全5件 (5件中 1-5件目)
1
深浦「チャンチャン祭り」終わりました10月20日、21日と行われた「チャンチャン祭り」無事終わりました写真は後片付けが終わり最後の記念写真皆さん、2日間、スタッフとして自分の仕事を投げ打ちお仕事でした青森県と秋田県の県境をかけた網引き世界大会は、青森県の勝利に終わり今年、十二湖駅まで取り戻すことができました同じ時期「東大生の体験学習」があり今回は私とともにチャンチャン祭りのお手伝いたくさんの方々との出会いがありました木造高校深浦校舎の野球部、サッカー部の生徒さんたちは本当によく頑張りました鉄板を運び、洗い。炭を運び、火を切らさないように!!スタッフの高齢化により、なかなか難しくなってきている中でこんな風にして、子供たちが大人とともにイベントを盛り上げていくことが次の世代につなげていくことの一つだと思います本当にお疲れ様でした25日今晩午後11時20分から、NHKラジオ第一放送「ラジオ深夜便」今日が出番です聞いていただけると嬉しいです
2012年10月25日
コメント(4)
「リンゴの花」女将さんの坂本真奈美さんと店長の小池正晴さんです初めてお会いしたのですが、とても素敵なお二人でした小池さん手作りのトレーナー文字だそうです青森大好き!!を着て、新幹線に乗っていらっしゃいました弘前「がだれ横丁」で、皆さんと合流弘前、青森、東京、黒石、そして私は深浦から初めてお会いする方お世話になっている方当日集まってくるまでどなたが参加しているのかわかりませんでしたでも、それぞれ皆さんが地域の元気の為にそれぞれの立場で頑張っている方々ばかりでした青森の食材を中心に、東京のど真ん中で頑張っていらっしゃる、坂本さん、小池さん毎日が楽しい!!の連続だそうです苦労も多いけど、楽しいことがもっと多いお声掛けいただき、参加させていただいたのですが交流の場が広がり、心強く感じた時間でした皆さん楽しい時間を共有され、またそれぞれに地域で情報を発信したり、活動されていることと思いますどうかこれからも、深浦、津軽、青森よろしくお願いいたしますありがとうございましたまたお声掛けをお待ちしております
2012年10月09日
コメント(8)
千畳敷海岸1792年の地震により海床が隆起し水面が現れたもので周辺には「かぶと岩」奇岩怪石が多い北金ヶ沢の大銀杏環境省の調査による日本一の大銀杏幹回り22メートル木の高さ 31メートル樹齢は千年とされている地域の信仰を受け崇高されてきた深浦町に存在する「イチョウ」の中で一番最後に紅葉する見ごろは「勤労感謝の日」11月23日ごろと紹介している最後の写真は、国道沿いにある「もう一本の方の銀杏です皆さん間違うので、ご確認を!!関のカメ杉ここも国道沿いにあり、道路からよく見えますここの地区の老人会の皆様がとてもきれいに手入れをしてくださっていますつつじのころには斜面がきれいに赤くなります最後は「匠屋」さんで懇親会皆さんよく歩きましたお疲れ様でした
2012年10月04日
コメント(10)
小さなバラを買いました今日は私の誕生日涼しい風と青い空一日元気に過ごしましょう!!
2012年10月03日
コメント(9)
御仮屋公園深浦港を一望できるところです津軽藩の要港、奉行所が設置され、後に藩主逗留の仮の館があったところです9代藩主ここの景色を気に入り、自筆の「無為」の額を掲げさせたことから「無為館」とも呼ばれている最近まで、深浦測候所がありましたが、現在は無人の観測が行われています深浦トマトハウス団地選別中夏秋トマトを主体としたハウス栽培の拠点以前は深浦営林署で杉苗等の種苗施設がありました行合崎町の指定記念物271種の植物相が確認されており、貴重な植物が育成している名前の由来は、北前船が往来していたころ、この岬の沖合で行き交ったことから由来となった初夏には(6,7月)には、ニッコウキスゲの群生が見られる見入山観音堂津軽33霊場の9番札所、1344年に創建されたと伝えられている断崖の洞窟にはめ込まれるように建てられている所有者は「円覚寺」最初、観音様の入り口でお参りして行きましょう!!ということだったのが・・・「ここまで来たのだから、登りましょう!!」ということになり登ることになりました登り終え、ここで初めて皆で記念写真久しぶりに登る人、初めての人いい笑顔でした
2012年10月02日
コメント(8)
全5件 (5件中 1-5件目)
1