PR

プロフィール

らうどじゃず

らうどじゃず

カレンダー

コメント新着

坂東太郎9422 @ Re:【薬膳鍋】お腹に超キターーーーー!!!(01/09) 「宮国由紀江(薬膳でメンテ) ~ 身近な…
らうどじゃず@ Re[1]:ひと夏の恋は終わらない(11/03) 飲み過ぎ1号さん このお店は虎連坊ヒルト…
飲み過ぎ1号@ Re:ひと夏の恋は終わらない(11/03) おはようございます 大阪のお得意様 でき…
らうどじゃず @ Re[1]:またここを再開しようかと思った件(10/26) 飲み過ぎ1号さん、誠にありがとうござい…
飲み過ぎ1号@ Re:またここを再開しようかと思った件(10/26) 久しぶりにUPされていて、懐かしいやら、…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2008年09月01日
XML
カテゴリ:

国産ワインコンクールの続きですクール

最近の国産ワインのレベルは飛躍的に上がってきていると思います。

もう周知の事実ですね。

もちろん醸造家さん達の志は高いのでまだまだはるか上を見ていますスマイル

甲州種の可能性やヨーロッパの専用品種のレベルも相当に高いです。

080830_121940.jpg

ヴィラデスト ヴィニュロンズリザーブ シャルドネ2007 !すばらしい!!ぺろり

そして・・・

080830_121726.jpg

メルシャン 北信シャルドネ。これも本当にすばらしい!!!

以前にも申し上げましたがメルシャンというメーカーはいいですねクール

たくさんの入賞がありました。表彰式です。

080830_121337.jpg

贈呈者は横内正明知事です。

お客様はワイン好きで普段からソムリエスクールに通うような30歳代の専業主婦の

方やとても高い知性を持っていらっしゃることがうかがえそうな未婚の女性と

そのご友人の男性(当然相応な知性を感じさせます)、そして日ごろより高級もしくは

「レア」ワインを楽しんだりしているマニアなお客様が多いように感じましたがぽっ

ここ数年は本当に生活に気軽に溶け込ませているいろんなタイプのお客様が

大変多くなってまいりましたウィンク

国産ワインは今後もどんどんレベルが上がることが期待できます。

ぜひ日ごろから飲んでくださいね!!ぺろり

さて、話は変わりますが、いつもお世話になっている社長さんが、

ホームページをオープンしました。スマイル

日幸インテリアデザイン事務所 です。

「日幸」とかいて「BIKO」と読みます。

サイトを見てみると、「ジャバスクリプト、バリバリ動いていて、いいじゃん!」








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年09月01日 10時31分38秒
コメント(4) | コメントを書く
[酒] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: