全2577件 (2577件中 1-50件目)
攻守の切替え合戦でした。とても見応えのある試合だったと思います!元鳥栖の酒井にいくつか決定機を作られましたが、パクイルギュを中心によく守り切ったと思います。いい形はできている鳥栖。開幕から3試合連続引き分けでいい部分も課題も両方出てきていますが、次の試合は我らのホームです💪例え苦しい状況になったとしても、慌てず冷静に対処してほしいと思います🤗J2時代に引き分けの試合がずっと続いたあと大量失点でボロ負けしたシーズンがありましたけど、サポーターのメンタル的にも結構ダメージ大きいので、大崩れしないようにお願いします笑
Mar 6, 2022
コメント(0)
いや〜藤原くんナイスゴールでした!!この調子で鳥栖の新エースに成長してもらいたいですね〜👍まだまだ連携がうまくいかないところがありましたけど、まずまずの仕上がりだったと思います。後半、同点に追いつかれてからは攻め手がなくなってましたね😅まだまだ始まったばかり!!ホームで追いつかれてのドローでしたが次の試合に向けて、しっかりと課題を修正していってほしいと思います💪個人的に印象に残ってるのが、後半6分辺りの小泉選手が相手からボールを奪ったシーン。泥臭く食らい付いてボールを奪った小泉選手がそれまでのイメージを覆してくれました。すっかり鳥栖の選手となってくれて、嬉しく感じました😄次はルヴァン京都戦!アウェーですけどきっちり勝って西京極同様、新しいスタジアムにいいイメージをつけましょう❤️
Feb 26, 2022
コメント(0)
今日の札幌戦を皮切りにルヴァンカップが開幕します。鳥栖はJ1昇格後一度も予選を突破したことがありません。そろそろいいんじゃないんでしょうか?笑前任の金明輝監督はルヴァンカップを割り切ってる感があったので川井監督がどんなプランで臨むのか気になるところではあります。ユース世代の活躍が著しいサガン鳥栖。ユース出身者に限らずニューヒーローの誕生で切磋琢磨してくれることを期待しています。今シーズンの予選グループメンバーは鳥栖、札幌、柏、京都。 なんとなくいける気がする!笑まずは初戦、ホームの利を活かして勝利を!!
Feb 23, 2022
コメント(0)

開幕広島戦。まずまずの出来だったと思います。ワクワク感がありました!しかし決定力不足は否めません。決めるところできっちり決めておかないと、、相手の広島にも言えることですがね笑(広島サポーターからは時折罵声やブーイングが聞こえてましたが、そのくらいつまらないゲームだったのでしょう笑)正直今日の広島には勝ってほしかった!勝ち点1に泣かされることがないようにね!過去には勝ち点1でACLを逃したこともありましたし、得失点差で残留を果たしたこともありましたからね。、、兎にも角にもこうやって一喜一憂できることが幸せです。25年目の今シーズンも無事開幕できたことに感謝!
Feb 19, 2022
コメント(0)
天皇杯3回戦はアビスパ福岡と対戦。 お互いミス連発でしょっぱい試合内容だったけど、アディショナルタイムに鳥栖の10番が決めてくれました!! 得点に繋がる速攻でラインを割ったスローインのボールを金監督がすぐに選手に渡していたのが印象的でした。作戦が功を奏した瞬間だったと思います。 次のラウンド16も勝ちましょう!! そういえば福岡サポーターからブーイングや煽りが見受けられました。残念です。ルールやマナーは守りましょう。
Jul 8, 2021
コメント(0)

豊田陽平選手の栃木SCへの移籍が発表されました。 ピッチ内外で豊田選手が鳥栖に与えた影響は計り知れないと思います。 豊田選手と萬代選手、かつての東北ツートップの加入。 J2得点王。 J1昇格。 3年連続15得点。 Jリーグベストイレブン。 鳥栖から日本代表初選出。 赤星選手の引退イベント企画 記録にも記憶にも残る選手。 鳥栖というクラブを成長させてくださり、ありがとうございました。 益々の活躍を期待しております!!
Jul 6, 2021
コメント(0)

久しぶりのダービー。5年ぶりらしいです。 個人的に福岡には一生下のカテゴリーに沈んでてほしいけど、上がって来たからにはしょうがない。叩きつぶすのみ。
Mar 21, 2021
コメント(0)
ついに開幕しましたね!今年でJ1に昇格して9シーズン目。鳥栖がJ2だったことを知らない子供たちもいることでしょう(笑)今年は開幕前から胸スポンサー問題などで騒がしくなっておりますが、サッカーも経営も「身の丈」に合った戦略・戦術で着実に力をつけ上位進出をうかがってほしいと思います。んで、今日は川崎フロンターレとの開幕戦。DAZN&NHKで応援しましたが、耐えに耐え抜いた試合でした。川崎のミスにも助けられ、なんとか無失点で終了。気迫溢れるプレーには拍手を贈りたいと思いますが、自滅的凡ミスはやめていただきたい(笑)次からホーム連戦です。一人一人が課題を把握した上で、繰り返し練習して凡ミスを減らしていってほしいと思います。応援しています!
Feb 22, 2020
コメント(0)
一年間お世話になりました。 個人的に公私ともに色々あった激動の一年でした。良くも悪くも充実した楽しい一年でした。 そしてサガン鳥栖はJ1残留。 来年も僕たちをハラハラドキドキさせてくれることでしょう(笑) 今夜は孤独のグルメ大晦日スペシャルを見て寝ます(笑) よいお年を! おわり。
Dec 31, 2019
コメント(0)
マリノスに1-2の負け。 サッカーも応援も力の差を感じた試合でした。初めてマリノスと対戦したときの野太いマリノスサポーターの声に圧倒されたことを思い出しました。 当時はカテゴリーが違いましたが、今は同じ。「すごいなぁ」で終わらせてはいけないと思います。 なかなかボールを落ち着かせることができない鳥栖に対しマリノスはさすが古豪。チームがまとまっていたように感じました。 泣いても笑っても残り4試合。 最後にモノをいうのはサポーターのチカラでしょう! 落ちたくない!
Nov 3, 2019
コメント(0)
フェルナンドトーレスの引退試合。敗れはしましたが彼のイズムは着実にこのチームに浸透してきていると感じることができた試合でした。 彼が鳥栖を最後のクラブに選んだ意味を考え、私達は託された使命を果たさなければならないと思いました。
Aug 25, 2019
コメント(0)
2019年あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いいたします。今日は14時から駅前不動産スタジアムでアビスパ福岡とのトレーニングマッチが予定されてます。開幕1週間前。チームの仕上がり具合が楽しみですね!トレーニングマッチといえども福岡に負けるのは嫌なので、必ず勝ってください。信じてます。
Feb 15, 2019
コメント(0)
ついに開幕しましたね!2018年のJリーグ! 史上初の金曜日開幕ということでベアスタには2万人近い観衆が駆け付けました。 試合は開始3分に東京五輪世代の田川が倒されPKを獲得。落ち着いてゴール右隅に決め先生!(笑) 先生といえば秀人先生!いい仕事してくれてましたね! 前半は神戸を圧倒してました! そして吉田の気迫の守備には痺れました。守備で観客を沸かせるってすごいことですよね。地響きのような史上最高のヨシダコールがスタジアムにこだましてました。 後半は防戦一方で神戸の強力な攻撃陣が繰り出す攻撃を耐えに耐えましたが、 終盤にマイクハーフナーくんにやられちゃいました。 1-1。この結果をどう捉えるか。 頂への第一歩を踏み出したばかり。地に足をしっかりつけて着実に上を目指しましょう。
Feb 24, 2018
コメント(0)
今日は必勝くんの結婚式でした。 みんなの笑顔に出会えて本当に嬉しかったです! 末永くお幸せに☆
Jan 7, 2018
コメント(0)
平日 アウェー 甲府 カップ戦 敗退決定 アウェー未勝利 この過酷な条件の中、昨日甲府まで駆けつけた方は真のサポーターですね!本当に頭が下がります!! その熱意に応える形で選手たちは勝利をもぎ取ってくれました! 試合後は選手、サポーター、スタッフみんなで写真撮影! サガン鳥栖っていいチームです(>_
Jun 1, 2017
コメント(0)

久々の報告です!なんか最近麺を食す機会が減ってしまった気がします。。 そんな中、豚骨臭に誘われて食べてきました!! 『火の国文龍 菊陽バイパス店』! 本店は熊本戦前後に何回か行ってたので、今回は菊陽バイパス店へ。 迷わずとんこつのこってりを食券機で購入。5分ほどで出てきました! 麺の太さ中麺でデフォルトがやや固めでした。もう少し柔めが個人的には好きです。 そしてスープですが、、何か物足りない…。もともとこんな味なのか、6年ぶりだから味がかわったのから先月無鉄砲を食べたからなのか、ここが支店なのか、、色々な要因が推定されますが物足りなく感じました。まずい訳ではないですが、こってり感が物足りなかったのは残念です。 でも、豚骨パワー注入で元気をもらいました!これで今月も頑張れそうです! 次行くときは本店にリベンジしたいと思います!! 麺探しの旅はまだまだ続きます。
May 4, 2017
コメント(0)
試合全く見てないです… 今年こそJリーグカップの決勝T進出してほしいですが、なかなか厳しい状況になりました。。 でも諦めたらそこで試合終了ですからね!!
May 4, 2017
コメント(0)
鹿島が一枚上手でしたね。。 試合の運び方をわかってるというか試合巧者ですな! 悔しいですけど、チームとしての力の差がそのまま出た試合だったと思います。 まだまだ成長途中のサガン鳥栖。だからこそ応援のし甲斐がありますね!
May 2, 2017
コメント(0)
めちゃくちゃな試合でしたね(笑)点がたくさん入って楽しかったです! 三丸のクロスに富山のヘッド。遠くてあまり見えませんでしたけど、息がピッタリ合っててなかなかいいゴールでしたね~!それに義希のミドルは気持ち良かった!1失点目のミスを取り返すスカッとしたゴールでした! 大地の2点目もマーベラスなゴールでした!大地はまだまだな部分もあるけど、はまったら止められませんね!!相手キーパーのジンヒョンくんも悔しがってました。 キーパーといえばスタメン赤星!試合の入りは試合感を取り戻すのに苦労してたようですが、終盤は好セーブを連発していました!4失点してしまいましたけど、キーパーの問題ではないと思うので、ディフェンス陣とのコミュニケーションをもっと深めていってもらいたいと思います。 それにしても久しぶりにゴールマウスに立つ背番号1を見て気持ちが昂りました! 最後に。。イダレ!イダレ!イダレフランコ!!(笑)
Apr 27, 2017
コメント(0)
仕事のため、またもDAZN観戦。。 我らがチョドンゴンがやってくれましたね!陽平や大地も決定的チャンスがあったようですが、次節以降へのお楽しみということでご愛嬌(笑) とにかく勝てばいいでしょう! 最近失速気味とはいえ、開幕から地力で結果を出してきた神戸相手にきっちり完封勝利できたのは自信になるでしょう♪ 次も期待してます(^^) あっ、赤星さんハピバ!(笑)
Apr 24, 2017
コメント(0)
ショッキングな結果でした。。 3試合連続の陽平のゴールの直後にまさかの結末。 悪い方のサガン鳥栖らしさが出てしまいましたね~。 痛い痛い3敗目。得点直後の脇が甘いところを突かれてしまいました。 選手もショックだったと思いますが、現地に応援に行ったサポーターの皆さんが相当ショックだったと思います。応援ありがとうございました! この悔しい想いを次の喜びへ…想いをエネルギーに代えて選手もサポーターももう一度気持ちを切り替えて次のホーム神戸戦へ臨みましょー!!
Apr 16, 2017
コメント(0)
博多デイトスにある知る人ぞ知る穴場・福太郎カフェに行ってきました! ここは色んな種類の明太子がおかわり自由で、ご飯もおかわり可能! 3月まで480円でしたが540円に値上がりしてました。。それでも食べる価値はあります! なぜなら味も去ることながら、接客が抜群にいいんです!気遣いがすごい!! いつも松屋や吉牛で食べてるせいか、そのサービスが余計に心に染みました。 店員さんとの距離が近く、会話が楽しかったです。 ぜひ行ってみてください! カウンター4席しかないので、お昼時は競争率高しです。
Apr 15, 2017
コメント(0)
仕事だったのでフリーWi-FiでDAZN視聴しました! 陽平の2試合連続ゴールと小野裕二の鳥栖初ゴール、そしてなんといっても鳥栖ユース出身・田川のプロ初ゴールで3-0の快勝!守備も危うい場面はありましたが、相手のミスにも助けられ見事な完封勝利です!! イバルボがいい所でファウルをもらってくれるのがデカイですね!イバルボもそろそろゴールが欲しくてウズウズしてくるんじゃないでしょうか。そのうちPKを俺に蹴らせろと言い出すかもしれません(笑) 田川のプロ初ゴールはお見事でしたね!鎌田先輩からのパスを足元に納め、相手ディフェンスを引き離してからの落ち着いたシュート。今後の活躍を期待せざるを得ません!若手が活躍するってチームにとって大事だと思うんですよね。大体優勝争いするチームって若い選手が活躍してる気がします。解説の人も言ってましたけど、若いうちは100回ミスしてもきちんと結果を残せばオーライなんです!実際100回ミスしてもらったら困りますけど(笑)失敗を恐れず、常に挑戦する気持ちは大事だと思います。スポーツに限らず何にでも言えることですね。 もっともっと活躍して先輩達を脅かす存在になってほしいと思います⤴️ また次の試合がやってきます!勝って兜の緒を絞めてもらいたいと思います!
Apr 9, 2017
コメント(0)

千社札集めてます! 47枚コンプリートへの道は長い(^^; 地元ネタって会話が弾みますよね!とてもいい取り組み(アイディア)だと思いました!
Apr 4, 2017
コメント(0)

行って来ました東京スタジアム! 開始早々イバルボの抜け出しにおでんくんがたまらずファウルでPKげっと!陽平が迷いなく振り抜きネットを揺らしてくれました!陽平と林のPK。2人ともやりづらかったでしょうね(笑) 前半、鳥栖はなかなかいい守備で大久保や永井の存在感を消してました! そして問題の後半。ピーター・ウタカが投入され、東京がリズムを作り始めます。てかサブにウタカがいるって反則でしょ(^^; そのウタカに決められ同点。取りこぼしを橋本に決められて逆転を許してしまいます。。 さらに、、権田とミンヒョクの連携ミスで1-3。東京もミスが目立っていただけに鳥栖の自滅感は拭えません(汗) そこからこぼれ球を落ち着いて決めた大地とドンゴンのBeautiful Goalであっという間に同点! 結果は3-3でしたけど、かなりもったいない試合でした。タイトルを狙うのであればこういう試合というかこういうミスはあってはなりません。 最後の選手挨拶からすると、もしかしたら選手間の気持ちにズレがあるのかもしれません。 鳥栖も東京もお互いに課題が露呈した試合になったと思います。シーズン序盤でしこりをなくして、徐々にあげていってほしいと思います⤴️⤴️⤴️ お疲れさまでした!
Apr 2, 2017
コメント(0)

仕事が終わってそのまま空港に向かい、東京行きの飛行機に乗ってます。 搭乗するとまずは機内誌の「キャプテンの航空教室」を読みます。キャプテンならではの目線でユニークなコラムが書かれていていつも楽しみにしています。今月は仙台空港の話でした。 その次に「お客さまの声」のコーナー。 同じサービス業としてお客さまの声を航空会社がどう活かしているのか気になるところです。 それから「青空へのレター」。 搭乗者の思い出やほっこりする感動話が綴られています。旅は心を満たしますね~! あとは「私流JALカードの楽しみ方」。 有名のカードの使い道は勉強になります。 Wi-Fi環境も整ってきましたが、まずは機内誌を読むのが『私流』の楽しみ方です。 以上機内Wi-Fiからでした(笑)
Apr 1, 2017
コメント(0)

先日、とある雑誌を読んでいたらサガン鳥栖の情報が書いてありました。 そこにはお馴染み・サカクラゲンさんが今季の展望を当たり障りなく書かれていました(笑) よく記事を見てみるとクラブ紹介欄の地図がテキトーすぎなことに気づきました。鳥栖市が脊振村辺りに…スタジアムも神埼駅が最寄りかな? でたらめやね~
Mar 29, 2017
コメント(0)
最近山椒にはまってます!!あのスースーする感じがたまらない(笑) 手作りの激辛麻婆豆腐に山椒をかけて、辛さと戦うのがマイブームです(笑) スーパーに売ってあるミル付きのやつを使ってます。挽きたての山椒が気軽に味わえます♪ みなさんも是非お試しください! ちなみにミル付きの七味とうがらしも使ってます(笑)
Mar 28, 2017
コメント(0)

セレッソ戦の後はトソナイトでした。 ナイトと言っても朝からやってましたけど(笑) 昼間でも薄暗いディープな市場に潜入! 日曜日だったのでほとんどのお店が閉まってましたけど、昭和そのままの街並みがトソさんのハートを鷲掴みしてました。 その後は周辺の飲み屋を徘徊。朝から晩まで飲み歩いたので、最後にトソさんは駅の柱に向かって頭突きしてました(笑) トソさん、壊れるまで飲ませてすみません(笑) またお願いします。
Mar 22, 2017
コメント(0)
イバルボがスタメンでデビューした記念すべき一戦でしたが、残念な結果に終わりました… 全く敵わない相手ではなかったと思いますが、ミスが目立ちました。なかなかペースを掴めず時間が過ぎ、気持ちが弛んだところを突かれましたね⤵️⤵️ この敗戦は痛いですが、意味がないとはいいません。次に向けて改善すべき部分はかなりあったと思います。誰が出ても最高のパフォーマンスができるよう、チーム全体で士気を高めていってほしいです。 「情けない試合にはブーイングしてほしい」というのは選手には言ってほしくないです。だったら情けない試合をしてほしくない。惹き付けるゲームをしてほしい! また次の試合もサガン鳥栖を応援します!
Mar 19, 2017
コメント(0)
コロンビア代表のキャリアを持つ大型FWの加入が発表されましたね!その名もビクトル イバルボ選手!イタリアセリエAのカリアリから期限付き移籍です。 サガン鳥栖がセリエAから選手を獲得するなんて凄い時代ですね⤴️⤴️興奮しますっ! 慣れない極東での生活だと思いますが、早くチームに溶け込んで試合で大暴れしてもらいたいです(^^)
Mar 18, 2017
コメント(0)
昨日のルヴァンカップ初戦はホームなのに仕事で行けませんでした、、 スコアは2-2のドロー。見てないので試合内容は全くわかりませんが、2度追いつかれてのドローはもったいない気がします。 「2失点のうちどちらか防いでいたら…」 とか言ってると田舎タラレバ男って呼ばれるのでやめときます(笑) まだまだ始まったばかり。他にもドローの試合があったみたいなので混戦です。 今年から若手の先発枠も新設されたようですし、今後もルヴァンカップでのサガン鳥栖の戦いぶりが楽しみです!! ちなみに5月はルヴァンカップが4試合あります。5月だけスカパー!に加入しようかな~ アレクに加入させてオンデマンドで見るのもありだな!(笑)
Mar 16, 2017
コメント(0)
お久しぶりです。昨日めんたいワイドでやってたブログを書いて月収100万円稼ぐ人の特集を見て触発された者です(笑) ついに 2017シーズンが開幕しました! 開幕から3試合で1勝1敗1分。 上々の滑り出しでしょう! J1に上がって6年目の今シーズン、社長も選手もタイトル獲得を目の前の目標として掲げています。サポーターもチームの皆を信じて共に戦いたいですね。 今日からルヴァンカップも開幕しますが、タイトル獲得へ向けチーム一丸となって前へ進んでほしいと思います! 個人的に今年はユース上がりの石川くんと田川くんに注目して応援して行こうと思います!
Mar 15, 2017
コメント(0)
J1初のダービーは鳥栖が勝利。まぁ、順当ですね。ファイトしてくれた選手に感謝します!FWの2人がきっちり決めてくれてよかったです。まず一勝。開幕でまだやりたいサッカーが思うように出来なかった部分も多々あると思いますが、1つ1つ確実に修正してナビスコ含めダービー3タテといきましょう!!昨日は久々のダービーでしたが、陽平が言ってたようにダービー独特の雰囲気ではなかったですね…ちょっと残念でした。でもこれが新しい時代のダービーなんでしょうね!!
Feb 28, 2016
コメント(0)
開幕まであと2週間を切りましたね!開幕するという実感があまりないですけど、カレンダーをみるともうあとちょいですね!開幕戦はダービーですが、6年ぶりだからですかね?ダービー特有のゾクゾク感がまだありません。年とってアドレナリンの分泌が鈍くなったのかな?(笑)相手は久しぶりのダービーでかなり気合入ってるでしょう!鳥栖としては相手の変な煽りを軽く往なして、大人の対応をしたいですね。もうあなたの知ってる鳥栖ではないんだよ。というところをピッチ内外で示したいものです。開幕ダービーはスコアだけでなく全てにおいて福岡に勝ちたいですね。完勝でいきましょう!
Feb 15, 2016
コメント(0)
あけましておめでとうございます2016年もよろしくお願いします!昨年末、万博でお会いした当blogファンの方から再開を熱望されたためちょっとずつ更新していこうと思います。驚いたのが、放置してるblogなのに1日50件以上のアクセスがあること!みなさん更新を心待ちにしてたんですね(笑)さて、先ほど今年の開幕カードが発表されました。開幕はホームで新入生のヴェルスパ…アビスパ福岡くんみたいですね。久々の対戦なので楽しみです。開幕は2月27日。徐々にアゲていきましょう
Jan 13, 2016
コメント(0)
柏に好き放題やられてしまいました。。。BSで観てたけど、早野さんにストレートに言われてましたね・・・鳥栖らしい貪欲さが皆無。完全に後手に回っていました。上位陣は鳥栖以外順当勝ち。こんなところで躓いている暇はないです。チームが掲げた目標は「タイトル」。ナビスコ・天皇杯ともに敗退した今、狙えるタイトルはリーグ優勝しかありません。首位と残り9試合で勝ち点9差。残り試合数より勝ち点差が広がれば、上位チームを抜くのはとても困難です。次は絶好調のガンバ大阪戦。かなり重要な試合というのは言うまでもありません。このチームは残留が目標のチームではないはず。
Sep 24, 2014
コメント(0)
両チームとも慎重な試合運びでしたね。前半はどちらともマイペースな感じ。 後半に入って広島がギアを1つか2つあげてきましたが、鳥栖もしっかりブロックできていました。 ただリーグ二連覇の広島は調子が悪くても強い。チャンスを逃さず決めてきます。得点を決めたのはルーキーの皆川。いい若手が育ってますね!チームが不調でも、こういった活きのいい若手の一撃が流れを変えます。敵ながら素晴らしいチームですね。 一方の鳥栖は失点シーン以外、そんなに悪くなかったと思います。ただ、もう少し仕掛けて欲しかったかな(笑) 久々のアウェーでの敗戦ですが、焦らず一歩ずつ前進していきましょう。
Aug 11, 2014
コメント(0)
暑い日が続いていますね~ みなさん夏バテには注意してください。 最近料理にはまってるんで、夏バテ対策にオクラとか山芋のネバネバ料理に挑戦しようかな(笑) レシピやワンポイントアドバイスあれば教えてください。Taco's Kitchen!
Jul 30, 2014
コメント(0)

今日は休みだったのでドライブへ。 三瀬のIBUSUKIさんに半年ぶりにお邪魔しました! ワールドカップでドイツが決勝進出し親方も喜んでいました。 今日もアツアツジューシーなソーセージをありがとうございました!! またスタジアムで(笑)
Jul 12, 2014
コメント(0)
我らが日本代表、コロンビアに敗れグループリーグ敗退が決まりました。1勝もできなかったのは悔しいですね…。 原因は多々あると思います。しっかりと追究して4年後につなげてほしいです。 今回のワールドカップは強豪が次々と敗退しています。強豪国だからといっていつもうまくいくわけではありません。それが4年に一度のワールドカップの恐いところであり、面白さでもあるでしょう。 残り2週間、フットボールの祭典を楽しみたいと思います。
Jun 27, 2014
コメント(0)
木曜日が休みのゴリ吉くんと北部グラウンドに練習見学に行ってきました。 とてもいい雰囲気で俺も仲間に入れてもらいたいぐらいでした(笑) 赤星先輩とも久々に話して、パワーをいただきました! 来週からキャンプです。いいリスタートを決められるように入念な準備をお願いします!
Jun 20, 2014
コメント(0)
日本、逆転負けでしたね。格上相手に一泡吹かせたかったんですが、暑さや雨の影響もあってか全然だめでしたね…。 ただ多くの日本人サポーターがレシフェまで駆けつけていましたね!逆転負けを喫しても魂のニッポンコールが響いていました。 遠く離れたブラジルでのゲーム。サポーターの存在は間違いなく選手の力になっているはずです。 次もバモニッポン!
Jun 15, 2014
コメント(0)
いよいよFIFAワールドカップブラジル大会が開幕しましたね!!遠く地球の裏側だけど、ぞくぞくします!! 日本代表も明日初戦を迎えます!!この初戦はかなり重要でしょう。なんとしてでも勝ってほしい。コートジボワールのドゥンビア選手には要注意ですよっ! さぁ、明日はみんなで心ひとつに応援しましょう!! という俺は朝10時から船橋でパチンコ打とうかな(笑) 非国民?(笑)
Jun 14, 2014
コメント(0)

今日はタクマと高円寺で麺活。 濃厚豚骨の噂を嗅ぎ付け、行ってきました!その名も「じゃぐら」!新高円寺と高円寺の中間の商店街にありますわ、 麺はチャンポン麺の様な超極太。見た目はそんなにこってりにはみえませんが、スープを一口いただくとその濃厚さがわかります。もやしやコーンなど具材がたっぷりで想像してたのとは違いましたが、これはこれでうまかったです。ドロ系を探してたものの、このラーメンはドロ系まではいかず、豚骨にしてはちょっとシャレオツなラーメンでした。 こってりランクは4です。 東京23区ラーメンウォーカーによるとこってりレベルは8、濃度は16%でした。※無鉄砲がレベル10、濃度32%でした。 店内には聞き覚えのある曲が流れてました。さすが東京(笑) 写真の人の歌でした(笑)
Jun 2, 2014
コメント(0)
ナビスコカップグループリーグ。有終の美でした。 東京を圧倒して(!?)の素晴らしい勝利!これを待ってました!! 選手のみなさん、暑い中本当にお疲れさまでした!サポーターは日陰ですみません(笑) 今日の踊るヒット賞は試合終了後、安田がいないのに豪快に安田コールしたやっさんに決定です! なーんぜんじだっ!!
Jun 1, 2014
コメント(0)
久しぶりの更新です。 ナビスコカップは3連敗からの2連勝。中断明けのリーグ戦にいいイメージで臨めるように、グループリーグ最終節は勝って締めましょう!! 相手は首都・東京。 片田舎の鳥栖が首都・東京に勝つって いいじゃないですか。 やってやりましょう! 東京だけには負けられない♪
May 31, 2014
コメント(0)
決定的なチャンスを外しまくりでした…連戦の疲れもあるし、相手も必死でしょうからそう簡単にはいかないんでしょうけど。 陽平は得点こそしたものの、何かに取り憑かれるような気がするぐらい仕事できなかったですね。 リーグ中断前だったので、勝って締めたかったですけど、しょうがないです。 ナビスコに切り替えましょう!!
May 17, 2014
コメント(0)
先日、某広場にて青山ユータFCの練習がありました。 やっぱりジュースがかかるとみんな本気だしますね(笑) あー筋肉痛との戦い(笑)
May 14, 2014
コメント(0)
日本代表のメンバー発表されましたね。 いやー残念。ザッケローニ監督が読み上げた23名メンバーの中に鳥栖の選手の名前はありませんでした。 中でも最も可能性が高かった陽平が選ばれなかったのは本当に悔しい! 陽平はJ2時代から共に戦ってきた仲間。 何度も何度も代表招集の噂があったけど、なかなか呼ばれず…。初めて呼ばれたのが昨年夏の東アジアカップ。待ちに待った鳥栖初の日本代表、1つの夢を実現してくれた陽平。 「鳥栖からW杯へ」 初の代表招集発表の夜、とにかく何かメッセージを伝えたくて作った幕。 それまでは代表とかW杯ってテレビやゲームの世界だったけど、それを確かな現実の目標として俺達に示してくれた陽平。 陽平の成長は鳥栖というクラブの成長。さらに云えば陽平は鳥栖サポーターを成長させてくれました。 今日の発表は本当に残念でしたが、これからは今まで以上に陽平を始め、サガン鳥栖の応援に力を入れていこうと思います。サガン鳥栖ファミリーでアジア、そしてまだ見ぬタイトルの奪取へ突き進みましょう! そして日本代表。ブラジルでは悔いのないプレーを!!地球の裏側から応援してます!(笑)
May 12, 2014
コメント(0)
全2577件 (2577件中 1-50件目)