11年、続いてる趣味がある。
当時はこんなにも続くと思っていなかったがあっという間に時は経つ。
子供が小学生だったころPTAコーラスが作られた。
なんの気無しに入ったのだが、子供が大学卒業になる頃まで続いている。
今は小学校からメンバーのお寺さんの広間に場所を移して、
毎月2回、日曜日の7時30分から9時30分まで。
コーラス大会やイベントに出場する前は毎週日曜日に猛特訓する。
そして今日、『天満音楽祭』の出場日だった。
大阪帝国ホテルの隣のOAPタワーの2階ロビーに設けらた特設会場で
歌った。
今年で7回目のこの催しは、ケーブルテレビとインターネットで生中継されていた。
去年初めて出場して、会場の雰囲気にのみこまれてしまったが、
今年はちょっと余裕を持って(ウソです~)歌えた気がする。
13会場で130組の出場ということで、とても盛り上がった。
歌は4曲だったが、前に出ていた若者達がまばゆくて、こちらも負けないように頑張った。
曲目
「おおきな古時計」
「BELIEVE」
「浜辺の歌」
「TOMORROW」
みんながよく知っている曲を選んだ。
コーラスは全体で2組、
後は和太鼓、ポップス、ゴスペル、フォルクロ-レ、ジャズ、フォーク、ピアノ弾き語り、等々。
去年よりも盛大になっているような感じだ。
所要時間20分。あっという間に終わったが、暗譜して一生懸命覚えた歌詞がすべて歌い終わった後の、達成感は何ともいえない。
次は来年1月の市民音楽祭。
来週はお休みでその後から、また練習がはじまります。
次はどんな曲が歌えるか。それもまた楽しみの一つ。
まぁ~Julieの曲は無いだろうが・・・
PR
Calendar
Freepage List
Comments
Keyword Search