PR

プロフィール

らうどじゃず

らうどじゃず

カレンダー

コメント新着

坂東太郎9422 @ Re:【薬膳鍋】お腹に超キターーーーー!!!(01/09) 「宮国由紀江(薬膳でメンテ) ~ 身近な…
らうどじゃず@ Re[1]:ひと夏の恋は終わらない(11/03) 飲み過ぎ1号さん このお店は虎連坊ヒルト…
飲み過ぎ1号@ Re:ひと夏の恋は終わらない(11/03) おはようございます 大阪のお得意様 でき…
らうどじゃず @ Re[1]:またここを再開しようかと思った件(10/26) 飲み過ぎ1号さん、誠にありがとうござい…
飲み過ぎ1号@ Re:またここを再開しようかと思った件(10/26) 久しぶりにUPされていて、懐かしいやら、…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2008年01月27日
XML
カテゴリ: 気楽な日記

やっとこれで 大人の仲間入り かしら。

初めてでムリヤリしたせいか、今もすごく痛むんです。。。

背中の筋肉が!!! 号泣 筋肉痛!!!

なにやら安っぽい官○小説の書き出しのようですが違いまして、

実はうちの父ちゃんのお供で ゴルフ練習場 に行ってきましたウィンク

最近よく登場するうちの父ちゃんですが、ヒマなせいか認○症が入ってきまして
つい家にこもりがち(歳ですからねぇ。仕方ないことかもしれませんが)。
物忘れがすごいし人と会うのも億劫になっている傾向が顕著で心配だったのですしょんぼり

いつまでも元気でいてもらいたいという切実な思いもあって
身体も動かせて、そして人と触れ合って脳へ刺激を与えられることはないかと
昨年末より考えていました。

そこで思いついたのが ゴルフ スマイル父ちゃん、昔やっていてなんとか賞をもらったこともあったんです。
思いついてすぐクラブセットを購入プレゼントし、練習場へと向かいました。

練習場到着。
なんせどうやったらいいのかもわからないで来てますから受付の方に、
支払い方法からボールの出てくるところまで全部聞きます ぽっ

だって、ボールがどうしたら出てくるかも知らないんですもん(爆)

今日はとてもいい天気スマイルネット越しに富士山がとても美しく見えます。
そんな景色と父ちゃんの雄姿がかぶってカッコイイ!クール
しかもけっこうヤルでないの。すぐ燗、いや、勘を取り戻したようです。

見てたら私もうずうずしてきまして、父ちゃんに代わってもらい打ってみることに。

ちなみに私、スポーツは結構イケルくちでして、
競泳1500mは19分台、自転車・独走40Kmを62分、野球も好き、テニスは同好会レベルでしたが(爆)、
スキーはSAJのテクニカルプライズを目指して打ち込むほどの入れ込みよう

だったので大笑い ゴルフなんぞ楽勝 ぢゃ!


だいたいどうみてもかっこ悪そうな(運動神経ゼロで腹が出ててダサい服でといった風の)
オッ○ンでもできるような 楽ちんなスポーツ でしょ?。
70歳80歳の人ができるくらいだもん。
そんないい年こいた人たちがルックスはせいぜい並の女性プレイヤーに熱上げて、
きもいぞ、なんだかアキバ君じゃねえか、と。

「止まってるボールを耳かきの親分でひっぱたくなんざー、居眠りしていてもできるわ」

と、出てきたボールを長年培ったフォーム感と身体の使い方で気分はタイガー。「奥のネットへボールを突き刺したる!」とばかりに全身の力でクラブ一閃!!

ドンッッ!!

と鈍く、しかし相当大きな音が練習場に響き渡りましたびっくり
腕がとんでもなく痛みクラブはまったく振り切ることもできません。
自分では何が起こったか全くわかりません。


ボールにヒットするとこんな音と衝撃があるのか?
ではもうボールはネットをくの字にへこますほど突き刺さっているだろう。

しかしボールはコロコロと転がり下へポトリ(二階席でやってました)号泣号泣号泣

父ちゃんあわてて駆け寄り、「そんなに力いれるからだめなんだ(汗)」
「だいたいグリップの仕方知ってのか?(滝汗)こうするんだ・・・」

気がついたらなんと約2時間、父ちゃんのリハビリどころか


父ちゃんによる私の個人レッスンになってました(泣)

ゴルフ愛好家の皆様。
私の失礼な言葉の数々、心からお詫び申し上げます。

ゴルフ経験者の皆さんは容易に想像されていた結果かと思いますが ぽっ

しかし難しい。難しすぎる。
周りに目をやるとイメージしたとおりのお父さん達が練習しています。
太って○がでて△がうすくて足首ですぼまっているかっこ悪いスウェットスーツ上下の
ホント運動神経ゼロみたいな見かけ(度々すみません)の人もたくさん来ています。

で、でも、 みんな超カッコイイんです びっくり輝いてるといいますか。。。

打った後のポーズもバッチリ決まっています。プロみたい。打球も素晴らしい人がほとんど。私みたいに前にも飛ばない人は皆無。

ここで ある ことに気がつきました クール

満席なくらいたくさん練習に来ているのに、

私みたいな超弩級ヘタクソは誰一人としていない!!!

人類には運動音痴も居るはずなのに、お年寄りだって、オバチャンだっているのに、みんな上手でカッコイイ!!

なぜなんでしょう????オレが人類最悪のウ○チなだけなのか?


いや、そんなことはない。
オイラだって運動神経ゼロではない。過去の実績だってある。
しかも相手は止まっているボールじゃないか!
でもまったく当たらないのである。
空振り、床のハードヒット、もしくはボールの頂点付近をかすり転がる程度・・・orz

なぜ他の人はみんな上手いんだろう(ヘタが居ない)?
身分違いなことをしてしまったことにハズカシさでいっぱいです号泣
みんな子供の頃からゴルフをしている上流階級なんじゃないだろうか。

悩みました。

そして ついにひとつの確信にたどりついたのである

「練習場はコースにデビューする前に練習を行うところ」だと思っていたが実は・・

初心者しかいない練習場 があるのではないか??


1:初心者専用練習場 ⇒ 2:普通の練習場 ⇒ 3:ゴルフ場

という順番でステップアップするのが公然のルールなのではないかと。
初心者や勘の鈍い人はまず初心者専用練習場へ通って練習、
そしてちゃんと打てるようになったら「普通の練習場へ行く」という順序。

なんてこと考えるほどに白旗あげます大笑い完敗です。

球技(特に卓球、ボーリング、 パチンコ) が苦手と公言してきましたが、
それにゴルフがはいりました(爆)

いままでかなりゴルフに誘われたのに、なぜか一切やることがなかったのはきっと私の

動物的本能が避けてきた からでしょう大笑い

動物の勘は正しかった。

「みんなだれでも最初はそうだ」と父ちゃん。

でも素質というか才能の量というものがありそうですね。

大人の世界(ゴルフ)へはまだちょっと早すぎた 私でしたぽっ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月28日 15時41分57秒
コメント(8) | コメントを書く
[気楽な日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: