Sakakeyのバイクと車&趣味と現実!!

Sakakeyのバイクと車&趣味と現実!!

PR

Free Space


~楽天関係~
















Profile

Sakakey

Sakakey

Favorite Blog

スキルアップ New! タヌキの子さん

志賀高原ツー番外編… 浅吉GSX-R1100Lさん

特撮の聖地、福島県… ばらだぎさん

のんびり バイクツ… Calm!さん
☆ばいくらんど☆ nami♪さん
#96サーキットの送り… 送りオオカミさん
日々雑感 よ しさん
RC36さん
アートな絵画日和 takuan8さん

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Comments

直線番長CBR @ Re:悲しい選択と背中を押した友としての責任(T_T)(08/08) 難しい問題ですね。。 自分の親もいつの…
うしまる@ @ Re:悲しい選択と背中を押した友としての責任(T_T)(08/08) こんばんは ご無沙汰しておりました 神…
銀の介 @ Re:悲しい選択と背中を押した友としての責任(T_T)(08/08) こんばんは。 悲しいですね。 僕の母親…
piyomama88 @ Re:昨日帰りました。(07/24) お疲れ様でした! そして現地の生の声…
銀の介 @ Re:昨日帰りました。(07/24) おはようございます。 岩手県大槌町っは…

Keyword Search

▼キーワード検索

2010年08月01日
XML
カテゴリ: バイク
まだまだ暑い日が続いていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
私は今週、早番と遅番の連続でかつ昨日の土曜日も早番プラス超過勤務だったため、かなりへばってます。(*´Д`)=З

とは言うものの、以前の転倒で傷つけてしまったVFRのステップも入荷してきたので、今日の日曜日は暑くなる前にと思い、早朝の6時ごろから ステップ交換とカウルの塗装のし直し作業 を行いました。

今回の塗装は、 カウルをいったん外して、全面塗装 で綺麗に仕上げてみようとがんばりました。ぽっ
カウル裏側
まずは、カウルを取り外そうとしたんですが、これがなかなか苦労しました。

写真のとおりカウルの裏側に部品がネジ止めしてあり、これがまた車体のどこかに引っかかっているといった具合で、 サービスマニュアル

カウル取外し後
カウルを取り外した後の写真 です。滅多にお目にかかることもないと思い記念に撮っておきました。ぽっ

国内仕様のVFRはエンジンにカバーが被せてあったりして、カウルを外しただけでは残念ながらエンジン本体までは覗けません。


カウルを外して、ペーパーがけし、油分を取り除いて、サーフィサーを塗布し、乾燥させている間に 亀裂が入ってしまったステップの交換 をしました。

亀裂ステップ新ステップ

これで安心して体重をかけることができます。大笑い

そしてカウル塗装ですが、全面塗装してクリアで仕上げたところ、かなり目立たなくなり、車体に組みつけてみてもほとんど色の違いがなく、 結構いい感じ になりました。
塗り直し塗り直し完成

作業開始から終了まで約4時間かかってしまいましたが、 満足できる仕事であった と思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年08月01日 13時12分36秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:VFR修理日記Part2 (^_^;)(08/01)  
銀の介  さん
修理お疲れ様でした!
下地塗りからやられたんですね。芸が細かいです。
カウルが写ってるところみるとパッと見が白バイみたいです。。。
(2010年08月01日 15時02分40秒)

Re:VFR修理日記Part2 (^_^;)  
eizou10  さん
朝早くからお疲れ様です。
かなり気合を入れて作業されたんですね。
写真を見る限りかなり良い感じに仕上がってますよ。
暑い日が続いていますがお身体にはお気を付けください。 (2010年08月01日 16時03分03秒)

Re:VFR修理日記Part2 (^_^;)(08/01)  
yosh.axe  さん
こんにちは~。

早朝から頑張りましたね~。
写真を見る限り完璧な補修じゃないですか(*^-^)b

カウル外してエンジン露出させるとそれもカッコ良かったりするのに、カバーがあるとは・・・・

(2010年08月01日 17時05分25秒)

Re:VFR修理日記Part2 (^_^;)(08/01)  
takachan729  さん
カバーに囲まれてるんですね。
消音対策でしょうかね。
国内は色々苦労してるらしいですから。
さすがマメに仕上げられてますね。
(2010年08月01日 18時02分32秒)

Re:VFR修理日記Part2 (^_^;)(08/01)  
直線番長CBR  さん
ご苦労様!
やっぱ早朝に限りますね!
塗装も綺麗に仕上がって良かった、良かった!
私も土日は休出でした。疲れた! (2010年08月01日 19時47分22秒)

Re:VFR修理日記Part2 (^_^;)(08/01)  
塗装は自信ないですねぇ~

お疲れ様です(^^♪

(2010年08月01日 20時44分08秒)

Re:VFR修理日記Part2 (^_^;)(08/01)  
ぱーる10  さん
こんばんは。
お疲れ様でした~~
さすがHONDAですね、作りがしっかりしてますね^^
しっかりしてない?K社は簡単に取り外しできます。
メンテ的には逆にいいかも??(笑)

きっちり仕事した後のお昼寝は気持ち良かったでしょうね^^
(2010年08月01日 22時02分50秒)

Re:VFR修理日記Part2 (^_^;)(08/01)  
早朝からの修理お疲れ様でした。
プロの仕事ですね~!
(2010年08月01日 22時39分13秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: