クローン病のトト男

クローン病のトト男

2008.05.30
XML
カテゴリ: 無駄話
一昨日の、世に言う『腸閉塞騒動'08』も回復して
仮免試験を受けてきました。

NEC_0036.jpg

すんなり合格しちまいました。オメデトー!パチパチパチ♪
やればできる子なんですよ・・・やらなくてできないのは他人のせいにします。
褒めれば伸びるが調子に乗る子でもあります。全くもって面倒な子です。

技能はともかく、
学科に激しく不安が残ってましたので運がイイとしか思えません。

仮免に『埼玉県警』とありますが、私は東京都民です。
教習所が埼玉県なのでこうなるみたいですね。


学科は10時間から16時間。
技能は15時間から19時間。

とりあえず技能の予約だけしてみたら、終わるのは7月中旬でした。
体調を崩さないように気をつけて、
ゆっくりでいながら迅速に・・・蝶のように舞い蜂のように刺す感じで卒業したいです。
ってどんな感じやねんっ!ってな感じやねんっ!・・・そんなイメージでね♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.05.30 19:13:08
コメント(4) | コメントを書く
[無駄話] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


とりあえず?オメデトー  
しーぶん さん
ヤッタね! おめでとう
技能はダイジョブでしょーーー? ←軽くプレッシャーw

本免の為には、クロン的騒動が起こったら「早めの」病院へ
↑またまたプレッシャーw (2008.06.01 00:10:46)

Re:とりあえず?オメデトー(05/30)  
トト男  さん
しーぶんさん、ありがとうございます。
技能なんてね・・・ダ、ダイジョウブですよ!?
↑軽く疑問

クロン的騒動が起きたら「早めの」病院もね!?
↑またまた疑問(ウソです。ちゃんと相談します)

しーぶんさんもお体に気をつけてくださいね。
寒暖の差が激しい今日この頃ですから
体調管理も服の選択しだいでコロコロ変わりそうですから。

私は2週間前に長袖たちを封印しちまったので
寒くても気合いで半袖生活を送っている季節はずれバカです。

ここ数日の肌寒い日なんかにゃ、
年がら年中ランニングシャツに半ズボン(私は一応長ズボン)の
間抜けな小学生みたいな気分でした。
脳みそも外見も小学生じゃイイ笑い者ですよ。。。

名誉のために言わせていただきますが
一応ね、九九ぐらいは言えますからね♪
(2008.06.01 11:57:40)

ホントだった  
カレッタ さん
証拠写真の提示によって、トト男さんが
本当に回復に向かっていたと納得(まだ疑っていた)
 路上走るのって都内よりも埼玉のほうが・・?
か・・関係ないですよね、運転の難しさにはっ(^_^;) (2008.06.01 12:30:23)

Re:ホントだった(05/30)  
トト男  さん
カレッタさん、もう全く平気のへいキングです!
私ごとき虫けらを、ご心配してくださって本当に感謝しています。

都内の教習所ではなくて、埼玉の教習所を選んだのはですね、
単に送迎バスの利便性と卒業生の評判なんです。

でも路上教習での「楽さ」ってのも正直確かにありますよね。
私が以前に免許を取得したのは、合宿で千葉の八日市場の外れってとこなんです。
今はどうか知りませんが、当時はド田舎でした。

合宿の案内書の持ち物欄には『水着』ってあったのに
海なんてバスどころかタクシーで行かなきゃいけない遠くだったし、
最も近い娯楽場所のパチンコ屋でさえタクシーでしたもん。

そんなところでしたから、路上教習なんか正に無人の野を行くが如しでした。
世界が滅びたのかと思うぐらい人っ子一人いないんですよ。
夜間なんて街頭すらなくて、怖いのなんのってねぇ。

おかげで免許取得して、すぐに都内でレンタカーを借りた時なんか
車や人にビクビクして普段なら出ないような汗がダラダラでしたもん。
やっぱり現実に見合ったような場面で教習することが望ましいですね(^^)

ふぅ~、早く免許取ってゆっくり休みたいもんです。
(2008.06.01 19:03:01)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

トト男

トト男

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: