全758件 (758件中 1-50件目)
最近思い出した昔の話。私、小学生くらいの時に不思議に思った事があった。自分がこうして普通に生活している事。朝起きて、ご飯を食べて、学校に行って人と関わって、色んな話をして、考えて1日の終わりは眠りに就く…私は何をしてるんだろう?私は何なんだろう??手を見た。触れてみた。声を発してみた。その音が不思議だった。目を開いてみた。目の前にあるものが見えた。歩いてみた。地を踏んで、前を見据えて。私はドコへ向かうのだろう?未来はドコにあるのだろう?私は誰?どうなってしまうの…?その感覚に捉われると意識して呼吸するような息苦しさを覚える。そして考えないように、忘れようとして現実に戻る。実は夢の世界こそが本来の世界で私はそこの住人で、今は夢を見てるんだ…そう思う事もあった。夢の世界は幸せな事が多かった。だから、この嫌な現実の世界こそ本当は夢なんだと思った。眠りに就いたら現実が待っている。それは夢のような世界…。そんなコトを考える子供って…変わってるよ(笑)後半は高校生くらいだけど。なんかそんなコトをここ数日前に思い出した。今も頭を過ぎる不思議な感覚。
2007/07/11
コメント(0)
こっちはもう書かないと思っていた…今は並行して3つ日記を書いている。並行して…というのは多少違う気もするけど、まぁ並行して。1つは対友人用。最近何があったか書くだけ。もう1つは対自分用。短い日記ではあるけど本心が隠れている。そしてコレは長文日記。長いのが書きたくなったらココ。と、言う事で今日は長文。毎日はとても長い。1日がとても長く感じる。忙しい日々に感じなかった時の流れ。こんなにも時間はゆっくり流れているのか…。時計を見る度、何度も「まだ…」と思う。それほど長い。そして、とても無駄な時間を過ごしているように思える。自分が堕落していくようにさえ思えてくる。何かしたい。何かさせて欲しい。パソコンと向かい合って使うかわからないマニュアルを作ってる自分にいい加減、嫌気も差してきた。この時間を他に使いたい…何度そう思っただろう。最近よく聞かれるのが「なんで仕事を辞めようと思ったの?」理由は1つじゃなくて、たくさんあるけど全部を答える気も、本当の事を話す気もないからいつも適当に答える。その適当な答えだって理由の1つだから嘘ではないんだけど…。いつだったか会社の人たちと飲みの時同期に同じ質問をされた。でも何度かスルーした。答える気がなかったのではなく答えたくなかったからなんだけど。それでも何度目かの質問で答えた。それも理由の1つ。「そんな理由で?」そう思われたようだった。「なんで小出しにしないの?一気に爆発するからいけないんじゃん」『小出しに出来るくらいだったら、我慢するよ』「だから良くないんじゃん」…そんな会話。私の同期は仕事が楽しいって言ってた。みんな仲良いんだって。残業が月100時間越えるのにだよ??休みも少ないのにだよ??…信じられない。ストレスがないとかさ。「ようは気持ちの持ちようだと思うけどね」と一言。その通りだ…そう思うよ。私は疲れちゃってさ、、リセットしたくなる時ってあるじゃん?1度すべてを無にして、また0から始めようそう思う事って自然な事だと思う。ここから先はもう何度も日記に書いた事。違う道を歩いてみたいんだよね。これは1つの賭けかな。それがどう転ぶかわからない。リスクの方が大きいと思う。それでも私はこの道を選んだ。もう進むしか道は残されていない。いつも逃げていた。嫌な事から。怖いと思う事から。新しい事から。人間から。無難な方へ。失敗の少ない方へ。リスクは背負わないように。今だってそう。苦手な人間から明らかに距離を置き、好きな人間とは距離を縮める事も出来ないなんて不器用なんだろう。「人と話す事が面倒だと思ってるでしょ?」そう言われた。でも、それは違う。私はスゴイ話したかった。話したかったけど、話す事が出来なかった。その人を目の前にして話す事が出来なかった。人見知りがヒドイから喋れない。まともに接する事が出来ない。特に第一印象で「この人無理」って思ったら尚更。仕事とか、話しかけないと気マズイとかならまだ頑張って話すけどそうじゃなければ進んで話したりしない。私は人に心を開くのに相当な時間を要する。親友と呼ばれる人たちは1年はまともに話も出来なかった人たちだよ。でも1度心を開けば大丈夫。大抵そこまで至れないんだけど…。色々書きたかったんだけど、だいぶ逸れちゃった。まぁ、また気が向いたら書こう。
2007/07/10
コメント(0)
今日、ずっと休もうって思ってた。昨日のコトだけど。友達誘ってカラオケ行くか、話し込もうと決めていた。とにかくツラかった。精神的に。やる事もないし、いいだろうと。急に休んでも問題ない日な事はわかっているし。有休出来れば消化したいし。そんな事で休みたいとか思うなよって感じだけど久しぶりに落ち込んでいた。最近では珍しく。結局ちゃんと出勤したけど。ワケもなく落ち込むなんて変だ。理由はあるかもしれないけど考えないようにしてたのかもしれない。それとも本当にないのかは自分でもわからない。ちょっとした事が気に障り、涙が溢れるほど悲しくなる。少し不安定なのかもしれない。もうオマエの言動で左右されたくない。そこは自分も割り切ってやりたい。本音は飲み込む。絶対、吐き出したくない。わかってはいるのだけど。一体、何をやってるんだか…何もする気になれない。っていうか、仕事がないんだけど。あれば今すぐにでもやりたいのに…矛盾だな。昔は認められたくて、仕事をしてない、出来ないと周りに思われたくなくて何事にも必死に打ち込んでいたのに、今はそのカケラもない。その時、持っていた仕事に対しての情熱はドコに行ったのだろう。段々悲しくなってくる。虚しくなってくる。私がしてる事は何の為なんだろう。自分がしてる事に意味を見出したいし、感謝されたら嬉しい。事務の仕事だとそれも難しい。けど、今までそんな悩みってあったかな。何か疲れちゃった。ため息が出てくる。今の私って仕事をしてるって思われてないんだろうな。昔だったらそれがとても耐えられなかった。オマエは何も出来ない…そう思われるのは苦痛でしかない。見てる人が見ていればいい。わかってもらえれば。その他はどう思われてもいい。私はやるべき事をやっている。そう思っている。でも…今の私はどう見られているのだろう。昔から「人からどう見られているのか」異常なほど気にする傾向がある。以前に比べてヒドくなった気がする。それが仕事に人間関係に大きな支障が出る。幻聴的なものはあるし、怖くて人の顔が見れない。人の目を見て話す事がほとんど出来ない。気になって、怖くて、何も出来ない。行動範囲は限りなく狭まる。ダメだ…この状態。日記を書きながら涙が出てくる。これが自分だと思いたくない。早く戻らなきゃ。静かな空間で大好きな音楽を聴いて眠りにつきたい。時間に捉われないで、人に悩まされないで、好きな事をしたい。誰にも邪魔されない時間。1日でいいからそんな日が欲しい。そしたらちゃんと次の日から復活するから。
2007/06/12
コメント(0)
パソコンの調子がずっと良くない事と書きたいって思ってたケド、キーボードを打つ気にはなれなくてやっと気が向いたから書く。最近は自分がとても明るいと感じる。普段はそんなに明るくもうるさくもないハズなんだけど。無駄に喋る、笑う、はしゃぐ。躁状態に近いモノがあるんじゃないかとさえ疑いたくなる。単に性格が変わっただけかもしれないけど。仕事については退屈。引継ぎもほとんど完了だし日常業務は私がいなくても全然大丈夫。伝票処理も請求書作成も直接的には関わっていない。チェックと最終確認のみ。私の仕事といえば雑務的なモノ。いずれ処分される書類の整理。そんな事でもみんなが見やすいように、わかりやすいようにと自分なりに拘りを持ってまとめている。捨てられてしまうのに…そう思いながら。目を通す事もないかもしれない書類たちを。別に会社来なくてもいいんじゃないかなやらなくてもいいんじゃないかなって思いながら時間を費やし周りは伝票処理や電話応対に追われている。でも私が手伝える事なんてなく、結局見守ることしか出来ない。それってツライ。自分の存在価値を考え自分は今、無力なんだって思う。仕事がしたいって日々思う。退屈な仕事って嫌。時間は有限なんだからもっと有意義に使いたい。人付き合いも疲れた。何で相手の機嫌窺ってるんだろって思う。「オマエの為になんでこんな身を削らなきゃなんねぇんだよ」内心思ってる。でも、それは表に出しちゃいけないしそう思っちゃダメだって思ってる。人間だもん。合うヤツ、合わないヤツいる。なのに嫌いな、合わない人間と接したり人が苦手なのに自ら飲み会とか企画するのがわからない…ダメだと思っても、笑顔で振り切るくらいの強さと余裕を備えたい。被害妄想と、感受性が多少強いと人の何気ない態度に傷付いたりする。別に相手は悪気なんてないかもしれないけどそれでも変に落ち込んだり、嫌になったりする。もちろん、態度には示さないようにするし、口になんてしないけど。教えてもらう立場の時は相手を怒らせないように早く、正確に仕事を覚える事に嫌われないようにと頑張ってた。教える立場になってからは相手に不快な思いを与えないようにわかってもらえるようにと言葉1つ、言い方だって気を遣うようになった。私が最初に鬱、不眠状態になったのは教える立場になってから。教えてもらう方も嫌だと思うけど、教える方も相当ストレスなの。どちらも経験してからわかったんだけどね。私、先輩が人間的に無理だった。書くとキリなくなるから書かないけど仕事中はもちろん、休憩中、プライベートもオン/オフの切り替えがうまく出来ない人だったと思う。仕事中は厳しくても休憩中は優しく接して、話しやすい環境を作ったりたまにはみんなで飲んだり、話が出来たらってのが私の理想。仕事仕事じゃストレスが溜まる。仕事終わってからも説教とか嫌じゃない??どこまで仕事が続くんだよ、って感じで。そこは境界線引こうよって思う。私は嫌だったからね。精神的に病むほどに。先輩からされた嫌だと思ったコトを後輩にはしないよ。そのかわり、仕事はちゃんとしてもらわないと困るからね。そこはしっかりしようって思ってる。先輩ナメられちゃ終わりだからね(笑)威厳は持たないとダメ。言う時は言う。新人なんて今1番ツライ時期だと思うからね。心身的にキツイはず。そんなところで変にプレッシャーも追い打ちもかけたくない。別の話だけど、私は昔受けた傷を未だに引きずっている。簡単には消えないんだなって思うよ。幼い頃から高校生くらいに受けた傷なんてね、簡単には忘れられないし、大袈裟に言えばトラウマになる。最近「寂しい」って気持ちがわかった気がする。あまり今まで実感がなかったけど。明日も仕事だし寝よ。雑務だって仕事の1つだ。頑張ろう。
2007/06/10
コメント(0)
「ねぇ…2つ報告があるの」彼の温もりを感じながら、私は彼の腕の中から離れる。「何…?」彼は目を細めつつ、ベッドの隣のサイドテーブルに手を伸ばす。そこにはタバコとジッポーが置いてあった。「私、来月誕生日じゃない?」「あぁ…そうだね」タバコを口にし、煙を吐き出す彼の表情はこれ以上ないというくらい幸せそうな顔だった。「何か欲しいって?」「そうじゃないの」「別にいいけど?欲しいものあるんだったら言いなよ」「だから、、違うの」あなたに私の欲しいモノなんて用意出来ないから…決してそれは口にしなかったが。「じゃぁ、何?」「私…会社を辞める事にしたの」「本当に…?」彼は一瞬、言葉を失う。私は彼の目をまっすぐ捉えながら「えぇ。来月いっぱい…もう上司にも話したの」「…なんで?急に」彼は動揺を隠せないのか煙草を灰皿に押し付けるように潰して、新しい煙草に火を付けた。「私、違う仕事をしてみたいの」彼は無言で私の顔を見た。まったく感情が読み取れない。「別にいいんじゃない?オマエが決めた事だし」「あと、もう1つ」「今度は何だよ」息を止めて、彼の目を見る。沈黙…「もう、この関係終わらせよう…?」「…どうして?」「私、このままじゃ駄目だもの」「何で?」「私だっていつまでも若くないよ」「…意味がわかんねぇよ」「お願い」「何もわからないで別れられるかよ?」「お願い…」自然と涙が流れた。何故だかわからないけど涙が溢れてくる。「俺、何かしたか?」「…してない」「嫌いになった?」「…違う」「他に好きなヤツでも出来た?」「そんなのいないよ」「じゃぁ…」「とにかく私はこれ以上あなたといれないから」「そんなんで納得出来るかよ!?」「納得なんてしてもらえなくていいよ」「オマエはそれでいいかもしれないけど、俺は無理だよ」「何で?」「何でってさ…オマエ」涙で潤んだ目で彼を見つめた。必死に訴えるような顔で見た。「…。」彼は完全に言葉を失い、下を向いて思いっきり息を吐き出した。「ゴメンね…」彼に頭を下げ、私は部屋を後にした。
2007/05/26
コメント(0)
小説にチャレンジしています。ドコまで書けるかもわからないし、当初と内容が大きく変わってしまったためまったく先が見えません文才ないし、言語能力低いから不安気が向いた時にアップしてみます今度カテゴリに「小説」増やさなきゃ
2007/05/26
コメント(0)
なんだかんだで疲れた…。今の職場は再来月末まで。コレはもう落ち着いた。正直以前ほどの未練も感じない。仕事に対してというのもあるけど人間関係が1番大きいかな。上司に後輩たちに、私の将来に…この先不安だもん。上司は話も通じなくて、イライラするし後輩達は言葉悪いけど「仕事ヤル気ある??」って感じだし。私もっと仕事したい。仕事してる!!って充実感が欲しい。今の仕事じゃとても充実感が得られそうにないよ。。逆にあと2ケ月もこの仕事しなきゃいけないんだってさえ思う。職失ってもいいから、何か他に打ち込めるモノ見つけたいよ。新しい仕事に就きたい。心機一転、私はやり直すよ。新たな一歩を踏み出す。自分の人生こんなもんじゃないって思いたい。もっと色んな世界を見たい。色んな仕事をしたい。色んな人と関わりたい。せっかくの人生、1つの事に時間費やしてたらもったいないじゃん。楽しまなきゃ!!合わなかったらやめればいい。次へ行こう。同じ場所に執着しすぎたんだ、私。…って超今ポジティブじゃん。
2007/05/24
コメント(2)
多分、またしばらく書かなくなるだろうから時間があるうちに思った事を正直に書いておきます。昨日、今まで書いた日記をしばらく読み返していました。3年分の思いがココには詰まっています。その時々に何があったのか、日記を見れば思い出せます。かなり曖昧な表現で濁していて、ハッキリ書いていないものが多いです。でも、自分が読めば何の事を書いてあるのかわかります。懐かしくて、また苦い記憶を呼び起こしながら読みました。正直、今でも悩んでます。転職する事に。意外だったのは、私が会社を辞める事が他の営業所の人たちにも広まっていて会社の集まりがあった時にみんなに辞めるなよ、経理にオマエがいなくなったらどうなるんだよ、寂しくなるとか色々言ってもらえて嬉しかったです。自分の存在価値があったのかな、認められたのかな、って少しでも思えました。それが嘘でもお世辞だとしても嬉しかったです。それに最近、会社の人間関係の輪が広がってみんなと仲良くなれて楽しいです。この関係を壊したくないってのは正直あります。次の就職先がすぐ見つかるとも限らないし人間関係、業務内容、色々含めて今より良くなくなったら・・・そう考えたらかなり不安で、怖くて、決心が鈍りました。だから期限を決めたんです。いつ辞めようって。上司にもちゃんと話をしました。いつまで経っても行動に移せないのは良くないってケジメをつけて。私、どうなっちゃうのかなぁ・・・心の中ではずっと思っています。でも、不安で仕方ないのに何も準備はしないんです。新しい生活を望んでるのに怖いって。今の方がいいかもしれないって無難を選んで。でも、戻る事なんて出来ない。前に進むしかない。誰かの意見を聞きたくて、参考にしたくて、背中を押して欲しい・・・そんな弱音を吐いてる自分が嫌。本当に甘すぎる。現実が何も見えてないよ・・・仕事を辞めるって決めたのは自分。これからを決めるのも自分。断ち切るのも自分。決断は自分に委ねられてる。流されちゃ駄目。人に。周りに。意志を持たなきゃ駄目。自分のしたい事。やるべき事。自分は自分、他人は他人じゃないか・・・。でも、不安は消えない・・・。今度、転職した友達に会ったら聞こう。時期が来れば私は必ず動く。自信はあるけど・・・仕事をしないのは嫌。今より何かしら良いと思える職に就かなきゃ。それじゃないと何の為に捨てるのかわからない。新しい自分を見つけなきゃ。いるべき場所は此処じゃないよ・・・。そう言い聞かせて。その為にすべてを振り払う決心をしたの。その分の代償は必ず、それ以上のもので埋めたい。
2007/05/05
コメント(0)
スマートに書きたいんだけどね、多分無理。就職してからの私は色々変わったらしい。外見的なモノから、内面的なモノ、本当に変わったとよく言われる。考え方とかも変わったしね・・・何のお陰なんだろ??最近は会社の人間関係の輪が広がった。タメの女のコと仲良くなったり、飲み仲間が出来たり、後輩と食事に行ったりね。今まで人と付き合う事を拒絶してた私だからなんか不思議な感じで。こうゆうのって普通なんだよね。今までの私にはなかった。。学生時代は超暗かったし(笑)仲の良い友達以外と話した記憶ってあまりないし1人でいる事多かったしなぁ。無口だったし。逆に今は1人でいる事ってないしなぁ。うるさいし。いつも誰か一緒にいるもん。会社でちょっと気になる人が出来たりしてね。会社に長いコトいるから(もぅ6年目??)何もなかったワケでもないし、何かあったワケでもないけど、新鮮。だからってどうこうしようってのはなくてこのままでいい、って感じ。恋愛感情とかよくわからないケド、想ってる時の方が楽しいってコト。私、見てるだけでいいんだよね。コレもよくわからないってみんなに言われる(笑)会社にスゴイ好きだった人がいて2人で食事に行ったり、夜ドライブしたりした時間が本当に楽しかった。多分、生まれてはじめて告白して・・・若かったと思う。そして、2度とそんな事ないと思う。あんなに想っていた人なのに冷めるのは早かった。父親と同じ人間だとわかって次の日から冷たくしか接する事が出来なかった。それがわかった日、確か送ってもらった。「なんで私この人と一緒にいるんだろ・・・」助手席でそう思いながら、ドコか突き放す事が出来なかった。でも、イライラしてた事は事実。私は父に対して異常なほどの嫌悪感を示す。その人と父が重なったんだと思う・・・もう無理だと思った。他に気になる人とかもいた時期もあったし(結婚してたけど)告白されたりもあったケド、別に何もなかったなぁ。とにかく恋愛はそれ以外でもトラウマがあって踏み込めない。恋愛に限らず深く人間とは関われない。怖くて駄目。無理。浅く軽くなら仲良くなれるケド、深く重くは親しくはなれない。今、気になる人がいるけど、それも正直どうでもいい。相手に彼女はいないけど、いてもどうも思わない。仲良くなりたい、付き合いたい、そんな願望もない。だから私には「本気がない」って言われるんだろうなぁ。本気で人を愛した事はない。多分ね。未来図を想像しても誰かと付き合ったり、結婚したりってのは全く見えない。1人でいるのが楽。1人は気を遣わないから。相手の事を考えて気が病んだり相手に振り回されたり、振り回すのはとても私には出来ない。「このままでいいの?」って友達に言われたけどきっとダメだと思う・・・でもね、わかっていても恐怖心が働いて何も出来ないし気持ちがそれ以上動かないんだよ。ちょっと普通の人には理解出来ない気持ちだと思う。私にもよくわからない。
2007/05/04
コメント(0)
カウントダウン。時は刻まれる・・・。去年の今頃には「会社を辞めたい」と強く思っていた。6月くらいに部長と話をして来年の4月くらいを目安に・・・と話をつけた。今、その4月を過ぎた。話をつけた部長も、嫌いだった女先輩も今はいない。大体、私が会社を辞めたいと思ったキッカケはその女先輩だ。とにかく細かい、うるさい、性格が曲がってる。自分が仕事が出来る、そして仕事をしているとアピールしたがる人だった。いちいち言動が癇に障る。もしそれを狙っていたとしたらスゴイと思う。今思えばアレはイジメだったんだろうな、って思う事が多々ある。子供っぽい人だったから気に入らない事があれば当たるし、仕事を与えてくれないし、教えてくれなかった。その当時、仕事が出来なかった私。性格的にも反抗出来なかったから、反抗なんてしなかったけどある時期を過ぎてからは言いたい事も言うようになった。むこうから見ればそれが「仕返し」だと思ったみたいだけどそんな馬鹿な事なんてしない。私は変なところで正義感があるから仕事をしない人、仕事をしないのに偉そうな事を言う人間違ってるって思う事には反論する。それが上司だろうが、誰であろうが関係ない。単純に許せないんだよね。そうゆうのって。見てないところだったら何してもいいのか、ってね。先輩が辞めた2月くらいからしばらくは平穏な日々を過ごしていた。「何も辞める事ないかなぁ~」って思うくらい普通な毎日。自分が事務員の中で1番上になって、自由に仕事が出来るようになったし誰も文句を言う人いないし、人間関係も良好で快適だと思った。仕事を辞めたい理由にまず先輩があって給料とか休みってのもあったけど、まず先輩だったの。耐えられなかった。あの人間に。その人が辞めた今、辞める理由ってあるのかなぁって。人間関係ってやっぱ大切でその人間が嫌、この人と仕事したくないって思うと会社行くのも、仕事するのもストレスになるんだよね。そしたら今度はウチの上司だよ・・・。この人が出てきた。先輩がいた頃は先輩に頭上がらないって感じだったのに。中途だから強くは出れなかったのかも。先輩は仕事が出来るとか言っていつも従ってたよ。でも、先輩が辞めてしばらくしてから私にうるさく文句言うようになった。先輩がいた頃とはまるで別人。私が先輩ほど仕事出来ないと思われてるからとあまりうるさく言わない人間だと思ってね。何か質問すると露骨に嫌な顔。「だから何が言いたいの?」キレ気味に言われる。仕事だとわかっていても話したくない。質問も出来ない。報告もしたくない。なるべく避けたい。機嫌がいいと声色まで穏やかに変わるからもっと嫌。。「オマエ、何だよ!?」マジで思う。他の人に対しては態度が穏やか。なのに私は・・・何かした私??この人に・・・。とにかく話しかければ喧嘩っぽくなる。私も最初のうちは我慢してたけど、段々それも難しくなり・・・会社の女の人たちにグチを零すようになったしね。今までどんなに嫌でも会社でグチらなかったよ。「何なの!?アノ人ッ!!」とか言って。それが出来るようになったのも周りの人間と以前より仲良くなって、信用出来るようになったから。周りも私と上司のやり取りを知ってるからむしろ心配してくれるし、フォローしてくれる。新人にまで「愛純サン、大丈夫ですか??」って言われた・・・もっと考えて行動しろよ。新人も見てるんだよ。大人気ない態度取るんじゃねぇ。いい年した男がやる事じゃねーぞ。気にいらない事あるならハッキリ言え。陰険で本当ムカツク!!それを抜いたら良い人間関係なのにね。嫌なヤツ1人いるだけでここまで変わるんだな。。後輩とは先輩が辞めてからはお互い言いたい事言えるようになって良い関係だし新人とは何となくやっていけそうな気がする。まだ、最初だからわからないけどね。なんで変な人っているんだろ・・・。。ドコも一緒なのかなぁ。そういえばうちの経理のマネージャーもけっこー癖のある人であまり関わりたくないしな。難しいな、人間。
2007/05/04
コメント(0)
退職する日が正式に決まりました。色々考えた結果、最終的にそれで落ち着きました。一歩を踏み出す事がとても怖いです。辞めない方がいいのかなって何度も悩みました。人には偉そうに綺麗事を並べるのに、自分の事となると駄目です。ただ、このチャンスを逃したら次はないだろうって思いました。このままずっと同じ道を歩くんだろうなって思いました。それが耐えられなかったっていうのもあります。もしかしたら今いる場所は良いかもしれないし、悪いかもしれない。私には比較できる材料がないから、それがわからないんです。基準は今いる場所でしかないんです。上司と話をして色々聞きました。前職が精神的に、肉体的に大変だったようです。休みは2ヶ月に1度、深夜までの残業、家に持ち込む仕事、変わった人間…それが当たり前だったらしいです。うちの会社はたとえ給料が少なくても、残業手当ては出るし仕事が忙しいとはいえ、家に持ち帰るほどではない。休みもちゃんと決まってる。特別変な人間がいるわけでもない。環境は良いと思うと言ってました。別の上司は「仕事は居やすさが大切」と言ってました。環境がすべてだと。確かにそうですよね。人間関係も含め「そこに居たくない」って思ったら仕事になりませんよね。私には先が見えません。自分が決断した事が正しいのかなんてわかりません。ただただ不安です。これでいいのかなって。今なら取り返せるのに・・・ずっと考えています。色々な思考がめぐっていて、今はまともに考える事が出来ないでいます。
2007/04/12
コメント(0)
さっきは動悸がして怖かった。。胸につかえた何かがとても気持ち悪い。何かしてないと落ち着かなくて日記を書こうとしても集中出来ない。「あー!!」って叫んでイスの背もたれに体重を預けた。心臓ら辺を手で押さえて。母は何事かって思ったかも。いきなり叫んじゃってるし。それで、お酒飲もうって思って今に至る。動悸も嫌な感じも今はなくなった。ただ・・・このお酒じゃいつまでたっても酔えない事に気付いた。最近、なんか変かも?
2007/03/03
コメント(2)
ふと日記を書きたくなる時がある。本当の事を書きたくなる時が。たまにそうゆう事がある。気分次第だけどその気持ちを文章にする場合もあるし、誰かに打ち明ける場合もあるし、心の奥底にしまって置く場合もある。もう1つは、忘れる事。例えば、友達と騒いだり、お酒飲んだり、寝たりして。これもよくある。今更、感じた事だけど私やっぱ人の反応を気にしすぎかも。家族ですら表情、反応を窺う。怒らせないようにとか悲しませないようにとかなるべく悪い方向には持って行きたくない、って思う。その反面、感情的になると家族に当たるんだけど(笑)迷惑だな、、、私。実は家族は私にとって精神安定の支柱なのかもしれない。結局のところ、家が1番私の落ち着く場所で家族にはワガママと本音を言える。他の人にも言うけど家族には「遠慮」がない。何も考えないで思った事をパッと口に出来る。外で溜め込んだストレスだったり、緊張をほぐす事が出来る。でも、私は家族でも表情や反応を窺う事があるからそれがうまく出来ない事もある。自分が辛くても家族が辛そうな姿を見るのはもっと嫌。だから、自分が犠牲になろう・・・そんな立派なものでもないけど少なからず気を遣う。その原因に心当たりがあり、まず間違いはないと思う。人と接する事が苦手な原点。不器用な理由。過剰なまでに人の反応を窺う自分・・・カウンセリングを受けた方がいい、と言われた。私は時間と自分が解決すると簡単に思ってたけどそうでもないらしい。「もっと人と接した方がいい。人が近づきやすいようにした方がいい。愛純を見てると1人でいるのが好きだという事も心を開かないのもわかるけどそれじゃ誰もオマエに近づけないし本気で接する事も出来ないよ」・・・思い出したよ。あまり関わりのない人に言われた言葉。私をよく知らない人の方が私が見えてるんだな、、転職を考えるからには面接だってあるしまたたくさんの人たちと接するし、新しい人間関係を築かなければならないのだからそれなりの覚悟は必要なのかも。。
2007/02/25
コメント(0)
更新率が1ヶ月に1回…なんかこっち久しぶり。最近ずっとミクシィだったから。ミクシィは知ってる人が見てる分、言葉悪いけど「どうでもいい事」しか書けない。だから、久しぶりにこっちに書いてみようかなと思って。ただ漠然と。理由はあるかもしれないけど心当たりもあるような、ないような。言葉に出来ない不安がある。常に何かが引っ掛ってるカンジ。モヤモヤしてる。形の見えないモノが私を邪魔する。それが何かわからないけど嫌な感じが付き纏う。キッカケは日常のなんて事ない会話、行動。いつか見た夢。仕事。ずっと嫌だった先輩が辞めてこれでなんとかやってけるかななんて思ったけどそう甘くもないよね。結局、会社は辞める事にした。精神的にはかなり落ち着いたのに。何も「社員」を手放さなくてもって周りに言われた。やりたい事があるわけでもなく辞めるなんて、と。私、本当に先の事なんて何も考えてない。「どうにかなる」「なんとかなる」楽観的に考えてる。それで悩んでるってなんか矛盾してる。人間関係は悪くなくなった。仕事も大きな問題はない。「このままココにいてもいいかな」何度も思った。「もういたくない」とも何度も思った。ただ、こんな毎日がいつまで続くんだろうって考えたら耐えられなくなった。私のやりたい仕事ってコレなのかなぁ、、今まで仕事に「やりがい」なんて求めてなかった分、今の仕事を考えた時に深く疑問を持った。自分が歳を重ねて、辞められない状況になった事を想定して。毎日、同じ風景。同じ人間。同じ仕事・・・。これらに囲まれてる自分。もっと違う道があるんじゃないか。やりがいがある仕事。充実した毎日。満足のいくものが。そう思ったら毎日がツラく感じた。ストレスとかじゃなくて何かもっと違う、、「退屈」みたいな。前に進める気がしない。焦燥感があるようでない。時間があると思ってるけど思ってるほどない。やっぱ、ただ漠然と毎日を過ごしてる。不安はあっても、モヤモヤ感を抱いていても直接的な解決をしようとはしないで逃げている。このままじゃダメだ・・・何だかね。そろそろ本気で考えないと。私やっぱ、タイムリミットが迫らないと頑張れない。
2007/02/18
コメント(0)
こっちに書くの久しぶりだな、、気付けば年は明けていました。新年あけましておめでとうございます。書けば大抵仕事のコト。今年も仕事のコトから…もう色々ありすぎて嫌。精神的に限界を迎えているのかな。特に忙しいとダメ。精神的に追い込まれるし仕事のミスは増える人の目が気になるメチャクチャ責められてる感じになる。ミスをしないように慎重になる。でも、周りを見る余裕はない。気を配れない。自分の事で精一杯。こんなんで自分が上に立ったら…みんなをまとめるのか指示を出すのか判断を下すのか責任を担うのか…そう考えると、とてもじゃないけどその重みに堪えられない。時はもう迫っているというのに…。また病院に行こうか検討中。やっぱなんかおかしい気がする…ちょっと疑ってるものがある。ちゃんと何がおかしいのか何を治したいのか解明して改善していけるようにしたい。転職活動も始めないとだしこのままでは良くないなって思ってる。新しく始めるには、変わるには何かを切り捨てたり、決心したりしなくてはいけないって。周りに流されないように自分を持とう。わかっているのに…逃げてる。
2007/01/02
コメント(0)
疲れたぁ、、残業続きがマズイよ。月1ペースの整体が2週間ペースになりそうです。明日整体行ってきまーす。。過去最高の残業は響いたし教える立場になってわかったけど私、上に立つ事って向いてない。指導する立場より下で従ってる方が楽なんだなって。上の人って大変だなぁ。自分の仕事をしながら下に仕事を与え、教え、指示する。人間関係や教え方相手の覚え具合とか色々考慮しながら仕事するって難しい。時間に追われて、人に阻まれて、仕事は溜まって、先を考えて、心身的に疲れるなぁ。。なんだか最近鬱??って思う。プチ鬱みたいな。なんかおかしい気がする。もうこれが普通になってきちゃってるから違和感なくなってきてるんだけど。なんか言葉にもうまくまとめられないよ。最近そんな感じだなぁ。相手に気持ちも言いたい事も伝えられらない。話す気にもなれなくなってきてるしどうでもいいよ、って思ってくるんだなぁ。さすがに仕事でそれはマズイって思ってるんだけど…。ヤベェ、、日に日に寝るのが遅くなってる。睡眠時間も減ってる。。
2006/11/27
コメント(0)
なんかイジメが多い世の中ですね。イジメを苦にして自殺とか、、連鎖に連鎖を呼んで後押しになっているのか流れに乗ってしまっているのか…気持ちがわからなくもないケド。死にたいくらいツライ事もあったし。でも、私が普通の人と違うのは自分を犠牲にして失うなんて考えられない。それなら原因となるモノを潰すよ、くらいなヤツだからイジメの対象になってもちょっとの事じゃ挫けないし死んでも死なないな。そういえば仕事が出来るようになって先輩に色々言いたい事とか言ったりしたら「これは仕返しなの?」って言われたケドオマエそれは認めたんだろ?私にヒドイ事してたって自覚あるんだろ、と逆に言いたい。私が受けた3年の苦痛なんて比じゃないじゃん。私は仕事の改善をお願いしただけでちゃんと仕事やってる人に文句は言わないしやってない人に文句言うのはおかしくないと思う。それでも変わらないから態度で示してるのは悪い事かしら…?やってない人に文句言われたりしたら「オマエそれは違うだろ」言いたくなって当然だと思いますが。子供っぽくてマジ困る。バカな事されて呆れるばかり。こんな上に付いてる自分が嫌。下も育たねぇぞ。何も子供の世界だけじゃない。大人の世界でもイジメなんていっぱいあるよ。見えるイジメ見えないイジメタチの悪いモノ…たくさん。。人間の問題だよなぁ。
2006/11/19
コメント(0)
なんか高低差??気分が良い時と悪い時の差が激しい。よくキレたり、よく泣いたり、、最近多すぎ。以前より増えてるし。笑ったりとかは減った気がする。疲れちゃって気も遣えないし抑えられないよ。あ゛ーー!!って感じになる。叫びたくなる。発狂に近い。家族にまでいっぱい当たってる、、最悪。わかってるのに直せないんだよ(;ー;)休みの前日とか休みの日ってホント落ち着く。何も気にしないでいいんだもん。気が楽。本当に楽。ふぅぅ(*´ω`*)週の始まりって憂鬱で週の終わりは疲れている。気分転換に何かしたり癒されたり、、必要だなぁ(・ω・)こうゆう時に聴く音楽に支えられる。
2006/11/12
コメント(2)
あー、、、もうなんでこうなっちゃったんだろ。。キッカケはわからないけどいきなりスイッチが入ったみたいに震えだして怖くなって嫌になって視界が狭く霧がかかったみたいに涙で見えなくなった。それでも仕事終わるまでは我慢しようと頑張ってたけどやっぱ抑え切れなくて自分の仕事最低限終わらせてあがってきた。先輩に話しかけられたけどその時にはもう止めどなく涙が溢れて、流れる。言葉にはならないし何も聞こえなくなっていた。先輩はそれを見てどう察したかはわからないけど早く帰るよう私に言った気がする。涙が止まらなくて会社なのに泣いてしまった。人前では泣かないのに、、会社でなんて尚更。なんで涙が出たんだろ・・・涙を堪えようと必死になりながらも誰もいない場所に移って1人で泣いてた。明日会社行くの嫌だな、、行きたくない。またこうなったらどうしようっていう恐怖と現実から遠ざかりたい。関わりたくない。
2006/11/06
コメント(2)
会社行くのが嫌になる。見たくない顔がある。聞きたくない声がある。いつも書いてる事だけどね、、それしかない。普通に仕事が出来ないくらいダメになる。いちお、頑張ろうとは思うんだけど思考と感情は一致しないものでこれが本当にうまくいかない。コントロールが利かない。その度にココにいたくなくて早くいなくなりたくなってなんでココにいるんだろなんでこの人たちと仕事してるんだろ、、と思いながら仕事と時間に追われる。正直、上司に話してもっと早く辞める事出来ないか相談したいくらいだもん。。でも、上司と話すのも嫌だし先輩になんか言われるのも嫌だしそんなコト出来ない事くらいわかってるしもう嫌になる・・・自分は大変になる前にいなくなるのにズルイ、、いつもオマエはそうだよ。都合が良すぎ
2006/11/03
コメント(2)
またまた久しぶりの更新です☆ホント残業続きでかなり疲れてます。こんな残業した事はないと自負出来るほど残業な毎日。。私頑張りすぎじゃね??と少しだけ思っちゃいます。家帰ってくるとあまりに眠くて寝ちゃったり、、朝は眠くてフラフラ。化粧落とさないで寝るのはかなり肌に悪い。コーヒーラヴ。ブラックガムラヴ。今の私には欠かせない。でも、、仕事始めると忙しくて眠くなる余裕があまりないんですよ。明日は末の請求書作成してそれが終わればお休み☆最近大好きなラクリマさんのライブ☆☆来週はTourbillonアルバム出るしライブまであと1ヶ月、、気合入れていこうぜ(>∀
2006/11/01
コメント(0)
久しぶりの日記です。書きたいと思う事はいっぱいあったんだけどなかなか最近は残業続きで疲れてまた書く気にもなれなくてしばらく時間と距離を置いていました。少し今日は気持ちをまとめてみる為にも触れてみます。朝が嫌い。起きるのもバスに乗るのも会社行くのも人見るのも何か話すのも部屋の空気も仕事するのも何もかも、、嫌になる時ってある。すべてを捨てたくなる。終わらせたくなる。最近はそんななかったけど嫌だと思ったらすべてが悪く見える。気に入らない。不満に思う。最初は嫌悪を示す対象が決まっていたのに対して今は不特定にその対象だと思う。嫌だと思うものを良いとは思えなくて作る事も、誤魔化す事も、我慢する事も出来ないまたそんな欠片もない、努力もしない自分の態度、対応が嫌だ。嫌なのに直せない。そうゆう意味では感情に非常に素直だと思う。周りが信じられなくて頼りたくもなくて意地になっている。自分だけ、、そんな孤独感の中でやっている。結局は私だけなのだから仕方ないのだけど。別に私でなくてもいいのに私じゃなきゃいけない理由なんてないのに何をしているんだろう、、何度も思う。望んでいてもここから離れなれなくて望んで離れたら気持ちも仕事も楽に満足いくのかな、、なんて最近はそんな疑問を考える事もなくただ不満を抱き、気持ちはすでに離れている。そんな気持ちで仕事を終わらせてイライラして、疲れて、悲しくて、どうでもよくて…色んな思いが混ざり合いながら残留する思いをお風呂に入ってシャワーで流す。お風呂に入っている時、気持ちの整理をする。嫌な思いはすべて流してしまおうと思っている。シャンプーして、体洗って良い香りをつれてくるように。久しぶりにブログ書いたから少しスッキリした。マニキュアの色を変えて少しだけ気分転換にもなった。
2006/10/24
コメント(2)
更新が少なくなってしまいました。。このブログの目的が「精神安定の場」として自分の想いなどを吐き出す場所なんだけどそれも最近出来なくなってきた。思う事がない訳ではなくてあり過ぎる事に問題がある。それを書く事によって自己嫌悪に陥るのと事実を認めるってトコが嫌な事私の友達とかそういう事を思ってるんだ、って思われたくない事。隠しておけるなら隠したい。言わないなら言わないままでいい。、、直接的な原因とは言えないけど。あとは自分の想いを綴るのがメンドー。以前はあんな長いもの書いてたんだぁ・・・スゴイ。ちょっとビックリ。。そうゆう事でしばらく更新が減るかもです。気が向いたら長く想いを綴るのもいいし抽象的な表現で書くのもいいし全く自分の想いとは裏腹な関係ない話でもいいし、、なんか書けたらいいかな。ただ気分や精神状態で変わる人だから明日同じ思いを抱いてるかって言ったらわからないけど(・ω・;)
2006/10/08
コメント(2)
最近はちょっと前に比べれば感情の起伏がなくなったと自分では思ってる。でも、一時的なもの。この繰り返しだから。周りはどう感じるかはわからないけど多分、私の思いとは違うだろうな。ここ毎日残業。やる事がいっぱい。おかげでかなり眠い。疲れる。明日も大変だろうなぁでも、忙しいのって嫌いじゃなくてむしろ何かしてないと落ち着かないくらいだからちょうどいいかも。そう頑張った後のお休みとか友達と遊んだり出掛けたりするのが楽しい。今月は休みいっぱい予定入れようかな☆
2006/10/04
コメント(0)
なんかここ1週間は忙しかったりパソコンの調子が悪かったりでブログも書けなかった。特に書きたいコトもなかったけど近況報告といえば肩から背中、肩甲骨ら辺の異常な痛みと次長の送別会かな。送別会で東京、埼玉の営業所の所長と話して頼りにしてくれて期待されてる?みたいで何より自分がしてきた事を認めてもらえたのは嬉しかった。仕事自体は嫌じゃないけど色々、将来的な事も考え自分自身の仕事に対する思い給料や休日人間関係など総合して考えた時に自分がこれからもこの会社の身を置くのはどうかと思えた。正直、違う仕事もしてみたいしもっと違う世界、人も見てみたい。これから自分が上に立ってしまったら辞めれなくなってしまう。ある意味、これはチャンスだって。チャンスを逃したら次は巡ってこないかもしれない。でも責任はあるから引継ぎをちゃんとしてから辞めるつもり。どんなに嫌でもやっぱ4年働いてる会社だから何の感情も抱かないワケでもないのかな。
2006/10/01
コメント(0)
ずっとパソコンに向かって何か書こうと考えていたんだけどやっぱそれらしい事は書けない。本心は此処にあって此処にはない、、自分の中にある思いはある程度、明確に形を現していてそれなのに言葉に表せない。とても適切な言葉が浮かばない。話したいけど浮かばない。何を話せば誰に話したら、、最近、疑心暗鬼で不信だから怖い。考えすぎる。嵌っていく。抜け出せなくなる・・・別にいいか、、そんな気すらなる。誰かに話す事で相手に不快な思いを抱かせるのも嫌。自分の中に溜め込んで沈んでいくのも嫌。、、じゃぁどうすればいいんだろ。。私は2つ作る事にした。みんなでいる時まで沈むのは嫌。楽しみたい。笑いたい。騒ぎたい。なるべく本心を出さないように嫌だけど怖いけど負の感情抱きっぱなしだけど・・・ずっとマイナスなのって疲れる。プラスもだけど、、でも、違うんだよね。今じゃないの。望んでいるものは。
2006/09/25
コメント(2)
目黒の方のカフェへ行ってきました☆友達が「そこのカフェ行きた~い」ってコトで、、雰囲気のイイ温かみのある所でした。私もカフェは好きで1人でスタバ・ドトールとかだけど行って本読んだり、音楽聴いたりする。けっこー長い時間いれちゃうタイプ。楽しかった☆そのあとはチャレンジカラオケ。あまり歌わない歌とか初めて歌うのばかり。もっと普通ウケする歌も歌えるようにならなきゃ、、今日は頑張ったほう。明日から1週間弱は大変だからイイ気分転換にもなってよかった☆
2006/09/24
コメント(0)
何か好みが変わってきました。ちょっと前までは色はピンク服はちょっと派手めのトップス、靴はリボン付き可愛いパンプスピアスはジャラジャラ系髪の色は明るめが好き、、みたいな今はシンプルでいいです。黒のカーデに白のキャミソール、デニムバッグは黒か茶靴はシックにピアスは小さいパールとか揺れないワンポイント髪は寒色系。色もそんな感じが好きです。ピンクも好きだけど。気分によって着たい服、付けたいアクセ髪型、化粧を変えたくなります。、、ドコで何か変わったのかしら心境に変化があると(あったかなぁ(゜ω゜)??)好みが変わるみたいです。
2006/09/22
コメント(2)
そういえば、、ここ数週間日曜出掛けてない。。土曜休みの時は出掛けたりしてるけど日曜は「家にいよう。。」ってなっちゃう。もともとインドアだしな。特に予定もない。次の日曜予定入れようかな~って思って何かメンドーになってきた。どうでも良くなってきて。。ちょっとまでは楽しみでも当日とか、近くなってくると嫌になる。ならなくても楽しみじゃなくなる。昔からそうだよ。まぁ、、家にいるの嫌いじゃないし。むしろ、1人の時間が好き。「もっと外に出た方がいい」って指摘を受けた。「人と関わる事を面倒がらない」とも、、やっぱ他人から見ても私は人を避けてるように見えるんだなぁ。あんま関わりたくないもん。。面倒じゃなくて深く関わる事を恐れてるのか嫌なのかな、、最近、そう思う。やっぱトラウマになってるのかも。。
2006/09/20
コメント(0)
ふと思った。服を処分しよう。いっぱい服があって着ない服とかある。それはわかってるけど何か捨てれない。もしかしたら着るかも、、とか思って。なくても気付かないと思う。あっても着ないと思う。でも、、捨てる事ができない。妹が年に何度かフリマをやる。その時に一緒にいらない服を出してもらう。収拾が付かなくなるし増える一方だから。それでもあまり減った気がしない。。必要最低限ってか本当に着る服だけ、好きな服だけあればいいのに。。いっぱいあったって全部着れないしね。昔からダメみたい。「なんか使うかも」とか思って捨てれないタイプ。物がどんどん増えてくの。だから部屋狭くなるんだよ物が溢れてるんだよ(゜ω゜;)いっその事、捨てちゃって必要になったらまた揃えればいいだけなのにね。
2006/09/19
コメント(0)
3連休終わっちゃったよーー(;ω;)仕事の時と休みの時、それぞれの時間の経過って全然違う。仕事の時は「まだ3日ー!?」で、休みの時は「もう3日ー!?」だよ。。あっという間だったー(´Д`;)もう夜遅くまで起きてられない。朝遅くまで寝てられない。。さぁ、、今週はあと4日。短いぞ☆頑張ってくかー(言葉だけでも、、) そしたら2連休、INORAN君とラクリマのアルバム発売だぁ(*>∀
2006/09/18
コメント(0)
ふぅ~~、、3連休っていいね。仕事も人の事も考えなくていい・・・感情の起伏が仕事してる時より減る。ちょっとした精神面の安定。休み明けの仕事とか怖いケド。。ここ数日でけっこー運転した。恐怖感もなくなってきてる。問題は駐車。これを克服してもっと自信が付けばまだ不安は残るケドドライブが趣味になりそう。イイコトだ☆掃除も出来たぁ~キレイな部屋はイイ。ルームスプレー+香水、、気分が落ち着く。ゆっくり休んで明日に備えよ☆
2006/09/17
コメント(0)
偶然ってあるんだね、、今日は整体で浅草まで出掛けたんだけど帰りに友達をつくばの駅で発見してしまいました。。大きい声で叫んでるヤツが1人(私だけど、、)向こうだって友達いるのにさそのちょっと前に別の友達が仕事早く終わったから飲みに行こうよって誘ってくれたんだけど車だったから飲みじゃなくて食事だけにした。私、整体だったから(行ったけど出来なかった、、)ほとんどスッピン、眼鏡、気合ない服だったのよ、、やっぱ事前のアポは必要ね。。ちょっとした事で落ち込んでて泣いてたんだけど、、泣くほどの事じゃなかったんだな。むしろイライラするくらい。元気なかったのは確か。でも、、友達に会って戻ったよ。友達は大切ね。。
2006/09/16
コメント(0)
ラクリマ、、解散らしいですね。妹から聞いて。かなりヘコんで、、、ホント、最近好きなんだぁ。アルバム予約して毎日iPodで聞いてブログ書いてる時だってバックミュージックとして流れてるんだよ。嫌だ、、解散とかいって・・・多いよ。LUNA SEAだってさ、、私が高校生の時に終幕してホントすべて失ったって感じだったよ。私の支柱だったんだよ。素敵でカッコいい大好きな5人はもう同じステージに立たない。あの演奏は聴けない。あの歌声も。見る事が出来ない。私がどんなに願っても・・・大好きなものが形を失うのは本当に悲しい。私はまだラクリマをちゃんと知らないのに、、もっと見たいのに。聞きたいのに。最後にライブに行きたい。一般で取れれば取る。これが最後になるんだから・・・。
2006/09/15
コメント(0)
はぁ~、、最近疲れてます。うーん、、肩・首のコリが非常に気になって。硬直、硬直。かなり緊張状態みたいな感じ。ダメ、、、人集まるトコとか。苦手なのね。意識しちゃうと気持ち悪くなる。目なんて見て話す事なんて出来ない。軽くパニック。どうしたらいいのかわからなくなる。、、、怖くて。こうゆうのってなかなか治らないなぁ。仕事は忙しいし、それ自体はそうでもないんだけどやる事が増えたからなぁ。眠くなる暇はないし、時間の経過も早くていいんだけど。「充実した日々を送りたい」コレ、、、ずっと思ってるんだよね。満足した毎日を送れるってイイコト。もっと外に出れる環境を作っていきたいな。超インドアだよ~充実出来ないよーもっと外に出なきゃ。
2006/09/14
コメント(0)
パソコン復活しました☆実は日曜の午後からネットに接続出来なくなってしまって、、原因はわかります。。私が掃除始めた時間と繋がらなくなった時間が一緒だから・・・。でも、これで大丈夫☆書きたい事、いっぱい書けるよーー(・ω・、)一時の感情は溜め込めないし覚えてなんかいられないんだから。何かに残さないと忘れてしまうし、気持ちの整理も出来ない。。
2006/09/12
コメント(2)
今日はお休みです。朝早く目が覚めて家族を職場、駅まで送って時間的に落ち着いたのでこれから掃除をして色々やりたいコト、溜め込んでたものを片付けたいと思います。8月はけっこー忙しかったから9月はゆっくり休みます。心身的にかなり疲れたし、、休みがないと気持ちの切り替えも発散する事も体を休めてあげる事さえも出来ない。。
2006/09/10
コメント(0)
Tourbillonアルバム発売決定!!タイトルは「The Rising Tide」素敵でしょ♪初回版には「眠りの森の君」も収録。もちろん、「アゲハ/selfish」も、、、!!他にどんな曲があるのかな??TOKYO 5 NIGNTSでやった曲も入るだろうな。。発売日の11/8が楽しみです☆☆☆早くTourbillonに会いたい。ライブ行きたい。アルバム聞きたい。・・・今の最大の救いで支えだよぉ(;ω;)
2006/09/09
コメント(2)
イロイロあって、、、私だって嫌になる。でも、、仕方ないから頑張る。・・・期限付きだけど。要求が多い。うーーん、、これに対して不満を言ったところでまた何処か違う場所で支障が出る。自分が多少、目を瞑り、我慢すればいいんだと言い聞かせる。なんか最近、、話し合いばっか。解決したりイイ方向に向かうんだったらいいけど・・・違うしなぁ。散々、言いたい事言われて。グチャグチャと。。相手の不満や悩みを打ち明けて私が譲り受けた感じだな。言い返す事が出来ない。させない。はぁぁ、、私は形に拘らないよ。もういいよーー・・・どこまでも都合良くいくんだな、、
2006/09/07
コメント(0)
早いよ、森さん!!「カクレカラクリ」だってまだ半分くらいしか読んでないのに「少し変わった子あります」「λに歯がない」新刊ラッシュ・・・追い付かない。。カクレカラクリ・・・来週からドラマだね☆
2006/09/06
コメント(0)
閉鎖的な感情ばかり書いてたからプラスにいくよ。、、、私の言動1つで周りに大きな影響を与えるみたいだから。もう少し頑張るよ。
2006/09/06
コメント(0)
孤独になる。孤独が嫌いじゃない。でも、今は好きになれない。それでも泣かないのは本当に1人になる時間がないかもしれない。
2006/09/05
コメント(0)
昔からそうゆうトコあったかな。外では暗くても内では明るいみたいなね。、、逆もあるか。私、家にはなるべく持って来ないようにするんだ。嫌な感情。それでもいっぱいいっぱい愚痴ってるんだけどね、、スゴーーク悲しくて落ち込んでいても明るく振舞う。無駄に喋るんだよなぁそれが出来るから悩みもなく何も考えてなさそうで幸せそうに見えるのかもね、、
2006/09/04
コメント(0)
疲れた・・・私これから始まる文、多い気がする。何処か行きたい。遠くへ行きたい。忘れてしまいたい。何でこんなにツライんだろう、、、
2006/09/04
コメント(0)
難しいね、、、遠回しな言葉じゃ伝わらない。でも、本音は言いたくない。解ってほしい・・・そんなコト可能なのかな??
2006/09/04
コメント(0)
昨日、ちょっとした事でまた追突した。良くある事なんだけどそれを防ごうとは思っていて抑えてはいるんだけど時に抑えられなくなる事がある。私としては一言、言いたかっただけなのにそれがこんなに大きく発展してしまうとは思わなかった。もう、、、ダメかもしれない追い込まれていると思っていたけど追い込んでいたのかもしれない。昨日また話し合いをした。何度目だろう、、馬鹿らしくて本当は話もしたくない。向こうも一緒だろうな。。向こうはうまくやっていきたいんだって。私はもう終わるものだと思っているから自分の思うようにしたい。善悪の区別を付けてね。正しいものは正しい、ダメなものはダメ・・・あるじゃん??もっとちゃんとして欲しい。疲れたなぁ・・・子供っぽい対応っていうか態度っていうか何ていうか、、キレるよりも呆れた。私より精神的に病んでる状態なのかもしれない。家帰ってきてからも携帯着信あって嫌な予感はしたものの電話して・・・はぁ、、、泣かれて話にならなくて何を言っていいのかわからなくてむしろ私が泣きたいくらいだった・・・。私だって泣いてる人に向かって言いたいコト言えないよ。。人から見れば「そんなコトで・・・」で悩んでる。もう修復出来ないなぁ。ってか、、する気にはなれない。信頼も信用も以前に増してなくなった。早く終わりにしたい。もう無理だ。そうゆう方向にしか考えられない。
2006/09/03
コメント(0)
朝眠ーーい(>д<)!!おかしいなぁ、、(・ω・)?前より寝るの早くなったのに。起きるのだって遅くなったのに。朝弱くて、お昼眠くなる。こんなコト最近なかったのに・・・寝覚めが悪いから??今日は出勤。まぁ、、定時だからガンバロ。そして日曜は家でゆっくりしよ(*´□`*)休もー寝よー。
2006/09/01
コメント(0)
今週が長いです。もう私的には明日会社行けば休みってカンジ。そうであってほしいっていう願望からかな。明日ってか今日、、残業だよ。今から気が重い。末締大変。今でこんな状態でこれからどうなるのか、、早く帰りたいなぁまだ会社行ってないのに・・・何だか最近は肌アレが気になります。。
2006/08/31
コメント(0)
悲しみの波が押し寄せる、、原因はなんとなくわかる。ただ考えると嫌な気分になるから感じ取る事を恐れて怖いから拒絶してツライから逃げる・・・最近はスルーする。何も見えない何も感じない・・・と思い込む。イライラする事も思いのほか、体力を消耗するらしい。もう、いいや・・・疲れちゃった。流されるがままではなく自分を持たないと確立させないと、、、価値を感じられない。
2006/08/30
コメント(0)
ツアー最終行ってきた☆今日、ホント最高(*>ω
2006/08/29
コメント(0)
全758件 (758件中 1-50件目)