PR

プロフィール

らうどじゃず

らうどじゃず

カレンダー

コメント新着

坂東太郎9422 @ Re:【薬膳鍋】お腹に超キターーーーー!!!(01/09) 「宮国由紀江(薬膳でメンテ) ~ 身近な…
らうどじゃず@ Re[1]:ひと夏の恋は終わらない(11/03) 飲み過ぎ1号さん このお店は虎連坊ヒルト…
飲み過ぎ1号@ Re:ひと夏の恋は終わらない(11/03) おはようございます 大阪のお得意様 でき…
らうどじゃず @ Re[1]:またここを再開しようかと思った件(10/26) 飲み過ぎ1号さん、誠にありがとうござい…
飲み過ぎ1号@ Re:またここを再開しようかと思った件(10/26) 久しぶりにUPされていて、懐かしいやら、…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2009年01月04日
XML
カテゴリ: 気楽な日記

ウィンク2009年、明けましておめでとうございますぽっ

本年も依田酒店を、どうぞよろしくお願い申し上げます。

さて、今日は1月4日。

正月三が日も過ぎましたがいかがお過ごしですか?

私はすでに今年は去年と違う張りのある正月を過ごしました。

いつもと変わった行く年来る年

それは・・・

東京まで車で酒の配達&酒の販売応援大笑いウィンククール

と言うと、

○当店が配送ミス(忘れ)したのか?とか、ぽっ

○得意先との力関係で タダ働き 労力サービスをさせられているとか、しょんぼり

○得意先の企画の旅行(とさらに協賛)を断る代わりの労力サービスとか、しょんぼり

○得意先の企画したおせち料理やそ食事券の 強制 購入を断る代わりの

強制タダ働き 労力サービス号泣・・・とか。

(注)実際にある古い悪い習慣です しょんぼり納品業者泣かせの悪習。

ではなくてクール・・・

本当は大いに違いましてウィンク とても楽しみにしていたことなのです

とはいえ大晦日の酒屋は忙しいです。普段は暇なんですがぽっ

訪問した飲食店様は最近当店からのお酒が納品されるようになったのですが

とても一生懸命にすすめてくれているのですぐっじょぶ!

そこが大晦日から明けて1日の夜10時まで、店の外に販売所を設けて

軽食や甘酒、そしてお酒も販売するということを聞いたので、

コチラから押しかけた わけです大笑い。まぁつまり、

ほんの勢い 、ということです大笑い

で、行ったおみせはコチラ、「 なんで・や 府中店 」さん!

P1000857.JPG

■東京都府中市宮町1丁目2-10

■電話 042-358-8228 

ご覧の通り、気軽に利用できるお店です。

店内です↓

P1000867.JPG

安いし量あるしスタッフはみな元気なので

ご近所の方、ぜひ行ってみて下さい

・・・って、このブログ見てる方で近い人なんて、いないかな・・・orz

まあそれもおいといて。

こんな食べかけの料理ダメだと思ったですが、他写真撮らなかったのでぽっ

P1000864.JPG

カウンター前で炭火で焼いてくれます。

そして「 ステンレスの皿 ウィンク

話しそれますが、こういった昭和20~40年代を思わせるお店が最近増えてきましたが

若いお客様でよくにぎわってますね。

もちろんお父さん世代や、私の世代はイメージできますから

懐かしさい昭和の良さは言うまでもありませんがぽっ・・・

しかしそこに疑問がありますクール

若い客に昭和の味がわかるのか?

昭和に思い出があるのか?

という疑問です。

●仮面ライダースナック

  大人買いするリッチな同級生がうらやましかった

●駄菓子屋

  子供達の社交場。店のオバちゃんに人生訓を教えてもらったり(笑)

●クジラのベーコンが出る給食

  定番中の定番。今じゃ信じられない。

そしてなんといっても・・・

肝油(かんゆ) 

kanyu.jpg

  小学校で買わされた補助栄養食。今でいうサプリメント。

  うわ~、超~なつかしい~~!!!大笑い

  肝油ってなに?という方は コチラ

  こんなにキレイな商品じゃなかったけどね。

  今でも現役の商品です。長く愛されている商品なんですね。

老婆心ですが、上記のアイテムは「なんで・や 府中店」さんでは販売しておりません(爆)

と、これらが上の写真のステンレスの皿につながるんだけど、

たぶんそれは 昭和40年代に大ヒットしたデパートの食堂の食器だったから

と思うのは私だけじゃないと思うですがいかがでしょう?クール

その頃は赤ちゃんだっただろう!?

ってツッコミ入れたいほど若いお客様たちスマイル

ですが、きっと違うんでしょうね。

彼等彼女等は、「面白い」「カワイイ」「楽しい」と

単純に、しかし率直に評価

してるのでしょうクールスマイル ファッションなんてまさにそうですよね。

そんな若いお客様やお店のスタッフだから率直に評価してくれるからか、

こんな酒をたくさん売ってくださったりします。

P1000869.JPG

竹泉の梅酒。安くはない。

でもほんとうに旨い。

こんなでかい瓶の梅酒を、一週間で2本注文きた時には、

「頭ダイジョウブ?」

「なにかハプニングでも起きた?」

と聞きたい気持ちを抑えて大笑い

注文ダブってないですか?と つい確認電話いれてしまった ものぽっ

それぞれの時代にスーパースターがいて、頭に残るのは良くわかります。

だけど、それだけじゃないんですね。

他から刷り込まれたような価値観じゃなく、

知らないからこそ自分自身で感じる真の価値

みたいなものを、若い世代に感じます。

銘柄で飲むのではなく、自身の感性で感じて飲む世代は、

こんな世代からまた始まるのかな?と期待をしてしまいましたクール

府中にはそれは立派な神社がありましたクール

大國魂神社 (おおくにたまじんじゃ)

この神社への初詣客で、ずっと府中駅周辺はにぎわっていました。

その初詣客用に、外で販売をしようというわけですウィンク

その様子がコレ↓

P1000876.JPG

いちばん右が、なんで・や店長さんです。

オイラは中央でアメリカンドッグをアピールしています大笑い

超寒かったんですが、パワフルなスタッフ+熱いオレ=問題なし。

みなさんご苦労様でした。

帰り際に 飲んだ のが、定番のコレ。

なんで・や特製「ライスカレー」

P1000874.JPG

チキンカレーに大き目の野菜。

ステンレスの皿。

辛目の家庭を思わせる味わいが良かった。

行ったら食べてみてください。

元旦からこんなことをしてまして(カレーまた食ってるってことじゃなくて・笑)、

今年はまた一味違う依田酒店にしたい、なりたいと思っています。

どうぞ皆様、より一層のご愛顧いただけますようお願い申し上げまして

今年初めての日記とさせていただきますウィンク

今年はたくさんのお客様のお店や楽しい美味しいお店を訪問しますよ!

ここで紹介しますね。

私が訪問して写真撮っていたら、ココに載ると思ってあきらめてください大笑い

   ★営業日のご案内★

   今日 1月4日(日)は営業 いたしております!(午後7時まで)

   ご来店お待ちいたしております。ぽっ

   * 1月5日より平常営業となります(日曜定休・祭日営業)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月04日 19時06分37秒
コメント(0) | コメントを書く
[気楽な日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: