さきの不時着 (メキシコ)

さきの不時着 (メキシコ)

PR

プロフィール

saki--na

saki--na

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

カテゴリ

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.01.29
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今回は、メキシコで最大といっても過言ではないイベント ​「死者の日」​​ についてお話します
まず、死者の日はメキシコで行われる日本で言うお盆のような亡くなった家族を偲ぶお祭りですが、日本のように家族だけで静かに行われるというよりは、国中、街中でにぎやかにお祝いします。死者の日は11月1日、2日​ですが、グアナファトでは1週間ほど街のデコレーションやイベントがあります。さすが、映画「リメンバーミー」のモデルとなった街なだけあり、とても楽しく華やかなメキシコらしい経験を味わえました!
特に街中のトンネルは出店、Tapete(色付きの木くずや砂で道に描かれた大きなカーペット)、下の写真のようなお墓など回るだけで楽しい出し物がたくさんあります。
また、死者の日の前は数日間豪華なパレードが行われ、仮装をした多くの子供や大人、楽器隊、装飾された車が華やかに街をまわります。
​​ ​​ ​​ ​​ ​​
グアナファトの学校でも、様々な経験ができました。語学学校では、先生方が色々なワークショップを開き、Alebrije(死者の国へ死者を送るための動物、リメンバーミーに出てくるダンテの変身後もそう)の置物や祭壇を作ったり、みんなでPan de muertosを食べたり、Catrinaのメイクをし多くの経験ができました。

             ↓Altar(祭壇)コンクールのお手伝いをさせてもらい
             見事に2位を取ることができました


              ↓catrinaのメイクをプロの方にしてもらいました(すごすぎる…)


                                   ↓大学の階段も装飾されます(ドローンで撮りたい笑)



ここまで、死者の日での体験を書いてみました!死者の日を通して、あまりの力の入れようからメキシコの人たちがいかに家族、伝統、お祭りを大切にしているかがわかりました。地域によって食べ物や祝い方が違うそうなので、メキシコに行く機会がある人は絶対に死者の日に来るべきだとおもいます!
死者の日以外のイベントについてもまた書いていきたいと思います





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.01.30 09:48:19
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: