今日はコンサート。
JULIEのお正月コンサート『ワイルドボアの平和』
(ネタバレあり)


久々のコンサートに胸躍らせていました。
声の調子が云々という巷の噂もちょっと気になっていました。
オープニングは久々の曲「淋しさをわかりかけた時」
PYGの時代の曲でした。
良い歌一杯あって演奏、歌も抜群だったのに、
その期間は短く終わってしまいましたが・・・
今回はそんな懐かしくマニアックな選曲が多く、心配したけれど、
始まってみればこれは乗るしかないという感じでした。
大阪のコンサートしか行かない友人が知らない曲でも良かったよ~と言ってくれた。
最初はバラードの曲が並び
♪護り給え~胸にジーンと来た。
「♪約束の地」声が一番良かった。
♪堕天使の羽音(さすがJulie~色っぽい)
♪坂道(懐かしい)
酔いしれて行き、中盤衣装替え後半はノリノリの曲で。
KI・MA・GU・RE( 忌野清志郎)、1989、新曲、Child、GO-READY-GO、
The Vanity Factory、新曲、いとしの惑星
(アンコール)
30th Aniversary Club Soda
豪華版の曲だ!
(MC)
40年やってこられたのも、誘ってくれたサリーとタローのお陰
タローは去年11月還暦に、そして今日9日はサリーの誕生日、還暦です。
「マチベン」受賞(文化庁の芸術祭の優秀賞)、サリーと一緒に出演した回だから嬉しそうでした!
新曲は2曲~
(アンコールつづき)
いくつかの場面:歌の紹介の時声がうわずってた。
涙がキラリ見えたけど~それはさだかではありません。
(なんせ15列目、双眼鏡で見つめてただけ)
![]()
PR
Calendar
Freepage List
Comments
Keyword Search