サン&とわ&ままー

サン&とわ&ままー

PR

プロフィール

さんとわままー

さんとわままー

サイド自由欄

とわプロフィール1.jpg
とわです。
2010年9月下旬生まれ
トリ肉が好き。野菜も食べます。
ままーのトマト煮込みを上目遣いでおねだりする日常。故に玉葱などは使えません(-"-;A
サンプロフィール1.jpg
サンです。
2010年9月下旬生まれ
カツオ節が好き。肉より魚派。
焼き鮭は好きですが鮭フレークはNG頂きました(汗)誰に似たのかグルメさんのようです。

☆*:;;;:*☆*:;;;:☆*:;;;:*☆*:;;;:
このブログ内の全ての著作権は
ままーにあります。
営利を目的としない範疇でしたら画像を他のブログ・HP・掲示板等へ使用して頂いて構いませんが、その際は必ず『サン&とわ&ままー』からの転載であることを記載してくださいね。

☆*:;;;:*☆*:;;;:☆*:;;;:*☆
みてください。
犬 殺処分
☆*:;;;:*☆*:;;;:☆*:;;;:*☆
inunekotirasi.jpg
☆*:;;;:*☆*:;;;:☆*:;;;:*☆
保護猫活動をされている長崎猫の会著の保護猫ちゃんの写真集です。可愛さとともに命の大切さを学べる児童向けの本。
にゃんことい...

にゃんことい...
著者:長崎猫の会.
価格:1,365円(税込、送料込)
楽天ブックスで詳細を見る


☆*:;;;:*☆*:;;;:☆*:;;;:*☆
banner21111111.gif
TNRのこと分りやすく載っています。
☆*:;;;:*☆*:;;;:☆*:;;;:*☆
日本愛猫党
☆*:;;;:*☆*:;;;:☆*:;;;:*☆
偏食ちゃんでも大丈夫!Let's手作り


☆*:;;;:*☆*:;;;:☆*:;;;:*☆*:;;;:
80枚のボリュームパック。ままーのウチでは各トイレの横に1パック常備してます。
☆*:;;;:*☆*:;;;:☆*:;;;:*☆*:;;;:
万が一に備えて首輪は慣れさせたい。
万が一迷子になっても首輪をしていれば探し出す手掛りになります。子猫のうちから是非首輪は慣れさせて(>_<)
☆*:;;;:*☆*:;;;:☆*:;;;:*☆*:;;;:
ウチのコのハーネスです。4ヶ月、体重2kgでやっとSサイズをイッチョマエに着こなせました。4.5Kgになった現在、まだギリギリS。これより大きくなるとMかなぁ。

☆*:;;;:*☆*:;;;:☆*:;;;:*☆*:;;;:
憧れのコレ、手に入れました!

☆*:;;;:*☆*:;;;:☆*:;;;:*☆*:;;;:
ままーの師匠のお店をこっそり紹介!
☆世田谷のお菓子屋さん入り口☆
☆*:;;;:*☆*:;;;:☆*:;;;:*☆*:;;;:
温かい出会いが
 きっとあります。
  ペットショップに行く前に
   一度覗いてみてください。。。
いつでも里親募集中
☆*:;;;:*☆*:;;;:☆*:;;;:*☆*:;;;:

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月

コメント新着

さんとわままー @ Re:よっ!男前!!(10/17) >あいすちゃん チャラお・・・www …
さんとわままー @ Re:男前,ツキちゃん(10/17) >akoさん はじめまして!ご姉妹のささや…
てくこ@ Re: ♪~ 可愛い顔してあのコ わりとやるモンだネっと~♪ サンちゃん、勝者らしく上から余裕の表情…
あいす@ よっ!男前!! ツキちゃんは、人間で言うと10代~20代く…
ako@ 男前,ツキちゃん はじめまして,いつもおじゃましてにゃん…
さんとわままー @ Re:いいな~(^。^)(10/15) >nekobellさん nekobellさんも京都はお…
さんとわままー @ Re:いいな~(^。^)(10/15) >nekobellさん nekobellさんも京都はお…
2011年08月28日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
この何日間か、TNR対象の子連れの若い母猫を馴らすために、ご近所のお家の玄関脇に毎日定時にお邪魔させてもらっています。
警戒心が強く、会うととりあえずシャーされますf^_^;が、私はゴハンだけキャリーの中に置いて、食べる間ただ近くに座っているだけなので、会う度にじょじょに距離は縮まっています。
もうちょっと、ガマン。
まずは二匹いる赤ちゃんからなんとか保護しなきゃ。
で、ついさっきその現場から帰ってくると境内に、こちらもまたTNR対象のタビやん(♂)が!
声を掛けると鳴きながら寄ってきたので
持ってたキャリーを置くと、さっきの母猫が食べ残したゴハンをタビやんが中に入って食べはじめた。
今までも何回かキャリーの中でオヤツをあげていたから
タビやんの警戒心も最近はかなり緩んできて、指で鼻チュー出来るようになっている。

明日は飛び込みでも手術を受けてくれる病院も開いてるはず!
ただ一つ問題は、タビやんは体が大きくて後ろ脚が片方キャリーからはみ出している。
どうしようか…。いや、考えても仕方ない。
オシリを押し込むと同時に扉をしめるしかない。
イザという時の為の怪我防止の革手袋も持ってるじゃないか!
でも…、いや…、いや…、でも…
………タビやん、ごめんっっっ! バッ!!!!
ガタンッ!
あ・・・・・
タビは行ってしまった。 6kg近い体を見事に翻し、私の腕に爪の痕を残して。
やっと馴れてきてくれてたのに…またマイナスからやり直しか(:_;)

今、リビングで三角座りでうなだれ中です…
シャワーして 寝るか。。。
急いては事をし損じる
覆水盆に還らず
後の祭り

安全第一…


寄り添うってくれるご姉妹を見ると癒されます(T▽T)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年08月29日 00時20分16秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: