『幸福のスイッチ』テアトル梅田にて、

映画鑑賞してきました。
昨日のコンサート、そのあとお楽しみ会だったので夜更かしをしてしまい、
予告編が続いて行くうち、
コックリしそうになった。
テアトル梅田は思ったより狭くビックリしたが、映画が始まると画面に集中できて
それも気にならなくなった。
電気屋のおっちゃんがすっかりハマって、お父さんの表情が上手く表現できていたと思った。
あのJulieが本当におっちゃんを自然に演じていることに対して、慣れてきたとは言え、
淋しくもある。
まだそんな役をやらなくても~と思ったり。
そんな役しかこんようになったらどうするっていらぬお世話を焼きたくなる。
最近は、確実に、あきらめに似た思いも湧いてきてしまっている。
もうカッコ良い役なんてしないよねぇ~って。
せめて優しい人の良いお医者さんぐらいかな~インパクト弱いからダメかしら?
映画は面白く、会場からは笑い声がおきていた。
上野樹里さん、本上まなみさん、中村静香さん
3人ともぴったりの役柄を演じていました。
末っ子役の中村静香さんが思ったよりお芝居が上手かった。
最後の携帯電話のシーンがJulieの最初の撮影だったと、
この間のBSフジの映画日記で言ってた。
そのシーンが来てこれだと思ったときはもう映画のエンディング近くになっていた。
世の中のお父さんたちがが観たら
涙を流して喜ぶだろうなぁ~という映画だった。
『魔界転生』 July 13, 2007
『善き人のためのソナタ』 March 4, 2007
映画『椿山課長の7日間』 November 28, 2006
PR
Calendar
Freepage List
Comments
Keyword Search