全101件 (101件中 1-50件目)

おはようございます。 今日は良いお天気ですね。 突然ですが、私以前使っていたブログに引っ越しいたしました。 今まで仲良くして頂きありがとうございました。
2013.09.23

こんばんは^^ 今日は一日雨でうっとうしいので、一歩も外に出ていません。 先週の日曜日に買ったスマホを触りながら解らない事ばかりで、 パソコンで検索しながら研究して、なんとか少しずつ理解できてきていますが、、 触れば触るほど、次々と疑問が。。。難しいけど楽しい。。。(*^_^*) Wi-Hiも繋がったし良かった良かった。。。)^o^( でもSDカードの中身を観たいのに見れない。。お店に行って聞いてみます。 妹に頼まれていたパジャマのパンツの裁断もできず。。。 二ヶ月程前に三枚縫いました。。見栄えは悪いけど、薄い生地で肌さわりも 良いので、いつも使っています。私と娘と妹用に。。。 そうそうシーツの使い古しもバスマットに変身。。 周囲に使った生地はもう20年も前の物です。。。(●^o^●) このパンツの生地も20年も前のでした。(;一_一) まだまだ縫いたい物が一杯~。。。無理せず作ります。。。 今日も来て下さってありがとうございます。 応援のクリックいつもありがとうございます。 人気ブログランキングへ
2013.09.01

昨日までの猛暑とうって変わって今日は久しぶりの曇り空 午後からは大雨になりました。 行って来ました。ほとんど二年ぶりくらいかな。。 毎月15日に開かれている京大前の知恩寺の手作り市。。 9時半頃に到着したけど、もうすでにいっぱいの人人人。。。 お友達はいろいろ用事があったりして今回は私一人で。 気がねなく、ゆっくりと見て回りました。興味のある事は楽しいですね。 で、思い切って買った品々です。(*^_^*) 皮の製品がいつもより多かったようです。 皮のタグ、アイロンフロッキーを使って、鞄や小物作る予定です。 三時間も歩き回り、帰りは左足が攣って痛かった。(;一_一) 久しぶりに大満足の一日でした。今日も来て下さって有難うございました。いつも応援のクリック有難うございます。人気ブログランキングへ design by ともまお☆
2013.06.15

今この花「ブラシの木」が満開ですね。 和名は金宝樹(キンポウジュ)、英名は ボトル.ブラッシュと言うらしいです。 見かけるのは赤ばかりやけど、他の色もあるのかな。。。 昨日出来上がったバック、妹に持っていったら、 すごく喜んでくれたので良かったのですが、デジカメ入れがちょっと小さくて 出し入れし難いので、(厚みのあるデジカメだった)また新たに縫います。 片手でさっと開けられるのでバネポーチがいいですね。(^v^) 今度は12cmのバネを使います。 今年の二月ごろだったかな。。妹が友人の誕生日にあげたいからと 頼まれて縫ったポーチも今回のと同じ形。。 このポーチにもレースファスナー使ってます。 レースファスナー大好き~^^ でも気をつけて縫わないとレースの部分が破けたりするので要注意。。私が作るポーチはほとんどレースファスナーですよ。。ラブリー~(*^_^*) 今日も来て下さってありがとうございます。 応援のクリックいつもありがとうございます。 人気ブログランキングへ design by ともまお☆
2013.05.27

あまりにも良いお天気なので洗濯せずにはいられない私です。 主人と二人だけなのに今日も三回。 明日は何洗濯しようかな。。(*^_^*) さてさて頑張って縫っていた物全て出来上がりました。 4点セットです。。。 まず、この二つのバネポーチ。 これはデジカメ入れと飴ちゃん入れ。 そしてコスメポーチに使うのかな。。。レースファスナーつけました。 そして、ショルダーバックの紐は共生地の希望だったので、 生地が足らなくて途中で接いでます。 やっぱり最後のカシメが苦手で、またまた少し変形してしまった。(;一_一) 何回しても満足にいかないくせに、カシ目大好き。。 これに懲りずにまた作ろう。。(^・^) 今回でティファールのアイロンが潰れてしまいました。 注水口の蓋が取れてテープでふさいでます。 これでまだまだ使えます。 二つあるアイロン、これが使い勝手がいいので酷使過ぎたかな。。 そうそう今回のバックの口ファスナーにも、はみ出しパイピングはさんでます。 この方が見栄えがいいので次回も使おうかな。。 全体にキルト芯を貼っているので、厚く縫いにくかった。(>_
2013.05.24

今日も一日気持ちの良いお天気でした。 日焼けに気をつけながら今日もお花に水やり、 昨日買った赤のガーベラも可愛いし、 「香り播まつり」も満開で良い香りがしているし 、ゼラニュームも咲き始めたし、水やりも楽しみです。 アマリリス一輪だけ蕾が出てきています。。楽しみだけど、 どうして、毎年一輪だけなのかな~。。。 さてさて、 昨日から、妹のバックとポーチなど作り始めました。 キャスっぽいミントの花柄。。 昨日は荒裁断に芯貼りまでしたので、 今日はまずパターン通りに裁断、 寸法も確認。 これまでをきっちりしとかないと、スムーズに縫い進めない。 アイロン台が汚いのは見なかったことに。。 はみ出しパイピングを縫って ポケットは絶対必要なので、苦労しながらもここまで出来ました。 同時にポーチやバネポーチも縫ってます。 音楽聴きながら、 無我夢中で縫っているので、 結構疲れます。今日はここまでです。また明日頑張ります。多分(^-^) 今日も来て下さってありがとうございます。 応援のクリックもいつもありがとうございます。 人気ブログランキングへ design by ともまお☆
2013.05.22

明日は雨模様みたいなので、今日は洗濯、洗濯と忙しかったです。 今バラが満開ですね。もううっとりする位綺麗~。 他所の家のバラですが。 バラって手入れが大変で難しいと聞くけど。。 何てバラなのか全くわからないけれど、紫のバラはめずらしいですよね。 もう全部が綺麗でしばらく、うっとり眺めていました。 手入れの少なくていい花ばかり育ててる私です。 今日も来て下さってありがとうございます。 応援のクリックもいつも有難うございます。 人気ブログランキングへ
2013.05.18

今日は一日雨でした。 時間が取れたので、いつもいつも見る度に気になっていた、このドール。。 もう随分前に妹にもらって、ずっと壁にかけていたけど、 生地も色あせ、所どころほころびてるし。。 思い切って、全部はがし、顔も手も足もお洗濯。。 ポーチやバックに使う生地はたくさんあるのに、可愛い服地が無いので、 以前にバザーで買ったワンピースを思い出し、裁断。。綿生地だし。 ちょっと白っぽいけど、花柄で可愛い~。 頭も洗ったので、カールした髪の毛が少し伸びたみたい。 シャンプーする前の顔です。 乱れたかな。。。 赤毛のアン?それとも大草原のローラみたいですね。 今月は妹達に頼まれたバックとポーチ作りする予定です。 今日も来て下さってありがとうございます。 応援のクリックいつもありがとうございます。 人気ブログランキングへ
2013.05.10

良いお天気に恵まれたGWでしたね。 5日に二条城に行ってきました。 二の丸御殿 30年ぶりです。とにかく広かった。 京都にいるんだし、たまには神社仏閣にも足を運ばないともったいないですね。 そして6日の今日、娘達が四国に帰る車に、便乗して行ってきました。 やっぱり水族館のハイライトはイルカショーですね。 中でも私がすごく気になった、このカエル。 コバルトブルーでとっても綺麗な色をしていました。 グリーンのカエルに見慣れているせいか、すごく見入ってしまいました。 疲れて、帰りの京都まで一時間半かかった電車では主人と二人爆睡でした。 また明日から通常の忙しい日々が始まります。頑張らないと。。。 今日も来て下さってありがとうございます。 応援のクリックいつもありがとうございます。 人気ブログランキングへ design by ともまお☆
2013.05.06

なんだか季節が逆戻りしたような肌寒い一日でしたね。 いつまでもホットカーペットをしまえないです。。 この月曜日に息子達と伏見に行く用事があったので、足を伸ばしてあの有名な「寺田屋」まで行ってきました。道中、時々ここで写生をしているのを見かけます。今,菜の花満開です。横に流れている宇治川疎水の脇にこんな物がおりょうさんと坂本竜馬ですよね。ここから新婚旅行に出かけたらしいです。 ハンドメイドの方も、頼まれて作っていたので、 少しづつですが、また見て下さいね 今日も来て下さってありがとうございます。いつも応援のクリックもありがとうございます人気ブログランキングへ design by ともまお☆
2013.05.01

お久しぶりです。 いろんな経験をしながら、葛藤をしながら元気に頑張っていました。 もうすっかり初夏を思わせる陽気で、いろんなお花が咲いていますね。 やっぱり代表格は牡丹ですよね。まるで造花みたいです。 綺麗~すばらしい~!でも私はこのお花 「たい釣り牡丹」ハートの形をしていて可愛いから大好き!それにこのお花は亡くなったばあちゃんが大好きだった。可愛すぎる~!来て下さってありがとうございます。またまた応援クリックもお願いします人気ブログランキングへ design by ともまお☆
2013.04.28

今年の11月に行った長野県の下栗の里(日本のチロル)。 今頃は雪一色で真っ白かな。。。 標高1000メートル。。。すごいです。 このCMで有名になり観光客も増えています。 下栗の里Hp クリックして見て下さい。 一度は行ってみたい場所で、かなり感動します。 でも、生活するのはかなり不便だろうなあと。。。 さて教会のバザーに寄付した残りのポーチ この赤白ドットは友人ののりちゃんにプレゼント。 のりちゃんには、以前携帯ポーチを作ってもらっていたのに、 どこで無くしたのか見つからず 結局また二個目を作ってくれました。ありがとうね~。、 この一年間あまり更新のないブログに来て頂きありがとうございました。 また来年もよろしくお願いいたします。 風邪などひかれませんように、良いお年をお迎え下さい。 またいつもの応援クリックもありがとうございます。 人気ブログランキングへ
2012.12.29

雪は降らなかったけど、寒くて冷たいクリスマスイブでしたね。 今年も近くの(と言っても結構遠い)教会にクリスマス礼拝に行ってきました。 私はクリスチャンではないけれど、主人に連れられて今年で二回目です。 キャンドルライトサービスの素敵な雰囲気が好きで。 教会のバザーにも手づくり作品を寄付しているので、牧師さんとは 顔見知りです。牧師さんと言っても若い女性で、でも、すごく説得力あるお説教でした。(いつもボォーとしている私でも考えさせられました。) バザーに寄付したポーチです。 寒い中歩いて帰り、主人と二人だけなので クリスマスケーキはこれ。。ちょっと寂しいかな。。。 そして自分へのクリスマスプレゼントは 松任谷由美40周年記念ベストアルバム 恋愛テッパン45曲です。そして特典DVDも。。。 楽しいクリスマスを~ メリー クリスマス~! 今日も来て下さってありがとうございました。 応援のクリックもいつもありがとうございます。 人気ブログランキングへ
2012.12.24

三か月ぶりの更新です。あっという間に年末ですね。 10月には娘達とディズニーランドに行ったり、 私のボストンバックやショルダーバックを縫ったり、 妹にショルダーバックや教会のバザーに出す小物縫ったり 皮にカシメまだまだ慣れません、でも最後の最後に失敗しないよう気つけて。 11月には「日本のチロル」と呼ばれる下栗の里、南信州に リンゴ狩りなどに出かけたり、 結構元気に忙しく でももう年末になったなんて。。 それに、なんだか嬉しいクリスマスもやってきます。 寒波が来るらしいけど、ホワイトクリスマスってなんだかロマンティック 去年はクリスマス礼拝に主人と出かけたけど、今年は寒いと辛いなあ~。。 久しぶりなので忘れられているかなあ~。。。 来て下さってありがとうございます。 またいつもの応援のクリックありがとうございます。 人気ブログランキングへ
2012.12.22

9月も中旬になりました。こおろぎの鳴き声も聴こえてきます。 こんな物を縫っていました。 お財布や携帯が入るくらいの手提げバックです。 この生地でショルダーバックも製作中です。 でも思うように出来なくて中断しながら、なんとか形になってきています。 日曜日、宝が池公園に行ってきました。 ずいぶん昔に行った覚えがあるだけなので、初めて来た所のようでした。、 緑の中を散歩、とてものんびり癒されました。 でもちょっと疲れもしましたが。 今日も来て下さってありがとうございました。 いつも応援のクリックありがとうございます。人気ブログランキングへ
2012.09.11

二週間もこのブログ放置していました。 その間にも来て頂いた方申し訳ありません。 お盆の間に息子達と宇治平等院に行って来ました。 13日に行ったのでよかったのですが、14日の集中豪雨では被害があったそうです。 10円玉の裏側ですね。暑かった その後、老舗の中村藤吉本店で一時間も待って体が冷えたので 暑いのにこれを頂きました。人気のお店ですね。 嫁のミカちゃんはこれを食べてました。 お盆休みの間に作った小物あるんですが、 また後日アップします。 今日も来て下さってありがとうございます。 応援のクリックもありがとうございます。 人気ブログランキングへ
2012.08.19

暑い暑い毎日ですね。 昨日の夕方に美容院で染めとカットして良い感じ。。 今日はまたほとんど一日家の中でいろいろ。。。これが一番いいですね。 日焼けもしないし。。でも暑くてクーラーはつけっぱなしだったけど。。 午後になってやっと、ここまでできました。 ほとんど進んでいませんが。。。 縫うつもりでいたのに、主人とちょっと買い物に出かけたり 話していると、もう時間が過ぎてしまい、またまた今度です。 後一週間でお盆ですね。16日の大文字送り火は 今年は観れるかな。。。なんか年々お迎え、送る人が増えてきて。。 今日も来て下さってありがとうございます。 いつも応援のクリックもありがとうございます。人気ブログランキングへ
2012.08.05

連日暑い日が続いています。 ここ京都は36度だそうです。暑くて外には出ていません。 買い物も夕方の予定です。 最近咲いていた サフランもどき。 写真を撮り忘れていたのでウエーブから借りてきました。 薄ピンクの可憐な花ですね。毎年咲いてます。 今日はティシュ入れでも作ろうと裁断までしたのですが、 なんだか気が乗らなくて、そのままです。 以前縫ってショップに出していたのですが、 今回オークションに出品しました。 これも結構手がかかっています。 早く仕上げて次は私のショルダーバックを作らないとですね。 田舎の母が新鮮なお野菜を送ったそうなので、楽しみです。 今日も来て下さってありがとうございます。 更新の無い日も応援下さってありがとうございます。 人気ブログランキングへ マイ オークション
2012.07.29

今日も良いお天気で洗濯物が良く乾きました。暑いけど。。 今日作った物はと言いたいのですが、、先週に出来上がっていました。 これも最近よく作っている、マチつきバネポーチです。 以前買った生地が残っていたので、可愛いし作ってみました。 なんだか今日は何も出来ず、洗濯掃除特にお風呂掃除に 汗だくだくで疲れ、結局縫えませんでした。 作りたい物はいっぱいあるというのに。。 オークションに出品したので、よければ覗いて見て下さいね。 今日も来て下さってありがとうございました。 応援のクリックもいつもありがとうございます。 人気ブログランキングへ
2012.07.22

今日は最高に暑くてクーラーをつけたり止めたり。。 外出はせず、一日縫物していました。 今度は赤のマリメッコのショルダーです。 ファスナーとまちを、黒にするか茶色にするか娘に聞くと 茶色に決定。。 黒よりやわらかい感じでいいですね。(私は黒も締った感じで好きですが。) またまたコードパイピングもつけ 今度はファスナーの足し布も皮にし、 やっぱりこのDカンのところで針が折れそうで 怖くて恐る恐る縫いました。 先月作ったバックと色違い。 どっちも可愛く良い感じでしょう。。 娘とミカちゃん(嫁さん)とお揃いになりました。 今日も来て下さってありがとうございました。 応援のクリックもいつもありがとうございます。 人気ブログランキングへ
2012.07.16

帰り、雨に降られて少し濡れました。 明日も雨と曇り。。。蒸し暑いですね。。。寝苦しいです。 日曜日、母の携帯入れと一緒に作っていたのが これです。 赤のマリメッコ! でしじみ巾着。。。 先月縫った生地と色違い。。これも可愛い~ 最近このマリメッコのリュックサックを二件、 見かけました。販売しているのかな。。。 また連休で裁断済みのバックを作ります。 今度は娘のバックです。 高松で買ったリバティの生地でティシュ入れも頼まれているし。 また音楽聴きながら私にとっては癒しの時間。。。 疲れない程度にスロースローに。。。 連休は祇園祭りですごい人出でしょうね。 それに15日は知恩寺の手作り市があります。。 それにも多分行かないと思います。。。暑いし疲れるし。。 今日も来て下さって有難うございます。 いつも応援のクリック有難うございます。人気ブログランキングへ
2012.07.13

今日はかなり暑かったですね。真夏並み。。 駅に着いたら、どっーと汗が。。 昨日の日曜日は、田舎の母が農作業する時に連絡がつくように いつも持っている携帯。 その携帯入れを作っていました。 高齢なので 何かあってもいけないので、、いつも持って出かけます。 これに肩掛け用のベルトも付けてます。 今は貴重なタイプの携帯なので無くしたり、壊れたりしたら 大変なので表も裏も接着キルト芯を貼ってしっかりさせました。 早く作ってあげれば良かったなあ~と。。 今日も来て下さってありがとうございます。 いつも応援のクリックもありがとうございます。 人気ブログランキングへ
2012.07.09

今日から7月、それにしても今日の雨すごかったですね。 ああ~洗濯物が乾かない。。明日は曇り後晴れの予報。。 なんとか乾きそう。。二人だけなので少ない量だけど。。 この季節に咲くアザパンサスここ何年も咲いてくれません。どうしてかなあ。。 そう言えばカラーも一本だけだったし。。 でもゼラニュームはたくさん挿し芽したので楽しみ。。 ここ最近休日もずっと頑張って縫物していたせいか、 先週途中から具合が悪くなってしまい、寝込んでいました。 肩甲骨あたりが痛くて肩コリもひどくて。。やっぱり年ですね。 全然無理が効かなくなりました。 が、今日の日曜日は、無理しない程度に午後から前から縫いかけていた ポーチを縫いました。 リバティローレンとタナローンのベッツイ。 このローレンは前々から欲しくて探していたのですが、 偶然にも娘が連れて行ったくれた高松のお店で見つけて即買ってしまいました。 黒も買ってけば良かったなあと後悔。。。高いし。。 今日も来て下さってありがとうございます。 いつも応援のクリックありがとうございます。人気ブログランキングへ 近くオークションに出品予定です。
2012.07.01

昨日と今日はまあまあのお天気でなんとか洗濯物が 乾きました。ほっ~。 オキザリス(覚え方としては置き去りにする)らしい。。 何年も前に買った球根でもう今では、どの鉢からも出てきてこの葉ばかり。。 でも可愛いピンクの花です。 昨日はラグマットと言うかホットカーペットのカバーを 繕っていました。繕ってまでなんで使うかと言うと 若い時から少しづつ縫いためたパッチワークの カレドスコープ(万華鏡)のパーツが 何枚もあるので貼り付けていました。 今日の午前中は娘に頼まれたバックの裁断をして 昼から妹と姪っ子に頼まれていたデジカメ入りを縫っていました。 何の飾りもせずシンプルに。。 このデジカメ入れ、表地も裏地もキルト芯を貼ったら 厚くなり過ぎて縫いづらい縫いづらい。。。大変でした。 が、出来上がると大事なデジカメもしっかりガードできて安心です。 さあ~今度はバック作りです。。また頑張ろう~・ 今日も来て下さって有難うございます。 応援のクリックもありがとうございます。人気ブログランキングへ
2012.06.24

梅雨の合間の快晴とっても気持ち良かったですね。 洗濯物も三回、よく乾きました。 今日はやっと妹の友人に頼まれていたバックをイン巾着 できあがりました。 真っ白の地に太い色で刺繍のある凹凸のある素敵な生地です。 でも縫い代の始末のパイピングの縫いづらい事! しかも器具が安物だからちょっと不満だけど、まあまあです。 バックを入れる巾着だけど、マルシェバックのパターンと同じですが、 生地が少ないのでギリギリ。。なんとかできあがりました。 端っこの残りで簡単なバネポーチも作りました。 画像がピンボケでごめんなさい。 早速妹に預けました。ほっ! 今日も来て下さってありがとうございました。 いつも応援のクリックありがとうございます。 人気ブログランキングへ
2012.06.17

またまた一週間が過ぎてしまいました。 サボテン(何サボテン?)が綺麗ですね。 紫陽花ももう満開、、いろんな色があって楽しみです。 土曜日の朝、さあ~今日は頑張って縫物するぞ~! と意気込んでいるところに娘からSOSの電話・・ S君(婿)が退院なのに、Sちゃん(孫)が昨日から高い熱出して 寝ているので、手伝いに来て~!と。。。 手伝いと言っても私は京都、娘は香川、、、遠いです。 でも仕方ない、、すぐ準備し、新幹線に飛び乗りました。 時間的には一時間半で行けますが、交通費が高~い! 往復18860円です。 頻繁に行けないところが辛いですね。 s君もsちゃんも大分良くなってきたので一安心です。 讃岐と言えばうどんですよね。 食べてきました。 二人でこの量で900円です。安~い! 今日も来て下さってありがとうございました。 いつもクリックありがとうございます。 人気ブログランキングへ
2012.06.11

今日も良いお天気でしたね。 ちょっと動くと汗ばむ初夏気分です。 一週間ぶりの更新になりました。ごめんなさい。 今日は朝から気合いを入れて裁断をしていました。 デジカメ入れ、4個、 バックを入れる巾着、 乱雑な写真でごめんなさい。(;一_一) 頼まれ物、巾着はまず試し布で作ってからです。 上手にできるかちょっと心配なので。 ところでいろんな手芸があるんですね。 のりちゃんに教えてもらいました。 レジンで検索したら詳しくアップされていました。 のりちゃんは作りたいと言ってたけど、私は苦手かな。。 今日も来て下さってありがとうございます。 応援のクリックもいつもありがとうございます。人気ブログランキングへ
2012.06.03

今日は暑いくらいのお天気ですね。 ゼラニュームやら花手毬が咲いて華やかになっています。 そうそう、姫檜扇 (ひめひおうぎ)もいっぱいです。 亡くなった友人にもらった花です。 昨日から頑張って仕上げていた、マリメッコのバック なんとか出来ました。 最後まで手ごわかったこのバック、でもとっても勉強になりました。 本体はマリメッコ、まちは黒の帆布を使いました。 バック口には30センチのファスナー・ まちと本体にコードを挟んでみました。 。 二本のファスナーも自分でサイズ直して、外側にポケットをつけると 鍵やら定期やら入れるのに便利ですよね。 最後に皮で挟んだDカンを本体に縫う作業に苦戦しました。 そして初めてのカシメ、案外簡単にできました。 ほどいたポーチもこの幅の広い13センチのバネを使い 皮で挟んだDカンをつけてみました。 ポーチにもコードパイピングをはさみました。 お揃いで出来上がり、買ったマリメッコの生地 全て使いました。 ラッピングして6月1日が誕生日の嫁さんに送ってあげます。 カーネーションの御返しです。待っててね。 気に入ってくれるかな。。。 今日も来て下さってありがとうございます。 応援のクリックもありがとうございます。 人気ブログランキングへ
2012.05.27

今日も良い天気でしたね。 この前から作っている物。まずポーチを頑張っていました。 だんだんと形になってきて、うふふ~♪♪と喜んで 最後の13センチのバネを通してみると、 ガガ~~~~~ン! バネ口がきっちり閉まらない。。 口布に芯を貼ったからなのか。。。 納得いかないし、気に入らない・・ 仕方ない、、ほどきました。 残布で口布分だけはなんとか取れたので良かった。 まあまあ、このような、ほどいて直す作業は嫌だけど、 慣れていないわけではないので。。。(;一_一) まだ出来上がっていないけれど、土日で頑張ります。 今日も来て下さってありがとうございます。 応援のクリックいつもありがとうございます。 人気ブログランキングへ
2012.05.24

明朝の天体ショー、晴れて観れるでしょうか。 雲が広がってくると天気予報。 忙しくしている朝なので、きっと見逃すでしょう。(いつもバタバタ) 今日ものりちゃんが作ったよ~と画像を 送ってくれました。 ずっと頑張ってたんやね。。 そして先週にはスカートも縫っていました。 私達は小物は慣れてないけど、洋服だったらねぇ。 私も今月中に縫ってしまいたい物があるので、頑張っています。 これです。。納得いく物に仕上がれば、プレゼントしたい人がいるので。 その人はマリメッコが好きだったはず。。 早く仕上げないと、妹のお友達に頼まれてるのもあるし、 姪っ子にもデジカメ入れ頼まれてるし、、順番に頑張ります。 今日も来て下さってありがとうございます。 応援のクリックもありがとうございます。人気ブログランキングへ
2012.05.20

紫外線がきつくなってきました。 道中サングラスした方がいいですね。。目のために。。 でも私、いつもマスクしているし、その上サングラスまで してしまうと、ちょっと怪しい雰囲気になるかな。。 って、ちょっと勇気がいりますね。 最近の私、全然縫物ができてないので、また、のりちゃんの作品に 登場してもらいます。 手芸やさんで二割引きの時に買ったキットなんだそうです。 今日実物を見ましたが、素敵いいやん~ マリンな感じでこれからの季節にいい感じ。。です。 生地を変えてまた作るようです。 今日も来て下さってありがとうございます。 いつも応援のクリックありがとうございます。 人気ブログランキングへ
2012.05.16

毎日忙しくて疲れてしまい、一週間ぶりの更新になってしまいました。 今日は雨が降っているし、家でのんびりしたいです。 日曜日は母の日でしたね。忙しくて姑にも母にも連絡できなかったのですが、 嫁さんからお花のプレゼントがありました。ありがとう~ 娘は靴を買ってくれるそうです。 今度の日曜日にはお姑さんに会いに行こうと思ってます。 母とはいつも長電話しているから、お菓子でも送ろうと思ってます。 お友達(25歳)がお母さんにと縫っていました。 布きん入れだそうです。可愛い~~^^ のりちゃんもバックを縫ったよ~と画像を送って くれたのですが、また明日載せますね。 私はいろいろと用事が出来て、まだ何もしていません。 若い子達にパワ~をもらわないと。。。 今日も来て下さってありがとうございます。 更新無い日にも応援のクリック有難うございます。感謝。 人気ブログランキングへ 追記です。 ソン スンホン氏が来日したんですね。 やっぱりです。
2012.05.15

娘達無事に昨日帰って行きました。 ふう~!疲れましたが、皆の元気な顔が見れて安心しました。 今日、DSポーチをプレゼントした友人から お礼にと、こんな素敵なハンカチを頂きました。。 もう^^そんなつもりでは無いのにと恐縮です。 大事に使わせて頂きます。 以前に縫ったバネポーチも 一緒に撮りました。 今、私そして祖母の好きだった<たい釣り草>が咲いていますね。 知りあいのお家のですが。 可愛いハート形で大好きです。 私も、何回か買って植えているのですが、いつも駄目にしてしまいます。 どうしてかなあ~。また買ってみます。 でもこの花毒性があるんですね。初めて知ってびっくりです。 姿はハートの可愛い花なのに。。。 今日も来て下さってありがとうございます。 いつも応援のクリックありがとうございます。 人気ブログランキングへ handmade shop さちさち
2012.05.07

昨日は夕方に雨も降りだしたり少し肌寒かったですね。 今日はとっても良いお天気です。 今日から裁断して芯貼って頑張るつもりでいたのに、 夕食後のんびりしている所に突然 娘が今京都に向かっているよ!って、もう夜中の11時過ぎ~ それから布団を準備して片づけたりと、もう 早く言ってよ!と。。着いたのが夜中の二時過ぎ~。 まあ~、何事も無くて良かった。 そんな娘のバックの中を覗くと、私の作った小物ばかり 最近はこの<信三郎帆布>のかばんがお気に入りです。 私が今使っているのは一澤帆布の生成り。 中にはこんなにも入っています。 紅茶をこぼして汚したんだそうです。もう~! そして、これにはティッシュ、マスクなど。 これにはデジカメ。 巾着には皮財布です。 手前のバネポーチにはキャンディが入っていました。 お母さんの作った物はしっかりしているから、と嬉しい事言うから、 私も頑張ってしまいます。 せっかくの休日またもや、縫物はできません。 作りたい物はパターンも生地も準備しているので、娘達が帰ってから 落ち着いてしようと思います。 夜中に来たのに、もう今朝は京都水族館に出かけていきました。 昨日、のりちゃんからチケット買うのに三時間待ちやで~とメール があってびっくり!今日もすごい人なんでしょうね。 今日も来て下さってありがとうございます。 いつも応援のクリックありがとうございます。人気ブログランキングへ handmade shopさちさち マイオークション
2012.05.04

お休み一日目は曇りではっきりしない日ですね。 でも洗濯物はなんとか乾きそう。 手芸、洋裁と手仕事の好きな友人、のりちゃん(だいぶ年下ですが)が、 この間三日間のお休みで、なんとウエスタン ハットを 作って、早速被っていました。 すっごく上手! これは以前私のHPに載せていた作品 これ以外にもバック、ぬいぐるみ、ビーズと手芸一般 なんでもこなしてしまう友人、、器用過ぎる~ このお休みも何か作っているはず、でも肩こらして頭痛にならないでね。 ほどほどにね。。。 私もバック作る予定だけど、完成するといいのですが。 今日も来て下さってありがとうございます。 応援のクリックもいつもありがとうございます。 人気ブログランキングへ handmade shopさちさち マイ オークション
2012.05.03
![]()
2012.05.03
![]()
2012.05.03
![]()
グリーンのバックは帯地なので固くて、ぬいづらく苦戦していました。
2012.05.03

今日は雨が降ったり止んだりのあいにくの一日でした。 休日なので朝はゆっくりめに起きたので 縫い始めたのは10時半ごろから。 昨日は結局いろんな用事でミシンをふめずに、気ばかり焦っていました。 初めにフラップを作り、パイピングでアクセント。 前にオークションで手に入れたバインダーを使ったのですが、 送り歯のネジが回らなくて、<5.56>の錆落としでスプレーし 暫く置いて何回も挑戦し、やっと動いた時には腕が痛い痛い でもよかった!動いて 調子をとるのに、こんなにパイピングを使ってしまいました。 でも綺麗に出来たので頑張った甲斐がありました。 縫い目もアイロンで綺麗に割り、 裏地の水玉が可愛いのでチラリと覗かせて、 最後にぐるりとステッチを効かせて、 仕上げアイロンをして完成です。 4姉妹ではなく4兄弟! マジックテープで開け閉めです。子供だから。 持ち手の色はこれしか無いので我慢してね。 ソフトを入れる内ポケットもつけています。 今日も来て下さってありがとうございます。 応援のクリックもいつもありがとうございます。 人気ブログランキングへ handomade shop マイ オークション
2012.04.30

おはようございます。 今日も良いお天気ですね。洗濯洗濯ですよ。 友人が通勤途中で見つけた可愛いお花の画像を送ってくれました。 イングリッシュブルーベル ですね。 昨日の夕方から、ずっと気になっていたDsポーチを裁断しました。 まず裏に使う生地です。 前にオークションで手に入れた紺地の水玉です。 蒸気アイロンかけして 裁断して キルト芯を貼って 挟むだけのキルト綿にしようかとも考えましたが、 しっかりさせたいので芯地にしました。 表地は希望通りドラゴンボールの柄で、 ここまでするのに二時間半くらいかかりました。 疲れました。4個分だから。。。 Dカン通しには、この中から決めました。 さあ、今から縫製です。ここまでできていれば早い気がします。 また、一品オークションに追加しました。マイ オークション 今日も来て下さってありがとうございます。 応援のクリックもいつもありがとうございます。 人気ブログランキングへ handmade shop さちさち
2012.04.29

今日の京都はすごく良いお天気です。 もちろん洗濯物いっぱい干しています。気持ちいいですね。 今牡丹がきれいです。 まるで造花のようです。 これに良く似た花、芍薬今年は咲いてくれるかな。 また懲りずにヤフーオークションに出品しました。 よろしかったら覗いて見て下さいね。 今日も来て下さってありがとうございます。 応援のクリックもいつもありがとうございます。 人気ブログランキングへ handmade shop さちさち
2012.04.28

ずいぶんと気温が上昇してきて、そろそろホットカーペットを しまう時期になりました。寒がりの私はいつも遅いです。 それと、この冬にお世話になった服。 クリーニングに出して、しっかり防虫剤を入れてしまわないと こんな状態になるかもしれません。 これは娘に作ったJkですが、後ろ襟ぐりの当たりに虫食い穴が。 がっかりです。手間暇かけて縫った服なのに。。。 裁ち変える残布もないし。。。私のスーツの残りで作っているので、 スカートをつぶして直そうかなとも思っていますが。 実は私、もうスカート小さくなって履けないんです。 私の服はこれです。 ちょっとこだわってボタンホールは 玉縁(たまぶち)作り。 このデザイン気に入って生地違いで4着縫っています。 いつまでも大事に着たいので服の管理は大切ですね。 今年も防虫剤しっかり入れてしまいましょう。。 そう言えば過去にもありました。 今日も来て下さってありがとうございます。 いつも応援のクリックもありがとうございます。 人気ブログランキングへ handmade shop
2012.04.23

お揃いの私の服も見たいと言う声を聞いたので。(ほんと?) これです。見覚えあるでしょう。。。 とっても着やすくて楽~!私サイズだし。。 細い変わり畝のあるコーデュロイ 以前の会社での残布です。 そうそう、私のお気に入りの主人に作ったJK これです。ロッカーにしまっていたのでシワシワですが。 霜降りツィードに襟には,確かソフリナ(合成皮革)だったと 思うんだけど使っています。 この前アップした茶のJKと同じパターンで 胸に箱ポケットをつけています。 私の好きな生地ツィード、 大阪の大塚屋で安く買った思い出があります。 もうきつくて着れないと思っていたら なんとか着れるみたいで着る着ると言っていましたが、 もう季節は過ぎましたね。ふふ 以前の私のHPに載せていたので見覚えのある方が いらっしゃるかも知れませんが、 自分で作った物は愛着があって捨てれませんね(ほとんどが作った物なので) 作ったまま腕を通していない服もあるんです。 またそのうちアップしますね。 今日も来て下さってありがとうございます。 いつも応援のクリックもありがとうございます。 人気ブログランキングへ 追記で~す。 主人と同じ生地で作った服をお揃いで着て、まさかこの歳で 出かける事はありませんのでご安心下さいね。 handmadshop さちさち
2012.04.19

今日の日曜日とても気持ちの良いお天気ですね。 洗濯好きの私には洗濯日和ですが、花粉症の方はつらいんでしょうね。 主人は、杉花粉時期は目が痒くなって、そして今は桧花粉に鼻が詰まり 薬を飲んでいます。 そんな主人ですが、今日は午後から出かけていきました。 私が以前、もう10年位前に縫ったベストとジャケットを着て。 ふふ。。これです。 って、ごめんなさい。間違えました。 主人は、 ずいぶん前だから、よれっとしていますが、気に入って(というか他に無いので) いつまでも現役です。。 ところで大事なお知らせ忘れるところでした。 handmade shop の商品を値下げしました。 バルーンポーチは500円のワンコイン価格です。送料も無料です。 shopを立ち上げて今まで、変動が無いし、娘に高過ぎるわぁと指摘されました。 気になる物があれば、覗いてみてくださいね。 今日も来て下さってありがとうございました。 いつも応援のクリックもありがとうございます。 人気ブログランキングへ handmade shopさちさち
2012.04.15

今、椿も咲いています。 旭錦 と言うらしいのですが正確なところわかりません。 あまり手入れもしていないのに毎年咲いてくれます。 裁断したまま、途中で置いたままの物ってないですか? いつも気になりながら他の物に手を出して、そのままで。。 こんなにもあるんです。。。今度の連休にはと思っているんですが。 この生地もいいな、あの生地でもいいな、と裁断していたら、こんなにも。。 グラニーバックの作りかけも 仕上げないともったいないですよね。。 今日も来て下さってありがとうございます。 応援のクリックもいつもありがとうございます。 人気ブログランキングへ habdnade shopさちさち
2012.04.11

とても良いお天気でしたね。 桜も満開でお花見に行かれた方多いんでしょうね。 私はいつものように、掃除洗濯 先週娘達が使っていたシーツなど 洗い毛布も干し、気持ちの良い一日でした。洗濯大好きです。 前に友人から頂いた花 スノードロップが咲いてきました。 まだ少しですが、この花可愛い姿していますね。 アップで撮ってみました。 花言葉は 「希望」 この花とてもめずらしい、人気の株もあるらしいんです。 しょんぼり顔に見えるらしい。。 ウェーブから借りた画像です。 ほんとに、面白い。。 そうそう、先週一緒に縫ったシューズケースです。 今日届いたようなのですが、娘から、ありがとう、箸袋は作ってくれんかったん? と電話がありました。 夜なべして縫ったんだよ~。。 まあ~、娘はそんなものですね。丁寧に言われると気持ち悪いよ 次もまたDSケースを頼まれているので、早速始めないと。 楽しみに待っているみたいだし。。。 妹もラミネート生地でトートバックをと言っていたし。 今日も来て下さってありがとうございます。 いつも応援のクリックありがとうございます。 人気ブログランキングへ handmade shopさちさち
2012.04.08

今雨が降っています。朝までには止みますように。 やっと、娘に頼まれていたレッスンバックが出来ました。 来週の10日には要るからということで、慌てて縫いました。 友人にアイロンを助けてもらい、夜にミシンがけ。。 表生地はブラックデニムとブラックウォッチ。 内布はキャラクター、孫のリクエストです。 外側に使って欲しい孫達ですが、娘が駄目よ!と。 何年か前に作った物と色違いです。 明日はシューズケースを仕上げます。 今日も来て下さってありがとうございます。 いつも応援のクリックありがとうございます。人気ブログランキングへ handmade shop さちさち
2012.04.05

今日は風がきつくて寒い一日でしたね。 久しぶりに東寺の骨董市に行ってきました。 外国人が多く、着物の古着が売れていました。 私は、アンティークの白い器を買いました。 今日も来て下さってありがとうございます。 いつも応援のクリック、有難うございます。 人気ブログランキングへ
2012.04.01

風のきつい寒い日曜日でした。 こんな日は掃除洗濯済ませて、あきもせず 関口知宏さんの中国鉄道大紀行の秋編を観ていました。 さてさて懲りもせず、またオークションに出品しました。 以前に凝って縫っていたバックです。 色が秋っぽいですが、可愛いんですよ。 バネポーチもおまけで付けています。 バネポーチって片手で一瞬に開けれるので便利ですよね。 私はいつも飴ちゃん入れて出かけてます。 主人はギターの部品のカポタスト入れ。 不器用でも片手で、一瞬で開くので喜んで使ってます。 今日も来て下さってありがとうございます。 応援のクリックもいつもありがとうございます。人気ブログランキングへ マイ オークション handmade shopさちさち
2012.03.25

いつまでも冬のコートで出かけている私。 寒いのか暖かいのか微妙な日々です。 20日に主人の実家で撮ったクリスマスローズ 早くに撮れば良かったな。 昨日実家の母から電話があり 同級生でもある従妹が、また入院してもう長くないと。 去年の10月に会いに帰った時も入院していたけど、 思っていたより元気そうで、その後退院して自宅療養で 「今回は駄目かなと思っていたけど、退院できた。」 と、喜んでいた彼女。 でも今回の入院では、「今度こそ駄目かもしれない。足も腫れてきた。」 と言っているらしい。もう自覚しているのかも知れない。 でもそうだとすると、なんて強い精神なんだろうと思う。 私自身も17年まえに大病をして、死が目のまえに来た時 慌てふためきパニックになった。 ほんとに弱い自分だった事を思い出す。 どうぞ一日でも長く子供達のため、年老いた親のためにも 命の灯が消えませんように。 祈っているよ。 子供の頃、よく泊りに行っては遊んだ事を思い出し、 涙が溢れて仕方がない。 今日も来て下さってありがとうございます。 応援のクリックもいつもありがとうございます。 人気ブログランキングへ handmade shop さちさち
2012.03.22
全101件 (101件中 1-50件目)