ふにょい 楽天支部

ふにょい 楽天支部

2006年01月14日
XML
カテゴリ: カテゴリなし
インタビューを受けている人が、
「交響楽のように人の心に響くサービスを・・・」
みたいな事を言ってて。

別にテレビに限ったこっちゃないんやけど、
何かの例え話をするときってよく音楽が使われますよね。
食事というか料理もよく例にあがるけど、
音楽を使う人って多いよなぁ。

料理にせよ音楽にせよ、
やっぱり昔から人間のそばにあって発展してきたものだし、


こんな話をしなくても、
やっぱり自分が影響を受けた時代の音楽は頭にずっと残っているし、
その音楽とリンクして記憶も蘇ったりするし。
僕等と音楽の関係というのはとても深い。

「伝統を守る為にも革新の心を忘れてはいけない」

ってのも何かずしーんと来たよなー。
昔からあるものの焼き直しでもその時代にインパクトは残せたとして、
それはきっと後々まで残るようなものにはならない。
残るのはやはり時代を変えて、時代を創ったものだけだと。
そう思うと自分が音楽に向き合う姿勢みたいなのも、
甘っちょろい考え方しててはいけないなーって思った。


自分が時代を変えてやろうとかそんな大した事は思っていないので、
そこまで気負い込んでやる必要とかは全く考えてないですけど。笑
ただ作る以上は何か新しいものを作りたいと思うのは、
至極当然というか。

サエグサ ハルヒコ

バンドのHP






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月15日 08時38分37秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

はるぞーぞー

はるぞーぞー

カレンダー

コメント新着

bEbNKiXa@ rlDOsXikRfPXnjdl 1, <small> <a href="http://brightbak…
vJFnlWLCAdC@ wdyKRQjsjE 2, <small> <a href="http://seenewfil…
MYhSSsjMJDgPk@ dLuEgIrfMLl 1, <small> <a href="http://archiebut…
NYbUPdPNxa@ QBQPcsTbN 1, <small> <a href="http://moscoweb.…
YLfCwkajsJHm@ ERZteUuzJZXndxdwIA 0, <small> <a href="http://stereen.c…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: