全665件 (665件中 1-50件目)

11月10日に川崎競馬場で行われたロジータ記念は兵庫から遠征のクレモナに騎乗しました。後方馬群の内に付けてレースを進め、3コーナーから仕掛けて上がっていくと、直線で大外に持ち出して伸びを見せて5着でゴールしました。優勝はカイカセンゲンでした。成績表
2021年11月10日
11月10日に川崎競馬場で行われるロジータ記念は兵庫から遠征のクレモナに騎乗します。枠順は4枠6番に決まりました。クレモナは道営12戦1勝の戦績で兵庫に転厩すると、その後12戦3勝です。前走はB1特別を勝利しました。重賞はのじぎく賞を優勝しているほか、高知優駿3着などの戦績があります。同馬には今回が初騎乗となります。能力を引き出せるよう頑張りますので、ぜひご注目下さい。出馬表
2021年11月07日

9月15日に川崎競馬場で行われた戸塚記念はランドファーストに騎乗しました。先行グループの外に付けてレースを進めたものの、3コーナー手前で下がっていくと、直線を向いて大きく離されて10着でゴールしました。優勝はセイカメテオポリスでした。成績表
2021年09月15日

9月7日に大井競馬場で行われたアフター5スター賞はナリタスターワンに騎乗しました。後方からのレースとなり、3コーナーで最後方に下がって前から離されると、直線を向いて巻き返せず13着でした。優勝はワールドリングでした。成績表
2021年09月07日
9月7日に大井競馬場で行われるアフター5スター賞はナリタスターワンに騎乗します。枠順は4枠6番に決まりました。ナリタスターワンはJRA27戦5勝、南関東2戦未勝利、岩手1戦未勝利、南関東2戦未勝利、岩手5戦未勝利の戦績で浦和に転入すると、その後7戦未勝利です。重賞は17北九州記念2着、20OROターフスプリント2着などの戦績があり、前走のクラスターカップは7着でした。同馬には今回が初騎乗となります。強い相手が揃いレベルの高い戦いとなりますが、良い騎乗ができるよう頑張ります。無観客開催となりますのでインターネットからのご声援よろしくお願いします。出馬表
2021年09月04日

6月2日浦和競馬7レースでイッツオンに騎乗して勝利し、これが地方競馬通算2000勝となりました。21975戦目での達成となります。
2021年06月02日

5月26日に川崎競馬場で行われた川崎マイラーズはウタマロに騎乗しました。スタート後に前に出ると3番手に付けてレースを進めたものの、4コーナーで下がると直線を向いて踏ん張れず、10着でゴールしました。優勝はモジアナフレイバーでした。成績表
2021年05月26日
5月4日に船橋競馬場で行われた東京湾カップはランドファーストに騎乗しました。スタート後に下げると前から離れた後方3番手でレースを進め、3コーナーから仕掛けていったものの直線を向いて伸びはなく、11着でゴールしました。優勝はギガキングでした。成績表
2021年05月04日
5月4日に船橋競馬場で行われる3歳重賞の東京湾カップはランドファーストに騎乗します。枠順は7枠10番に決まりました。ランドファーストは通算7戦1勝です。前走は3歳2特別で3着でした。重賞は今回が初出走となります。同馬には今回が初騎乗となります。強い相手が揃いましたが上位を目指して頑張ります。無観客開催となりますので、インターネットからのご観戦よろしくお願いします。出馬表
2021年05月01日
4月13日に大井競馬場で行われたブリリアントカップはリンゾウチャネルに騎乗しました。2番手に付けてレースを進め、3コーナーで先頭に立つと後続を引き離し、直線で外から並ばれると踏ん張りを見せたものの、ゴール前で遅れて3着でした。優勝はフィアットルクスでした。成績表
2021年04月13日
4月13日に大井競馬場で行われるブリリアントカップはリンゾウチャネルに騎乗します。枠順は6枠12番に決まりました。リンゾウチャネルは前走のダイオライト記念で5着でした。ここでも良い騎乗をして優勝に導けるよう頑張ります。ぜひ応援して下さい。出馬表
2021年04月10日

3月17日に船橋競馬場で行われたダイオライト記念はリンゾウチャネルに騎乗しました。先行グループの中でレースを進め、3コーナーで前から離されたものの、直線を向いて踏ん張って5着でゴールしました。優勝はJRAのダノンファラオでした。成績表
2021年03月17日
3月17日に船橋競馬場で行われるダイオライト記念はリンゾウチャネルに騎乗します。枠順は4枠4番に決まりました。リンゾウチャネルは前走の報知グランプリカップで2着でした。JRAの強豪相手となりますが、優勝争いに加われるよう頑張ります。無観客開催となりますので、インターネットからのご声援よろしくお願いします。第66回 ダイオライト記念(JpnII) 11R 発走19:051アナザートゥルースセ 7J R A56森 泰斗2マスターフェンサー牡 5J R A56松山 弘平3コウエイワンマン牡10名古屋56大畑 雅章4リンゾウチャネル牡 5船 橋56酒井 忍5ナムラアラシ牡 8大 井56本橋 孝太6トーセンブル牡 6船 橋56本田 正重7ドリームリヴァールセ11名古屋56加藤 聡一8エルデュクラージュセ 7J R A56戸崎 圭太9スパークルメノウ牡 7名古屋56村上 弘樹10ダノンファラオ牡 4J R A55川田 将雅出馬表
2021年03月14日
2月11日に船橋競馬場で行われた報知グランプリカップはリンゾウチャネルに騎乗しました。2番手に付けてレースを進め、3コーナーで先頭に並びかけると直線を向いて先頭に立ちましたが、ゴール前で外から交わされて2着でした。優勝はゴールドホイヤーでした。成績表
2021年02月11日
2月11日に船橋競馬場で行われる報知グランプリカップはリンゾウチャネルに騎乗します。枠順は3枠3番に決まりました。リンゾウチャネルは道営14戦10勝の戦績で船橋に転厩すると、その後10戦1勝です。前走はオープン準重賞で2着でした。重賞は18ジュニアグランプリ、19北斗盃、北海優駿、王冠賞、楠賞を優勝しているほか、18鎌倉記念2着、兵庫ジュニアグランプリ5着、20京成盃グランドマイラーズ4着、東京記念3着などの戦績があります。同馬には今回が初騎乗となります。実績のある馬ですので、優勝目指して頑張ります。無観客開催となりますので、インターネットからのご参加よろしくお願いします。出馬表
2021年02月08日
第19回佐々木竹見カップジョッキーズグランプリ総合成績表順氏 名所 属9R(p)11R(p)合計p1酒井 忍川 崎4(27)1(50)772山崎 誠士川 崎1(50)8(10)603和田 譲治大 井2(38)10( 6)444保園 翔也浦 和12( 4)2(38)425張田 昂船 橋9( 8)3(33)416町田 直希川 崎3(33)13( 3)367櫻井 光輔川 崎6(16)6(16)328御神本訓史大 井14( 2)4(27)299今野 忠成川 崎11( 5)5(22)2710森 泰斗船 橋5(22)11( 5)2711笹川 翼大 井7(13)9( 8)2112本橋 孝太船 橋13( 3)7(13)1613繁田 健一浦 和8(10)12( 4)1414伊藤 裕人川 崎10( 6)14( 2)8
2021年01月26日
1月26日に川崎競馬場で行われた佐々木竹見カップジョッキーズグランプリは、第1戦4着、第2戦1着で総合優勝しました。第2位は川崎の山崎誠士騎手でした。 第1戦のマイスターチャレンジはアスクヴェリウェルに騎乗し、スタート後に不利を受けて最後方からのレースとなり、直線で馬群の間を伸びて4着でした。1着は山崎誠士騎手のアルジョンブランでした。成績表 第2戦のヴィクトリーチャレンジはノボリターンに騎乗し、中団の内に付けてレースを進め、直線で最内を伸びるとゴール前で抜け出して1着でした。2着は保園翔也騎手のスターギアでした。成績表
2021年01月26日
1月26日に川崎競馬場で行われる佐々木竹見カップジョッキーズグランプリの騎乗馬と枠順が決まり、マイスターチャレンジはアスクヴェリウェルで4枠6番、ヴィクトリーチャレンジはノボリターンで4枠5番となりました。今年は新型コロナウィルス感染症拡大の影響により南関東所属のジョッキー限定競走となり出場となります。また、無観客開催となりますのでインターネットからのご観戦よろしくお願いします。第19回 マイスターチャレンジ 9R 発走14:551アークザゴールド牡 556伊藤 裕人川 崎2ウインゴライアス牡 556森 泰斗船 橋3フェルハール牝 454張田 昂船 橋4トミケンミステリオ牡 556櫻井 光輔川 崎5ブライトオーシャンセ 456繁田 健一浦 和6アスクヴェリウェル牡 656酒井 忍川 崎7ブルーヘスターセ 456今野 忠成川 崎8ハッピークラッカー牝 554笹川 翼大 井9イグレックセ 456保園 翔也浦 和10バンダイクブラウン牝 754和田 譲治大 井11オレオレサララ牝 454町田 直希川 崎12アンティローザ牝 454御神本訓史大 井13アルジョンブラン牡 456山崎 誠士川 崎14モリトカチグリ牡 656本橋 孝太船 橋出馬表第19回 ヴィクトリーチャレンジ 11R 発走16:051ジオパークボス牡 656本橋 孝太船 橋2ダイチャンセ 656和田 譲治大 井3キョウワヴィラン牡 656今野 忠成川 崎4アルチレイロセ 756張田 昂船 橋5ノボリターン牡 556酒井 忍川 崎6ブルベアダイズセ 656櫻井 光輔川 崎7シックザール牡 556笹川 翼大 井8ディアベリンダ牝 654御神本訓史大 井9レインハート牡 756町田 直希川 崎10トミケンゲヌークセ 656繁田 健一浦 和11スターギア牝 654保園 翔也浦 和12レーヴ牡 556森 泰斗船 橋13ヤギリオーディン牡 556伊藤 裕人川 崎14クサヒバリ牝 454山崎 誠士川 崎出馬表
2021年01月24日
1月26日に川崎競馬場で行われる佐々木竹見カップジョッキーズグランプリに出場します。なお、今回は新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、南関東所属騎手のみでの実施となります。
2021年01月22日

11月11日に川崎競馬場で行われたロジータ記念はクサヒバリに騎乗しました。スタート後に下げると後方馬群の内でレースを進め、3コーナーから仕掛けると直線で馬群の間をやや伸びて8着でした。優勝はルイドフィーネでした。成績表
2020年11月11日
11月11日に川崎競馬場で行われるロジータ記念はクサヒバリに騎乗します。枠順は6枠10番に決まりました。クサヒバリはJRA13戦未勝利の戦績で川崎に転入すると、前走のサルビアカップで6着でした。重賞は今回が初出走となります。転入2戦目となりますので、上位を目指して頑張ります。応援よろしくお願いします。出馬表
2020年11月08日

10月28日に船橋競馬場で行われた平和賞はツエンダーに騎乗しました。後方の位置取りでレースを進め、3コーナー手前から仕掛けて上がっていくと、直線で外に持ち出して伸びを見せて5着でゴールしました。優勝はマカベウスでした。成績表
2020年10月28日
10月28日に船橋競馬場で行われる2歳重賞の平和賞はツエンダーに騎乗します。枠順は3枠3番に決まりました。ツエンダーは前走のゴールドジュニアで8着でした。巻き返して上位に入れるよう頑張ります。ぜひ応援して下さい。出馬表
2020年10月25日
10月24日に盛岡競馬場で行われたOROターフスプリントはコスモペリドットに騎乗しました。中団馬群の中でレースを進め、直線で内を突くと3番手に上がりましたが、ゴール前で伸びを欠いて4着でした。優勝はツーエムマイスターでした。成績表
2020年10月24日
10月24日に盛岡競馬場で行われるOROターフスプリントに出走のコスモペリドット騎乗のため参戦します。枠順は5枠5番に決まりました。コスモペリドットはJRA20戦2勝の戦績で岩手に転入すると、前走のハーベストカップで2着でした。重賞は今回が初出走となります。同馬には今回が初騎乗となります。芝の短距離で良績を残していますので、優勝目指して頑張ります。ご声援よろしくお願いします。出馬表
2020年10月22日

9月21日に大井競馬場で行われたゴールドジュニアはツエンダーに騎乗しました。スタート後に下げると後方からのレースとなり、3コーナーから仕掛けて上がっていくと、直線で外に出して伸びを見せて8着でした。優勝はアランバローズでした。成績表
2020年09月21日
9月21日に大井競馬場で行われる2歳重賞のゴールドジュニアはツエンダーに騎乗します。枠順は6枠8番に決まりました。ツエンダーはフリオーソ産駒の牡馬で、通算4戦1勝です。前走は2歳1特別で3着でした。重賞は今回が初出走となります。同馬には初騎乗となります。期待馬が揃い注目の一戦となりますが、優勝目指して頑張ります。ぜひご注目下さい。出馬表
2020年09月18日

7月23日に浦和競馬場で行われたプラチナカップはマーガレットスカイに騎乗しました。先行グループの後ろに付けてレースを進め、3コーナー手前から仕掛けていったものの、直線を向いて伸びはなく10着でゴールしました。優勝はベストマッチョでした。成績表
2020年07月23日
7月23日に浦和競馬場で行われるプラチナカップはマーガレットスカイに騎乗します。枠順は7枠9番に決まりました。マーガレットスカイはJRA14戦2勝の戦績で浦和に転入すると、その後3戦2勝です。前走はオープン特別で4着でした。重賞は今回が初出走となります。優勝目指して頑張りますので、ご声援よろしくお願いします。出馬表
2020年07月21日

1着
2020年07月15日

1着
2020年07月14日

1着
2020年07月14日

1着
2020年06月17日

1着
2020年05月27日

1着
2020年05月12日

2020年04月15日

4月15日に川崎競馬場で行われたクラウンカップは乗替りでウタマロに騎乗しました。中団外の位置取りでレースを進め、3コーナーで先頭に立って差を広げると、ゴール前で後続を振り切って優勝しました。勝ちタイムは1:42.5、1/2馬身差の2着にマンガンが入りました。ご声援ありがとうございました。成績表
2020年04月15日
4月15日に川崎競馬場で行われるクラウンカップは乗替りでウタマロに騎乗します。ウタマロは通算6戦3勝です。前走は3歳準重賞を勝利しました。重賞は今回が初出走となります。良い騎乗ができるよう頑張ります。出馬表
2020年04月15日

4月7日に大井競馬場で行われたブリリアントカップはタービランスに騎乗しました。先行グループの後ろに付けてレースを進め、3コーナーから仕掛けて上がっていくと、直線を向いて外に出してやや伸びて4着でした。優勝はストライクイーグルでした。成績表
2020年04月07日
4月7日に大井競馬場で行われるブリリアントカップはタービランスに騎乗します。枠順は3枠5番に決まりました。タービランスは道営6戦4勝、南関東4戦2勝、道営2戦1勝、南関東2戦1勝、道営3戦2勝、南関東4戦1勝、道営1戦未勝利の戦績で浦和に戻り、その後3戦1勝です。前走はオープン特別を勝利しました。重賞は15サンライズカップ、16京浜盃、羽田盃、19報知グランプリカップを優勝しているほか、16ニューイヤーカップ2着、東京ダービー3着、18ブリリアントカップ2着、道営記念2着、19報知オールスターカップ2着、ブリリアントカップ2着、大井記念3着、20報知オールスターカップ2着、報知グランプリカップ2着などがあります。同馬には今回が初騎乗となります。実績馬への騎乗となりますので、優勝目指して頑張ります。無観客競馬期間ですので、ぜひインターネットからご観戦下さい。出馬表
2020年04月04日
3月25日に浦和競馬場で行われた桜花賞はトキノノゾミに騎乗しました。中団の位置取りでレースを進めたものの、向正面で後方に下がると、直線を向いて伸びはなく10着でした。優勝はアクアリーブルでした。成績表
2020年03月25日
3月25日に浦和競馬場で行われる桜花賞はトキノノゾミに騎乗します。枠順は7枠9番に決まりました。トキノノゾミは前走のたんぽぽ賞を優勝しました。重賞連勝に導けるよう頑張ります。当日はぜひインターネットで応援して下さい。出馬表
2020年03月22日
2月27日に佐賀競馬場で行われたたんぽぽ賞はトキノノゾミに騎乗しました。4番手に付けてレースを進め、3コーナーで仕掛けて前に並びかけにいくと直線を向いて2番手に上がり、ゴール前で差し切って優勝しました。勝ちタイムは1:30.7、3/4馬身差の2着にウィンウィンボルトが入りました。ご声援ありがとうございました。成績表
2020年02月27日
2月27日に佐賀競馬場で行われる3歳九州産重賞のたんぽぽ賞はトキノノゾミに騎乗します。枠順は7枠10番に決まりました。トキノノゾミはローレル賞13着の後、2戦未勝利です。前走はJRA条件交流で3着でした。優勝目指して頑張りますので、応援よろしくお願いします。出馬表
2020年02月24日

2月19日に浦和競馬場で行われたユングフラウ賞は乗替りでスティローザに騎乗しました。中団内の位置取りでレースを進めたものの、向正面で後方に下がると、直線を向いて巻き返せず10着でした。優勝はレイチェルウーズでした。成績表
2020年02月19日

2月6日に大井競馬場で行われた雲取賞はマルモリラッキーに騎乗しました。スタート後に下げると縦長の展開の後方からのレースとなり、向正面から仕掛けていったものの、直線を向いて一杯となると最下位の15着でゴールしました。優勝はゴールドホイヤーでした。成績表
2020年02月06日
2月6日に大井競馬場で行われる3歳重賞の雲取賞はマルモリラッキーに騎乗します。枠順は4枠7番に決まりました。マルモリラッキーは通算10戦1勝です。前走は3歳戦で8着でした。重賞はハイセイコー記念13着があります。良い騎乗ができるよう頑張りますので、ご声援よろしくお願いします。出馬表
2020年02月03日

1着
2020年01月31日

1着
2020年01月29日

1月15日に浦和競馬場で行われたニューイヤーカップはキョウエイカラーに騎乗しました。スタート後に下げると縦長の展開の最後方からのレースとなり、向正面で大きく離されると直線を向いて巻き返せず、最下位の12着でゴールしました。優勝はグリーンロードでした。成績表
2020年01月15日
全665件 (665件中 1-50件目)

![]()
