全468件 (468件中 1-50件目)
レポクエ進めていた知識槍ですが、レポ1の最後のRS納品とレポ2の最後のレイド残して897とかになりました。あれ?もしかしてこれ、メインクエ終わってる250キャラなら、レポクエと適当な700↑受注クエ(※)とギルドデイリークエやるだけで、900になるようになってるんじゃね?(※)ダリンデリン含むGuideからいけるクエと、BF強化クエうおー!もしやディメ行きキャラもう一体くらい増やせるのでは!?~みんなどうしてるんだろう~1垢のキャラ数が13として。みんなどうやってるんだろう。ちなみに自分はこんな感じ。転生 Wiz、ランサ300制限 剣士、シフ、弓、悪魔露店キャラ 1キャラ倉庫代わり(昔の複合指とか消耗品とかインゴとか) 6キャラ制限キャラと倉庫キャラが多いんだよねきっと。倉庫ギルドも考えたけど、何かの拍子にINしなくなって、戻った時にギルドなくなってたらって考えると貴重品は入れられない。うーん、どのキャラ枠つぶして、何育てようかな。。
2022年01月07日
コメント(0)
こちらでもあけおめ・ことよろでございます。今年の目標は、制限キャラじゃないキャラもちゃんと育てるぞってことで、350くらいで止まっていた(欠片出しで収容所にこもり続けてた)知識ランサのレポクエに着手しました。いや~うまいね。改編の後でどうなったかなと思っていたのですが、経験値上昇はもちろん、RS納品クエやレイドが減って、より一層クエ進行がスムーズに。まだレポクエ終盤もヘクトルクエもその他クエも色々残して4転870とかなので、900までのデスロードも少しは緩和されたかな?~装備も考えるよ~これで転生キャラの手持ちはWizと知識槍。できるだけ高額品は共用できるように装備を考える。首:運比HPHP凛ペン(所持)頭:良さげな予知・面倒になったらTディメHPWiz背:力比HPコンテンポラリー(所持)槍耳:遺物特異点腰:T健康アイルス(W健康所持)手:W運比ランディス循環(所持)Wiz鎧:適当なセーフ槍鎧:良さげな命中無視ストール足:忍耐バッサとりあえずこの辺揃えたい。悩んでいるのは、遺物装備と忍耐バッサ。Wizで遺物装備をあまり考えていないんだけど、T忍耐バッサで良いものか。あるいは、なんとか遺物装備をねじ込んで運比W忍耐バッサとかのが良いのかな。要するに遺物装備が全然わかんねー。この辺を今年はコツコツ考えていく感じになるのかな。
2022年01月03日
コメント(0)

300制限アチャ用に速度を1つ追加したくて戦った足跡。追加できる個所は首か腰。ってことで。。異次元の彼方で成功。つまり完全失敗。ベース消失。品薄なだけに痛い。速度単OP金腰残り。ベースだけ残り。からの、からの、完成!なんとかS鯖とのアリーナに間に合いました。あとはあるごんにヘイスト90(石造ありなら86)準備してもらえれば、レイド鎧で4フレできるおっおっ(^ω^ )
2021年12月11日
コメント(0)

この1か月は300制限GVの準備に注力していて、通常記事を更新していなかったのでまとめて。~良い取引~倉庫の肥やしになっていたDS弓と、DS杖を交換。今だと協会弓で十分ですしね。一方DS杖は移動速度がついていて優秀なので、とても良い取引。~先月の買い物~鏡品の購入は以下の2つ。◆T運比ヒーローちょっと高かったんですが、次の出回りいつになるか分からないので、エイっと購入。背中って狩りに有用なOPがつかないので、探してたんですよね。◆T知識比ヒーローこっちは今後WIZの火力が足りなくなった時用。まだ使えてませんが、こっちも次の出回りいつになるか分からないのでポチリ。~鏡やりました~正直欲しいものが特にないので、販売用に値段が付きそうなものをコピー。連勝。~スクラッチヒーロー~スクラッチヒーロー(THP70%)を引きました。WHP協会HPヒーローは持っていたのですが、補正が良くなるのと、剣士シフで装備移動が面倒なので2つ持っても良いなという判断。~その他作成した装備~量が多いので箇条書きで。全部制限GV用です。◆剣士 ・速度W聖騎士ソドブロ ・YUKIさんのレドネクにディメンションでスキルWHP付与 ・シグNx(既に所持していたものを解放) ・T速度フォムガ(35%/35%/33%) ・速度バディにWディメンションスキルを付与 ・アンジーNx(既に所持していたものを解放)◆シフ ・速度35%WディメンションダメブラックソーンNx ・TディメンションHPトイクラウン ・スクラッチヒーロー ・T運比アンチNx(既に所持していたものを解放)(使ってないけどw) ・速度飛虎にWディメンションスキルを付与◆アチャ ・Tダメホークアイ(24%/24%/25%) ・WHPディメンションHPアンクNx ・速度W健康腰 ・T速度SF:作成中 ・速度Wディメンショントランク:作成中◆あるごん悪魔用 ・W知識比HP主席Nx(解放はあるごん任せ) ・月光Nx(既に所持していたものを解放)書き出してみると本当に多いなwアチャの装備がひと段落するとまた目標がなくなりそうなので、次の目標も考えないとなぁ。
2021年11月07日
コメント(0)
久々にGV出たらダブスロしたくなってきて、急いで300シフ作りました。勇気のクリスタル禁止だからネタ職感あるけど、別にいいよね!装備についても以下で一通り準備できた。(あとディメンション2か所だけ)武器:速度WディメンションダメブラックソーンNx補助:ダメ23%首:速度20WディメンションHPジェノ頭:TディメンションHPトイクラウン背:THPヒーロー腰:シグ手:W速度協会速度バター鎧:速度20Wディメンションスキル飛虎(ディメ未済)足:アンジー指:KOとか抵抗とか天球:回避無視攻撃速度 基本20+武器47+首20+手130+鎧50+ヘイスト37+石造2=306武道スキル 鎧8→分身マスで6体最後まで鎧に悩んでいたのですが、Wディメスキル飛虎でピッタリ分身増えるのに気づいて、意思決定に至りました。早く次のGV来ないかなー
2021年11月04日
コメント(0)
11/1、2と2日連続で300制限GVがついに始まりました。サブブログの方に装備はさらしてますが、とりあえずは善戦できてるので良し。剣士で参加してますが、シマー他人に渡しても自分がブロックするの強いですね。あんまり攻撃的な要素じゃないから目立たないけど、結構チート性能だと思うんだがw(チートなのはダンシングでもブロック率キープできるバディトラストという見方も。)~火力職やるよ~とりあえず一番苦手な剣士で善戦できてるんだから、シフアチャでもどうにかなるだろうと思って準備を始めてる。◆アチャ装備組むと分かるけど、めちゃくちゃ簡単w協会弓、Tディメンション速度SFで簡単5フレビット。4フレはちょっと大変かな?ちゃんと計算してない。◆シフ装備組むと分かるけど、めちゃくちゃ難しいwwとりあえず選択肢が多い。<選択肢>・速度:3フレか4フレか?3フレにしても正確には3.5フレ位になると噂のダブスロ。3フレにする価値はあるのか?ちなみに4フレはかなり簡単で、3フレは結構しんどい。・武器:速度OPつけるか、Tダメか?3フレTダメか、3フレ速度Wダメか、4フレTダメかの3択。・頭:バイザーかHP冠か?4フレならHP冠一択。仰け反るの性能が落ちてるので、3フレでもHP冠にしたいところ。・手:バターかフォムか?貧弱なダブスロスキルダメ%を考えると、速度10%とダメ55%の比較は難しい。・鎧:飛虎かHP鎧か?一番の難所。速度飛虎にすると残りの2OPにまともなOPがつかない。でも飛虎なしで3フレはかなり険しい。一応できる。基礎20+武器47+首20+腰20+手147+ヘイ37+石造2=293残り8%は回避せし者とかの図案書を使うか、高レベルヘイストに頼る。・足:アンジーか比率か?二番目の難所。アンジーNxがあまりにも優秀なので、自動振りの運を捨てる選択肢すら生まれる。絶賛悩み中。基本は速度Wダメブラックソーンで3フレにしたいけど。。誰か最新の装備シミュレーターを作ってくれー
2021年11月03日
コメント(0)
露店で300制限参加者募集してたので立候補だけしておいた。天上報酬禁止らしいので、元々の250制限・300制限キャラは不可。刃油と混沌指禁止らしいので、スキルダメ%の高い剣士だな。という選択。とりあえず↓でいくよ!剣:協会OP協会チルド(製錬7)盾:速度19聖騎士聖騎士ソドブロ首:速度19RSHP骨首頭:RSRSHPトイクラウン背:WHP協会HPヒーロー腰:シグ or T運比アンチ手:W速度協会速度バター(製錬7)鎧:速度19ディメスキル×2バディ足:アンジー or W敏捷比運比リビーラ指:タート1本他適当に抵抗とか天球:回避無視攻撃速度 基本20+剣42+盾19+首19+手130+鎧34+ヘイスト37+石造2=303スキル 盾8+首5+頭10+鎧6+指1=30これで3フレ11パラのはず!「※2014/06/17アップデートより、無条件で基本攻撃速度に +20% 加算されます。」これ知って途端に楽になりました。あるごんありがとう。首だけだらしないですね。レドネクベースにして腰に速度入れて、3フレ12パラにしたいです。
2021年10月22日
コメント(0)

今週はあまり変わりなしです。というのも、露店の売れ行きが悪くあまり動けない。。現在地下キャラ3キャラ回しているのですが、久々に集めきれずでした。~それでも買い物~◆凛ペン凛ペン購入しました。今のところ知識職は被弾しないスタイルなので、BFOPが魔法強化の方が好みでしたが、今後被弾する狩りスタイルになったときに使えると思いましょう。~今後のキャラ育成~ずっと触ってなかったレポクエを始めようか考え中です。何をこんなにためらっているかというと。。…普段、ポタ買ってないんです。さすがにレポクエはポタ+パワキで受けたいと思うので、効率良く受けられるように準備中です。
2021年10月11日
コメント(0)

今の良品は高くて買えないから仕方ないね。~そういえば、また下らないことしました~→単OP聖騎士マイン。破壊。こっちは真面目ですよ割と。T回避セーフが出回ってるけど、個性がないのでCP効率を選択しました。お守りであと一個回避を付けたら完成。Nセーフでも現状の狩場で困ってないけど、こういうのは気持ちの問題。~過去の良品~◆比率バイザー保護委員会運比に続いて、健康比も買っておきました。買ったら健康比バイザーがもう一個同じ露店に出てきてビビった。そちらも売れたようだ。運比バイザーと違ってこっちは出回ってるから、まぁ絶滅はしなさそう。◆T速度フォムずっと気になっていたT速度フォムがやっと出回ったので購入。これすごく良い!!戦士の狩りがとても快適になりました。しばらく手放すことはなさそう。◆Tダメバターシフ武道兼用手袋にならないかなぁと買ってみたんですが、武道だとIF3にも負けることが判明。とても悲しいので売りに出しそう。勇猛入ってるしドラツイ用繋ぎ装備だったのかなぁ。……あとは、過去のコラボ品が気になる今日この頃。具体的には凛ペンと金剛黒帯。もうちっと安くならんかね。
2021年10月02日
コメント(0)

ゲムオンに消されたWRSHP頭が、やっと作り直せたぜ!これに関しては完全にネタなので、コールドフリーズしてる300アチャの頭にでも着けておきます。というのも、一つ問題があるのが、、DX品じゃないのに銀行手数料めちゃ高!↑の画像は名手+HP効率の頃の銀行レベル10キャラでの手数料です。RS+RS+HP効率になってからの手数料なんて、怖くて見れないよ。。2度とトイクラウンベースは手を出さないと決めた日。~たまにはまともな物も買う~最近は買い物をいっぱいしました。お財布に余裕が出来てきたので、T運比、TRS指を揃えたり。後述しますがT知識比指も買ったんです。訳あって売りそうですが。後は防具もちょいちょい揃え始めました。◆運比アンチ低レベル帯だと便利な一品。しばらく変えなさそう。ただ、最近アリアンに顔を覗かせている金剛黒帯も気になる。。◆運比バイザーバイザー大好きなので、運比バイザーが存在すると知ってから超頑張って手に入れました。将来的にはフロントライン異次元で消耗品にされそうなので、その前にどうしても確保したかった。◆知識比指先述した知識指。今までで一番大きな買い物。理由は鏡するものがないなぁと思ったから。・・・だったのですが、コレ鏡出来ないんかーい。良く調べてから買えば良かったぜ。道理で高いわけだ。コスパ見合わない予定なので、しばらく使ってから売りに出しそう。
2021年09月24日
コメント(0)

はい。今週もアホやってます。T聖騎士バイザー作ってやるぜ、とか思ったんですけど、壊した後に「これ剣士お守り2回でよかったやつじゃん」って気づきました。どうも。アホやってます。~今週の図工~◆速度WHP飛虎素材はHP単OPでした。神秘鏡で2OPにして、お守りで攻撃速度+金再構成。全部最高補正で気持ちいいいい。◆運比W敏捷比リビーラリビーラも3OPになりました。敏捷比つく前に運比レベル1挑戦するチャンスもあったんですが、失敗。その後引けた敏捷比レベル1が成功したので、これもひと段落。運比は指で稼げるし良しとする。◆スキルHPトイクラウン次の狙いはコレをWRSHPにすること。紛失したWRSHP花冠をトイクラウンベースで作り直してやるぜ、って魂胆。…使い道?特にないよ?うん。
2021年09月17日
コメント(0)

前回の宣言通り、いくつか怪しい装備を作ってしまいました。~怪しい装備~具体的には、以下を目指す。 ・低コストで作成 ・マイノリティな需要に応える ・自分は使える特に3つ目が大事。自分が使えなかったらモチベ上がらんからね。今の私の装備入手モチベーションの元は ①狩りで使える ②昔のGV装備の2つなので、特に②だとそれはもう安い。◆速度ジェノディメOP代行叫びがあったので、HPを2つ付けてもらった。素材1本だったので10億かかってないぜww◆比率トリップこんな素材がアリアンで売ってたので、お守りで3OPに。敏捷比レベル2お守りなんて皆使いどころに困ってるから安いのなんの。運比は気合で自力で付けました。◆Wダメストライダーロト品のWダメストライダーに安い敏捷比レベル2をつけるだけ。これは素直に物理職で使おうかと。------お守りって神。3OPU品は何であれ気持ち良いね。
2021年09月10日
コメント(0)

私は結局300レベルちょいの知識槍2体と武道1体を作ってフィニッシュ。どれも覚醒すると強いですね。これからメインクエが面倒だぞう。~フェアリーのGM~なんかGMが落ちてきた。結構な大所帯ギルドだけど、どうしたものか。もう人がいないんだねぇ。~今更協会OP~面倒くさがって放置してたけど、ちょっとずつ赤解除買って付け始めてます。赤解除が高いのなんの。・W速度バターとりあえずは相棒を。どんなOPつくか知らないけど、製錬もしたほうが良いのかな。・WHPヒーロー前回HPヒーローを入手した記事を書いたけど、それとは別に素材を購入して作りました。余った単OPヒーローは何に使おうか・。・~夢の欠片~最近入手したちょっと良い素材。・速度ジェノディメンションHPを2つ付けるだけで最終装備候補では?・HPタートルNタートルにディメンションHP付けたのと変わらんけど、安かったので何となく買い。……金鯖から流れてくる怪しい装備を拾いつつ、隙あらば怪しい装備を作っていきたい。
2021年09月09日
コメント(0)

復帰してからの2週間。良いことと悪いことがありました。◆悪いことWRSHP花冠と、敏捷固定100ちょいのクエダブが消失していました。気づいたのが上2つだけってだけだから、忘れているだけで他にももっとあるのかも。運営に問い合わせても何もしてくれなかったので、思い入れある装備だけど渋々諦める。◆良いこと頑張ってロト品を売り払い、とりあえず買い物に困らないくらいの資金は確保しました。昔と比べて通貨のインフレが進んでるから、相対的にギャンブル(神秘鏡、異次元など)がしやすくなっているのがいいね!更には協会OPの存在や、お守りによるOP付与など、装備作成のハードルがグッと下がっているのは、復帰勢としては大変助かる。~2週間の成果~・RSバイザー当時異次元が高く、作成が頓挫していたのですが、ロトから出た異次元で作成。素材を残していた当時の自分、偉いぞ。シフスキル改編でダブスロ本数がスキルレベル関係なくなったから、完全に趣味品。・運敏リビーラ愛用していた敏捷比リビーラにお守りで運比を付与。あとは運比レベル1お守りがうっかり手に入ったら、W運比にしたいね~。・HPヒーローまだ素材。金鯖露店で購入。これにHPをお守りでつけて、協会OPのHPを付けたらTHPヒーローの完成予定。・W運比タートロトの指輪BOXから入手。至高チケでも当たったら3OPにする。・WRSワーム究極チケで交換。時代遅れ感あるけど、繋ぎとしては優秀そう。もっと資金に余裕ができたら神秘鏡突っ込んでもいい。・・・他にも怪しい装備はいっぱい入手したけど、実用性が怪しいのでここでは未公開。どうせGVないし、趣味全開でいいよね!
2021年09月04日
コメント(0)
今日も今日とて勉強中。やっぱり復帰後初の育成キャラは知識槍が良さそうだなー自分がRSやってた頃は単体火力がないビルドだったけど、今は覚醒クレセントで単体もOKらしい。てかエレメンタルランサーの覚醒スキルが全部素晴らしい。〜装備強化の概念〜ディメンションOPは装備レベルが上がらないだと…混沌指はダメ150%が付くだと…ダメだーまだまだおじいちゃんだわ。知らない要素が多すぎる。しかもどれも高レベルキャラ持ってないと行けないとか、キツくないっすかゲムオンさん。武器に速度ダメつけたいよー指にダメ10つけたいよー;;手の届かない要素にちょっと萎えた。うーんキツイ。制限GVとか今はもうなさそうだし、単に資産増やしゲーに変えようかな。昔の装備は思い出だから売らないけどね。
2021年08月24日
コメント(0)
最近のRSを勉強中です。ネフォンクリーチャーとスキル改変内容がまだしっくり来ないなぁ。そして、黒魔・メイドは完全にわからん。焦らず、落ち着いたら奇跡チケ販売露店出そう。今の皆の狩り方やルーティンがわからないと、相場を見誤りそう。〜スキル改変で驚いたこと〜先日、久々にログインして最初にしたことは、アリアン散歩用のWizのスキル振りでした。(多分スキル改変時に再振りされたんだよね。)非常に機械的にフォベガマス、ヘイストマス、そしてチャージして自分にヘイストかけるぞーって思ったら、、なんかフォベガでCP消費するやん!CPめっちゃマイナス!必死にチャージ連打して、ターキーチャージングして自分にヘイストかけました。以前はフォベガメテオでかけら出ししていたので、ビルド自体を否定された気分。。〜どうやって狩ろう〜調べてみると、多段スキルで闇恩寵発動させてCP回復、というのが最近の狩り方っぽい。無限覚醒メテオとか楽しそうやん!(フォベガに振ったスキルポイント返して。)ただ、最大CPをある程度稼がないと運用厳しそうなので、装備とかちょっと考え中。とりあえず、持ちキャラ闇恩寵に変えてこないといけないかなぁ。〜金サバ〜もう期間も終盤になってるけど、レベル300くらい(=覚醒スキル有り)の狩りキャラを作るくらいなら間に合わないかな。来週の週末くらいなら時間作れそうなので、何を作るか考える。無難に知識槍かな。〜やること〜・奇跡チケを売って、復帰資金を確保。・持ちキャラを闇恩寵に変更。・Wizのメテオ覚醒。・金サバ行って最近の狩りに慣れる。覚醒できる300レベルを目指す。・Bサバ戻ってメテオWizの最近の狩りを再現する。ここまで出来ればかけら出しが出来るので、スターターキットだろうか。その後は復帰資金の運用についても考えなければ。Wizランサで狩るなら力比率指売ってRS指買い増すのも有りだね。
2021年08月22日
コメント(0)
ふと、RSを思い出して、ログインしました。実質休止してしまったのが2012年夏からなので、9年ぶり。〜変わったこと〜黒サバがもうないのね。Bサバにキャラがいました。装備のインフレが進み、もう何が需要あるんだか全然わからん状態。露店の数も減ってましたね。金サバのせいかな?〜出来心だったんです。。〜学生時代、散々遊ばせてもらったゲムオンへの恩返しという気持ちと、ちょっとした刺激を求めて、夏ロト買ってみました。異次元出たら、9年越しにRSバイザーリベンジするかーとか思いながら、開けること4箱目。奇跡の幸運のチケットえええええwwwwこれやばいやつやん。1OP品を3OPにしたい人に権利売りするのがいいよね多分。。売ります。売るためにINしないと。。こうやって復帰させるのがゲムオンの企業戦略か。
2021年08月20日
コメント(0)
久々に楽天ブログ覗いたら、日記書き込みフォーマットめっちゃ変わってるwどこに何のボタンがあるとか考えないで書けているので、おそらく人間の感覚に合った良いインターフェースなのだと思う。~思考のアウトプット~最近のプライベートの話を書く。ここで言うプライベートって言うのは、こういうイメージ。 プライベート ⊃ 趣味 ⊃ ゲーム普段よく書いていたブログ記事が「ゲーム」だとして、麻雀とかその他もろもろの話を書くのは「趣味」に該当するわけで、今日はもうちょっと上のレベルになる。・・・・・・~とりあえず結論~結論から書くと、多分しばらくこの日記は放置になると思う。(何年も書いてきて、度々放置しながらたまーに帰ってくるので、「やめる」とは言わない。)なぜかと言うと、プライベートでモノを書く媒体が、ツイッターに変わってきたから。ツイッターに変わった理由としては、人とのコミュニケーションが取りやすいツールであること。コミュニケーショングループを小さくしやすいこと。気軽に書けること。あたり。~コミュニケーションの場~プライベートを趣味に生きるのに必須のツールが、コミュニケーションだと思ってる。コミュニケーションの場から趣味が生まれるパターンと、趣味からコミュニケーションの場が決まるパターンと2通りあるけど、自分は後者。良いか悪いかは置いておいて、対話する相手より、話題に興味があるタイプなのだと思う。~話題になる趣味~私の場合は麻雀が色々起点になります。ここ最近はゲーム(ソシャゲとかその他)ほとんどできてないです。プロかよ、ってくらいの頻度で麻雀打ってます。興味ある人にしか伝わらないけど、アマから地方最強位戦まだ残ってます。そのくらい、力を入れて一生の趣味にしようと思えてきた。麻雀からコミュニケーションの場ができて、そのコミュニケーションの場から、新しい趣味が生まれる。(具体例は話の本質ではないけど、人狼・旅行・脱出ゲームあたりが最近の興味)(もう十年とかすると、ゴルフとか囲碁とかが気になるのかもしれない。)趣味ってどうやって作るんだよって若い頃(笑)は考えていたんですが、趣味を広げるループを仕組みとして意識できたのが、最近の成長。~視点のレベルアップ~「趣味⊃ゲーム」 条件…コミュニケーション:特定の人の間を行き来していた興味の持ち方が、「プライベート⊃趣味」の間を行き来するように変わった。それをやるには、「趣味⊃ゲーム」で思考をアウトプットしやすかったこのブログは微妙。(というより、他に上位互換がある。)になるのかなぁ。分からないけどそういう感じ。ここは整理したことをアウトプットする場ではなく、整理するためにアウトプットする場なので。。
2016年09月18日
コメント(0)
パワプロなんですが、ダンジョン高校の装備選別で遊んでいるうちに、破壊したくない装備だけで防具・アクセサリが50個埋まってしまった。。武器の厳選はまだまだなのでもっと周回したいんだけども、手持ちの複OP指をどれも壊す気がしなくて。。渋々放置している感じです。チーム力30000超えてからはスタメン更新のモチベもなくなってるし、パワプロがつまんないー。。~ポケモンGO~とりあえずインストールはしてみた。初期でピカチュウが取れるらしいけど、どちらかというと思い入れがあるのはゼニガメの方なのでゼニガメで。まだ遊び方が分からなくて困惑してる感じだけど、ちょっとずつやってみます。
2016年07月24日
コメント(0)
異界のラスボスは7月頭くらいに撃破しまして、いつかダンジョン高校で投手育成をするため・・・という大義名分のもと、装備厳選を始めています。(実際はとっくにセク1で理科準備室に直行できてしまう。)最近偶然作れた貫通付きチェイス(レベル9スナイパー武器)が強すぎて、急に難易度が下がって拍子抜けしてる感じ。~厳選対象になる装備~【ランク10ガード武器、レンジャー武器】 ・異界深層まで走ってランク10素材を入手 ・適当な鍵使用部屋で「怨念の汚泥」を入手 ・「上質な霊布」を作成 ⇒黒色の粘液が不足しがちなので、必要なら生徒会室。上質な霊布はいくらあっても困らないので、セク2セク3で暇なときは別棟廊下Aと美術室をうろついておく。【ランク9ガード盾、バウンサー武器、スナイパー武器】 ・美術室に直行して「輝く金属」を乱獲 ⇒作成する場合は、図書室か教室3Aで調整する ・4F空き教室をクリアして、強敵マスのクリオネを狙う ⇒地下いってもいいけど、空き教室の方が副産物がおいしい。輝く金属を乱獲する過程で霊布が大量に手に入るので、もったいなかったら無理しない程度に上質な霊布を作成し、ランク10武器にも手を出すと効率が良い。【ランク10防具】 ・鎧武器は適宜がんばる。オプションが他よりつきにくくて辛い。 ⇒基本はランク7素材をコツコツ作成すれば作れるはず。 バウンサー鎧だけは生物実験室を開ける必要があるので、注意する。 ・兜は基本いらない。後述の耐性兜の方が優秀。 ・ブーツは優秀なのでできるだけ作る。高職レベル+良耐性狙いが基本。兜をできるだけ自由にする。【耐性兜】狙いになるのは、混乱耐性、恐怖耐性、致命耐性。ランクが低いため、付く職レベルが低いのがネックだが、大量生産して試行回数で粘る。特に壁役ガードについては上記耐性があるとないとで安定性が大違いなので、指輪にも言えるが、高ガードレベル+良耐性装備が一番ほしくなる。【指輪・腕輪】私的な狙いどころの優先順位は以下の通り。 ・防具と同様に、高職レベル+良耐性が良品。 ・手持ちの目利きキャラ、幸運キャラの職と一致する、目利き/幸運オプション。 ⇒才賀用のバウンサー+目利き+α品、火野用のレンジャー+幸運+α品など ・霊力 ・暗視、探索技術 ・その他大成功/超成功はベースのランクアップでしかないので、だまされないこと。(ベースのランクが上がる方が高補正OPが付きやすい気がするので、結果良OPが多い気がするけど。)良OPのノーマル品をそのうち破壊しそうで怖いので、お気に入り機能がほしい。。
2016年07月11日
コメント(0)
パワプロダンジョン高校が実装されました。これおもろいわー実装から大して経ってないので攻略情報が少なく難しいですが、なんとか1週目はクリアできました。(ネットでルート情報が出ていたので、それに従ったら3キャラ目でギリギリクリア。)今から2周目はいるところです。レシピはレベル6まで出てる状態。鍵は2個拾えてるけど、まぁ使うタイミングないですよね。今月中にSRのあの子がほしいので、2周目がんばるぞー
2016年06月25日
コメント(0)
~パワプロ~変化球コツの強化が入りました。ずっと神高使いを通していた私としては嬉しくてしょうがない。何が嬉しいって、今までは神高を使うために「カットボール」ばかり取っていたんですが、これからは「スライダー」ピッチャーを作れるってこと。昔から、スライダーっていう変化球が好きなんですよね。査定の面から見ても、成宮がいるから選択肢になりにくい、ってのが一般論っぽかったですが、テーブルの神高とコツの成宮って感じで、多少は良い勝負するようになったのではないか。〇先発S6の壁スラコツ使って先発更新頑張ってみてる。とりあえず色々試してるけど、S5ばっかで中々S6にたどり着かない。。凡才しかまだ引けてないので、セン〇引いてちゃんと最後まで行けばS6はいくのかなー。ちなみに先発S6を作る目安としては、・球速155以上・コントロールC~B程度・金特6個(怪童はカウントしない)・総変14以上・青特1画面超えるくらいこのくらいだと思う。自分のS6が球速155総変15、ギリギリS5が怪童球速160総変14とかなので、総変15辺りでも球速より変化の方が大事なのかな。〇投手デッキ今まではフレを神楽坂で固定していたのですが、50彼女フレが増えてきたので、最近ちょっと色々試してます。■基礎コツデッキ 前:神高 闇星井 アンヌ 後:北斗 尾根 かりん(フレ)今のところコツ改変後一番良い成果が出てるデッキ。神高:スラコツアンヌ:フォークコツ星井:コントロールコツ北斗:球速コツこれに無条件で電池4つくれる尾根と、最強彼女かりんを使う構成。ただ、フォークコツがパーム素取りとそこまで大きく差が出ないので、ダークネビュラ取得を前提にした、おしゃれデッキとするのが本命かもしれない。神高を使うならどうせ球速ガッツリ上げるので、闇星井の金特成功率も特に気にならないんですよね。あとは薫を導入してみたいと考えているのですが、中々綺麗に導入できない。もう少し試してみよう。
2016年06月12日
コメント(0)
パズドラがなかなか激動。~パズドラ~〇ミルミルミル自体の性能が良いってのと、道中のパウリナがほしいから周回したい。とりあえず初見は堕ルシで絶の方をクリアしたんですが、 「だるすぎて周回したくねえ」ってのが感想。ゼロ∞のネプドラみたいに、ソロでシステム的にサクサク回せるパーティ出てこないかなー〇フェス限ガチャ普段よりだいぶ☆6確率が良く感じた。少し苦戦しましたが、闇カリ難民を無事卒業。これでしばらくゴッドフェスはスルーできそう。季節ものだけ回す感じで。〇ジューンブライド光パを最近はあまり使わないもので、いまいち強さがピンと来てない。マルチでマシンゼウス中心の人たちにはよく見えるのかな。明智とラーとカマリはほしいなーって思ったけど、他はあんまり。カマリとかどうせ引けないだろうし、あんまり深追いせずに。〇究極木タイプ救済?ディオス、カエデ、スミレ辺りは作ろうと思う。劉備は・・・アスタじゃだめなん?水メインなもので、木事情はよくわからない。列パ作ればいいの?wayパ作ればいいの?
2016年05月30日
コメント(0)
ブレインマッスルだと絶対不足する精神をドバドバくれて、デート2,3回目で経験値か体力回復か選べて、複イベで評価の上がりが大きくて、なんなら告白1回目ミスると取得精神倍プッシュな、そんなガマちゃんが弱いという流れがなんか悔しい。【ガマちゃんの欠点】・神楽坂がほぼ必須・バレンタイン虫歯:体感10%くらい・デート2回目で体力回復選択のとき、3回目で評価が下がる・デート2回目で経験点選択でも、そんなにおいしくない・よい青特コツくれないうん、弱いかも。でも私のS6先発投手はガマちゃんから貰ったディレイドアーム付き。まだまだ使いますよ。
2016年05月17日
コメント(0)
タイトルを考えることに時間をかけるくらいなら、とりあえず文章を書いていくスタイル。~パワプロ~今までは先発S4ばっかりだったんですが、たまたま猫持ち込み時にセンス〇を引けて、いきなりS6先発が作れた。S5まだ作れてないのに。やっぱり試行回数なんだなぁ。おかげで2万8000ちょいだったチーム力が2万9000ちょいまで一気に伸びて、中継ぎと野手を少し上げるだけで、チーム力3万いけそう。A++より上のランクはまだ確認されてないらしいし、もうちょっと頑張ったら、カッコいい選手づくりとか始めても良いかもしれない。あとは今更ながら、大好きだった覇道・海堂に帰るのも面白いかも。~パズドラ~君子に興味あり。〇水君子:ヨウユウとりあえず水君子パはこんな感じになった。LF ヨウユウS イシス、シェアト、スクルド、アンドロメダサブのスキルはどれも必須な感がある。イシスだけ継承暴圧。ちなみに使う前は、2wayとかやるドロップ猶予なくねって思って、シェアトそのまま使うの微妙かなーと思ってたんですが、思ったより使う機会があるのでステ要員的な意味でもこのまま採用。ヨウユウのスキルも実はそんなに弱くない。ただまぁ強いスキルでもないので、水鏡継承をとりあえず考えてます。水の目覚めもかなり有力候補なんだけど、スクルド陣に水ドロ強がなかった時の保険の役割分、水鏡が上かなーって思ってる。〇火君子:シャンメイモンポが溜まってきているので、思い切ってシャンメイを2体購入することを検討中。普通にテンプレで作ります。LF シャンメイF シャンメイ ガディウス ウリエル 自由枠自由枠の候補はウリエルとマミヤで検討中。回復はシャンメイでいくらでも作れそうだけど、火ドロ作れないとしんどそうなので、自由枠は火ドロを作れるスキル持ちが良い。マミヤの方が回転率高そうだけど、ガディと組めないのがなー。(あと地味にマミヤにいれるホノピィが足りない)〇光君子名前も憶えてない。あまり強そうじゃないのでスルー予定。
2016年05月14日
コメント(0)
パズドラこの辺を考えている。複数いるやつは、複数作ろうと考えてる。ちなみに素材のライトニングさんは3体保持。実は闇龍剣士難民なのでそこだけガチャ待ち。・・・・・・追記 5/1 4月末のGFで闇龍剣士とシーン(闇宝石エンハ:指覚醒)を引けたのと、 色々考えたりした分を少し更新。左から、 ベース + 継承スキル〇火属性覚醒ホルス + ライトニング 【作成済み】 :多色サブ、ゲリラ固定ダメ枠〇水属性覚醒イシス + 覚醒オロチ 【作成済み】 :汎用サブ覚醒イシス + ライトニング :多色サブ陣枠覚醒イシス + トキ :1ターン無敵の完全上位互換覚醒イシス + カラット :後述こんなにイシス作るの大変(主にミズピィ)なので、優先順位を決めて少しずつ。ルキア + リューネ :ほぼ上位互換スキルアンドロメダ + シュトラ :スキルが溜まりまくってる時だと、水闇陣系も溜まってるので、 闇を回復にする変換を第二に入れてみたい。 ただ、これやると青ソニアに三成継承しにくくなるので、考え中。ヨウユウ + 水鏡 :パーティ組んだ結果、耐久はそこそこいけることが判明したのでバギィは不要。 これか水の目覚めかで悩み中。〇木属性学園アテナ + 木関羽 :木パ、セフィロスパサブ〇光属性ラードラ + シーン :ラードラパは指覚醒が多いので、カラットと大差なし〇闇属性闇メタ + 闇龍剣士 【作成済み】 :セフィロスパ、闇パサブ闇メタ + 覚醒アマテラス :上とほぼ同じ運用だが、防御寄りの発想セフィロス + 前田 :陣はサブに持たせるので、ロック対策。ヨミドラ + ラファエル (ヨミドラ未所持) :ラファエルのスキルはバインド無効+バインド回復持ちにつけたいなーって・・・・・・カラットエンハが必要なパーティが分からなくなってきた。虎の子の1枚持ちなので、慎重に継承先決めたいのだがー。半耐久気味のパーティが該当すると思うので、リューネ青ソニか、覚醒堕ルシパとか?〇今のリューネ青ソニL リューネ F 青ソニS イシス アンドロメダ 青ソニア イズイズとりあえずイシスにエンハつけておいて、イズイズと交代?困った時のイシスさん。〇今の覚醒堕ルシLF 覚醒堕ルシS エスカマリ 明智 ハク 闇メタ(ヨミドラに変更予定)枠の余裕がなさすぎて、誰につけるのがいいのよーってなる。つけるなら堕ルシだろうけど、使いまわしできないっぷりがやばい。っていうか、ハク+明智でほぼエンハ不要なんじゃねって思ったり。継承ってやつはどうせ準備に時間がかかるので、しばらく考えてみる。
2016年04月24日
コメント(0)
ただひたすらにあそんでみる。平日は仕事に行き、土日は雀荘にこもる毎日をおくっています。ちょっと前までは、この状況をどうにかしようと思っていたのですが、体力のある今しかこんなマネできないし、やりたいことはやりたいだけやってみることにした。ただ、あそびほうけるというわけではなく、自分にルールを設ける。1.アグレッシブにあそぶ実態が時間つぶしとしての遊びでも、仕方ないから時間つぶしでーって思わず、「今俺はこれをやるんだ」と前向きに遊ぶ。2.やせる学生時代より出てしまったお腹をひっこめる。これは土日に飯も食わずに不健康な遊び方をしていれば勝手にできそう。3.貯金するお金を使うと、遊びって簡単になるので、1を積極的に満たすためにも、お金をあまり使わずにエネルギーかけて遊ぶ。(麻雀は勝つ、課金をしないソシャゲは待ち時間ができるので、別の遊びを考える、とか)本当は勉強とかするのが良いんだろうけど、そういうモチベは残念ながらない。・・・・・・~パズドラ~最近パズドラ熱が少し戻った。難関ダンジョンをクリアしたいって欲求はあまりないのだが、機能美を感じるパーティーを作ることは楽しい。一世を風靡したラードラパを作るモチベはあまりないが、(ただの闇カーリー難民ともいう)水パやセフィロスパを作るために継承を考えるのが楽しい。〇今考えてるセフィロスパLF セフィロスS 究極一護 闇ヒカーリー 覚醒ホルス 覚醒イシス一護と闇ヒカーリーはやっぱ固い。残り2枠で火水木を埋めつつ、バインド耐性と封印体制を考えようとすると、どうしてもこうなっちゃう気がする。ホルスの継承はライトニングさんでほぼ確定。ラードラパにも一応入れられるし。問題はイシスの継承。候補は3つくらい。 1.ライトニングさん 2.トキ 3.暴圧ライトニングさんを継承するなら、陣多すぎなので闇メタ採用を考えてもいいかも。トキ継承は何気に熱いと思ってる。イシススキルの完全上位互換になるのもいい。暴圧継承は無難だけど、手持ちにオロチが2体しかいないという残念な問題がある。ちなみにイシスはルキアパでも採用してるので、そういう意味ではライトニングさんびみょい。この辺考えて、トキ継承しようかなーって考えてる今日この頃。あんま見ないけど、アリだと思うんだよなー
2016年04月20日
コメント(0)
そういえばこの前、何気なくめっちゃ久しぶりにRS黒鯖ログインしてみたんですが、アリアン過疎りすぎて寂しいですね。手持ちに速度20カンニなんていうマニアック品を見つけて、懐かしい気持ちになった。今も昔も、こんなもん、俺にしか需要なかっただろうなぁ(・ω・;)・・・・・・最近いろいろモチベが上がらない。唯一、麻雀だけは集中できる環境ができてるので、ものすごく勝ってるけど、それだけ。元気が出たら何か書くかも。
2016年03月15日
コメント(0)
最近は麻雀に力を入れすぎて、書けるようなことがありません。〇パズドラ最近、少し復帰してます。ブリーチコラボでルキア引いたんですよルキア。水パがそこそこ元から潤ってたので、割と簡単にパーティ組めた。楽しい。〇パワプロ最近、氷上と恋ちゃん引けました。そのためしぐれから移行中。それでも、チーム力27000手前辺りで伸び悩んでます。A++は遠い。大西さんの強さに気付き始めた。前イベ:神高、神楽坂、氷上後イベ:太刀川、大西、北斗ちょっと前は、球速1コン1変3構成が至高だと思ってたんですけど、なんかやっぱりスタミナの方が良い気がしてきた。(先発のスタミナ査定依存性が高まったことと、北斗のせいで大抵精神が足りないため。)キャラパワー的に神高、神楽坂、北斗まではほぼ確定なので、残りの3枠の良い組み合わせをいろいろ試したい。変化候補:太刀川、阿久津彼女候補:氷上、恋、しぐれ、メガネスタミナ候補:大西(烏丸さんはイベ数減らしてからまたよろ)球速候補:のごろーほんとは金特確定の阿久津とのごろー使いたいんだけどねーちょっと確定組だと伸び悩み始めたので、屍を築く方針に変更。オリ変の査定見直してもらえませんか。
2016年03月05日
コメント(0)
正月ガチャで選択チケ入手後にピックアップされている、北斗が強い。私は北斗45を作る気概はありませんでしたが、とりあえずSR北斗入手しました。その道中で引けたのが、波風とヴィクター。今回のガチャで、構想していたデッキが一通り作れたのでメモっておく。◆野手:査定用[目標]能力 ASAEED辺り。今の左上がS6なので、その辺を増やしたい。備考 技術が足りそうなら、デッキの6つ+星井から安打製造機をもらって金特7つ。 技術が足りなさそうなら、星井からアーチストをもらってアーチストを安くする。 ・・・最近、安打製造機やアーチストが28査定より高い気がしてきたので、積極的に取得しています。[デッキ構成] 打撃2、筋力2、ほむら1、彼女1 前イベ 香本、ほむら、鎌刈(フレンド) 後イベ 東條、波風 彼女 木場妹 香本、ほむら、木場妹のキャラパワーがとにかく強いので、 そこに合わせて苦手部分をフォローしてあげるデッキ。 東條の枠は轟の方が、初級〇介護ができる点と、アーチ取得率の点で優秀。 私は轟持ってないのでこれで。◆野手:守備用[目標]能力 AABBBB辺り。流石に査定伸ばしはきついので、S5辺りを目標に。備考 守備職人、ストライク送球持ちを入れたほうがそれっぽくなるが、 キャラパワーが足りなくて微妙だった。 (具体的には、浦賀、初野、秋葉等。)[デッキ構成] 打撃3、筋力1、ほむら1、彼女1 前イベ ヴィクター、ほむら、鎌刈(フレンド) 後イベ 東條、波風 彼女 木場妹 査定用と1枠しか変わってないけど、性格はかなり変わります。 ヴィクター、波風の技術ボナをぶん回すデッキ。 打撃のダブルタッグ以上と、東條のコツ+筋力練習をガッツリ回す。◆投手[目標]能力 150km BB、総変13以上。SAには興味ない。備考 金特をとにかく増やす。 星井からは本塁打厳禁をもらい、神高イベの逃げ玉コツでフォローする。[デッキ構成] スタミナ1、コントロール2、変化2、彼女1 前イベ 神高、烏丸 後イベ 北斗、伊貫、あおい 彼女 氷上(フレンド) 神高、あおい以外は確定。 上記2キャラが成功すること、星井が空振りしないこと、 北斗が球速コツをくれること、烏丸がスタミナコツをくれないこと、 氷上がクリスマス前に彼女になること、サクッと試合が勝てることをとにかく祈る。A++はしばらく無理そうなので、適当に遊びたいと思います。
2016年01月02日
コメント(0)
引きました。どうしても選択チケがほしくて。~ガチャ結果~〇普通に引いた 小田切、暮場、しぐれ(30連目確定)〇ミキサー 小鷹〇選択チケ 烏丸当然の烏丸選択。これでフレ氷上でS3投手作成を目指す。他で引けたのも割と有能所で良し。・小田切 前イベ確定金特の選択肢。エミリ二股より楽かも。・小鷹 ミキサー種にして良いのかよくわかんね。 スト送って見方だけだと初野が有能なもんで。・暮場 ドクターK持ちじゃない奪三振持ち。ただ、金特が不確定精密機械。 伊貫が抜けるシチュエーションを想像できないのでちょっと微妙。2回目の選択ガチャとかそのうち来るのかなー?今だと波風かサイガがほしいぞー
2015年12月30日
コメント(0)
やっと到達しました。ただし、以下の点で納得いかない感じ。・結局、スタメンの半分くらい青染・左上がSG限定の天才やはり大正義SG高校。少なくとも野手は断トツだなぁ、って感じる。~A+ライン~野手:S4投手:S2(先発はS3クラス)この辺がラインかなって思います。~A+到達時点でのパワプロデッキ構築知識~〇野手デッキ【構成例】基本は筋力2、その他3、彼女1。アイテムなし。筋力枠は、青染解禁してからは東條・香本で一本化。つーか捕手育成時の香本が強すぎる。彼女は木場妹で固定なので、自然と前3後2彼女1になる。【二股】二股は他キャラの金特イベが走りやすくなるメリットはあるが、それ以外だとそこまで価値ないかなぁ。【備考】有用コツの回収と、金特のバランスを取ること。 有用コツ:アベヒ、パワヒ、広角、対左、チャンス、ケガ〇対左は重いのと難しいのとで、捨てても良い。(水鳥・ヴィクターのコツ練、ほむ波風コンボ、武のイベント等があったら積極的にとる。)チャンスとケガ〇は、直取りでもそこまで負担じゃない。私の手持ちだといつもアベヒコツの置き場所に困ります。フレ鎌刈が基本になるんですが、波風にしたときや二股にしたときにいつも困る。〇投手デッキ【構成例】基本はスタミナ1、コントロール1、変化3、彼女1。アイテムなし。【二股】野手に比べると投手は二股がかなり強いので、(金特確定枠を増やせるため。)スタミナか変化を1枠削って彼女2にするのは十分アリ。【備考】デッキ構築時に気を付けたいのは、投手デッキの一部有用キャラはイベ数がとても多いこと。具体的には、星井、烏丸、オマケで彼女枠の小筆。こいつらは前イベなので、前後の構成は、前2後3彼女1が基本になる。・・・きっと将来もっと育成が進んでから読むと拙い内容に感じるんだろうなぁ。そうなることを期待する。
2015年12月29日
コメント(0)
この間引いたしぐれちゃんが35レベルになったので、確定金特投手デッキを試してます。前にも書いたけどざっくりこんな感じ。前イベ:犬河、烏丸後イベ:伊貫、【太刀川orあおい】彼女:木場妹、しぐれとりあえず使ってみた感想。技術がたりねええぇ。。何かって言うとですね。金特の下位コツが少ないんですよ。やっと太刀川が成功した6金特投手とか、6000経験点でS1査定出た時はびびりましたよ。しょっぺぇ。確かに青特がノビくらいしか取れておらず、140kmコンCスタSとかちょっと残念だったけども。大正義である投手金特とはいえ、直取りしていくのはやっぱり微妙みたいです。ひかみんか烏丸ほしいなー。あ、あと後イベ変化キャラの選択ですが、太刀川の方がちょっとだけ良さそうです。犬河がコツ練でガシガシ変化ptをくれるのと、とにかくコツが足りない。烏丸と太刀川で協力して、ノビ、重い球、打たれ強さくらいは取らないと更新できなさそう。SGは猫持ち込まないとやってられない感じだったので、とりあえず覇堂でがんばる。【備考】手持ち彼女キャラによっては、こういうのもアリ。前イベ:犬河、星井後イベ:伊貫、成宮彼女:ひかみん、ちゆ星井のコンコツと成宮で技術不足は解消できそうだけど、成宮のコツデパとの運ゲーが始まる感じ。二股ってやっぱ難しいですわー。お守り前提になっちゃうし。。
2015年12月28日
コメント(0)
一周年の確定は猫でした。ただ、私としては犬がいいなぁと思っていたので、もうちょっと追加で回して犬もゲットしました。ヴィクターは引けてません。強いらしいけど。~猫の強いところ~ヴィクターと犬が強いせいでハズレ扱いされがちな猫ですが、査定上げキャラって割り切ると実はそこそこ強いです。・後イベの安金特確定・金特の下位コツも自動取得・ムードとヘッスラを潰せば、コツもギリギリ許容範囲 (上の二つを潰すのはほむらも同じだし。)走塁って点が、唯一許せないレベルの弱点ですが、そこまで弱いキャラでもないよ、って話です。少なくとも、覇道限定野手だとほむらはずして猫入れる程度にはアリ。~犬の強いところ~ガチキャラだと思う。引かないと後悔するにおいがした。・前イベ金特確定変化これ以上でもこれ以下でもない。現状の投手育成は金特取得とサクッと試合の2点で、かなりの運ゲーになっています。その要素を減らせるだけでもう十分。前イベ:犬河、烏丸後イベ:伊貫、【太刀川orあおい】彼女:木場妹+αこんなの組みたい。金特5が確定で取れる素敵デッキ。(ちなみにSGでの運用を想定。覇堂にしても星井からの金特取得が無意味になってうまみが薄いため。)【太刀川の場合】 金特成功率は低いが、失敗時逃げ玉の犬河フォローと、ノビ取得率up要員。【あおいの場合】 変化タッグ最強。確定ではないがオリ変取得率はそこそこ。氷上二股が可能なら断然コッチ。神楽坂が後イベ金特確定の変化だったら大変なことになる。それ考えると、イベ走ったほうが良いのかなぁ。。(現在グループ7位)烏丸がフレ枠になってしまうので、手持ちの二股候補だと、小筆かしぐれ。エミリはないかな。小筆はイベ数が多いので、しぐれにしようかなぁ。ちょっとキャラパワー弱いから物足りないけども。。
2015年12月26日
コメント(0)
1周年で回したら、いろいろ新入荷しました。目玉:ほむらその他:エミリ、小筆、しぐれこのガチャすばら。ただ、使ってみてから気づいたんですが、覇堂とほむらって相性わっるい!終盤は結構な頻度で号令をかける立ち回りになるので、サクセス終了時のほむら好感度がダダ下がりになるんです。使わないのももったいないので、SGにも手を出し始めようかなぁと思案中。~投手デッキ~こっちは最近はあまり考えてなくて、ほぼほぼこれで固定。前:神高、烏丸後:太刀川、あおい、伊貫彼女:木場妹神高は調子安定取得なので、太刀川が成功すれば金特はほぼOKのローリスクデッキ。木場妹は氷上にしたほうが当然良いけど、フレ枠が烏丸なので難しい。烏丸引けたらフレ氷上でもうワンランク上行けそうな感じ。氷上は今更引いても45が遠いので、フレの45氷上を使いたいね。野手と違って、投手は前イベが足りない。前イベ金特確定のまともなキャラがほしい。
2015年12月17日
コメント(0)
前回の記事から約1か月で、チーム力が23000まで来ました。あと1000をどこで稼ぐか、っていうのが最近の悩みです。【条件】・基本は覇道、気分転換に太平楽もあり・青染はできたらしたくない(香本持ちなので、多分青染か逆青染で500くらいは伸ばせそうではある。)【現状】・野手のスタメン査定はだいたい1300前後・野手の査定1400超えはいない・投手の査定君は面倒で作ってない投手の査定状況は分からないけど、野手の査定がしょぼくてこのチーム力なので、多分野手強化の方が早いんだろうなーってイメージ。実際にデッキも投手の方が充実してるしなぁ。〇よく使う野手イベキャラ固定枠 木場妹、東條(両方とも後イベ。)自由枠前イベ 神宮寺、香本、諸井自由枠後イベ 初野、浦賀、ゲンフレ枠鎌刈、波風、エミリ、明星、しぐれしぐれを書き忘れてたので追記。浦賀とコンボで流し打ちコツがもらえるので、浦賀持ちの場合は、妹・しぐれの2股は結構アリ。ただ、金特が神宮寺と被る。[その他たまに使う手持ち]前イベ 清本、結城、大空後イベ 小湊兄、武捕手 秋葉、水鳥、多田野[備考]・他キャラから調子安定が取れた場合は東條はアーチスト狙いだが、 基本は切って調子安定取得。・筋力が余ってない限りはアーチストはコツ1では取らない。・スバル撃退は基本はアーチストにして東條のコツと重ねる。 筋力足りなさそうなら安打製造機。[考えたいこと] フレ鎌刈の時 ・鎌刈は一球入魂とケガ〇どっちが良いのか (大体ケガ〇選んでるんだけど、ゲンがいる時くらいは入魂の方が良い?) フレ彼女の二股時 ・流し打ち直取りの価値 ・アベヒの取得元:安定は神宮寺だが、肩力Cにさせられるのがもったいない[その他落書き]・1キャラだけもらえるなら、鎌刈がほしい。・2キャラもらえるなら、ウドほむらがほしい。・後イベ安金特確定キャラ少なくない?・波風ほしい。当時は自分が弱くて無理だった。
2015年12月12日
コメント(0)

私は覇道高校が大好きです。SGと違ってすごくパワプロしてる感じがするし、パワ高ほど試合の得失点でイライラしない。合宿もないからイベ枠も空くし、合宿に伴う余計な体力調整も不要。・・・総じて、非常にストレスフリーなんです。おかげで私のオーダーはほとんど覇道出身。ほぼ覇道オーダーで今のところチーム力22000ちょいなのですが、まだ伸び白ありそうなので24000(ランクA+)までは頑張れそうかなー。私にとって、覇道限定ってすごくワクワクしたし、とても楽しめました。そんな覇道限定がそろそろ終わってしまう。。~覇道限定でできたこと~〇ガチャ・覇道限定神高ガチャ 神高がほしくてガン回し。無事、神高を引けました。 また、神高を引く過程で初野(スト送球くれる方)もゲット。・覇道狙い撃ちガチャ 携帯ゲームだと普段はあまりスクショとか撮らないんですが、思わずパシャリ。 これでメインだった木場妹を45レベルに出来ました。 ちなみに5回のうち、3回がSR合成、2回がPR合成。 PRの勝率は2/5。我ながら太すぎる。 このゲーム始めてからSR木場妹4回引いてる間に他のSRマネを一回も引けてないって言う。 アカウントの高校別選手作成数で、SRマネの出る確率偏るんじゃないかって疑いそうになる。〇限定キャラ【神高】強いところ ・前イベ変化 ・コツが低め〇と奪三振のみ。 ・イベントコツで逃げ球コツ2がほぼ安定するので、ライバル対決で本塁打厳禁を拾いやすい。 ・タッグボーナスそこそこ強い。 ・他でドクターKを取れるアテがある場合は、イベ2回目で切って調子安定。 これに加えて、45になってれば試合経験点がおいしい。弱いところ ・スライダーコツが邪魔になり、Hスライダーがほぼ固定。変幻自在がちょっと勿体ない。 ・ドクターKが木場妹と被る。 ・金特イベ2回目切りでもらえる調子安定が、あおいのイベ切りと被る。 ・金特イベの体力消費が結構きつい。変化SRは太刀川、あおい、スバル、神高、丹波と持ってますが、太刀川が固定で、丹波以外の他の3キャラから使い分けって感じになります。 太刀川:固有持ち、被らない金特(失敗時逃げ球)、ノビ持ち。イベで体力回復有り。 あおい:オリ変枠。変化ボナも強い。変幻自在の氷上、太刀川とのコンボとかの相性が良い。 スバル:前イベコンコツオリ変枠。烏丸とコンボ有り。覇道立ち入り禁止が微妙。丹波さん金特確定はよ。【初野】世間の評価はよく分からんですが、個人的には結構当たりだと思う。コツが少ないのが長所でもあり短所でもあるのですが、使ってみて一番良いなと思ったのは、捕手デッキ投入。 前イベ 秋葉 猪狩進 水鳥 後イベ 初野 てきとーなマネ(木場妹、せっちゃんとか) パワヒ持ち筋力(東條とか轟とかウドとか)これで、頭脳・ささやき、鉄の壁、スト送をまかなえる。キャッチャー時の金特もスト送だと、香本や多田野を選択肢に入れられるので、もっと強かったんだけど。とりあえず経験点が重い送球〇を安定できるのは良いと思った。【火野】よくわからんけど強いらしい。青特は超優秀。査定上ほぼ必須の広角とアベヒとチャンスを潰せる。でも金特が電光石火っていうのが、ほむらに追いつけないところか。ほむら欲しい。〇覇道限定ルート・限定キャラ効果 野手の初野が守備職人コツ、 神高がクイックコツと敏捷20くれることがあるのが結構嬉しい。 もう一体の限定キャラ入れると何が起こるかは覚えてないですゴメンナサイ。・甲子園優勝金特 甲子園優勝の金特は・・・確率が低すぎてほとんどウマミなし。 野手・投手それぞれ10回くらい甲子園優勝しましたが、 気迫ヘッドを1回もらえただけで、不屈は1回も貰えてない!覇道限定終わったらパワプロ何しよう。。強い虚無感に襲われそうで怖い。仕方ないから白猫温泉でも行くか。
2015年11月15日
コメント(0)
最近パワプロアプリにはまってます。木場妹40がメインなんですが、有用な流し打ちSRを全く引けておらず辛いところ。鎌刈、小平の35↑を見かける度にフレンド申請を送る日々です。自前でどっちかほしい…。~ビンゴ~ビンゴのお題は、あとは総経験点だけなので余裕そう。青道甲子園+走塁盗塁◎のお題狙いのときに野良天才(しかもセンス○)来てキレそうになった。当然スタメン更新出来ず。やっぱ一番難しいのはジャスミン5点差勝利。私はこんなデッキでクリアできました。SR木場妹40PR緑ドロイド15Rパワプロイド1PR大空みよ1PRちーちゃん1フレンド 太刀川35序盤は全力で監督と木場妹の評価を上げて、ラズベリー練習試合にスタメンで出る。あとはクリスマスと正月を妹と過ごして、2月頭まで筋力と技術をかき集める。弾道4ミートEパワーEチャンス○直取りパワーヒッター直取りムード○直取りこんなんで3HRくらい打ったら8-0で勝てました。試行回数は3回くらい。イベキャラのレベルとかどうでもいいから、パワプロイドと引き抜き大事。
2015年10月17日
コメント(0)
イサミ&モチーフ弓そろえました。イサミは15回目くらいで、弓は普通に交換で。本音はシズクが当然欲しかったのですが、茶熊に備えて温存です。温存する気でも、しょこたんやいきなり星5武器も含め、おそらく5、600個くらいは余裕で使わされてる。商売上手ですなぁ。フォースター本命のホームラン娘はまだ引けてないので、隙を見てもう少し狙いたいところ。
2015年05月25日
コメント(0)
職場の友人に誘われて、ADSなるものに触ってみた。簡単に言うと、ネットで遊べる遊戯王ですかね。遊戯王wikiで調べてみたところ、私は2~3期と呼ばれる辺りまでの決闘者(デュエリスト)だったので、最近(8~9期)のカードはもう、何が何だかわからん!これからもちょいちょい触りたいと思う。~白猫近況~・しょこたんキャラガチャ単発でキノコを引いて撤退。特攻持ちしか興味ないんだよー。・呪拳自覚はあったんですが。拳の引きが悪いんですよ。<キャラガチャ☆4キャラ数>剣:5+ダグラス拳:2斧:8槍:5弓:5魔:4双:1合計:30+ダグラスこの、拳2ってのはリセマラで引いた旧ミオと正月ミオです。武器はヴィヴィモチーフとチュンメイモチーフって言う、武器オートだけ見ると良いところ揃えてはいるんですが。火力も足らんし、回復もできんし、リーゼやらリースやら手袋やら引けてれば解決しそうな問題で、とても呪拳イベを回せる気はしなかったです。悔しい。拳だけ見るとサブ垢の方が引きが良いので、(サブ垢はリーゼ、猫ショコラに、ヴィヴィモチーフと手袋有り。)まさかのサブ垢に寄生とかまで見据える感じ。長くやってくれるといいんだけどなー。
2015年05月05日
コメント(0)
キララほしい。絶対アレ強い。というか最近は、種族特攻キャラ以外は性能で欲しいと感じなくなってきた。あ、茶熊は当然欲しいです。制服フランを愛でたい。
2015年04月23日
コメント(0)
ダグラスと違って、ウィズは使わんな。ふにゃっしーも使わんし。しまった、クリスマス限定タウン育成が優先だったか!?
2014年12月14日
コメント(0)
~パズドラ~ゴッドフェスのラインナップを見たら持ってない新キャラが増えてきたので、久々に回してみました。あ、ちなみに後半の方です。新エジプト狙いだったので。 15回ほど回して目ぼしい新キャラは、ウルド、セト、オシリスあたり。鎧騎士とかマジシャン系も来たんですが、その辺は置いておいて。…なんか、等倍の闇メタがポロリしました。等倍☆6って、単純計算だと0.06%とかだよね。今月分の運を使いきった気がしてならない。とりあえず闇メタ予備ができたことを素直に喜んで、スキル変更が勿体なくて放置してた297闇メタの方を究極させてあげようと思います。~白猫~リンゴちゃん武器取り損ねたのは残念だけど、現状では竜弓の方が評価が高いので気にしないでおく。武器といえば、神父槍がなかなかの壊れですね。キャラは特に魅力的なのはいないのでスルーできますが、竜弓と神父槍狙いで武器ガチャしたくなって困る。黒猫イベがきっとインフレするので、そこまでは抑えたいですなー。
2014年12月01日
コメント(0)
神速イベの破滅SSがようやく安定しだしました。アマーリエかメイリンがいるとだいぶ難易度落とせますね。初手で宝箱を壁抜けして、そのままコンベア乗れるのが良い。~属性武器の選択~今までは何も考えずに攻撃力の高い武器を選べば大外しはしなかった武器選択が、武器スキルが実装され、更に6島や神速イベで属性も無視出来なくなってきました。ちょっとメモ程度に考えることを洗い出しておく。・剣カリバーンの扱いが微妙に。6島コンプもダグラス剣も無属性なので、武器ガチャに頼らないと厳しい。・拳高攻撃雷属性のガオが優秀過ぎて何もいらない。最近のだとルーグ武器は無属性、チュンメイのは属性あるけど火属性。毒武器はワンチャンある。主にチュンメイ用だとは思いますが。・弓何気に最近の☆4モチーフ弓は無属性ばかり。メイリン弓で物足りないなら竜弓を引けという話でしょうか。 ・魔☆4モチーフがないと難しい。破邪神が無属性で、☆3以下の属性杖は軒並み低攻撃力。・槍ホーリーランスは無属性なので、3島ハードコンプで誤魔化すのが無難か。私の唯一持ってる☆4のドリルはは水属性最強なんですが、いかんせんグラがダサすぎて気が乗らない。。・斧メアちゃん可愛い。ダグラス配っておいての武器ガチャ火剣狙わせが運営の狙いなのかなあ。
2014年11月23日
コメント(0)
最近はパソコンを立ち上げる習慣がなくなってしまい、放置気味。パズドラはもうそろそろ何が起こってるか分からんくらいになってきたけど、白猫は現役です。セリナイベはルーンだけ回収済みで狸待ちですが、弓イベのタイムアタックは苦戦中。まだ破滅SSを出す流れが作れてないので、緑以外は空っけつのハイルーン回収のためにも頑張らないと。。~火剣ダグラス~ダグラス先生。レベル100にしたときも、4凸にしたときも、「ふーん、確かに強いっちゃ強いねぇ」程度にしかみてなかったんですが、火剣を持たせた瞬間に印象がガラッと変わった。「何この万能機。。つよすぐる。。」ダグラスのスキル1と2って、無属性前方攻撃なんですよね。そのため、火ワロスの属性攻撃は勿論ですが、それに加えて自分中心の広範囲即時攻撃(隙も少な目)ってのが絶妙の相性。そんなこんなで、今までミッションとかガオミオでほとんど済ませてたんですが、最近は火剣ダグもちょいちょい使ってますよっていう。(セリナイベとか多分火剣ダグが最速じゃないかな。)ダグの剣は鮭派の人とかいるとは思いますが、私は断然火剣推しです。鮭は海賊の方が相性良いんじゃないかな。見た目残念になるけど。。
2014年11月22日
コメント(0)
聖杖イベに続く周回イベ、ダグラスさん。私は80レベル止まりでフィニッシュ。一応ルーンはそこそこ集めたんですが、友情覚醒をする暇がなかった。スキル2を取れてないので、ミッションコンプもダグラスソロクリアが未済。まぁ今回は☆4剣が一本増えたことを素直に喜びましょう。~柵の開く条件~「移動先にいるマイクロ狸を倒すこと」が条件だと思ってるんですが、他にもなにか要素があったんですかね?エリア移動時に開くパターンの時はマイクロ狸がいなかったので、多分合ってると思うんだけどな。足りなくなるのはホーリーじゃなくて絆ハイルーンの方なので、行けなくても問題ないと言えば問題ないです。~剣士の使い分け~現状ではこんな感じ? クライブ:メガブレ+瞬間範囲火力 マイ:高燃費バフ ダグラス:自給自足ハオは持ってないです。すごく欲しい。引いた瞬間3凸すると思う。ダグラスを100に出来てないので、スキル2の火力が良くわからない。噂では強いらしいけど、結局メガブレがないからクライブお役御免とはならなそう。どれも一長一短で、使い分けがうまいこと出来て良さげ。武器ガチャの☆4剣が@1本欲しいなー
2014年10月29日
コメント(0)
連休中は暇なので更新してみる。パズドラがなんか色々やってるのが気にはなるんですが、闇メタ究極がしょぼそうなのでモチベ上がらないなぁ。HP満タンで3倍、80%以下で4倍とかにしてくれれば嬉しかったんだけど(´・ω・`)赤関羽スキル上げだけはやっとくべきだった気がするけど、パズドラに対する熱意が冷めてしまっているので致し方なし。~白猫の近況~白猫は元気に活動中です。最近は☆4の引きが多めで、前回のフォースターでは4島コンプ石でミラの3凸+マイが来てガチャに満足気味。次の限界突破はは無難にやるならジョバンニ2凸なんだけど、タウンのSPアップが今後実装されたら状況が変わるので、しばし様子見。もしそこそこ上がるなら、ぜひともクライヴさんのSP回復を4にしたいよね。クライヴさんの弱点は燃費だけだから・・・。~聖杖クエ~ついに来た。スタミナ制度なしの白猫での周回要素。ちょっと報酬の武器が強すぎて、武器ガチャをそこそこ回した身としては複雑な気分だけど、とりあえずイベ杖を作らない理由がないので鋭意ルーン集め中。土日の暇な時間チョコチョコ回して1300個ほど集まったので、@200個ならまぁ間に合うでしょう。・・・参考までに私の破滅周回手順は以下の通り。【パーティ】 ミオ、ミラ、マイ、自由枠 (マイは本当はクライブの方が良いです。私が単にマイ育成中なだけ。)【手順】・1フロア目 ミオで右奥までダッシュしてブラスター。 (スキル1は亀が飛ぶと面倒なのでブラスター推奨。) 門を開けたら突っ切って終わり。・2フロア目 ミオでノンストップで右下まで走って、 右下のエリアにいる骸骨と恐竜だけスキル1で抜く。 (近づきすぎると骸骨が逃げるので、気持ち遠目からスキル1発動。) 途中のミノとかは全部無視して2フロア目出口前まで走ったらマイにチェンジ。 ホカホカしたら突っ込んでウッホにスピニング連打。(クライヴならクロス連打。) SP切れても蜘蛛やミノが生きてるようならミオに交代してブラスター。 私の場合はマイ育成中のため、たまにマイが事故りますが、 落ち着いてミラに交代して雷落とせばウッホは落とせます。 ウッホ以外はミオでどうとでもなるし。・3フロア目 ミオでボスに密着してブラスター2,3回で全部落ちる。これで2倍書使って1時間回すと450個辺り。カンストクライブがいれば2フロア目早くなるから500個いけそう。やっぱ出が早くて高威力なスキルは強い。ジョリーロジャーあるけど、聖剣イベ来たらまた頑張らないと。
2014年10月12日
コメント(0)
クエストで集めた石でちょびちょび引いてたら、やっとジョバンニさんが降臨してくれました。これで☆4キャラは8体目。各職の当たり側を結構引けてるのがいい感じ。それにしても、武器とキャラが揃って非常に嬉しいのですが、やっぱ武器ガチャは危険だなと再確認。キャラがあると武器欲しくなるし、武器あるとキャラほしくなっちゃいますね。~各職の武器選択~島コンプで揃うものもありますが、私は一旦これ使ってますよーっての。ちゃんとしたデータはwikiに載ってるので、使用感の参考程度に。・剣 流星剣・槍 ホーリーランス・弓 フェザーシャフター or フェイントアロー・拳 ラウンドソウ・斧 リングドスター・杖 メロディアスコンダクター全体的に防御が上がる武器が好き。弓はフェザーがアマーリエに似合うからって理由で使ってるだけで、フェイントとか2島ハードコンプ武器とかのが強い気がする。拳は4島武器が強いらしいですね。まだ3島なんで分かりませんが。ちなみに一番欲しい武器はクライヴの☆4ホーリー剣。このゲーム、剣と拳と魔が強いから、正直その武器だけあればええねん。
2014年09月17日
コメント(0)
やっぱ、ダメだ。方針変更します。パズドラの時にガッツリやりこみを書いて、なんだかなぁって思って、白猫は初心に帰ろうと思ってたんだけど。やっぱね、幅が足りないんですよ。ネタの幅が。このゲーム、☆3回復魔と4凸シャロンでどうにかなるって本音はあるけど、面白味がないんですよ。何より、抑制した文章書いても面白くない。タブレットの方じゃなくて、素直にメインについて書いてみる。・・・・・・~メイン~【スタート】 ☆4ミオ【所持☆4キャラ】 全職揃えました。 ・剣士 クライヴ ・槍 アンナ ・弓 アマーリエ ジェガル(子安) ・斧 テトラ ・拳 ミオ(3凸) ・魔導師 ミラ ミオの3凸は、レベル100になった時にSP回復量が上がるから。 次はミラを3凸したいけど、流石に素材がまだ足りない。 ミオ、ミラを3凸したら限界突破したいキャラは一旦いなくなる。 4凸はちょっと無駄な気がするのでする予定はない。【所持☆4武器】 ・杖 コンダクター×2(ジョバンニ武器) アンナ用の☆3槍を1本引く間に無駄にダブりで2つ出た。 コレのせいで、ジョバンニがほしくてしょうがない。 ジョバンニって耐久も高いし、2凸でSP回復あがるし、ミラより扱いやすそうですよね。 でもきっと、次のフォースターで落ちちゃうんだろうなぁ。・・・・・・サブが先に4凸シャロン育ってるから分かってるけど、4凸パン/シャロンの方が下手な無凸の☆4より強いんですよね。特にデッキコストが足りない上にオートスキル取れない序盤なんかは、ステ優位な☆3の方が圧倒的に扱いやすい。☆4の引ける確率がかなり低いのでリセマラは粘るべきですが、無課金予定なら当たり☆3(個人的にはパン・シャロン。☆4同職がない場合はハリムとモモも。)は確保するに越したことないです。
2014年09月13日
コメント(0)
白猫シャロン4凸しました。ストーリーや協力イベは全く進めてないですが、あとは曜日ダンジョンを回すだけで100レベルにできそうです。アンナは友情覚醒素材が集まらず苦戦中。このゲーム、☆4の育成しんどいですね。槍の攻撃キャンセル連打が強いという噂を聞いた。そのうち練習してみようと思う。うーん、やっぱり書くことないぞ。方針変えようかな。
2014年09月12日
コメント(0)
全468件 (468件中 1-50件目)


