(土)】 今日は「がん」治療復帰後、第20回目のゴルフラウンド。日本に帰ってきてからは通算123回目、今年(2017年)第3回目のラウンド。 泉会の集まりで、場所は「山の原ゴルフクラブ」の山の原コース。同伴者は、荻さんと鹿さん。3回目のお手合わせです。 直前のラウンドが、108とそこそこのスコアで、しかもパターのイップスから脱出できたと思ったので、今日は少なくとも110切りはかたいと思って臨みました。 ところが大変なことに、 スコア 64+59=123 ストローク 42+44= 86 パット 22+15= 37 何と120オーバーでした。超ショックです。 ドライバーは、極端なミスショットはないものの、距離が出ない、フックしたりとかで、あまり芳しくなく、得意のフェアウェイウッドも、トップしたりダフったりと散々でした。アイアンは相変わらず下手ですが、短い寄せでザックリしたりとか、バンカーショットも散々。ショートアイアンも左へ引っかけることが多かったです。全くいいことなし。ストローク86は、復帰後最悪です。 イップスを脱したと思ったパターも、前半はほぼOKの距離を何度か外すありさま。途中でマレット型のパターに替えたら、真っすぐ引いて、真っすぐ出してないから、短めのフェースなので、端っこに当たってあらぬ方向に転がったり、もう散々。後半、とにかくフェースの真ん中に当てようと意識して、何とか持ち直して、合計37パットに抑えることができたのが、せめても救いです。 ゴルフがどんどん下手になっています。訳が分かりません。今、ガイドの方が忙しくて、ほとんど練習なしで、ラウンドに臨んでいますが、4月、5月は少し余裕ができるでしょうから、少しは練習しなければ。とにかく失意のラウンドでした。 朝は、曇って寒かったですが、後半は晴れた暖かくなりました。お天気に恵まれたのが、せめてもの救いです。 【スコア】【費用】16,922円(昼食含む)(土曜なので高額です)高速代:なし 明日から旧三井家下鴨別邸のガイドが始まるので、往復の車の中では、昨日、自分の声で録音した標準ガイド内容を聞いて、練習しました。4分の1くらいしか完了していないので、今から、残りをして、紙芝居を作ります。 家内は留守番でした。よろしかったらぽちっとお願いします。にほんブログ村___________________________________「日本でのゴルフ」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=7「ゴルフ他@米国」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=3
2017/04/01
コメント(6)
【2017年3月29日(水)】 今日は「がん」治療復帰後、第19回目のゴルフラウンド。日本に帰ってきてからは通算122回目となります。そして今年(2017年)第2回目のラウンド。前回、110超え、しかも118と超悪スコアだったので(こちら)、普通なら練習して次のラウンドに臨むのですが、観光ガイド関係などで忙しくて、練習なしで臨みました。 朝、家を出てすぐのところで、交通違反張り込みに引っ掛かって、7000円の罰金伝票をもらってしまいました(後刻投稿)。いやな気分でゴルフ場へ。 今日のコースは大津カントリークラブ。東コースに27ホール、西コースに18ホールある大きなゴルフ場です。今日は西コース。今回で6回目ですが、西コースは初めてだと思います。あまりアップダウンがなく、比較的広くて、あまりトリッキーではないコースのように感じました。ガードバンカーが難しい設計になっているように思いました。 経営難からアコーディアのゴルフ場になっていますが、朝、バッグを車から下ろす人がいなかったり、チェックイン・精算も自動化され、コストカットが進められているようです。精算時は、カウンターに誰もいませんでした。何とか無人精算機に慣れてもらいたいということからでしょうか。お風呂を無くしてシャワーにしたり、レストランもファーストフードにしたり、茶店をなくしたり、最後のクラブ整理をセルフにしたりなど、まだまだコストカットできるところはあるように思います。 今日の会は、C&C会。私はCR会に参加しており、そのCR会とCF会が3ヵ月に一度コンペをしています。1年くらい前から、この合同コンペをやっていたと思いますが、過去私は都合が悪くて参加できておらず、今回が初参加になりました。11名、3組でした。上さん、横さん、北さんとは久しぶりで、復帰後初めてです。初顔合わせの方が2人でした。コース航空写真 クラブハウススコアカードマーカー(アコーディアなので、アコーディアのマーカー)往路のルート(高速利用)復路のルート(高速+地道) さて、肝心のスコアですが、スコア 52+56=108ストローク 35+39= 74パット 14+14= 34と4ラウンドぶりに110を切りました。 ドライバーもフェアウェイウッドも、そこそこ安定していましたが、アイアンが寄せも含めて下手くそでした。途中、ダウンブローを意識したら、よかったので、次回に期待です。 次にパターですが、前回の後半、ゆっくり引いて、ゆっくり振り出すとうのをやってみたところ、感触がよかったので、今日もそれをやってみました。なかなか良かったです。パット数34は、復帰後の最高です。方向性がよくなりました。距離は短いことが多かったので、もっとしっかり打ったほうがいいのだと思います。パターのイップスからはついに脱出できたように思います。 同伴者では、横さんが92と、昔からそうですが、お上手です。 【スコア】【コンペ結果】~7位が私【費用】9,797円(昼食含む)高速1,150円+360円 これとは別にコンペ参加費1500円。オリンピックで約1500円負け、7位の賞金で1000円戻ってきたので、2000円の出費。【歩数】 約14,000歩。(往復の移動含む) 帰りは、京滋バイパスを巨椋(おぐら)インターで降りて、地道を走り、今回もブックオフに寄って、不要本を売って帰ってきました。 家内は車がないので、友達に乗せてもらってのテニスでした。よろしかったらぽちっとお願いします。にほんブログ村___________________________________「日本でのゴルフ」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=7「ゴルフ他@米国」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=3
2017/03/29
コメント(0)
【2017年3月22日(水)】 今日は「がん」治療復帰後、第18回目のゴルフラウンド。 日本に帰ってきてからは通算121回目となります。そして今年(2017年)初めてのラウンド。 観光ガイドの仕事やその準備と関連のことで忙しく、さらに寒いところでガイドやっているので、わざわざ好き好んで寒い中、練習に行かなくてもという思いから、直前に1回だけ、しかも60球だけの練習をしただけ(こちら)でのラウンドとなりました。 今日のコースは、初めてのコース、「宇治カントリークラブ」。そして、いっっしょに回るメンバーも全員が初めてお手合わせのメンバーです。シニア観光ガイドで同時期に入会した方々です。新入りメンバーの自己紹介の冊子に趣味の項目があり、男性陣22人のうち、4人が「ゴルフ」と書いており、声をかけあって今日のラウンドが実現しました。松シさん、松ウさん、大さんと私の4人です。「宇治カントリー」は、松ウさん、大さんが会員になっているコースで、予約をしてもらいました。 「宇治カントリー」は、今までラウンドした中で、一番近いゴルフ場です。自宅から直線距離で15km。今までで一番近かったのは滋賀県の「京阪カントリー」と兵庫県の「東海カントリー」で22kmです。「宇治カントリー」は高速を使えば、30分強で行くことが可能です。 1965年創立の歴史のあるコースですが、その分設備的には古く、今は住宅地が近くまで迫っています。ところどころトリッキーなホールもありますが、「京阪カントリー」ほどではないと感じました。山腹のコースなので、アップダウンはきつかったです。京都の眺望が素晴らしくて、京都に向かって打球するようなホールがあるのも、このゴルフ場の特徴です。 コース航空写真クラブハウス駐車場からコースを望むスコアカードマーカー往路のルート(高速利用) さて、肝心のスコアですが、スコア 63+55=118ストローク 42+39= 81パット 21+16= 37とストロークが最悪で、前半5オーバー2つが痛かったです。ドライバーもフェアウェイウッドはそれほど調子悪くなかったのですが、チッパーでオーバーして、バンカーに入れたり、アイアンがシャンクしたり、AWが短かったり散々でした。復帰後、冗談抜きで、110さえも切れなくなりました。 パターは前半、この前の練習で試したバックスイングで頭も肩といっしょに傾けるというのをやってみましたが、ダメでした。しかし、後半、ゆっくりバックスイングして、ゆっくり振り出すとというのを試してみたら、方向性が安定して感じよかったです。それが後半のパット16に現れています。次回に繋がる内容です。 同伴者では、大さんが93とお上手です。 【スコア】【費用】8,200円(昼食含む)(誕生日サービスで割安)高速840円(帰路は地道)【歩数】 12,000歩。(往復の移動含む) 帰りは地道を走り、ブックオフに寄って、不要本を売って帰ってきました。 家内は車がないので、友達に乗せてもらってのテニスでした。よろしかったらぽちっとお願いします。にほんブログ村___________________________________「日本でのゴルフ」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=7「ゴルフ他@米国」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=3
2017/03/22
コメント(0)
【2017年3月17日(金)】 今日は、がん復帰後30回目のゴルフ練習。今年初練習。午後から家内がテニスで車を使うので、朝9時半ごろいつものアルバ練習場に行きました。 前回の練習が去年12月13日でしたので、3ヵ月ぶりの練習です。サラリーマン現役の頃は、冬でもラウンドしたし、練習も行きましたが、今はあえて冬にラウンドも練習もしたいとは思わなくなりました。何が原因でしょう。色々あるように思います。 最も大きな理由は、仕事の質が変わったということかなと思います。 サラリーマンの頃は、仕事に行くのが楽しいと思うことはあまりありませんでした。せめて休みの日は自分の好きなことをしたいと思い、寒い冬でも、せっせとゴルフをしていたようなところもあるのかなぁという気がします。今はどうでしょうか、趣味を延長したような観光ガイドの仕事をさせていただいて、しかも僅かとはいえ、報酬もいただいている。いわば仕事のストレス解消という意味でのゴルフは不要なのです。 もう一つは、運動不足解消としてのゴルフが不要になったこと。観光ガイドとして身体を動かす仕事をしていることと、その通勤をできるだけ徒歩にしていることで、十分過ぎるほど歩いています。むしろ体力を普段使い過ぎているので、せめてガイドのない日は身体を休めたいと思うところがあります。 それと、事務所での仕事と違い、冬のガイドの仕事は自然環境が厳しい。あまりの寒さで、シモヤケができたくらいです。あえて、休みの日にお金払ってまで寒いことをしたくないという思いも。 さらに練習してもどうせうまくならんのやから、あえて寒い日に行ってもという思いも。 まぁ、そうはいっても、やはりゴルフは楽しいし、人とのおつきあいも大切にしたい。そんなことでゴルフは細く長くやっていきたいと思います。 で、この22日が今年初ラウンドとなっているので、今年初練習となった次第です。 疲れが残らないように、筋肉痛にならない程度に、そして手にマメができない程度に、そしてお財布と時間にやさしく、60球くらいの打球とパター練習だけで切り上げました。早朝は打席料無料で1球8円ですから、ワンコインです。 ドライバーが飛びません。キャリーで150ヤードくらい。去年は180くらい飛んでいたのに、久しぶりだからなのか、歳のせいか、何か打ち方が違っているのか。あまり膝をひねらないようにして、下半身を安定させて、ようやく150を超えるようにはなりました。 フェアウェイウッド、アイアンともやはり飛距離は落ちていますが、あまり変な当たりはありませんでした。60球ですので、アプローチは練習せずです。 パターはイップスをずっと引きずったままです。去年シーズンが終わってから思いついたことを試してみました。バックスイングで、頭もいっしょに動かすことで真っすぐヘッドを引いて真っすぐという考え方です。パターはバックスイングで頭を動かさないというのが基本と言われていますし、プロの試合を観ていても、誰一人動かす人はいませんでした。でもイップスに陥っているので、ダメ元で何でもトライです。今日やってみて、悪くはありませんでした。とにかく本番でやってみましょう。よろしかったらぽちっとお願いします。にほんブログ村___________________________________「日本でのゴルフ」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=7「ゴルフ他@米国」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=3
2017/03/17
コメント(0)
【2016年12月13日(火)】 次のゴルフラウンドは3日後、今年最後のラウンドです。明日は家内がテニスで車がないし、明後日はガイドの説明会なので、今日しかないと思い、久しぶりに練習に行ってきました。振り返ってみると前回練習に行ったのは10月22日。ゴルフ旅行直前でした。その後ガイドの仕事が忙しくなって、ほぼ2ヵ月ぶりの練習です。 アイアンが直近のラウンドでよくなかったので、アイアンだけを練習しました。寄せも含め球数を打ちたかったので、10時からの2時間打ち放題で練習。シニア(60歳以上)は1,400円です。寄せをポンポンとたくさん打ったので、500球も打ちました。 アイアンは、次のような点に注意してスイングすればいい球が飛びました。・ハンドファーストで構える。グリップは左太もも内側。 (グリップが前に行き過ぎると弾道が低くなり、左に引っ掛ける)・ハンドファーストの形を維持したままバックスイング、フォワードスイング・バックスイングでは力を入れない。肩、腰はしっかり入れる。 チッパーはアイアンの握りではなく、パターの握りで、パターの打ち方が安定する。落とし先の最長は5メートル程度。落とし先距離と、その先の転がり距離の関係は、ラウンド前のアプローチ練習場で一度体系的に確認しておく筆必要あり。 ピッチングとAWの寄せのボール弾道の違いも凡そつかめました。AWのヘッドを開いて高く打つ打ち方も試しました。練習ではそこそこうまくいきますが、果たして本番でどうか。 パターは、頭は固定と普通言われますが、肩と同じに動かすことで、スムーズに真っすぐヘッドが出て、方向も安定するようです。このほうが自然なような気もします。 写真はあくまでイメージですが、上段が頭を固定した打ち方、下段が今日試した、頭も肩といっしょに動かす打ち方。 次回ラウンドで一度試してみます。 さて次回、今年最後のラウンドのスコアは如何に!!!! ゴルフ練習から帰ってから、家内といっしょに高槻の家内の実家に行きました。家内の両親が、何年ぶりかに年末からお正月にかけて旅行に行くので、スーツケースを貸してあげるためです。大晦日から2泊3日で、須磨の国民宿舎に泊ります。8月に申し込んだとき、すでにいっぱいだったのですが、キャンセルが出たようです。国民宿舎といっても、正月料金で1泊2食一人22,000円するとのこと。義母に少しボケがありますが、二人とも85歳超。二人だけで旅行に行けるなんて幸せなことです。 ご馳走になり、お昼からお酒をいただいて、家内に運転してもらって、ほろ酔い気分で帰ってきました。よろしかったらぽちっとお願いします。にほんブログ村___________________________________「日本でのゴルフ」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=7「ゴルフ他@米国」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=3
2016/12/13
コメント(0)
【2016年12月2日(金)】 今日は「がん」治療復帰後、第17回目のゴルフラウンド。 日本に帰ってきてからは通算120回目となります。 最近観光ガイドの仕事やその準備が忙しく、前回ラウンド同様、10月26日、27日のゴルフ旅行から1回も練習に行かないままのラウンドとなりました。 今日のコースは、滋賀県大津市の「瀬田ゴルフコース」。10年前、日本帰任後3回目でラウンドして以来2回目です。18ホールx3=54ホールの大きなゴルフ場です。プリンスホテル系です。大きくリノベーションされたようで、洗練されたクラブハウスです。クラブハウス何故、蝶のマークかは、?です。ゴルフ場マーククラブハウス内私設コンペの受付もディスプレイで表示されています。スコアカードマーカー 今日のメンバーは谷さん、松さん、栗さん。全員M社OBです。栗さんとは初対面です。私が時々寄せていただく、毎月第2火曜の京阪ゴルフクラブ会が成立せず、日と場所を変えての設定となりました。 場所は京滋バイパスの石山インターのすぐ近くなので、高速をめいっぱい使って約40分で行けます。午前10時15分くらいのスタートで、最後暗くなるのが心配でしたが、天気が良かったこともあって、何とか問題なく最後まで回れました。それと12月にしては暖かくて、快適なゴルフ日和でした。 コースは、ティーショットでOBのプレッシャーがあるところはほとんどなく、広くて、でも変化に富んでいて面白いコースでした。ほとんどが砲台グリーンでアプローチがむつかしく、グリーンも傾斜がきつくて、パットがむつかしかったです。 スコアはイマイチでした。スコア 56+57=113ストローク 34+37=71パット 22+20=42【スコア】 前回、イップスを脱したと思ったパットがまた悪化。前回同様、左手右手同高・右手かぶせグリップで、イップス感はなかったのですが、絶対入れないといけないOKに近い距離を2つ外しました。後半は、太グリップを装着したマレット型を持ってみました。こちらのほうが安定するような気がします。 ストロークは、ドライバー、FWは調子よかったですが、アイアンがよくなかったです。AWでの寄せが怖くて、PWでの転がしを多用しましたが、ほとんどが砲台グリーンということもあって、パターの距離が長くなってしまったのも、パット数が多くなった一要因です。 今日はバンカーにもよく入りました。出すのに4打かかったホールもありました。バンカーショットも課題です。 【費用】8,999円。昼食付き。高速 1,400円X2【歩数】 14,500歩。(往復の移動含む) 家内は車がないこともあって、終日在宅でした。よろしかったらぽちっとお願いします。にほんブログ村 ___________________________________「日本でのゴルフ」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=7「ゴルフ他@米国」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=3
2016/12/02
コメント(0)
【2016年11月24日(木)】 今日は「がん」治療復帰後、第16回目のゴルフラウンド。 日本に帰ってきてからは通算119回目となります。 最近観光ガイドの仕事やその準備が忙しく、10月26日、27日のゴルフ旅行から1回も練習に行かないままのラウンドとなりました。 場所は、兵庫県川西市の「山の原ゴルフクラブ」。朝8時37分スタートで、6時半に家を出ようとしたのですが、ここでトラブル発生。顛末はこうです。 11月6日に林修・ばんばひろふみのイベントに出かけましたが、車の私のキーの電池が無くなっていて、ドアが開きませんでした。そのときは、家内のキーを使い運転でき、電池を買わないとと思いながら、その後私が車を使うことがなかったので、そのままになっていました。 今朝も、当然ドアが開きません。キーに内蔵されているメカニカル・キーでドアを開けることはできたのですが、エンジンをスタートさせるキー穴が見つかりません(キーを差さなくてもスイッチを押したらスタートしたのかもしれませんが)。止むなくまだ寝ている家内を起こして、家内にキーを出してもらおうとしました。寝ぼけ眼で家内が「黄色いかばんに入っていると思う。」 探しましたが見つかりません。そのカバンを枕元まで持っていって、家内にも探してもらいましたが、やはりありません。「黒いカバンかな?」。階下に下りて、そのカバンの中を探しました。しかし、見つかりません。すでに、15分は経過しており、少々焦ってきた私は、家内に大声で「頼むから、起きてきて探してくれよ!!!。」と怒鳴りました。家内がしぶしぶ起きてきて黒いカバンの中を探します。その中の、小さな容れ物にキーが入っていました。私は裸でキーが入っているものと思い、容れ物の中まで探しませんでした。朝早く怒鳴り声で起こされた家内は、怒り心頭。朝から、夫婦喧嘩をしてしまいました。 いつもなら下道を行くのですが、この顛末で出発が遅れたので、高速を沓掛ICから亀岡ICまで使いました。何とかスタートの40分前には到着。 今日のメンバーは、M社本社時代の最後の職場時代の仕事仲間の会(泉会)の、荻さんと鹿さん。鹿さんは現役で年休をとっての参加です。 山の原ゴルフコースは、アコーディアグループで山の原コースと恋里コースの2つのコースがあり、36ホール。鳴尾ゴルフクラブも隣接しており、能勢電鉄の日生中央駅近くの新興住宅地に囲まれたゴルフ場です。山の原コースでは、男子ツアーの「つるやオープン」がよく開かれ、名門コースです。しかし、取り付け道路は貧弱です。クラブハウスゴルフ場までのルート(高速使用)。片道約40キロ。Google Map航空写真(新興住宅地に囲まれています)スコアカード 朝出発の頃は雨が降っていたのですが、スタートする頃には晴れてきて、寒さも次第に和らぎ、快適な日よりでした。東京では54年ぶりの11月の降雪というなか、幸運でした。 しかし、練習を全くしていなかったせいかスコアは最悪。60+56=116、ストローク42+39=81、パット18+17=35。ストローク81は、復帰後最悪です。スコア ドライバーはトップが多発。しかし、方向性はよく、押し出し、チーピン、極端なスライスは皆無でした。前回調子がよかったFWもトップあり、ダフリあり。アイアンがアプローチも含め最悪で、特に寄せでシャンクが多発。バンカーにも多く入り、後半、脱出に5打打って5オーバーを叩いたホールもありました。 しかし収穫もありました。課題のパターのイップス対策で、今日は、両手を同じ高さで握るグリップにしてみました。左手で握って、右手を上から軽く添える感じです。両手を同じ高さにすることで、肩が水平になり、左手中心で握ることで、右手でこねることがなくなるためでしょうか、短い距離を打つ時の嫌な感じもなくなり、短い距離でイップス感なく打て、外すことも少なかったです。両手でしっかり握っていないので、ヘッドがフラフラしますが、かえって力みがなくなってよかったのかもしれません。パット数が35と復帰後としてはベストでした。今回試したグリップ(呼び方は分かりません)左からスタンダードグリップ、今回試したグリップ、クロスハンドグリップ(肩の線は強調しています) 山の原は過去7回ラウンドしたことがありますが、恋里コースのことも多かったし、久しぶりだったので、コースの印象はほとんんど記憶にありませんでした。コースは、狭いと感じるところは多くなく、そういう点でのストレスはあまりありませんした。アップダウンは激しくはないのですが、上りが多く、実際の距離より長く感じ、パーオン狙いはFWを持つことが多かったです。また、バンカーが多いのが、むつかしい点です。整備のタイミングの問題でしょうか、フェアウエイの芝のほうが、ラフより長いのが違和感がありました。【費用】12,260円。名門コースなので、平日とはいえ1万円越えです。高速510円(往きのみ)【歩数・歩行時間】 14,000歩。2:10(往復の移動含む) スタート前に、家内に「無事到着。朝はゴメンチャイ」とメール送ったら、昼ごろ「了解。帰りにガソリン入れてきて。」との返信あり。朝の喧嘩が長引かずよかったです。帰りは下道を通って、ガソリンを入れ、そして喧嘩のネタになった、車のキー用のボタン電池を買って帰りました。 家内は2週間に一度の気功でしたが、車がないので、ウォーキングを兼ねバスと歩きで行ってきたとのこと。よろしかったらぽちっとお願いします。にほんブログ村 ___________________________________「日本でのゴルフ」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=7「ゴルフ他@米国」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=3
2016/11/24
コメント(2)
【2016年10月27日(木)】 M社仲間の1泊2日のゴルフ旅行の2日目です。(1日目の投稿はこちら) 「がん」治療復帰後、第15回目のゴルフラウンド。 日本に帰ってきてからは通算118回目となります。 ホテルの部屋は先輩のマエさんと同じでした。朝起きたらマエさんが、昨晩あまり寝られなかったとのこと。イビキが二人ともひどいけど、疲れているからお互い気にせず寝ることができるでしょうと言っていたのですが、ひょっとして私のイビキがあまりにも酷かったのでしょうか。「私のイビキが原因ですか?」と聞いたら「そうじゃないよ。」とは言っていただきました。遠慮せずにものをおっしゃる方なので、おっしゃるように私のイビキが原因ではないと思うのですが、少し気になりました。 朝から良いお天気でした。ホテル部屋からクラブハウス方向を望む 午前6時半にホテルを出て、朝食はクラブハウスのレストランでビュッフェ式でした。 スタートは午前8時過ぎ。昨日はQueenコースでしたが、今日はKingコース。Kingの方がQueenに比べ、少しトリッキーで狭いように感じましたが、それでもいつもプレイしている京阪やデイリー信楽より楽でした。 スコアのほうは、52+53=105、ストローク31+32=63、パット21+21=42。105は復帰後では2番目にいいスコアです。しかし、パットが昨日クロスハンドにして多少ましにはなったものの、今日はイップスがひどく42。正直どう克服したらいいのか分からなくなりました。 ただ、良いところもありました。ストロークは復帰後最良の63。日本帰国後全体を通じても7番目に良い値でした。特にフェアウェイウッドが、過去最高と思うほどのできで、ミスショットが皆無で、距離もよく出ていました。また、アイアンも含め、バンカーショットが一つもなかったと記憶しています。(多分、1日目もバンカーショットゼロ)。 一つだけ断っておかなければならないのは、絶対にOBにはなっていないはずのショットで2回ボールが見つからず、それをペナルティなしでボールをプレースして打ったこと(しかも自分で判断して)。本来なら107です。 今日も混んでいて待ち時間も長く、終わったのは午後3時頃だったでしょうか。風もなく本当に良いお天気でした。昨日も雨に降られることもなく、天候に恵まれた2日間でした。 終了後、本日分のダブルぺリア方式のコンペと、ニアピン賞(全ショートホール)の表彰式がありました。 グロス ハンデ ネット 1位:タイさん 94 20.4 73.6 (賞あり) 2位:ナガさん 100 24.0 76.0 (賞あり) 3位:タニさん 104 26.4 77.6 (賞あり) 4位:マエさん 113 34.8 78.2 5位:サトテルさん 111 32.4 78.6 6位:私 105 25.2 79.8(ブービー賞)(賞あり) 7位:ナカさん 120 36.0 84.0 ニアピンは対象なしが2ホールあり。この日の賞なし3人と1つのショートでセカンドベストだったタニさんで山分けでした。 2日間を通じ参加費3000円で、賞は1000とゴルフボール3個でした。 下道を京滋バイパスの笠取インターまで走って帰宅しました。帰る前に家内に電話したら、友達を家に呼んでランチしているから、何時頃帰って来るから教えてとのこと。昨日はテニスだったし、家内も忙しそうです。帰途のコース(約120km)【本日のスコア】【2日分の費用】 パック料金:2ラウンド+宿泊+2昼食+1夕食=\30,430(税込) 飲み代+飲み物=\2,272 コンペ参加費=\3,000 (高速は墓参り兼なので、計上せず) 合計=\35,702【本日の歩数】 17,500歩(移動も含む) よろしかったらぽちっとお願いします。にほんブログ村___________________________________「日本でのゴルフ」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=7「ゴルフ他@米国」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=3
2016/10/27
コメント(0)
【2016年10月26日(水)】 今日は「がん」治療復帰後、第14回目のゴルフラウンド。 日本に帰ってきてからは通算117回目となります。 今回はM社仲間の1泊2日のゴルフ旅行です。このゴルフ旅行は何年か前に始まりました。 振り返ってみますと、・2009年9月23日~25日(2泊3日・三重県方面) ・第1日 合歓の郷観光 ・第2日 賢島カンツリークラブ ・第3日 合歓の郷ゴルフクラブ ・2010年、2011年 息子の死・家内の体調不良で参加できず。 (ゴルフ旅行があったのかどうかは不詳)・2012年10月3日~5日(3泊4日・岡山県方面) ・第1日 備中鍾乳穴・高梁市・吹屋など観光 ・第2日 北房カントリー ・第3日 鬼ノ城ゴルフ倶楽部 ・第4日 国分寺・鬼の城・宝福寺・倉敷観光・2013年、再就職直後で年休がなく参加できず。 (ゴルフ旅行があったのかどうかは不詳)・2014年、私のがん発病で参加できず。 (ゴルフ旅行があったのかどうかは不詳)・2015年、私のがん治療終了直後で参加せず。 ということで、4年ぶりのゴルフ旅行です。 「がん」に罹り、余命わずかと思われたのですが、抗がん剤治療で腫瘍を小さくでき、それに続く粒子線治療で、透析を避けながら腫瘍を小さくすることができ、こうやってゴルフ旅行に復帰することができました。感謝です。 このゴルフ旅行は、先輩のタニさんが企画から何から何までやってくださっています。タニさんに感謝です。 さて今回のゴルフ旅行先は三重県の「白山ヴィレッジゴルフコース」ということで、私の実家に近いところです。それで交通費セーブと時間有効活用のために、今回のお墓参りや土地売却のための手続きをゴルフ旅行の前日にして、実家に1泊しての参加としました(こちら)。その分、1日目に朝起きる時間を遅くできるものメリットです。 パターの練習のため、早めに実家を出て白山ヴィレッジに到着。濃い霧の中でした。驚いたのは中国語が飛び交っていたこと。恐らくプレー客の半分近くが中国人だったのではないかと思います。新聞報道などで、最近多くの中国人が日本にゴルフをしに来るようになったとは聞いていました。しかし、いつもプレーするゴルフ場では見かけたことはなく、今日そのことを実感しました。こういったリゾート型のゴルフ場に中国人が押し掛けているのでしょうね。 このゴルフ場、2015年には日本シニアオープンを開催し、2019年の日本女子オープンが開催されることになっているだけあって、クラブハウスも立派です。 今回のメンバーは7人。タニさん、マエさん、ナガさん、ナカさん、サトテルさんはM社時代の仕事仲間、先輩、全員OBです。あと1名はM社時代の取引先の方、タイさん、退職後もナガさんが親しくされているとのことで、今回参加いただきました。 このゴルフ場は36ホールで、今回は第1日がQueenコース、第2日がKingコース。Queenコースのほうが料金が高いので、良いコースなのでしょう。 10時半過ぎQueenのInスタート。スタートする頃には霧も消えていました。プロの試合を開催するコースだけあって、コースの手入れは行き届いており、ラフも深かったです。フェアウェイは広く、OBのプレッシャーは大きくないですが、池が結構あるのと、バンカーが多かったです。山地にありながら、いつもプレーする京阪やデイリー信楽のようにはアップダウンはきつくなく適度でした。円柱の建物が宿泊したホテル・アザリア スコアは前半55+後半56=111 パター前半18+後半20=38、ストローク前半37+後半36=73。芳しくないスコアでした。ストロークは何が悪かったか記憶に残っていません(4日後にこの記事を書いていることもあって)。パターは38なので、滅茶苦茶悪くはないですが、やはりイップスに陥いり、最初短いのを多く外しました。背に腹は替えられなく、途中でクロスハンドにして多少ましになりました。クロスハンドのほうが私には合っているのかもしれませんが、クロスハンドにしても、やはりイップスは治らなかったので、正直このパットのイップスはどう抜けだしたらいいのか分かりません。 お天気は雨が降りそうになったこともありましたが、何とか持ちました。スタートが遅くて、けっこう混んでいて待たされたこともあって、最後4ホールくらいは暗くなり(最後2ホールはナイター)ボールが見にくくなったのが残念です。 終了後、ダブルぺリア方式のコンペと、ニアピン賞(全ショートホール)の表彰式がありました。 グロス ハンデ ネット 1位:ナガさん 104 31.2 72.8 2位:ハタさん 93 18.0 75.0 3位:マエさん 105 28.8 76.2 4位:私 111 33.6 77.4 5位:サトテルさん 97 18.0 79.0 6位:タニさん 97 16.8 80.2(ブービー賞) 7位:ナカさん 115 33.6 81.4 3位までとブービーが順位賞対象で、私はニアピンもなかったので、何も賞なしでした。しかし、1ホールだけニアピン対象者なしがあったので、何も賞がなかった人にニアピン賞山分となり、ゴルフボール3個をゲットしました。 夜は、コース内のアゼリアというホテルに宿泊。レストランで「四季鍋」そして、お酒をワイガヤで楽しくいただいた後、疲れもあって早い時間に眠りにつきました。 スコアカードマーカースコア【費用】 明日の分も含めて書きます。【歩行歩数】 18,000歩(移動も含む) よろしかったらぽちっとお願いします。にほんブログ村___________________________________「日本でのゴルフ」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=7「ゴルフ他@米国」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=3
2016/10/26
コメント(0)
【2016年10月22日(土)】 次のラウンドは、10月26日、27日の三重県白山ヴィレッジゴルフコースへのゴルフ旅行です。 25日には三重の実家に行って、お墓参りや土地売却のための事前手続きをして、実家に泊まって翌朝実家からゴルフ場に行きます。 出発まで今日を入れて3日。今日は車もあるし、家内も日帰り旅行で朝からいないので、今日、午前中に練習に行ってきました。 アイアンはピッチングと7番を練習。前回感じがよかった最初からの「左足荷重」をやりました。やはり感じよかったです。距離も出ました。これに加え、少し膝を曲げ目のほうが、柔らかく打てていいようです。 ユーティリティー、フェアウェイウッド、ドライバーはアイアンほどではないですが、少し左足荷重アドレスで、腰、肩を十分に入れて打ちました。これもOKです。こちらも膝を少し曲げ目のほうがいいようです。 それから共通なのはゆっくりバックスイングして、ボールを見て打つこと。 パターは、家でクラブを持たずに素ぶりしてみて、押し出す感じでよかったソールを斜めにする打ち方をやってみましたが、期待したほどの感じではなく、むしろ違和感がありました。 今日のところのパターイップス対策結論は、前回同様、左足荷重、ゆっくりテークバック。それに真っすぐ引くことは意識しない、フェース中心に当てることくらいです。これでも1メートルの距離を5回に1回は外したので、正直自信がありません。パターも少し膝を曲げたほうがよいようです。左:普通の打ち方右:ソールの向こう側を少し上げる。クラブは寝る。手は身体に近づく。(よかった訳ではない) ストロークは100球くらい打って帰ってきました。 さてゴルフ旅行のスコアは如何に!!!!よろしかったらぽちっとお願いします。にほんブログ村 ___________________________________「日本でのゴルフ」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=7「ゴルフ他@米国」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=3
2016/10/22
コメント(0)
【2016年10月13日(木)】 天気も悪くないし、家内は今日は何も予定がなく車を使わないので、久しぶりにゴルフの練習に行ってきました。前回は、10月4日でした。 次のラウンドは来週金曜日にピンチヒッターでお呼びがかからなければ、10月26日、27日の三重県白山ヴィレッジゴルフコースへのゴルフ旅行です。 お金も時間もかけて行きますので、いいスコアで回りたいものです。 今日のテーマは、ストロークの「最初からの左足荷重」。 これは、前の練習で、パターが左足荷重で構えたほうが、いい感じだったので、これをストロークにも応用したらどうかという発想です。家でクラブなしで素振りした感じではいい感じでした。 左が今までの構え。左右両足均等荷重で構えます。バックスイングで右足に体重移動します。 右が今回のトライ。写真は多少誇張しています。左足荷重で構えて、バックスイングのときも左足荷重のままです。 結果、アイアンはこのほうがいいです。トップやダフリがほとんどありませんでした。少し左に引っ張ってしまうことが多いですが、いい感じでした。7番などは距離もキャリーで120ヤード超す(2階打席)で、5ヤードくらい長く飛びました。自然にダウンブロー、ハンドファーストになるのが、アイアンと相性がいいのかもしれません。 しかし、ユーティリティー、フェアウェイウッド、ドライバーはダメでした。かえってトップしたり、極端なスライスが出たりしましたし、距離も出ません。 やはりこれらは、均等荷重から十分肩と腰を入れて右足荷重にして打ち出すのがいいようです。ゆっくりバックスイングすることも大切です。しかし、ドライバーはキャリーで200飛ぶことはなく、前回とどかか違うようです。 まだまだ、見直しが必要ですが、150球ほど打って疲れてきたので、打ちっぱなしはこれで終わることにしました。 お昼に近かったですが、ショートコースでアプローチやパターの練習をすることに。家内に帰るのが昼を回ると連絡しておきました。ショートコースを使うのは初めてです。ショートコースといっても、10ヤードか20ヤードのコースが、5つくらいあるだけで、グリーンも狭いです。ほとんど使っているのを見たことがありません。1000円で時間は無制限です。 パター、AW、PW、チッパーだけを持ってコースへ。予想通り、私の貸し切り状態。コースの入り口には「芝生の養生上、同じ場所で複数球打つような練習はやめてください。」と書いてあります。分かりますが、別にスコアを追い求めて回るわけではなく、練習のために来ているので、むしろ同じ場所から何球も打ちたいわけです。他に誰もプレーしていないし、練習場の人も近くにはいないので無視。同じ場所からアプローチやパターの練習をしました。 パターは前回感じのよかった左足荷重での構えをやってみました。やはりいい感じです。グリーンの芝生がガタガタなので、実際に精度がいいのかどうかはよく分かりませんが、いい芝生なら、もっといいのではないかと思います。とにかく次回ラウンドで試してみます。 アプローチは10ヤード程度の短いものしか練習できないのですが、PW、AW、チッパーを同じ場所から打って比較してみました。 チッパーは、グリーンエッジから近い場所は強いですが、離れるとダメです。それからパターと同じような打ち方をしろといいますが、足はあまり開かないで打ったほうがいいようです。 PWとAWを比較すると、PWのほうが精度がいいようです。またAWはロフト角が大きくて、トップを恐れるあまりか、ザックリをしてしまうことも多いです。手前にバンカーあったりしたら別ですが、普通のアプローチは、AWよりもPWのほうがいいようです。 これで、PW、AW、チッパーの使い分けのイメージができたような気がします。 バンカーも一応あるので、SWも追加で持ってきてやったのですが、砂がカチカチで、あまり練習にはなりませんでした。ただ、コースではガツンと直接ボールに当てて、トップすることが多いので、ボールの手前にもう1個ボールがあると思って、そこを見ながら打ち込む感じでやってみたらいい感じでした。 次回ラウンドまで2週間近くあるので、ラウンドまでに、もう一度だけ練習に行きたいと思います。よろしかったらぽちっとお願いします。にほんブログ村___________________________________「日本でのゴルフ」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=7「ゴルフ他@米国」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=3
2016/10/13
コメント(0)
【2016年10月4日(火)】 朝、雨も降っていないし、それほど暑くもないしということで、ゴルフ練習に行ってきました。前回のラウンドが9月23日でしたので、約10日間ぶりにボールを打ちました。次回ラウンドは10月26日、27日の1泊2日の三重県へのゴルフ旅行で、まだだいぶ先ですので、これくらいでもいいでしょう。 ストロークのほうは、AWでシャンクが出たり、7番アイアンも左へ飛んだりで、あまり調子がよくありませんでした。 ドライバーは、前回のラウンドで、まだトップが出たことがあったので、スタンスをスクエアにしてみました。ボールのとらえはよくなりますが、スライスが多くなりました。 色々、試して、今日のところは、次のようなルーティーンに落ち付きました。 ・スタンスは今までより少しだけスクエア方向に(クローズドが若干残る感じ)。 ・構えてから目標を見て、ボールに目線を戻したとき、 ボールの文字やディンプルに焦点が合うまで待つ。 ・それを見つめて、バックスイングから打球までボールから目が離れないようにする ・バックスイングは今まで以上にゆっくり引く。 ・バックスイングは今まで同様、右足に体重を移動。 ・腰を十分に捻る。 ボールを見過ぎて、力が入るためか、時々、とんでもないボールが出たりしますが、うまく当たれば、2階打席でキャリーで200以上出ることがありました。スライスも出なくなりました。最後の「腰を入れる」というのがポイントのようです。体重移動を意識するあまり、腰の捻りがいい加減になっていたようです。 これでアイアンも打ってみましたが、いい感じでした。練習を積み上げていきます。 問題はパターです。1メートル以内のパットをイップスで外すことが、まだまだ多いです。これで、スコアを3つか4つ落としています。もったいないです。 頭の中で考えていた対策は3つ。(これから掲載する写真は分かりやすくするため、誇張したものになっています。) 私のパットは、構えたとき、ボールをフェースの中心に置いていても、打つときに写真のように、先のほうに当たることが多いのです。中心からずれたところに当たるので、面がブレて方向がズレるのか、先に当たるということは、角度もズレて方向がズレのかは分かりませんが、この点を直すことを考えました。写真:左のように真ん中にボールを置いて構えるが、打ち出すときは、右の写真のように先の方に当たることが多い。 パットのスイングは、自然に打つとインサイド・インになります。インサイドに引いても、もとの所に同じ角度で戻ればいいのですが、私の場合、先の方に当たることが多いので、引いた軌道と、打ち出す軌道がズレていることになります。恐らくインサイドに引きながら、打ち出すときは真っすぐ打ち出さないといけないという意識から、ズレた軌道で打ち出しているのでしょう。写真:多かれ少なかれインサイド・インの軌道になっている。これはOK。⇒⇒写真:ところが、打ち出しの軌道がずれてしまい、インパクトでは先の方に当たっている。⇒ そこで、意識して、ちょっと膨らし気味に打ち出してみました。 いい感じで、コツンと当たり真っすぐ打てることが多いのですが、時々、角度が写真のようにズレ、右に押し出してしまうことがありました。写真:ときどき角度がずれて、右に押し出すことがあります。 練習では悪くはないですが、プレッシャーのかかる本番ではどうかなという感じ。この方法は△かな? 次に試したのは、真っすぐ引いて、真っすぐフォロースルー。これならフェースの真ん中に当たるし、真っすぐ当たります。写真:真っすぐ引き、真っすぐ打ち出す。⇒⇒ このために、肩・腰は全く捩らず、かつ肩、腕で作られる五角形を崩さないで、バックスイングで左肩を意識して下げ、フォロースルーでは左肩を意識的に上げるような打ち方です。写真:肩や腰は地面に平行方向には捩りません。五角形を崩さず、肩を上下させるだけ。⇒ 確かに方向性は向上しましたが。フォロースルーで左肩を上げようと意識するので、トップ気味に当たり、距離感もむつかしいです。これも△かな? 次に3つめ、方向性を出すための、体重移動を加えた打ち方です。下の写真のように、バックスイングで右足に体重移動し、左足に体重移動しながら打つ方法が練習で感じよかったので、前回ラウンドで試してみました。前半はよかったのですが、後半が大崩れしてしまいました。方向性はいいのですが、短い距離でも、距離感が出にくく、ちょっと調子が崩れるとイップスに陥ってしまいました。写真:バックスイングで右足に体重移動、打ち出しで左足に体重移動。⇒ そこで、バックスイングは体重移動なしで、打ち出しのときだけ体重移動を入れるという方法をやってみました。写真:バックスイングは体重移動なし。打ち出しで左足に体重移動。⇒ むつかしいです。何かぎこちなくなってしまいます。途中から余分な動作を入れるというのは。まだバックスイングで体重移動をしたほうが、スムーズです。これは×です。 この方法を試したとき、閃きました。そしたら体重を最初から左足にかけておいたらどうなのか。写真のような感じです。写真:最初から左足荷重のいしたまま、バックスイング。打ち出しもそのままで。⇒ これはOKでした。スムーズにフェースが出ます。方向性、距離感も出ます、ハンドファーストでコツンと当たる感じもいいです。バックスイングで一度止めてから打ち出しても、うまく打てます。 練習でよくても、本番でダメということを繰り返してきているので、また同じかもしれませんが、とにかくダメもとで次回ラウンドでトライです。 ひょっとすると、AWなど最初から左足荷重もありかなという気もします。次回練習で試してみます。 ストロークは150球打ちました。久しぶりに多く打ちました。右手親指の付け根の皮がむけてきそうになっていました。ショートコースでパターとアプローチの練習もしたかったのですが、少々疲れてきたし、次のラウンドまで時間があるし、色々忙しいので、ショートコースは練習せずに帰ってきました。 家内は、京都高島屋で開催されている星野道夫という写真家の写真展に友達と行って、その後、近くでランチでした。 星野道夫さんは、私は知りませんでしたが、動物写真家として有名な方のようです。1952年生まれ。1996年TBSの人気動物番組『どうぶつ奇想天外!』の撮影中、ヒグマに襲われて亡くなられました。出所~http://www.cinra.net/news/20160717-hoshinomichio 亡くなられた経緯など、WIKIPEDIAに説明されています。~こちら 高島屋カードがあれば、入場料800円が半額になるとのこと。家内は以前持っていたのですが、「断捨離」で止めてしまいました。ところがあと3人の友達全員が持っていたので、割引き分割り勘にしてもらったようです。 ランチは河原町高辻近くのレストランだったようです。ここはJAFの特典が使えるそうで、ここも友達2人がJAFの会員で、家内も恩恵に与れたようです。 こういう特典があると、やっぱりカードを持ちたい、入会したいとなりがちですが、厳しく「断捨離」です。 よろしかったらぽちっとお願いします。にほんブログ村___________________________________「日本でのゴルフ」カテゴリー~こちら「ゴルフ他@米国」カテゴリー~こちら
2016/10/04
コメント(0)
【2016年9月23日(金)】 今日は「がん」治療復帰後、第13回目のゴルフラウンドでした。 日本に帰ってきてからは通算116回目となります。 ゴルフ場は竜王ゴルフコース。初めてプレーするコースです。コースは前半「In」、後半「Out」、フロントティー(白)でした。普通フロントティーでも6,000ヤードを越えるのですが、ここは5,909と短め。各ホールにベント芝とコーライ芝のグリーンがあり、今日はコーライ芝でした。いつもは、ベント芝が多いようです。 今日のメンバーはいつものM社事業部時代のメンバーではなくて、本社勤務の最後の職場の関係の皆さんでした(泉会と呼びます)。荻さん、竹さん、鹿さん。鹿さんのみ現役で、職場全体が23日を休みにして4連休にしているので、鹿さんを交えて平日にラウンドすることができました。 竹さんとは初対面で、竹さんがこのゴルフ場の会員で予約をしてくださいました。鹿さんとは私の「がん」発病前、一度だけ「山の原」でラウンドしたことがあります。荻さんは飲み会ではよくごいっしょさせていただくのですが、ゴルフをいっしょにするのは初めてでした。 ゴルフ場の印象ですが、いつもラウンドする、京阪カントリーやデイリー信楽に比べると、フラットで広く、ドッグレッグも少ないので、易しい印象です。ウォーターハザードが多いですが、大きなプレッシャーになるものは少ないです。 お風呂が狭いのが難点といえば、難点です。 名神高速の竜王インターを降りてすぐで、交通的には便利で、片道50分程度でした。ただ、フルに高速を使うと、片道1,870円とちょっと痛いです。 お天気が心配でしたが、雨に降られることなく、午後からは薄日も差して、快適にプレーできました。 さて、成績のほうですが、 スコア:52+54=106 ストローク:37+32=69、パット:15+22=37。 復帰後だけでいけば、2番目に良いスコア。ストローク、パット数もそこそこでした。OBはなしで、安定していました。池ポチァがアイアンで2回。 今回、パターのイップス対策として、体重移動中心で打つことにトライしました。その結果でしょうか、前半が15ととても良かったです。1パットが3つ。3パットはなし。後半は、またイップスに陥って崩れ、1パットなしの3パットが4つでした。ダフったり、全然距離が短かったり、左へ引っかけたり、右へ押し出したり、散々でした。何が原因か分かりません。体重移動中心が手打ち中心になってしまったのかもしれません。もう少し体重移動型は追及してみます。 懸念していたドライバーのチョロは1球くらいで済みました。体重移動を意識したのがよかったのでしょう。右への押し出しは1球だけだったと思いますが、心配していたスライスは出ませんでした。しかし、まだヘッドアップすることがあります。ドライバーはややクローズド・スタンスで打っていますが、最後スクエアもトライしてみました。スクエアのほうが、体重移動もしやすく、ボールもとらえやすいので、いいように思います。安心して打てます。練習してみます。 もう一つのトライアルは、チッパーを初めて使ったこと。ものすごく効果があったとは言い難いですが、ピッチングで転がすのに比べて、ザックリやトップの破滅的なミスは出にくく、打つ時の嫌な感じはありません。概して、短めでしたので、もう少し長めを狙って打ったほうがいいのかもしれません。長いラフのときは、フェアウェイウッドがそうであるように、芝にくわれてしまうので、やはりアイアン系で芝を刈るように打った方がいいのかもしれません。 それから、AWも短い寄せに使ってみましたが、それほど打ちにくくはなかったです。これからも、ふわっと浮かせたほうがいいときは、使ってみます。 全体で見ると、やはりパターが最大課題です。 私以外の皆さんはお上手で、荻さん87、鹿さん93、竹さん98でした。スコアカードマーカー【スコア】【費用】 プレー代 ¥8,679(昼食プラスα100円含む) 高速代 \3,740【歩数・歩行時間】 12,500歩。1:55(往復の移動含む) 家内は何も予定なく、在宅の予定でしたが、帰ってみたらいません。メンバーが足らないからと、テニスに誘われて行ったようです。 次女が昨日東京に引っ越ししたので、約2年ぶりの家内と二人だけの生活が再開しました。よろしかったらぽちっとお願いします。にほんブログ村___________________________________「日本でのゴルフ」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=7「ゴルフ他@米国」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=3
2016/09/23
コメント(2)
【2016年9月21日(水)】 明後日のラウンドを控え、朝、ゴルフ練習に行ってきました。 何か試したい真新しい内容は、今日は特にありませんでした。 ストロークは、ゆっくりバックスイング、右足荷重から左足への体重移動を意識して100球打ちました。 ドライバー以外は、ほぼOKでしたが、ドライバーでスライスが多発でした。体重移動を意識して打つと、この傾向です。距離も、2階打席でキャリー最大で170ヤードとあまり出ませんでした。前回ラウンドで出たトップ多発は皆無でした。ボールを身体の中心に少し近付けて、よりトップの不安はなくなりました。全部が全部スライスというわけではありませんが、最後まで修正できませんでした。まぁ、チョロさえ防げれば、大崩れはしないと思うので、次回ラウンドはこれでやってみます。 パターにイップス対策は、体重移動を入れた打ち方。この場合は、やはりハンドファーストでなく、手を身体の真ん中に持ってくるほうが、押し出す感覚でいいようです。ゴルフマットの中間付近の短い距離は、これでいいのですが、マットの端くらいの距離になると、距離感がむつかしく、強すぎたり、弱すぎたりが出ました。長い距離は、体重移動中心ではなく、体重移動も混ぜるくらいがいいのかもしれません。次回ラウンド前の練習で色々試してみます。 今日は、平日だというのに、土日かと思うほど混んでいました。シルバーウィークで休みの人が多いのでしょうか。 一つ発見したことがあります。午前10時まで一球8円なのが、それを過ぎると11円になると思い、10時直前の安い間に球を10球程度出して、10時以降も打っていたのですが、機械の表示が11円になりませんでした。ゴルフ場の人に聞いたら、平日は12時まで8円とのこと。ただし10時以降に入場すると打席料400円がかかるようです。 ですので平日は10時直前に入れば12時まで打席料なしで8円で打てるということです。今まで午前9時過ぎには入っていたのですが、もっと遅くて大丈夫のようです。 次女は明日、東京への引っ越しです。 同居次女といっしょの最後の夕食なので、どこか外で夕食をと思ったのですが、荷造りでそれどころではないので、自宅での夕食でした。私が「がん」を発病したとき、東京で転職活動中だったので、こちらに帰ってきてもらいました。あれから2年と少し。「最後の晩餐」と称して、滅多に飲まないシャンパンで乾杯し、滅多にしない手巻き寿司をいただきました。 明日からの夕食は家内と二人だけ。寂しくなります。 今日荷物を東京に送る予定でした。段ボール箱に詰められるようなものばかりで、その数が少なければ引っ越し業者に頼むより、宅急便のほうが安いとのこと。家内といっしょにコンビニへ持って行って行く予定でしたが、結局箱詰めが完了できませんでした。 夜12時現在、写真の状況で、まだ次女は箱詰めやっています。果たして、明日送れるのでしょうか。明日、東京へ移動できるのでしょうか。よろしかったらぽちっとお願いします。にほんブログ村___________________________________「日本でのゴルフ」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=7「ゴルフ他@米国」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=3
2016/09/21
コメント(0)
【2016年9月12日(月)】 午前中にゴルフ練習に行ってきました。8月26日の前回ラウンドから、3週間ぶりにゴルフクラブを握りました。次のラウンドまで日があるのと、観光ガイド関係やら、健康診断やらで忙しかったのと、暑いので無理をしないようにしたことなどなどで、なかなか練習場に足が向きませんでした。 今日の目的は主に3つ。 一つは、この前のラウンドで、ドライバーのチョロが多発。後ろ足に体重が残ったまま、ヘッドアップしてしまうことが主な原因と考えました。アイアンも含め体重移動を意識して打ってみました。予想したとおり、ほとんどトップは出ませんでした。玉筋も安定しましたが、ドライバーはスライスが結構出ましたので、今後の課題です。 あと、ゆっくりバックスイングすることで、慌てて打つことによるヘッドアップも防げることが分かりました。これは大きな発見だったと思います。 二つ目は、前回ラウンドの帰りに買った「チッパー」の初打ち。ピッチングでの転がしで、ときどきザックリをやってしまうので、その対策に買いました。あまり性能を要求するクラブではないので、ノーブランドの型名「CP-01」ロフト角37度(3,790円)の品を買いました。 打ってみました。いいです。ザックリはしないし、ザックリを心配してのトップもありません。打つ前の不安感が全くありません。最長50ヤードくらいまでの、低い転がしによる寄せに威力を発揮しそうです。チッパーの方はラウンドで使ってみないと分かりませんが、その前に買ったAWも含め、寄せの強力なギアを2つ手に入れた感じです。 三つ目は、パターのイップス対策。前回ラウンドで、手首打ちを試してみましたが、ダメでした。 何故イップスが起こるかというと、フェースを真っすぐ当てようとしても、真っすぐ当たっていないからです。どこかでズレルからです。セオリーは足、腰は動かさず、振り子のように、肩、腕、手首で作られる五角形と手首の角度を崩さないで打つということです。確かにこれが理想です。しかし、微妙にインサイドに引くので、ボールに当たるときに角度を合わそうとしてズレてしまうのでしょう。 それなら逆転の発想で、肩も傾けることなく、この五角形と手首の角度を全く動かさなけれどうでしょう。腰をスライドすればこの五角形と手首は動かさずに打てます。 まず、バックスイングなしで、ボールから離れたところにフェースを置いて、体重移動してボールに当ててみました。バックスイングがないほうが、フェースに当たるときのズレが少ないだろうと考えたからです。これはダメでした。ヘッドスピードが遅過ぎて、ボールの初速が遅く、フェースのボールが二度当たってしまいます。 少しだけバックスイングを入れたうえで、体重移動のみで打ってみました。いい感じです。体重移動のみによる打ち方のイメージ(誇張して構えています) しかし、体重移動だけで打つのは、やはりヘッドスピードが遅く、少々難があるようです。少し肩を入れて、少しだけ振り子運動を入れ、体重移動も入れて打つのがいいようです。短い距離を打つ時の怖さがありません。ほとんどインサイドに引くことがなく、バックスイングでもフェースの向きは真っすぐで、そのまま体重移動すれば真っすぐ当たるからでしょう。また、がちがちに腰や足を固定するより、体重移動を許すくらいの打ち方のほうが、リラックスしてフェース面の角度がかえってズレにくいという面もあるのかもしれません。ハンドファーストにするか、グリップを正面に持ってくるかは、この打ち方の場合、身体で運ぶという感じなので、グリップ正面のほうがいいようです。 ネットで調べても、体重を移動を入れた打ち方を推奨しているサイトも多くあります。 パターの場合、色々試すたびにこれはいいと思うのですが、実際ラウンドでやってみるとダメな場合がほとんどです。あまり期待せずに、次回ラウンドで試してみます。 全部で100球くらい(パター以外)打って帰ってきました。 家内は午前11時頃からテニスでした。 次女は旅の疲れと時差からか、起きてきたのは午後遅い時間でした。よろしかったらぽちっとお願いします。にほんブログ村___________________________________「日本でのゴルフ」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=7「ゴルフ他@米国」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=3
2016/09/12
コメント(0)
【2016年8月26日(金)】 今日は「がん」治療復帰後、第12回目のゴルフラウンドでした。 日本に帰ってきてからは通算115回目となります。 ゴルフ場は滋賀カントリー。今回で通算12回目。コースは前半「In」、後半「Out」、フロントティー(白)でした。 今日のメンバーは私も含め8人。第1組、谷さん、佐さん、永さん、私。第2組、前さん、中さん、近さん、糸さんでした。近さんといっしょにラウンドするのは初めてです。 会社のコンペをやっていましたが、全体的には空いていました。やはり暑さが厳しい時期は、お年寄りや女性が避けるからでしょうね。 京都の最高気温は35.6度と8日連続の猛暑日。標高が高いので、多少ましでしたが、熱中症にならないよう、できるだけ日陰にいて、水分補給に気をつけ、ゴルフ場提供の「氷嚢」をときどき当ててのプレーでした。持っていった500CCペットボトル3本も軽く空いてしまいました。ただ湿度がそれほど高くなかったようなので助かりました。 前回スコアが復帰後最良の103でしたし、直前の練習でも調子よく、パットのイップス以外不安要素がなかったので、今回も確実に108以下、できれば100切りと思って乗り込んだのですが、スコア57+67=124、パット18+24=42、ストローク39+43=82と散々な結果でした。スコア合計124は復帰後最悪、ストローク82も復帰後最悪です。パットも42とまた40越え。パットは不安要素があったのでまだしも、ストローク82というのはあまりにも情けないです。 ストロークはまたチョロが多発しました。OB+池が6つありましたが、そのうちの5つはチョロによるものだと思います。特にドライバー。当たれば真っすぐ、距離も出るいいボールが飛ぶのですが、極端なトップがよく出ました。どこが悪いのかよく分からないため、最後まで修正できませんでした。またアドレスで肩が入り過ぎているのか、ヘッドアップなのか、肩が早く開き過ぎるのか。練習で要修正です。最後までボールを見る癖はつけないといけないのかなぁと思います。 スコアがここまで悪くなったもう一つの原因は、バンカーからなかなかボールが出なかったこと。2ホールしかバンカー入らなかったのですが、バンカー出しで、1つは4打、1つは5打も打ってしまいました。バンカーショットも何とかしないといけません。 パターは、この前思いついた手首打ちをやってみましたが、距離感が出にくいので、ロングパットもあまりうまく行かなかったし、ショートパットのイップス対策にもなりませんでした。ただ、手首をガチガチに固めずに、多少動くことを認めるようなグリップがいいのではないかとは思いました。クロスハンドに戻す、ハンドレイト、ハンドファースト(再トライ)など試行錯誤を続けたいと思います。 この前買ったAWを初めてコースで使いました。100ヤード未満のアプローチをフルスイングで打てるので、有効なクラブになると思います。 失意の一日でした。ダブルぺリアの仲間内コンペでブービーだったので、それだけが救いです。 帰りに、有志でいつもの山本園に寄ってかき氷を食べ、伏見のゴルフ5に寄って、チッパーを買いました。この件はまたアップします。【スコア】【費用】 プレー代 ¥7,936(昼食含む) 高速代 \1,150+\560(帰りは巨椋池ICで下りたため) 家内は一日在宅。次女はこの前、キャンセルになった友人の家に1泊で遊びに行っていたので、家内と二人だけの夕食でした。よろしかったらぽちっとお願いします。にほんブログ村___________________________________「日本でのゴルフ」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=7「ゴルフ他@米国」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=3
2016/08/26
コメント(0)
【2016年8月5日(金)】 8月2日の京阪カントリーでのラウンドの後、高速を巨椋池インターで下りて、伏見のゴルフ5に寄って、アプローチウェッジを買いました。 私のアイアン系クラブ購入歴は下記です。・2004年 アメリカ赴任時、ゴルフを始める。 アイアン、ドライバー、フェアウェイウッド(3か4番)、パター別に一通り揃える。 アイアンはSW、PW、9/8/7/6/5/4/3アイアンのテイラーメイドの中古セット。・200?年 PWをゴルフ場で失くし、WilsonのPWを購入。 4番、3番アイアンは使わず、FW5番、7番を買い足す。・2006年 日本に帰任。・2013年2月 PWのヘッドが回転してしまうようになり、もともとアイアンが難しいセットだと 感じていたし、上手い人からも「難しそうなセットだ」と言われていたので、 この機会アイアンセットも買い替え。 キャロウェイのPW/9/8/7/6/5アイアンのセットを購入。 持っていたセットはSWのみ残して処分。 ・2016年7月 5番アイアンが難しいので、5Hユーティリティ購入(キャロウェイ) アメリカで買い替えたPWはフルショットでキャリー80ヤードくらいしか飛ばなかったのが、日本で買い替えたPWが100ヤードくらい飛ぶため、80ヤード程度の打ち上げるショットがフルスイングで打てなくて、ちょっと困っていました。 それで今回、アプローチウェッジを買いに行った次第です。 ネットを色々読んでいたら、持っているPWのロフト角の4度増しのロフト角がいいのではないかということ。それで、お店の人に「今持っているPWのロフト角を測ってもらえますか?」と聞いたら、その店員さんが、「対応可能か聞いてきます。」と言って、他の店員さんと話ししていたのですが、結局、「できるのはできるのですが、今、試打で接客中で対応できません。どれくらいかからるか分からないので、待っていただかなければなりません。」という返事。長時間待つのも嫌だし、また、ここまで出直すのも大変だし、今のPWのロフト角を測ることなしに決めてしまうことにしました。 距離を飛ばすクラブではないので、安価なものでいい、でもブランド品の新品は欲しいところという感じで品選び。この前買ったユーティリティー同様、キャロウェイの特価品(多分型落ち)があったので、そこから選ぶことに。「マックダディ2 ツアーグラインド」。 値段は特価で¥9,990。ロフト角は52度、54度、56度、60度とありましたが、他のクラブを見ても56度が一番本数が多いので、56度が平均的ではないかと思い、56度を選びました。ずいぶんいい加減な決め方です。 その時は気が付かなかったのですが、帰ってきて触っていると、今持っているPWに比較して、ずいぶん重い感じがします。測ってみたら、PWが400gに対し、470gと15%~20%重くなっています。それにネットでこの品番を調べてみると、中上級者向けで、技術が必要となっています。ちょっと心配になってきました。 まだ、練習場で打ってはいません。練習したら、また投稿します。 よろしかったらぽちっとお願いします。にほんブログ村
2016/08/05
コメント(0)
【2016年8月2日(火)】 今日は「がん」治療復帰後、第11回目のゴルフラウンドでした。 日本に帰ってきてからは通算114回目となります。 ゴルフ場は京阪カントリー。今回で通算32回目。コースは前半「宇治」、後半「曽束」、レギュラーティー(白)でした。 今日のメンバーは谷さん、前さん、中さんでした。 驚いたのは、ゴルフ場がガラガラだったこと。復帰後、こんなに空いていたのは初めてです。前に組はおらず、後ろの組も途中までは見えず、ゆったりとプレーできてよかったです。平日はお年寄りが多いので、8月になると暑さが厳しくなるので、プレーしなくなるのでしょうか。 京都の最高気温は34.6度と猛暑日に近い真夏日でした。日差しも強く、持っていった500CCペットボトル2本も軽く空いてしまいました。ただ湿度がそれほど高くなかったようなので助かりました。 スコアは前半49、後半54で、合計103。パット前半16、後半21、合計37。ストローク前半33、後半33、合計66。パットはここ3回連続で、40を切り普通のパット数に戻ってきました。ストローク数も復帰後2番目にいい打数でした。結果として、復帰後ベストスコアの103となりました。 ストロークは前回調子よかったバックスイング時の右足荷重に、左足への体重移動を意識して打ったのがよかったのだと思います。ただ、まだ左足が開いたり、ヘッドアップすることがあります。ドライバーが、スライスではなく右に押し出しが結構あったのも要研究です。 寄せも、バックスイング右足荷重で、悪くはありませんでした。精度向上が鍵です。 パターは、ラウンド前の練習で、左肘を突きだしたうえで、逆転の発想でハンドレイトでトライしました。方向性も距離感もよくなるような感じで、ラウンドでもこれをやってみました。その結果、前半は短いパットは確実に入り、長いパットもいくつか入り、16パット。しかし、後半、イップスが出て、OK近くの距離を1つ外し、入ってもおかしくない距離が入らなくなり、21と崩れました。ハンドファーストよりハンドレイトのほうが私には合っているのかもしれません。研究の余地ありです。 1回だけすが、ようやく発病前の普通のスコアが出ました。次も同じようなスコアであれば本物でしょう。そうなれば100切りが視野に入ってきます。 復帰後11回の平均がスコア113、パット40、ストローク73。今までの平均からパットが3、ストロークが2悪くなっています。パットはイップスが重症になったことが原因です。ストロークは病気の影響はないと思いますが、2年間のブランクの間に、歳もとりましたので、身体が硬くなったり、筋力も落ちたりしていて、それに合った打ち方ができていなかったということかもしれません。 今回、ストロークはバックスイング右足荷重で開眼した感じがありますので、あとは精度向上です。パターは、まだイップスから完全には立ち直っていないので、ハンドレイトなども含め要研究です。【スコア】【プレー費用】 昼食付き ¥6,850 高速代 \1,150+\560(帰りは巨椋池ICで下りたため) 帰りに伏見のゴルフ5に寄って、アプローチウェッジを買いました。この件はまたアップします。 よろしかったらぽちっとお願いします。にほんブログ村
2016/08/02
コメント(0)
【2016年7月25日(月)】 天気がよければ京都歩きに行く予定でしたが、天気予報では降水確率が高かったため、今日の京都歩きは昨日時点であきらめました。 それで、朝、車を出した後、ゴルフ練習場へ。7月29日の復帰後10回目のゴルフラウンドを控え、直前の練習です。 前回、バックスイングで右足荷重を意識して打ったら、特にアイアンと寄せがよかったので、その確認が主要目的です。 以前ネットで色々調べていたところ、足踏みドリルの紹介があり、それを前回の練習で試してみたところ、感じよく打てました。ドリルのように足を地面から離すことはせず、バックスイングのとき右足荷重を意識して打ったら、トップやダフリも少なく、方向も安定しました。バックスイングで腰がしっかり回って、最後は左足にしっかり体重移動できるのが実感できました。出典:http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/column/serizawa/CK2016010702000128.html 今までは、左右均等荷重でアドレスしていても、ダウンブローを意識することもあって、バックスイング時にはすでに左足荷重になっていて、振り出すときには、逆に右足荷重になっていたのだと思います。いわゆる「明治の大砲」状態のスイングでした。 前回は、アイアンでシャンクが出ることもあったのですが、今日は全くありませんでした。ドライバーやフェアウェイウッドは、前回ちょっと飛距離が落ちたように思ったのですが、今日は普通の距離が出ました。前回は1階打席で、今日は2階打席だったせいかもしれませんが。ただ、ドライバーやフェアウェイウッドはときどきトップや変な当たり方がするので、これから精度をあげていく必要があります。 この発見、次回、ちょっと楽しみな部分です。 パットも練習しました。膝は少し柔らかくして、両肘とも曲げ、ハンドファーストを維持したまま打つのが感じがいいです。両肘とも曲げると、意識しないとハンドファーストがくずれるので、ハンドファーストを常に意識しておく必要があります。アドレスでは、手を真ん中に持ってきて、その後ハンドファーストに移行させるようなルーティーンにすればいいのかもしれません。短い距離はバックスイングを意識して小さくしたほうがいいようです。バックスイングで一度止めたほうがいいのかどうか、そこはよく分かりません。 150球くらい打って午前10時には帰ってきました。 これ以外はルーティーンの一日でした。 それにしても、暑くなく助かります。今年は、エアコンをまだ数回しか使ってないのではないでしょうか。夜なんか涼しいくらいです。このまま、酷暑にならなければいいですね。よろしかったらぽちっとお願いします。にほんブログ村
2016/07/25
コメント(0)
【2016年7月15日(金)】 今日は「がん」治療復帰後、第9回目のゴルフラウンドでした。 日本に帰ってきてからは通算112回目となります。 ゴルフ場はデイリー信楽。今回で通算11回目。コースは前半柳生、後半甲賀。いつもはフロントティー(白)ですが、今日はレギュラーティー(青)で回りました。私は白でよかったのですが。 今日のメンバーは、谷さん、松さん、コハさんと私の4人。 梅雨が明けておらず、天気予報では曇りでしたが、不安定な天気だということで、途中の雨も覚悟したのですが、幸い霧雨が2度降った程度でした。気温が上がらず、汗もそれほどかかず、持っていったペットボトルも1本空けただけでした。助かりました。 さて、スコアは前半61、後半55で、合計116。パット前半21、後半18合計39。ストローク前半40、後半37、合計77。 前回のように120はオーバーしませんでしたが、やはり110にはほど遠い数字です。後半が55だったのがせめてもの救いです。 パットが5ラウンドぶりに、40を切ったにもかかわらず、ストロークが77(前回は65)と悪かったのが、110を切れなかった要因です。 ドライバーはトップでのチョロが一つくらいで、あとは当たりもよく、そこそこでした。フェアウェイウッドも悪くはなかったです。今回初めて使ったユーティリティも良かったです。 課題は、ショートアイアン。トップが多いし、右にシャンクしたりとういのが多かったです。寄せの距離感も合いません。このごろハンドファースト、ダウンブローを意識していますが、がつんと行くのがよくないのでしょうか。よくわかりません。練習で欠点を見つけて修正していかざるを得ないでしょう。 ユーティリティーはそこそこ安定していました。今日は夏場でラフが深かったですが、フェアウェイウッドならラフに食われるところが、ユーティリティーは振り抜けました。全般的に5番アイアンに比べると、格段に打ちやすいです。これからも5番アイアンは使わず、ユーティリティーを使っていきます。 パットは普通のスタンスに戻し、PIN型を使い、ハンドファーストで、左足荷重、目はボールの上、バックスイングで一旦止めて打ち出す方法でやってみました。まだイップスはありますが、打つ前の極端なビビりはなく、悪い感じではありません。ハンドファーストが奏功していると思います。長いパットも惜しいのがいくつかありました。最初は左手を伸ばしていましたが、やはり少し曲げるくらいのほうが、リラックスして、距離感も出てよさそうです。 ストロークにしても、パットにしても、打つ前に3回深呼吸するルーティーンはいい感じです。 課題はショートアイアンということになります。【スコア】【プレー費用】 昼食付き ¥6,050(いつもは\6,850ですが、何か特別割引で安くなったようです) 高速代 \1,150×2 今日の同伴者の一人、松さんは、胃がんの手術後、2回目のゴルフでした。早期発見で開腹手術ではなく内視鏡手術だったそうです。入院は10日間。まだ胃の痛みはあるそうです。でも、ゴルフに復帰できて、本当によかったです。よろしかったらぽちっとお願いします。にほんブログ村
2016/07/15
コメント(0)
【2016年6月7日(火)】 今日は「がん」治療復帰後第6回目のゴルフラウンドでした。 日本に帰ってきてからは通算109回目となります。 ゴルフ場は京阪カントリー倶楽部。今回で通算31回目。コースは前半宇治、後半曽束。 今日の他のメンバーは、谷さん、前さん、藤さん。 今日はゴルフ場に着く前からつまずきました。名神高速が工事中で、車が京滋バイパスに流れてきて渋滞。ゴルフ場に着いてからの練習時間があまりとれませんでした。ピン型と太グリップに変えたツーボール型の比較をしたかったのですが、時間がなく、結局、今使っているピン型で回ることにしました。 パターの練習では、バックスイングは小さく、フォロースル―は大きくでやってみましたが、良いとも悪いともいえませんでした。 出だしの1番パー4で、いきなりドライバーをOB。ゼブラ杭で前進3打。6番アイアン。これは左にOB(ゼブラ杭)。2つもOBしたのに、ゼブラ杭に救われ、7打で済んだのはラッキーでした。全ラウンドでOBは4つもありましたが、いずれもゼブラ杭に救われました。 3番ホール辺りから雨が降り出し、すぐ雨足が強くなり、最後まで止むことはなく、ずっとレインコートを着てのプレーになりました。 いつも出るドライバーのチョロが時々出ましたが、ハンドファーストを意識したときはよかったように思います。ドライバーの右へのシャンクが2度ほど出ました。これは今まであまりなかった現象です。理由は分かりません。雨と関係あるのかもしれません。雨の影響といえば、アイアンでフライヤーも経験しました。 アイアンはナイスショットがそこそこありましたが、トップも時々出て安定しませんでした。寄せはトップやダフリが少しだけ出ましたが、スクエアに構えるのは正解だと思います。 バンカーショットは今日は1回しかありませんでした。雨で硬くなった砂ですが、これもスクエアでうまく打ち出せました。 最大の問題は、パター。42パットでした。バックスイングを小さく、フォロースル―を大きくでやってみましたが、結局イップスは治りません。1パットなしの、3パット6です。雨で距離感が悪くなったとしても、42は酷すぎます。途中で気が付いたのですが、ヘッドを真っすぐ引くことを意識しないほうが、いいのかも知れません。真っすぐ引くと、打ち出すときに、真っすぐ打ち出せないのではないかと思います。 スコアはまた110を越え、112。OB4回はすべてゼブラ杭で救われましたので、ゼブラでなければ116です。酷いです。 あと雨でレインコートを久しぶりに着たため、ちょっとした失敗が。レインコートのズボンのポケットは、下に履いているズボンのポケットへの出し入れができるように、袋が付いていません。それを知らずに、ティーを入れている入れ物をレインコートのズボンのポケットに入れて途中で落したのか失くしてしまいました。そのうえ予備ティーを入れているビニール袋も失くしてしまいました。結局、後半は同伴者にティーを何本かもらってプレーすることになりました。 踏んだり蹴ったりのラウンドでした。【スコア】 In Out 合計 ストローク パット OB 池 56 56 112 70 42 4 1【プレーの気付き】・ドライバー、アイアン、寄せともダウンブロー、ハンドファーストを忘れずに。・急いで打ち過ぎと同伴者に指摘されました。1、2、3と数えながら打つのを練習してみようか。・これはパターにはどうだろうか。・パターは、真っすぐ引くことを意識しないほうがいいかも。練習してみよう。【同伴者(スコア)】 谷さん(96)、前さん(120)、藤さん(103) 【歩数】 歩数 15,000歩 歩行時間 2時間16分【費用】 昼食付き ¥6,350(1,000円サービス券利用のため) 高速代(往復) \2,300 よろしかったらぽちっとお願いします。にほんブログ村
2016/06/07
コメント(0)
【2016年5月26日(木)】 朝、次女を最寄り駅まで送って行った後、直接ゴルフ練習場に行きました。 復帰後12回目の練習。次のラウンドは6月7日ですので、それまでの練習は今日も含め2回の予定。 ストロークの練習は、今日はドライバー。前回ラウンドで前半、チョロが滅法多かったからです。後半、持ち直したので、あまり心配はしていなかったのですが、今日の練習の最初、やはりチョロが多発しました。色々やってみましたが、なかなか安定しません。復帰後は1回50球と決めているのですが、今日はあまりにひどいので、140球も打って色々試しました。湿度も高く、ドライバーなのでかなり疲れました。 最後のほうで調子があがってきました。多少向かい風ですが、飛距離もキャリーで200を越えることもありました。 ポイントは下記。正解かどうか分かりませんが。・スタンスはややクローズで、足に力を入れしっかり構える。 膝の余分な動きを防ぎ、腰を捻転させるのを助ける。手に余分な力が入りにくい。・ボールは左足かかとより、やや中心。あまり体に近づけない。余裕をもって。 前過ぎるとトップに繋がる。 近づけると、手が曲がって窮屈な打ち方になるし、インパクトの角度も安定しない。 ダフリの原因にもなる。・背中が打球方向を向くくらいまで肩を入れる。 手打ちにならず、ボールも自然にとらえやすい。飛距離もでる。・バックスイングで左手は伸ばして、ゆっくりと・ハンドファーストで振り始める。 時々パットの練習をはさみました。前回ラウンドで42パットと最悪で、短い1メートルのパットが入らないイップスに陥りました。もともとイップスの傾向はあるのですが、前回は特に酷かったです。 使っているピン型のパターと昨日太いグリップに交換した2ボール型の両方を持っていきました。 昨晩ネットで色々調べて、複数のサイトで同じ示唆を見つけました。バックスイングは小さく、フォロースルーは大きく。 バックスイングが小さいとインパクトでのブレが小さくなり、フォロースル―が大きいと方向性が安定します。 これは確かにいい感じでした。 もう一つはボールは真ん中ではなく、左目の下。また膝を曲げずに力を入れてスタンスをすることによって、手に余分な力が入りにくいことも気付きました。 これらを次回トライです。ツーボール型は折角グリップを替えたのですが、まずはこの打ち方を今使っているピン型のパターで試してみたいと思います。 グラフは、日本に帰任してからのストローク数(スコア-パット数)です。全体の平均と過去10回の平均も示しています。 ラウンド回数:108 全部の平均:71.2 直近の10回の平均:70.1 10回の平均の過去最小:64.2 10回の平均の過去最大:75.3 過去最小:59 過去最大:89 発病直前は11回連続で70以下でしたが、復帰後、悪くなりました。でも直近が再度70を切りました。ドライバーのチョロが多発したので、これが改善できれば、65も切れると思います。当面の目標として、ストローク64、パット35で100切りというところでしょうか。 ゴルフ練習以外はルーティーンの一日でした。よろしかったらぽちっとお願いします。にほんブログ村___________________________________「日本でのゴルフ」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=7「ゴルフ他@米国」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=3
2016/05/26
コメント(0)
【2016年5月25日(水)】 今日はハローワークの認定日で、ハローワーク西陣に行かねばなりませんでした。車が使えないので、バスを乗り継いで行こうと思っていたのですが、車が使えるようになったので、車でハローワークに行き、後日行こうと思っていたゴルフショップも寄ることにしました。 受給者資格証には今日までの認定日しか書いてないので、今日が出頭の最終日と思っていました。ところが、認定を受けるときに、「最後6月22日に来所してください。求職活動も2回必要です。」とのこと。支給日が17日残っているので当然といえば当然ですね。最後の日だけ前もって書いてなかっただけなのですね。 もう職業相談はしなくていいと思っていたのですが、必要になりましたので、今日職業相談を受けました。今までで一番混んでいて、20人以上待ちがあったと思いますが、案外早く番が来ました。待ったのは30分くらいでしょうか。 いつものように一応の職業相談です。「そろそろ失業給付が切れるので、条件ばかり追いかけてはいけないとは思っています。セカンドベストで、この観光ガイド求人を前から候補として考えていますが、応募状況はどうですか。」と担当の方に聞きました。10人の募集に10人が応募され、4人落ちたか辞退されたとのこと。6人がまだ結果が出ていないとのことでした。「分かりました。まだ枠はあるということですね。考えます。」とお茶を濁して、受給資格証に今日職業相談をしたことを示すスタンプを押してもらいました。6月22日までにもう一度職業相談に来なくてはなりません。 ハローワークが終わった後、ゴルフ5の京都嵯峨野店へ。伏見店は何度も行ったことがありますが、ここは初めてです。平日のお昼時、さすがにお客さんは私も含めて3人程度、ガラガラです。それであっても、ゴルフ5さんはこちらから頼まない限り、接客に来ないので気が楽です。 今日の目的は、パターのグリップです。この前のラウンドでパターがまたイップスに陥ってさんざんでした。手をコネてしまうのでしょうね。それに有利と思われる太めのグリップに替えてみようと思いました。今使っているピン型のを替えてしまうのは怖いので、アメリカでゴルフを始めたときに買って、今は使っていないオデッセイのツーボールのパターを太いグリップに替えてもらおうと思い、そのパターを持って行きました。 まずパターの試打エリアで、太いグリップのパターを試打。感じよかったので、やはり替えてもらうことに。一番太そうな、「スーパーストロークFLATSO 3.0」にしました。税別500円でその場で5分くらういで交換可能というのでお願いしました。「スーパーストロークFLATSO 3.0」本体価格 4,644円(税込)交換料 540円(税込) 合計 5,184円(税込)オデッセイ ツーボールに装着した状態。現在使っているピン型パットのグリップとの比較断面は体側は円形、反対側はフラットになっています。太さは一定です。 果たして効果あるでしょうか。クラブやグリップのせいでなく、技術面、メンタル面が最大の問題だと思いますが、グリップ交換が少しでもイップス対策の助けになればありがたいです。 次女は本調子ではありませんが、体調回復し、今朝は仕事に行きました。帰ってきてからも、それほどしんどくはなさそうでした。 今、錦織選手の全仏2回戦(相手はロシアのクズネツォフ)をテレビでやっています。ガンバレ。よろしかったらぽちっとお願いします。にほんブログ村
2016/05/25
コメント(0)
今日は「がん」治療復帰後第5回目のゴルフラウンドでした。 日本に帰ってきてからは通算108回目となります。 ゴルフ場は滋賀カントリー倶楽部。今日のメンバーの一人である前さんが会員なので、よくここは利用し、日本では今まで3番目に多くラウンドしたゴルフ場で、今回で11回目。広くてプレーしやすいゴルフ場ですが、自宅から遠く、料金が高めなのが難点です。 今日のメンバーは、M社の先輩である、谷さんと前さん。前さんは、ドイツ時代の上司でもあります。完全リタイヤされ、最近はゴルフ以外は、奥さんといっしょにペタンクをされ、遠征にもよく出かけられるようです。 今日はパターが42と最悪で、そのうえ前半ドライバーのチョロが多発しましたが、他のショットが比較的よかったので、ストロークが68と復帰後最小で、全ホール3オーバー以内と大叩きすることもなく、何とか110でしのぎました。 特にピッチングの上げによる寄せはダウンブローのハンドファースト、ピッチングの転がしの寄せはスクエアスタンスにより安定したように思います。また、バンカーショットもスクエアに構えることで、トップの不安がなくなり、ボールを出しやすくなりました。これらは明るい材料です。 パターはイップスです。正直どうしたらいいか分かりません。何とかしなければ。 暑かったですが、まだまだましで、風も爽やかで、疲労困憊まではいきませんでした。 帰りに、前回も行った「山本園」の「With Tea」に寄って、「あさみや金時」をいただき、帰途に就きました。【ゴルフ場】滋賀カントリー倶楽部 〒529-1841 滋賀県甲賀市信楽町上朝宮1224(信和ゴルフクラブ系列) 今回11回目。 ホームページhttp://www.shigacc.jp/航空写真 スコアカードマーカー【自宅からの交通】 片道 55km ・京都縦貫道+京滋バイパス 大原野IC~笠取IC 1,110円 ・府道3号線→国道422号線→国道307号線 所要時間:片道1時間5分 先日の「デイリー信楽」より少しだけ近い程度で、距離・時間は京阪カントリーのそれぞれ約1.6倍、約2倍かかります。 【プレー費用】 昼食付き ¥9,664 この前の京阪カントリーが7,550円、デイリー信楽が\6,850でしたので、それに比べかなりお高いです。【同伴者】 谷さん(M社先輩)スコア100、前さん(M社先輩)スコア108【スコア】 In Out 合計 パット OB 51 59 110 42 2(失くしたボール2)【コースについて】・18ホール・アップダウンはありますが、コースは概して広く、トリッキーではありません。・バンカーは多いように思いました。・ウォーターハザードはありますが、プレッシャーのあるのは1ヶ所のみです。・いつもかどうか分かりませんが、ラフは比較的深く、ボールが見つけにくいこともあります。フェウェ―ウッドを使うかどうか迷うこともありました。バンカーから出せば、ラフで止まってくれて、またバンカーに戻ってくることが少ないのは助かる部分ではあります。・早くラウンドさせるために、ティーショットのOBはすべて前進4打としたり、ゼブラ杭を採用するゴルフ場が多いなか、前進4打は半分くらい、あとは打ち直し。ゼブラ杭もありませんでした。隣のコースに入っても罰打なしに打てるとこもいくつかありました。 できるだけ本来のルールをキープしようという姿勢が見えます。・カートはガソリン・電磁誘導式。リモコンあり。・ヤーデージ杭はパー3はセンターまで、それ以外はエッジまで。カートに正確なピン位置を記載した紙が掲示されています。【プレーの気付き】・前半は7回ドライバーを打ったうち、4回がチョロ。他もトップで飛距離が出ないショットが多かったです。 後半、ハンドファーストでダウンブローで打つようにして安定し、ミスショットがなくなりました。 ・フェアウェイウッド、アイアンもダウンブロー、ハンドファーストで、比較的安定していました。特にピッチングでの上げての寄せで効果がありました。・ピッチングの転がしによる寄せは、今回からスクエアに構えて打ちました。ハンドファーストも忘れずに。ミスショットが少なく、いいショットが増えたように思います。・バンカーショットもスクエアに構えてみました。フェーズだけ開いて。以前のようにトップすることがなくなりました。・最大の課題はパッティング。前々回、前回と36、35と安定していましたが、今回42。1メートルのパットが入りません。入る気もしません。打つ瞬間入れねばと思い、コネてしまうような感じになっています。前さんが、他の人からアドバイスを受けてうまくいったという内容を話してくれました。「押そうとしたら駄目。方向を決めたら、目標を見ずに、真っすぐコツンと当てるだけ。」 これができればいいですが・・・・ 何か対策を考えなければなりません。 今日は、家内はテニスでした。私がゴルフで車を使うので、友達に乗せてもらっての往復です。 次女は仕事から帰って体調が悪いと、夕食も食べずに寝てしまいました。 よろしかったらぽちっとお願いします。にほんブログ村
2016/05/24
コメント(0)
【2016年4月22日(金)】 酷い結果の復帰ラウンド後(がん治療からの復帰)、3回目の練習(復帰後通算7回目)に朝行ってきました。 さすがに平日の朝は空いています。M社を58歳で早期退職して「サンデー毎日」だったときも平日に練習に行きましたが、平日に練習することに後ろめたさを感じ、わざわざ混んでいる土日に行くようにしたこともあります。早朝なら土日も平日も同じ料金だったというのもありますが。 しかし、今日はそういう気持ちは全くありませんでした。一応60歳までは会社勤めをしたこと(最後1年弱は病欠でしたが、在籍はしていました)と、近い将来ボランティア的ではありますが、仕事を始めるということが決まったということがあるからだと思います。それに「がん」を経験して、「思うように生きる」ことを優先で考えるようになったこともあると思います。 今日は、まずピッチングでアプローチを練習。前回、感じがよかったハンドファーストで打つのをやってみたら、すごく感じよかったです。アメリカ在住のとき、転がしによるアプローチは得意だったのですが、日本に帰って来て駄目になってしまいました。この打ち方ができていなかったからかもしれません。 次にピッチングのフルショット。前回9番アイアンで、ハンドファーストで打ち調子よかったので、ピッチングも試してみました。慣れないので、トップやダフリもありましたが、つぼに入ったときの感じはとてもいいです。距離もキャリーで90~100ヤードで、以前より10ヤードは伸びた感じ。 それから久しぶりにドライバー。これもハンドファーストをトライ。やはり感じよかったです。スライスが全く出ません。距離もキャリーで200ヤードは出ました。 球数は、いつものように50球。これくらいの球数で集中してやるほうが効果があるのかなと思います。お財布にも優しいし。 最後にパター練習。これも前回トライした、腰をスライドさせる打ち方と、バックスィングで一度止める打ち方を練習。邪道とは思いますが。やはり両方ともイップスには効果がありそうです。次回ラウンド前のパター練習で試してみて、感じの良い方法を採用したいと思います。 前回120近くを叩いたときには、ゴルフやめたほうがいいかもと思ったくらいですが、ちょっと次回のラウンドが楽しみになってきました。といっても、結局、やっぱり駄目だったかと思うことのほうが多いので、あまり期待せずに行ってきます。天気予報では天気はあまりよくないようです。 前回、アメリカでのラウンド回数と、日本に帰ってきてから3年間のラウンド回数を振り返って比較しました。http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/201604170004/ もちろん、日本でのラウンド回数はアメリカ時代に比べ、極端に少なくなりましたが、それでも月1回か2回のペースでした。 しかし、2010年秋から状況は一変。次のグラフは日本に帰って来てからの、年別ラウンド回数です。2010年夏に息子を亡くし、ゴルフから全く遠ざかったからです。その後、2011年秋から、体調回復も兼ねて家内にゴルフを勧め一緒にラウンドするようになりました。2012年、2013年と以前より回数は少なくなりましたが、月1回くらいのペースでした。 ところが2014年夏に、私が2回目の「がん」を発病して、入院と自宅療養を繰り返すことになり、またもやゴルフから遠ざかりました。 粒子線治療のおかげで、透析を避けることができ、何とか普通の生活ができるようになり、先日久しぶりのラウンドをすることができました。スコアは118と最悪でしたが、またゴルフができるようになったことを、まずは喜ばなければなりません。 「がん」の再発リスクや腎不全で透析になるリスクは抱えています。1年先は、またゴルフできなくなっている可能性も高いです。1回でも多くラウンドできればいいなと思っています。よろしかったらぽちっとお願いします。にほんブログ村 ___________________________________「日本でのゴルフ」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=7「ゴルフ他@米国」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=3
2016/04/22
コメント(0)
【2016年4月17日()】 酷い結果の復帰ラウンド後(がん治療からの復帰)、2回目の練習(復帰後通算6回目)に朝行ってきました。 前回から、一回には一つのクラブのみを練習するスタイルに変え、今日は、9番アイアンだけを練習しました。 前回のピッチングの練習で良かった、左手を伸ばす打ち方を9番でもやってみました。左に20ヤードくらいずれるショットが大半なのと、ダフリもかなりの頻度で出ました。打点ですでにヘッドが返ってしまっていると思い、ハンドファーストに構え、ハンドファーストに打ってみました。これで方向が安定しました。距離も少し伸びたような気がします。2階打席でキャリーで100ヤードくらい。全部で50球程度打ちましたが、最後15球くらいはこの打ち方でかなり安定しました。 パターもマットで練習。この前から考えていた方法を試してみました。邪道かもしれませんが、バックスイングで一度止める打ち方と、肩・手の形はそのままで、腰をスウェイさせる打ち方を試してみました。イップス対策です。どちらも方向性が安定して良かったです。私にはいいのかも知れません。ただパットは色々練習で試してよくても、本番で駄目なことが多ので、果たしてどうなることやら。 私の行っているアルバゴルフ練習場では、朝10時までは、1球8円。1万円のプリペイカードで1100球強。1回の練習で50~60球なら、1枚のカードで約20回分。1週間に1回行くと、約5ヵ月。1年で練習代は2万円強。年金生活者になりましたので、お財布にも身体にもやさしく、それに他にもたくさんやりたいことがあるので、コストパフォーマンスがよく、時間効率もいい練習を目指して試行錯誤をしていきます。 今、アメリカ赴任中のラウンドの様子をブログで時々紹介していますが、併行して、日本に帰ってきてからのゴルフについても時々アップしていきます。 今日は、ラウンドの回数です。 アメリカ時代とアメリカから帰ってきて3年間の月ごとのラウンド回数を比較したグラフがありましたので、それを下に示します。 アメリカでは、単身赴任だったし、近くにたくさんゴルフ場があったし、何よりもプレー料金が日本より格段に安かったので、たくさんラウンドしました。2年半で216回、すなわち平均して4日に1回ラウンドしていたことになります。 日本に帰ってからは、所謂「月イチゴルファー」というやつです。 このグラフの2009年まではそうでしたが、以降はそうではなくなります。それは後日。よろしかったらぽちっとお願いします。にほんブログ村___________________________________「日本でのゴルフ」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=7「ゴルフ他@米国」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=3
2016/04/17
コメント(0)
【2016年3月25日(金)】 今日は待望の、「がん」治療からの復帰後第1回目のゴルフラウンドでした。 場所は、滋賀県大津市の京阪カントリー倶楽部。京滋バイパスの笠取インターを下りて10分くらいです。以前は高速をできるだけ使わないで行っていたのですが、「がん」になって考え方が変わりました。生きる時間は有限、できるだけ時間を有効活用したい。最寄りの京都縦貫大原野ICから入りました。40分で行けました。これからゴルフの往復は時間優先です。 この京阪カントリー倶楽部は、日本に帰任して、初めてラウンドしたゴルフ場でもあり、一番多くラウンドしたゴルフ場でもあります。アップダウン、ウォーターハザード、ドッグレッグなどが多く、むつかしいコースです。 1年9ヵ月ぶりのラウンドだったのですが、ラウンドのルールが大きく変わっている点があってびっくりしてしまいました。OBだったところの多くが、ゼブラ杭になっていて、これ越えると、ティーショットなら特設ティーから前進3打、セカンド以降だったら、越えた地点から前進3打となっていました。明らかにスコア上は有利です。早く回すためのゴルフ場側の作戦のようですが。狭くてむつかしい日本のコースでは、これくらいでもちょうどいいのかもしれません。 今日の同伴者は、M社の現業時代の先輩TGさん、IKさんとTGさんの知人で今話題の会社のOBのFKさん。TGさん、IKさんは数えきれないくらいいっしょにラウンドしてきましたが、FKさんは2回目。 OUTは宇治コース。1番ホールのティーショットからOB。早速ゼブラ杭に救われました。このホール3オーバー。2番もOBがありましたが、ダボで切り抜け。3番がボギー。ここまでは何とか踏ん張りましたが、次の4番で短いアプローチをトップしてしまい、グリーンオーバーのOBで、5オーバー。5番も5オーバー。あとダボか、トリ。前半なんと61。最悪です。病み上がりとはいえあまりにもひどい。ドライバーは大スライスあり、シャンクあり、チョロあり。アイアンもトップあり、シャンクあり。アプローチが解説できないくらい酷い。パターも短いのが全然入らない。 後半、曽束コース。少し持ち直したものの、57。合計118。皆さん、「病み上がりの1年9ヵ月ぶりなんやから、しゃあないやん。さすがと思わせるいいショットもあったし、すぐ復活するよ。」と慰めてくれましたが。 スコアカード。右側がアウトですが、途中から同伴者のスコアを書いてません。いつもパット数をいっしょに書いているのですが、左側の後半途中から書いていません。気持ちが切れてしまっているのです。 ゴルフ再開できたことを喜ばないといけないのですが、それにしてもあまりにも酷いスコアでした。 この日は「デイリー杯」というオープンコンペで、おいしい玉子の箱詰めを景品にもらって帰ってきました。よろしかったらぽちっとお願いします。にほんブログ村 ___________________________________「日本でのゴルフ」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=7「ゴルフ他@米国」カテゴリーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=3
2016/03/25
コメント(0)
全41件 (41件中 1-41件目)
1