全542件 (542件中 1-50件目)

スイカニャン!!Zメダルの封を開けて、息子とのぞいてみるとまだ未発売のコロコロ限定メダルが!!
2014.07.19
コメント(0)

あっという間に9月!の気がする・・・夏休みは遠出をそんなにしなかったものの、帰省、プール、花火、スイカ割り、ザリガニ釣り、温泉、マザー牧場などなど夏満喫しましたサキは前半、後半 早起きしてラジオ体操も行ってましたマザー牧場 夏のイベント カッパとの対決!我が家は大好きで 水鉄砲で。 あとこの後ドジョウ放流されてつかみどりそのあとウナギも アナウンスも大うけです アンパンマンがサインを この台紙500円で買わないといけないんですけどねそして最近ディズニーランド年パス買いましたサキも3歳1年間通ったので ルイも行かなきゃね最近の悩みと言ったらルイのトイトレ 結構頑なに拒むんですよね・・・はぁ~地道にがんばろ
2012.09.10
コメント(4)

サキ、夏休みに入ってすぐ逆上がりがまぐれで1回できる日が続き・・・ついに逆上がりマスターしました!!サキ小1の夏以前鉄棒を買って最近はめっきり使ってなかったのですが思い切ってリビングに配置!(ルイの滑り台をお友達がもらってくれたのでその空いた場所にありがとうございました!)するとサキもルイもちょこちょこ遊ぶようになり逆上がりができるようになった日は、お風呂上がりだったのですが本人嬉しくて楽しくて なんと48回も成功させていましたあと2回は疲れた模様昨日までが嘘のようでした!ほんとこんな日が来るとは早いほうではないかもしれませんが やればできる!本当にすごい!運動音痴の私に似ちゃって~ と思うのは申し訳ないな と思う今日この頃です。アスレチックもできるようになってきました癒し系ルイ・・・のはずが手に負えないことも多々最近サキをよく泣かせてます基本は仲良しですけどね室内鉄棒買うってかなり勇気いるかもしれませんがかなりイイかも綱を買ってきてただ結んでブランコにもしてます♪うちのもコレ↓ 使わないときは室内干しに ★1万2千円お買上につきスポーツ小物おまけ(~8/3 9:59)★予約特典で自由帳プレゼント♪【8/7(...価格:7,980円(税込、送料込)
2012.07.31
コメント(4)

9匹みんな生きてます。よかった・・・足・・・見えるかな?けど今後が心配 飛び出してきたらどうしよ~蛙になったらどこに放せばいいのか今さらだけど金環日食曇ってて見れてよかった スマホに機種変しました! 上の2枚はスマホで撮りましただんだん慣れてはきたけどまだ試行錯誤中・・・
2012.05.30
コメント(4)

シー 発表会♪ BBQ 新東名で実家へ 富士の子供の国 このとき取ったおたまじゃくし・・・我が家にいます黒色が透けてきて緑っぽくなってきた足はえてカエルになるか!?金魚のえさ あげてます・・・ そして休み明け・・・サキ遠足には行けたけど 発熱して早速小学校休んでます 明日は登校できるかな疲れがでてしまったかな・・・無理させないように気をつけます
2012.05.09
コメント(11)

幼稚園の卒園遠足でキッザニアへ行ってからお友達と「行きたい!また行きたい!」 と言われ続け…3月最後の週にお友達5人と卒園祝いってことで行ってきました モデル ・・・サキのことだからフリフリのドレスで登場するのかと思いきやビックリーポーズ結構サマになってるし(笑)可愛かったです 子供はディズニーランド並みに楽しいらしいですいくら仕事してもシール一枚お金が足りなくて買えない。レジでお金全部だして店員さんと数えてたけど(笑)仕事の大変さ、金銭感覚 いろいろいい経験ができていいですね大人気のハイチュウは入場した時に既に予約終了でしたが家で何やらねんどでハイチュウ作ってたう~ん、パパの遺伝?よくやるなぁ・・・と感心するばかりです
2012.04.08
コメント(6)

3月10日 凄まじい1日だった・・・サキの卒園式朝起きると・・・ ルイに異変が写真じゃあんまりわからないけど手足、そして男の子の部分もパンパンで痛くて歩けないとこれはただ事ではないとパパとルイは近所の総合病院へパパ卒園式 残念ながら出れませんでしたママは動揺しつつも サキと1度きりしかない卒園式へ。 卒園式&謝恩会は感動・感動また感動 でした担任の先生には「ずっと泣きすぎですよー」と言われ・・・けど先生方も想像以上に泣きっぱなしでサキも立派に大きくなったと感じました。謝恩会終わったらおそらく一番に真っ先に帰って病院直行しました。ルイは「溶連菌感染後の急性腎炎」 でしたいつ溶連菌に感染したの? って感じでしたが発熱などはないものの、嘔吐下痢 のときがあり・・・やはりそれだったかも浮腫と欠尿 腫れてる部分を触ると熱がある感じで初め6~10日入院と言われましたが経過も良好で ルイが夜中「帰りたい」と大泣きしたのなども考慮してくれたのか退院早めてくれて4日で退院することができましたずっと付き添い入院でしたが不幸中の幸い?なのか卒園後旅行の予定だったのでパパがずっとお休みで スムーズに対応できたのでほんとよかった?です。けどほんとによかったかというと・・・旅行キャンセルは痛かった石垣島、オールインクルーシブのクラブメッド を予約してたので滞在中食べ放題、お酒も飲み放題、遊び放題、朝から夕までのキッズクラブ送迎なんかも全部込みこみ なので お値段が海外並みだったのにキャンセル30%ってかなりの額が水の泡ぁぁこんなときに限ってけど一生の病気じゃなくてほんとよかったし仕方ありませんね。いつかリベンジします溶連菌感染したとき 抗生剤を2週間分とか出されて「元気になっても飲みきって」と先生が言うと思いますが 本当に元気になったからといって飲まないとルイみたいな腎炎を起こすことがあるのでみなさんご注意ください!!サキ卒園おめでとう & ルイ退院おめでとう
2012.03.19
コメント(15)

気付けばもう2月半ば・・・今日はバレンタインですねそして今日からサキのクラスは2日間学級閉鎖になってしまいほんとショックですうちの子たちはすごく元気で「つまらないー」とぶーぶー言ってますその割には2人でふざけまくって楽しそうだけどインフルエンザほんとに流行ってますよねみんな元気に乗り切れますように 発表会 先生と♪ 1月1日 富士山をバックに♪ 朝 私がバス停に届けに行きましたよー(ほぼ友チョコ)
2012.02.14
コメント(8)

一週間前になりますが 今度はルイが2歳になりましたおめでとう ママ作 サキ作相変わらずアンパンマンLOVE すごいですおしゃべりがとても上手で ほとんど会話で通じています「ママ~ サキは? どこいっちゃったの? ルイもいきたいー!」「おなかすいた おやつたべたい ちがう! ごはんじゃない! おやつ!」など笑顔がキュートな癒し系のまま育ってほしい泣くとわが子たちはほんとびっくりするほどうるさいのがたまにきずですが 仲良し姉弟(*^^)v
2011.12.18
コメント(2)

サキ 6歳になりました おめでとう来年は小学生です早い~誕生日当日パパは出張でいなかったのですがお友達と合同バースデーパーティー お友達ママの手作り!ジジババ&ママの弟とパパ帰ってきてから家族で3回もケーキ食べれてほんとサキは幸せ者ですね9月 5歳のうちに補助なし自転車乗れるようになりましたサキもこんな日がくるとは前の自転車はナント12インチだったので新しい自転車買いましたカッコよくて素敵日々できることが増えて すくすく育ってくれてほんと感謝です
2011.11.24
コメント(8)

10月末に3家族で君津のキャンプ場へ バンガローに1泊 BBQはもちろんのこと、綺麗な星空の下焚き火を囲みおでん&サイコーでしたちびっこは常に一緒に仲良く遊びサキも男の子に交じってはしゃいで楽しんでました11月初め 幼稚園の貴重な平日連休に横浜へ横浜アンパンマンこどもミュージマム いたるところキャラクターだらけ!ルイのおかげで我が家はどっぷりハマってます 工作も♪1時間ちょっとで行けるけども・・・ コンチネンタル 激安で予約して1泊 朝食はもちろん アンパンマンのパン翌日は 八景島シーパラダイスへ イワシのショー すごかった! やっぱりイルカのショー! 子供たちが目をキラキラさせて見入っていたのでほんとこれだけでも行ってよかった パパはなぜかワンピースに大興奮 またいつか♪
2011.11.15
コメント(6)

先週の話になりますが運動会の前日、サキが一風変わったテルテル坊主を作りました・・・が朝雨は降っていないものの 土日と延期月曜日晴天の中行われましたまさか2連チャンで延期になるとは思っていなかったのでパパは仕事が休めず撃沈1歳ルイもいるので急きょジジババに来てもらいました年長さんはソーラン節 のびのび踊ってた組み立て体操 ピラミッド一番上で ちょっと崩れながらもなんとか成功 キビキビ動いてたクラス対抗リレー いやぁ 早かった~ 私の娘なので心配していましたが(笑)早くてビックリ と言っても厳密に言ったら平均もしくは平均以下かもしれませんが クラスの結果は最下位でしたがみんな必死に頑張ってて感動しましたほんとサキ頑張ってるなぁ 延期の日はパパ バースデー絶品ヨコヤマのケーキにサキが何かトッピングしたいと言いブドウを・・・これが全く合わなかった(笑)けどヨコヤマのケーキはほんと絶品です
2011.10.24
コメント(5)

この前全く知らない小学生の男の子たちに「あー!マルマルモリモリの福くんに似てるー!」と言われ「ほんとだ!ほんとだ!」とちょっと注目されてたルイやっぱ決め手は 泣き眉 かな?今年に入ってから?結構言われます。サキが小さいときのしまじろうのDVDに小さいときの福くん(2歳くらい?)が出てるんだけどこれまた似てる~! この前初めて家族でカラオケに行ってみました旅館とかではやったこともあったけども。ルイ マイク食べてるだけ?サキはAKBの 会いたかった を熱唱し「イケてるね~」と親ばか2人で意気投合したのでした。。。何年ぶりかに行ったけどファミリールームとかって結構いいかも
2011.09.28
コメント(5)

サキは幼稚園最後の夏休み幼稚園のお泊まり保育ではなんでも楽しんでできたみたいだし(カレーを食べるのだけ嫌だったみたいだけど)実家に行ったら「泊まる!」と言い出し本当に1人で初お泊まり!この前は昔からの友達ファミリー4家族でお泊まり会子どもたちだけでお風呂に入り布団をひき(主に男の子チームがやってくれてた)やっぱり寝る前大騒ぎしてから就寝 ほんと子どもたちの成長を感じましたそして子供が寝たら大人の時間大満喫~その後家でもお風呂一人で初めて入れました洗うのも全部!だいぶ遅い気もするけど… すっごい成長そして さらに真っ黒な夏娘に。 南国娘かのよう・・・う~ん いい写真そしてルイも「ごめんねは?」と言わなくても悲しそうな顔をしてたら「ごめんね」と自ら言ってくれた! 感動~
2011.08.26
コメント(4)

川下りのときのCDが届きましたありがとうございました↑ 私たち 結構大きな川だったのね~ 空知川ほんと楽しかったです3日目は新富良野プリンスにちょっと立ち寄りおしゃれなショップをみたりしてファーム富田へあんまり意識していなかったけどラベンダーのベスト週間だったらしくすんごい混んでた駐車場30分以上は待ったかな。けどとっても綺麗でしたほとんど誰も経立ち寄らない 富田家の歴史、年表なんかがあるコーナーに何気にハマりサキと帰りの車の中 1時間以上 何度も危機を乗り越えてラベンダー栽培を続けた富田家を絶賛して盛り上がったのでしたパパは「なんのこっちゃ」とあきれてました空港方面で適当に夕張のホテル取ったので長距離ドライブ1時間以上お店1件もなかった下道だけど信号もずっとなし。もちろん建物もほぼ見当たらず 私たち以外ほぼ車が走ってない~山!山!川! 大自然絶対クマ どっかにいるよ~ と真剣に谷底とか探していたら・・・道に野生のキツネが出てきてずっとこっちをみてましたすごい夕張の街にやっと到着 ・・・借金で有名だったりするけど・・・ ほんとに静かで人がいない・・・・・・とりあえずほぼ1つ?の観光スポット 花畑牧場へ生キャラメルソフト?美味しかった!ホテルにチェックインしてみるとなんと最上階のスイートルームに変更してくれてて大きなトイレも2つある~!! すごーい団体客はいたけど一般客は少なかったからかな。ホテルの粋な計らいでした夕飯はバイキング &夕張メロン食べ放題!海鮮丼を自分でつくれるコーナーでいくら山盛りとか結構いいバイキングを食べさぁ メロン まずはルイ、あんまり食べなそうだけど ・・・とこの後事件が起こりましたなんとルイ食べすぎかメロンが嫌いでオエってなった拍子に吐いちゃって私はルイを抱え部屋へパパは後処理を・・・メロン食べそびれた~客が少なかったし端の席だったのでなんとか。けど食事してる方やホテルの人に申し訳なかったです・・・後は温泉だったのでサキと私は露天風呂とか楽しみました・・・帰る日 途中 無料の北海道箱根牧場に立ち寄り新千歳空港へ。7/15新しくオープンしたそうです。ドラえもんのスカイパークやロイズの展示施設なんかもあり北海道グルメもここで全部食べられそうなくらいいっぱい店がありました。 1日遊べる感じシアターや温泉もあった。サキはスタンプラリーにハマって頑張ってたのでルイとママはドラえもんのプレイランドみたいな場所で遊ぶことに。ひたすら滑り台を一緒に滑らされましたあっという間に時間はギリギリ北海道の空弁を買い楽しい思い出を胸に帰りの便に乗り込んだのでした北海道涼しかった~ けどその時期たまたまこっちも涼しかったようですね・・・いろいろ遊べて北海道よかったですそうそう、アンパンマンのネクタイ見えるかな? セーフでしょ??
2011.08.08
コメント(8)

幼稚園が夏休みに入った初日から3泊4日で北海道へ行ってきましたパパの出張の賜物マイルで飛行機取ったので飛行機はタダでも富良野に行きたかったのにマイルでは既に旭川は取れず 新千歳空港から3時間以上もかけて富良野に行きましたルイは初飛行機 泣きもせず以外にも余裕だったみたいそして「ひこーき ブーン」と飛行機好きになりました富良野2泊 今回は思考をかえてペンションに ペンション ラベンダーやっぱり富良野野菜は絶品でしためずらしい野菜もいっぱいこの後、スープ、魚料理、肉料理、デザート、紅茶とふんだんに美味しい野菜が乗ってたしやっぱり口コミ通り料理がGOODでした朝は夕張メロンに焼き立てパンサキはお花スケッチ ルイはペンションのネコちゃん、ワンちゃんとたわむれルイの同級生の女の子ファミリーとも仲良くなっていろいろ話せたしペンションいいですねただ…お花いっぱいだし 虫がこわかった・・・2日目はメインとも言える川下りへなんと1歳からできるところを発見し(探した限りではココだけだった!)早々予約して楽しみにしていましたラフティング用のボートに乗って1時間くらい?川下り途中 川原で手作りクッキーを食べながらティータイムなんかもあり1ツアー 1グループなので子どものペースに合わせてくれるしとっても楽しい時間を過ごせました案内してくれるのは素敵なお兄さん、お姉さんでしたよ雄大な北海道の大自然を満喫でき、子どもたちは割合真顔だったけど(笑)きっととってもいい経験になったんじゃないかな?最後のほうはサキ上手に漕いでましたよ防水デジカメを貸してくれて好きに写真も撮れて、しかも先回りしてボートが通過する橋とか何箇所かで望遠の一眼レフで写真撮ってくれてCDに焼いて送ってくれるというのですから嬉しい限り忘れた頃に届くって言ってたけど…そろそろかな~?というわけでここの写真は今ないですその後富良野牛、隣でつくってるソーセージなんかを食べられる焼き肉店へ焼いてる写真はボケてた 美味しかった~その後ルイが大大大好きなアンパンマンショップへアンパンマンがいるルイ・・・ありえないことが起こってしまった・・・かな。おびえてましたいっぱい写真撮ってもらえてラッキーでした買ったのはなぜか数量限定にひかれパパのネクタイもちろんアンパンマン けどイケてるので十分使えますよ益々アンパンマン好きな一家になってしまったのでした・・・ また続き書きます
2011.08.05
コメント(6)

北海道旅行に行ってきました~ってのを書きたかったのですが・・・帰ってきた日の夜ルイ39℃の熱が出て2時間くらいで下がってきたのはいいけど朝ボツボツ発疹を発見 平熱でよかった~と思ったのは甘かったそれが結構ひどくて 近所の病院へいくと「手足口病」と。手足口病って手のひら、足の裏、口の中に特徴的にでるはずでは?特徴的なところには出てないのに体全体に出てるし水ぼうそうも否定できないのでは??小児科だけ専門ではない病院だったしやっぱり気になる・・・というわけで今日かかりつけの病院に行ってきました。行く前にサキも発熱しはじめサキはベビーカーで爆睡、ルイを抱っこして汗だくでした~先生曰く 今年の手足口病はいつもと違う! ルイのような???な患者、特徴的じゃない患者がいっぱいいる そうです。ルイは背中にも結構でてるし ますます???だけどやっぱり手足口病だね。 と。やっと確信して帰ってきました。手足口病は病院内では隔離しないし 熱がなければ保育所、学校も行ってOKらしい。うつらないのかな~??サキの発熱はその後下がりました手足口病 うつってたら発疹でてくるはずだけど・・・今のところなし寝るまで2人で「ぎゃははは~」と馬鹿笑いでうるさいくらい元気だったのでこのまま回復しますように・・・かなり流行ってますよねみなさまはご無事でありますように・・・時間できたら北海道旅行の日記書きたいと思います余談 チョコボールの宇宙缶 当たりましたすごーい おバカ
2011.07.27
コメント(8)

幼稚園の七夕まつり にてカメラ設定おかしかったのに気付かず写真ほとんどボケボケ~一緒に撮った皆さんごめんねこの写真は唯一ボケてるけど逆に色っぽい?浴衣小さくなってしまったので買いました~めずらしく紫サキの願い事は「デザイナーになれますように」イラスト描くのが大好きだし母は なれそうかもと期待しておりますルイは「アンパンマンに会えますように」だよー!とサキが言っておりました
2011.07.09
コメント(4)

1歳6ヵ月のルイくん 初めて映画館に行ってきました「それいけ!アンパンマン すくえ!ココリンと奇跡の星☆」アンパンマン大大大好きなルイは 最後までしっかり観てたようですママは一人でお買いもの~だったのでパパ・サキから状況を聞いただけですがサキは感動して泣きそうになったそうです。毎回欠かさず観ているプリキュアの映画よりよかったらしい。ルイがアンパンマン大好きなのでアンパンマンがだんだん可愛く見えてきて思わず買ってしまう今日この頃そして映画の主人公はココリンでしたがこちらはペコリン触ると瞬時に葉っぱが閉じてペコりと垂れ下がる!(この写真はわかりにくかった)すごいですね~おじぎそうのぺこりんサキが命名しましたしまじろうのこの教材はよかったですね
2011.07.04
コメント(4)

気づけばルイも1歳6カ月 過ぎてましたルイおめでとうサキ1歳半のときの日記 を見てみたら・・・サキも言葉覚えるの早い!と思っていたけどルイのほうがなんでもよくしゃべってるらしいルイはオウム返しで初耳の言葉も繰り返して言って覚えるので覚えた言葉は数えきれない・・・アンパンマン3曲とかスイートプリキュアとか普通に歌ってます「スイーーーート プ リ キュ ア~~ フッ フッ フゥッ~ フッ フッ フゥッ~~」 とすごく上手 そして笑えますサキもこのころ ABCソング 歌えてたみたいだからやっぱり姉弟歯はまだ6本 (サキは4本だった)ウチの子たちはかなり遅~ けど虫歯の心配も減るし親孝行ですね弱くてすぐ泣く・・・と ものすごくうるさい のがたまにきずですがまぁ我が家の癒し系なのは変わらずです 最近お友達の影響で眠ってた1眼レフをたまに持ち歩くように最近の進化した新しい1眼レフがほしい~
2011.06.17
コメント(7)

はまぎん こども宇宙科学館 台風が接近していた日曜に行ってきました横浜にあります。9:30開館で10時に着いたのに既に80台くらいある駐車場が満車大人気らしいです雨だったから…ってのもあるかも?隣のオリンピック(スーパー)に停めて長くいたので結局高くついてしまった宇宙劇場プラネタリウム(有料) いろいろな体感ゲーム 屋内プレイランドチックな遊具などいろいろあり、広い休憩所でお弁当も食べられるので1日遊べると思いますただボーイスカウトの集団なんかもいて混んでいたので熱気ムンムンゲームは5分、10分待ちって感じで平日がいいのかも。。。入ったことないけどこの写真『キッザニア』っぽくない?? 乗り物の上に本人の画像が映ります。上下左右に動いて障害物をよけたり。大笑いしながらやってました 乗り物を動かしてソーラーの上に光を当てると点灯剛腕ジャイアン兄弟と仲良くいろいろ体験してました るいくんが遊べるところも何箇所かあったよ2人がもうちょっと大きくなったらまた行きたいと思います(私もじっくりみたかったし・・・)
2011.05.31
コメント(4)

ベランダにてきれいでした左下にスカイツリーけど…ちょっぴり心配なのは…地震雲じゃないよね?これは違うと思うけれど・・・地震雲を一時調べたりしてから雲が気になる私(笑)雲と電磁波の関係・・・なかなか奥が深いですやっぱり私って変わってるかな
2011.05.24
コメント(4)

GWに実家に帰りました花火をしたり、みんなで山へたけのこ、山菜を採りに行ったりサキより2つ下 ルイより2つ上のイケメンいとこサキと大の仲良し ルイも怖がらず楽しみました逆に振り回すので怖かった・・・↑のときはよかったのですが・・・行動が激しいイケメンいとこ。可愛がろうとするとルイが恐怖を感じて泣いたりするし小さい子に慣れてないので行動が理解できないのか帰る頃には「るいくん いやーー!今度はサキちゃんだけ連れてきてー!!!」と泣かせてしまいました夏また会うときはどうなるんだか サキとルイは今のところかなりの仲良し姉弟です
2011.05.16
コメント(6)

ちょい遅めで歩き始めたルイ。最近では「歩かせろ~!降ろせ~!」とベビーカーに乗りたがりません幼稚園の送り迎えもベビーカーで行っても暴れまくって降ろすはめになるししばらく遊んでも帰りたがらず帰りは「遊びたい~!歩きたい~!」と暴れまくるルイを抱きかかえて帰ったりするのでベビーカーを押しながらだと一苦労お友達にベビーカーを押してもらったり…スミマセンなので最近は手をつないで歩いていってますサキもベビーカーに乗りたがらない時期はあったけど「抱っこ~!」ばっかりだったなぁ。まだヨチヨチ危なっかしく歩く感じなのでたまに外だとハイハイになっちゃったりするしほんと大変です昼間家にいて「おや?静かだな」と思うと2.3回は一人で靴を履こうと頑張ってて「あっちー!」と玄関のほうを指でさす階段大好きで手をつないで登り下りを繰り返し・・・両手つながれて壁登ろうとしたり直角に ・・・忍者か(笑)どうやら好奇心旺盛で 怖がりで危ないことはしなかったサキとは違うらしいです。まぁ男の子らしくって母は嬉しいのですが外に連れ出されるしげっそりしそう~あと2年の辛抱だ。そうしたら幼稚園だしあと2年、あと2年。。。
2011.04.28
コメント(6)

昨日始業式がありましたサキもついに年長さんです相談もなしにやくそく・テレビをみないできがえる・うそをつかない・せんせいのはなしをよくきくと今日紙に書いて冷蔵庫に貼ってましたビックリ~着替え遅くて怒ることはよくあっても「テレビみないで」と言ったことはないんだけど・・・えらい実行できるのかはこれからですが幼稚園最後の年、楽しい思い出がたくさんできますように来年の春は日本が元気になって盛大にピカピカの1年生になったサキをお祝いできますように・・・さて、1歳3カ月のルイですがやっとしっかり立てるようになってきました15歩くらいは歩いてますとにかくよくしゃべるお友達の名前も2.3人言えるようになってきたし今日は「ゼリー」 を覚え「ゼリー!ゼリー!」とかなりいい発音で連呼してました「いっちゃった」「できた!」「おいちぃ」なども言うし2語もそのうち話し出しそうな勢いかもあとテレビ見てよく歌いながら踊ってて笑えますほんと我が家の癒し系↑アンパンマンの滑り台買いました~一人で階段上がって滑れるようになりました 【4月11日9:59までポイント2倍】 アガツマ アンパンマンNEWピッピすべり台価格:5,480円(税込、送料別)トイザラスで買いましたが↑送料いれてもこっちのほうが安かったみたい
2011.04.09
コメント(6)

パパです東北関東大震災の災害がまだまだ復興されていませんが、被災地の皆さんの頑張りと助け合いに励まされます。大変な状況の中ですが、早急な復旧を祈るばかりです。どうか、一日も早く被災地が元に戻りますようにわたくしたちは被災地からは外れていますので、このような内容のブログを書きますが少しでもみて頂いた人に笑顔が訪れることを期待します さっそく今日の出来事を書きたいと思います。今日は地震から2週間経ち、やっと映画館が復旧したということでサキが見たがって前売り券まで買った”プリキュア オールスターズ DX3未来に届け!世界をつなぐ虹色の花”を見てきました実はプリキュアシリーズはサキと毎回みてますので、楽しみにしてたのは 「パパだった^^;」 のは皆さんもおわかりでしょうね 歴代のプリキュアが勢ぞろいするこのシリーズもう、3弾となりました 娘は最近始まった”スイートプリキュア”にはちょっとはまっているみたいでサキは”響”が好きらしいです (でも変身後はキュアリズムの方がいいと言ってます)でもなぜか、キーホルダーのハミーがお気に入りです パパはというとスイーツプリキュアでは なんと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ なな、なんと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 知る人ぞ知ってる・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ”セイレーン”の後ろにいる3人組が好きです 映画の内容はネタばれするので深く書きませんが・・・(涙)あり (笑)あり のなかなか元気の出る映画だと思います。 「離れていても心はいつも一緒」 「今できる精一杯を全力でやる」(ちょっと違うかな) なんて素晴らしい内容だったとパパは思いました。久しぶりに泣きそうになってしまったwww う~んパパの感覚 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・ ちょっと人とは違うのか いいや違わないと信じて お子さん(娘さんがいらっしゃる人は)と一緒に 「プリキュアに力を」与えてきてください 映画が終わってサキと映画館内を散策して 毎度のことながら・・・・・・・・・・・・・・・・・ パパは・・・・・・・・・・・・・・・・・ サキに・・・・・ 「パンフレット」と「シール」を買ってしまうのでした 今日もサキの笑顔が見れてパパは幸せです
2011.03.26
コメント(3)

大変なことが起こりました・・・3月11日 関東でも強い地震友達の家にちょうどいて隣のマンションの立体駐車場の車が飛び跳ねて揺れ、防犯ブザーの大きな音。停電。避難指示が出て外に出たはいいけど情報が錯綜。その日一晩友達の家で停電、断水の中一緒に過ごしました。サキ含め女の子友達7人、下の子もルイ含め6人みんな一緒だったので恐怖、不安、悲痛・・・でしたが私も子供もどんなに心強かったか。本当にありがたかったですパパは帰宅難民翌朝帰宅しました。周りでは液状化がひどかったらしいです。うちのマンションは免震マンションで地震がくるとマンションごと建物の下の部分が自動で動くのでほんとにすごく威力発揮してると感じました。高層階ですが何も物が落ちてなかった。お友達の中には実家が南相馬市で原発20km圏内、お祖父さんのは流された って人もいます・・・みんなで協力して助け合って乗り切らなくては本当になにかできることがあったら言ってね。とりあえずヤシマ作戦(節電)、 募金します。そんな中昨日ルイが一人で7歩歩きました1歳3カ月。 遅めだけどサキは1歳6カ月だったので早い早い新学期には歩いてるルイに会えると思いますまだまだ不安で何が起こるかわからない毎日だけど今を頑張りましょうACのCMばっかりなので子供たち&パパは「こんにちは ありがとう まほうのことばで たのしいなかまが ぽぽぽぽぽっ」 って頻繁に口ずさむようになっちゃいました
2011.03.20
コメント(4)

土曜日に幼稚園では運動会と並んで大イベントの生活発表会がありました市民ホールを貸し切っての大きな舞台でしたがサキ頑張ってました午前中歌の披露があって午後、サキのクラスは「ももたろう」のリズム劇ももたろう、犬、猿、キジなど5.6人ずついるのですが(イマドキは当たり前ですよね)おばあさん役は2人 しかも出番が多くて結構目立ってていやぁ~よかった。その時だけルイの面倒をみにきてくれたじぃじ、ばぁばはサキちゃん主役級だね とまぁ身内なんてみんなそんなものかもしれませんけどねーとっても頑張った翌日。前から行きたがっていた「サンリオピューロランド」に行くことに朝からめっちゃだるかったママ。(今考えれば前日から体調悪かったかも・・・)「花粉症おそろしく最悪~」と1番の原因は花粉症だと思っていました・・・なんか変だけど行ってしまおう!と いざ出発しまして↑ パパが食べました着く前から「熱っぽい!」と主張してましたがパパに相手にしてもらえずランチ頃やっとおでこを触ってくれたものの「全然大丈夫」と。「体重い 肩が重い 痛い」と訴えてたら「霊がついてんじゃない?」と私も「そんなはずはない」と思いながらも 「そっかー勘違いかな?」 と思うことにして午後もスタート。サンリオピューロランド 結構楽しめますでも体は限界で「いいから行ってきて」と送り出しパレードの場所取りに混ざってルイと寝てましたサキとパパは楽しそうでしたよ~ ベビーセンターに行くついでに体温計をかしてもらいはかってみると・・・39℃やっぱりねその後夜間休日担当の聞いたことのない病院に直行しましてやっぱりインフルエンザ陽性でしたタミフル飲んだら急激に熱下がって治りましたほんとだったら北海道旅行中だったばぁばがたまたま旅行会社のトラブルで旅行キャンセルしていたので来てもらえて助かりました他誰もうつらなくてよかった・・・一大イベントが終わり、感染症が大流行し あぁ今学期も終わったーと若干まだ早いのですが そんな感じでなんとなく締めくくってる今日この頃です
2011.02.09
コメント(6)

NHK教育番組「つくってワクワク」5分程度の番組でワクワクさんが工作を作ってみせてくれる。興味をそそられない番組・・・かと思いきやうちの工作好きサキは最近とくに熱心に見ていて「これ作る!」と言い出します親にとってはとっても面倒材料用意するの面倒だしよく見てないからやりかたわからないし「また今度ね」「明日ね」と言って流すのですがたまに翌日「作る!」と言われたりして材料適当に用意してみると・・・サキってすごいねよく飽きないでやるなぁ~と。こちらは水がしみるペーパー キッチンペーパーで代用して水性ペンで点々つけて中心に水を滴々 でお花 とのことです。 ルイは1歳1カ月。やはりまだ1人では歩かず歩行器で歩く毎日です
2011.02.03
コメント(6)

何のことだかわかります今日サキが突然「どどすこすこすこ ラブ注入」 とやり始めました楽しんごサンのギャグ。可愛い?おねぇ系なのに東幹久のギャグをするところがなんとも笑える何気に私好きなんですよね。けどやってる本人誰のギャグなのかわかってないらしいクラスの男の子に教えてもらったそうでわりとノリの良いとこもあるんですよねそして楽しんご、幼児にもブレイク予感昨日ご対面した可愛いベビーちゃんなんて美系都内、神奈川、埼玉の方々にはビックリされましたが昨日は千葉ほんとに雪降ったんですよ~!
2011.01.17
コメント(6)

今サクッと作ってみましたが↑年賀状これにすればよかったなぁ(笑)さきほどしまじろうの教材をやっていたサキに「ママ何どし? パパは?」 と聞かれ初めて気がついたのですがパパ今年「年男」だった本人気付いてなさそう私たちも年とったもんだ・・・サキは 「ね うし とら う ・・・」 とやっていたすごいねぇ私が幼稚園のときなんてそんな存在すら知らなかった気がするけど年初めのおみくじはパパ 大吉ママ 末吉サキ 吉 でしたまぁママがちょっとイマイチっぽかったけどイイ感じかも?良い年になりますように・・・年賀状に「ブログみてるよー!」と書いてくれた方々がいたりいつもありがとうございます今年もよろしくお願いしますみなさまにとって良い年になりますように(パパ・・・やっぱり気づいてなかったたいして興味もなさそうに 「あ そっか」だって)
2011.01.06
コメント(6)

ルイが11日で1歳になりました 一升餅をリュックで背負わせてみると・・・大好きなしまじろうに釘付で重さは何も感じてないかのように余裕でずっと立ってましたまだつかまり立ちですがこれ↓買いました。 当店誕生餅人気NO1、その場で食べられる。おすそ分けにも便利です【紅白あん餅】、のし名入れで...価格:4,800円(税込、送料込)最近ほんとサキに似てきましたよ。顔も表情も声も(特にうるさい泣き声)性格も・・・いかにもわが子って感じで笑っちゃいます元職場チームでいつも会うとき姫はサキ1人。サキはSあとはJJ兄弟 対 NNNNと言っております。ルイも確実にNなのでJJ 対 NNNNN になりますね訳すとJはジャイアンNはのび太Sはしずかちゃん です今日もそうでしたが強いお友達には恵まれているので遊んで鍛えてほしいと思いますバイバイワンワンブーブアンパン(マン)いあーーーす(いただきまーす)手をあわせてあい(ハイ どうぞ)パパママ (私以外にも言ってる気はするけど)ねぇね(たぶん)などおしゃべりもボチボチ。2人目は手がかからないっていう周りの意見には??と首をかしげてしまいますがやっぱり許せる可愛いわが子です歩くのはまだまだ先かなぁ
2010.12.21
コメント(5)

サキ 17日で5歳になりました~ 当日は直前になってパパ半休とりましてサキのリクエストで帰りお迎えパパが行きましたそしてこれまた「作りたい!」というリクエストでケーキ2人で作ってました(デコレーションしただけですが)それにしてもこの前のパパの日記 笑えた~変なツボにはいるんだよね本人はどうして私が笑い転げてるのかわからないらしいけど何気にパパの日記の隠れファンは多いかも誕生日前日は仲良しのお友達に11月生まれが3人いるってことで合同バースデーパーティーしかもドレスパーティー みんな大はしゃぎで各自好きなようにゼリーにトッピングもしたり素晴らしい生ピアノ演奏で元気に歌ってお祝いしてました大成功昨日はジジババと一緒にルンルンでプレゼントを買いに行き・・・ついに・・・買ってもらっちゃいました。アクアビーズしかもビーズが小さく対象年齢8歳のやつプレートにビーズを置いて形をつくり水をかけるとくっつく というもの。ルイがいるから知らないうちに落としたら怖いな~と思っていたのですが案外サキは私よりも落とさずうまいかも初めからっぽのケースにビーズをいれていくのですでに私は飛び散って色が混ざったりしてイラついちゃいましたビーズに苦み成分がついてるらしいのでちょっと安心。もちろん1人で勝手には絶対やらせませんが現在将来の夢はデザイナーかアイドルとのこと今まではシンデレラ、お花屋さんとかだったけど。まぁ細かいことを言えばいろいろあるけど一言でいえばすくすく良い子に成長してくれてるかな~これからどんな成長をみせてくれるのかほんと楽しみです来月はついにルイ1歳!
2010.11.21
コメント(8)
昨日はブログ書いたけど、登録してなくて消えてしまったwwwそんな凡ミスなパパです昨日と同じタイトルで書いてみます 一所懸命書きますので、最後まで読んでやってくださいね こないだの那須の旅行で行けなかった、娘の楽しみにしていた行事それは・・・・・・・・ ・・ ”ハートキャッチプリキュア”の映画です娘ぐらいの歳の親には、凄く知られていると思うこの”ハートキャッチプリキュア”過去にも多くの”プリキュア”達が娘よりも大きい子たちを楽しませていました 娘も”プリキュア5”~今の”ハートキャッチプリキュア”までTVで観てます 「ほんとに女の子は好きだな~~」と一緒に見ていますが・・・・・ 最近・・・・ なぜか ”パパだけ?”っと思うくらい あまり好んで見ていない娘が・・・ 集中しているパパに向かって・・・ 「バナナ食べていい」 とバナナ食べながら、本や絵を描いていたりします そんな興味も薄くなった娘も映画館で観るということになれば楽しみだろうと二人で映画に行ってきました ママと息子はおうちでお留守番です 「さー行くぞー!!」と車に乗り込み、レッツらゴー子供に人気の映画だから早く行って、席を取らねば 頑張って早起きして朝一番の9:30の映画を見ることにやっぱり朝から席が埋まっているだろうと思って9:00には受付に着いて、席をGETついでに、紙の帽子?とゲームカード、ライトもGETして娘のテンションも一気に上がったかな席を取って一安心ということで・・・・ 娘と行列に並ぶと・・・・そこは・・・・ ”ハートキャッチプリキュア”の映画のパンフレットの列でした 娘に甘いパパは、このパンフレットを購入(ほかにも買ってあげたいものはあったのですが、ママに何か言われそうでwww あえなく断念しました)そして、映画を観る前にトイレにいって いざ映画鑑賞 いつものOPが流れテンションが上がります今回の舞台は”パリ””パリ”というと、嶋大輔の出ているCMの”パリジャン” ”ツッパリじゃん” ”パリパリじゃん”って頭の中を巡り巡ってしまったパパです そんなこんなで、砂漠の使徒と戦いを続けるツッパリの嶋大輔ではなく、”ハートキャッチプリキュア”の4人 頑張ってましたよブロッサム そんなこんなで映画は終わったのですが、パパは相変わらず夢中で・・・・ ライトを使う場面がわからなかったwww(以前までは、ライトを使うときは合図があったのに今回は・・・って感じです)見に行った方はわかりましたか ちょっとテンションが上がった娘をポスターの前で写真におさめて・・・・ いざ、向かうぞゲームセンター なんてったって、映画でもらったカードを使うだろうと向かった先は・・・・コトコトコト トコトコ・・・・・ トコ・・・・トコトコ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 着いた先は何と・・・・・・・・・・・・・ ”リルプリ” なんと”プリキュア”ではなく”リルプリ”のゲームの前でパパを見ている その純粋な瞳にパパは負けて、100円を娘に渡すと 娘は何のためらいもなく、 ”リルプリ” を楽しそうにやってました そして、家で待っているママのために昼飯を買いに向かった先は・・・ M : マクドナルド です ここで、娘のために ”ハッピーセット” を購入(3個:パパ・ママ・娘用) 今回のおもちゃはというと・・・・・ ”プリキュア” でも ”リルプリ” でもなくて なんと ”たまごっち”でした 土日限定で、おもちゃ+カード+シールだったので3種類のおもちゃとカード+シールをGET 結局、娘が一番楽しみにしていたのは ”マクドナルド”だったみたいです でも、車の中で「何が好き?」っと聞くと 「プリキュアもリルプリもたまごっちもみんな好き」 と大人な回答をする娘であったのでした また、来年に”プリキュアオールスターズ”の映画がやるみたいなので またパパを誘ってくれないかな~と思う今日この頃です
2010.11.15
コメント(0)

11月の頭、サキの幼稚園では平日お休みの日が2日あったのでパパにも休んでもらって那須へ2泊行ってきました楽しかったけど・・・出発当日はママとサキが病んでて病院経由で行き最終日はルイが発熱・・・(たいしたことはなかったけど昼過ぎにはこっちに帰ってきました)大変でしたでもまぁ100%払ってキャンセルするかかなり迷ったけどみんなの気合いで行けてよかったです現地着いたら元気になっちゃいました2日目の朝 部屋から そして次の朝もほぼ同じ場所に久しぶりにきれいな虹見れて大興奮でした2日目 りんどう湖ファミリー牧場へ やっぱりまずはお決まりのメリーゴーランドガラガラでやりたい放題でした広ーいのでいっぱい歩きました~ルイもメリーゴーランドや汽車?やいろいろ楽しんだよ最終日はこちらのパン屋さんへ 「ペニーレイン」 ビートルズ関連でめいっぱいの店内TV番組でも優勝してるとか?店内客でいっぱいの有名店です。やっぱり美味しかった宿泊先は「ホテルエピナール那須」ウエルカムベビー認定の宿で子供向けサービスはよかったですよバイキングでは離乳食がもらえるしベビーチェアとかもいろいろ種類もあるしホテルのプールも10か月のルイも水遊び用オムツ&水着&帽子で20mプールなんかも遊び放題2日目家族みんなで結構遊びました明日でルイ11カ月そして来週にはサキ5歳早いなぁ~ちなみに今日もサキ発熱で幼稚園お休み・・・最近めずらしく病んでます明日は元気になりますように
2010.11.10
コメント(4)

ルイの成長をあまり書いていなかったので…ちょっとまとめルイはサキと同じ成長をたどってまして・・・大きく産んだわりには10カ月検診でやや平均以下にムチムチでしたがやや痩せてきたみたい。そして10カ月で歯が0本サキもなんと1歳2カ月くらいでやっとはえてきたのでルイも多分同じかなサキのときは心配したけど今回は全く心配せず虫歯の心配しなくていいので母は楽です今はハイハイでかろうじてつかまり立ちを2.3秒する程度。これまたサキとにて歩くのは遅そうかなまわりのお友達の中でもひときわ甘えん坊でして・・・手をのばして「抱っこ~」って感じでよく泣き抱っこをするとピタッと泣きやみニッコリそして私の胸にピトッと頭をもたれる。可愛いぃ~のですが過度なへなちょこくんにならないか若干心配です・・・2人目って・・・写真が少ないちゃんと撮ってあげないとね Happy Halloween 英語教室のハロウィンパーティーにて
2010.10.29
コメント(6)

10/9 雨・・・次の日も雨の予報で10/11 夏のような日差しの中行われました 焼けたよー年中さんのサキ障害物競争 頑張りましたよ 麻袋に入ってぴょんぴょんはねて、網くぐって、でんぐり返しして平均台歩いて。8人中たぶん6番か7番かだったけど(前後の組も混ざっちゃってたのでよくわからなかったけど)すごいいい顔して走ってました年中さんの体操はパラバルーン上手でしたわが子ながら「なんて可愛らしく踊るのかしら」と(親ばか)パパとの親子競技も楽しそうだったしほんと満点の運動会となりました去年サキはダンスの直前友達とケンカ?になってダンス中号泣だったんだよねルイくんは9か月でパチパチ拍手ができるようになって一緒に応援してました10か月に入り3.4歩ちゃんとしたハイハイをするようにその後すぐずりバイになっちゃうんですけどねあと少しつかまり立ちもできるようになってきました↑陽さまからリクエストいただいたので笑顔のルイ 陽さま 産まれたかな?? 明日予定日ですよね
2010.10.14
コメント(6)

昨日、年パスが切れてからだから1年ぶり?くらいにランドに行ってきましたサキ幼稚園休んじゃったルイ9カ月で初(サキは7カ月だった)家を出るときは小雨程度だったのですが着いた時には本降りに一時はどうなることかと思ったけれど午後には止んでパレードも全部観たしガラガラで乗り放題状態だったのでほんとにラッキーでしたイッツアスモールワールドは1組1台でしたよ夕方5時くらいにトゥーンタウンのベビーセンターでミルクをあげようと思ったら空いてるから「授乳室でゆっくりどうぞ」と言われ行ってみるとなんと利用してるのは1組のみ・・・パレードも2列目から立ち見OKだったし普段からするとありえない・・・狙うなら午前大雨 午後曇り ですね!!って難しい話ですがルイはカリブの海賊乗ってる途中に寝てました大物!?モンスターズインクも乗りましたが急発進、急ブレーキで私の手をがっしり握り一言も発することなく耐えてましたごめんよ~パレードも笑わず真剣に凝視してましたルイには衝撃的な1日だったと思うけど・・・良い刺激になってくれたらいいな これのバックに映っているものを真正面のレンズからみると・・・↓ 今年のハロウィン パレード よかったです
2010.09.29
コメント(8)

ベビーガードのかわりに「人工芝 置くとイイ!」と聞いていたとき「ちょうど使ってないのがある!」といただいちゃいましたキッチンゲートのかわりに置いてみましたたまにちょんちょん触って確認してますがやっぱりチクチクするから諦めて入ってきませんよー友達のところはそれでもついに入ってきてしまったとか・・・そうしたら裏返しにすると大人でも痛いので効果大みたいです。その子はそれでも入ってきてボコボコ跡が残ってたらしいけどうちのルイくんは勇敢に入ってくる日がくるのかなぁ・・・うちは部屋がだいたいこげ茶・白・緑なので人工芝緑でですがいろんな色のもあるみたいですよー室内外で使えるシックなカラーのインテリア人工芝人工芝マット シバラグ サンドブラウン 玄関・...価格:1,680円(税込、送料別)室内外で使えるシックなカラーのインテリア人工芝人工芝マット シバラグ ブラック 玄関・リビン...価格:1,680円(税込、送料別)室内外で使えるシックなカラーのインテリア人工芝人工芝マット シバラグ ウォーターブルー 玄関...価格:1,680円(税込、送料別)室内外で使えるシックなカラーのインテリア人工芝人工芝マット シバラグ レンガ 玄関・リビング...価格:1,680円(税込、送料別)
2010.09.14
コメント(5)

明日からサキは幼稚園夏休みいろいろ遊べて楽しかった!けどやっぱり・・・ママはニンマリですまぁサキも幼稚園行きたいだろうしね夏休み後半でルイは急激にズリバイが早くなりましたよートイレにも後追いしてきたりほんと赤ちゃんの成長には驚かされます。 サキが今一番ハマッている たまごっちのEXPOへ。(たまごっちiDは全然お世話しないけどね)わざわざ池袋 サンシャインまで新しいキャラクターのメロディっち?も気に入ったらしい 着ぐるみデカすぎて怖かったですよ サキも引いてた 静岡実家では花火したりプール行ったり・・・ 早く涼しくなってほしい
2010.08.31
コメント(4)

暑中お見舞い申し上げます今日はお風呂プールルイ明日で8ヶ月です。早い7ヶ月入って座れるようになり後ろにズルズル下がるけど前進しないなぁと思ってたら今日はほんとに若干だけど進んでるかも!?8月最後にはハイハイはムリでもズリバイしてるかもと期待してます夏休み前半は旅行でプール三昧、ベビーちゃんに会いに行って癒されて花火を観にいって(ルイも真剣に観てました)以前通ってた保育所の夏祭りに行ったり・・・まぁ夏満喫できてるかなお盆は静岡実家に行ってきます ドラえもん! 食べてるのはGETしたストラップ
2010.08.10
コメント(6)

先週「スパリゾート ハワイアンズ」 に2泊してきました本場のハワイにいきた~い!と言っても赤ちゃん連れてはここあたりでちょうどGOODとっても楽しめました!サキはわりと水嫌いだったのですが浮輪で楽しそうに1人でバタバタ泳いでました流れるプールも大興奮!一番なだらかなすべり台も浮輪つきでできるようになり満足気でした(もちろん初めは大泣き)ルイも顔に水がかかるのもお構いなしに大喜びでひたすら水をバシバシ叩いてました 2泊したのでフラのショーを昼、夜 4回くらい観てそちらも大満喫「南国こども楽園」っていう子供たち体験型イベントも参加して他のショーすべての体験コーナーにもステージに上がって踊れてサキもいい体験ができたようです ココナッツ ブラ~!! フラガール キレイなお姉さん達でしたよただこのショー私達が帰ってきた7/21まではすべて無料の自由席でしたが7/22~はSS席、S席とか一部?座席が有料になるらしいたまたま超ラッキーでした屋外温泉プールもこれまたいい感じで夕方、夜と入りました ←パパ (≧▽≦)スライダー3種は120cm以上ないと利用できないのでサキが120cm超えた頃にでももう1度行きたいと思います今の段階ではやりたいって言いそうにもないけど室内28℃で暑いけど日焼けしないのがイイ
2010.07.26
コメント(4)

去年のサキの願い事は 「シンデレラになれますように」今年幼稚園用に書いた短冊は 「みんなとなかよくなれますように」ららぽーとで飾る用に書いた短冊は 「るいがはやくあるけますように」家で昨日書いたしまじろう教材に入っていた短冊には 「ぷりきゅあ」(になれますように・・・) 「おりひめさんとひこぼしさんがあえますように」昨夜はお天気悪かったような気がしますが・・・朝起きたら「お願いしたし2人は会えたよね~!!」と。子供って純粋ですよね
2010.07.08
コメント(12)

ルイ 今月6ヶ月になりました離乳食も朝、夕2回に。りんご、バナナ、すいかとフルーツ大好きらしいです。サキと一緒夜の寝相もこれまたサキと一緒でゴロゴロ寝相悪くなってきましたとにかくニコニコ元気に育っていて嬉しい限りです次は早くお座りできるようにならないかな~ 海でBBQ 楽しかった~ サキがこんなに貝を採ってきた ルイ お菓子もデビューしました♪ パパのお土産♪ 佐藤錦 ABCクッキング ママと親子レッスン♪「夢色パティシエール」で放映されたイチゴのヴェリーヌ上出来
2010.06.22
コメント(8)

1,2週間前に買っちゃいましたよー!たまごっち。。。サキの周りではものすごいブームで半数どころか持ってる子の方が多い対象年齢6才みたいなんですけどね。4歳年中さんで大流行です。子供たちで勝手に赤外線通信して結婚したりしてます。いまどきは高度ですよね~他の地域も流行ってるのかなぁ・・・?画面がカラーでまずビックリ昨日「FOREVER21」 OPEN初日に行ったら取材が来てて昨日と今日ニュースにちょこっと映ってました
2010.05.27
コメント(2)

GW明けからサキはバレエを習い始めましたマンション内の共有施設内でやっているので通うのも楽チン一緒に入った同級生のお友達6人もみんな知り合いまだ2回しか行ってませんが1時間15分のレッスンもあっという間らしくなんだか楽しいみたいですリボンブランジェ↑ここで全部そろえました。安くて可愛い子供って体柔らかいですよね~!家で一緒に柔軟やってみて驚きましたふと横をみると座った状態で手を「前ならえ」しているパパ・・・よく見てみるとどうやら体曲げたいけどできないらしいサキは柔軟パパに似ないでよかったね
2010.05.18
コメント(8)

4ヶ月のルイ 初節句でした 静岡の実家にて。立派な飾り今日友達宅で7段くらいもあったと適当なことを言ってしまいました・・・スミマセンでも豪華には違いないサキは実家でたけのこ掘りへ たくさん採ってきました(じぃじ、パパが) 近所のトマト栽培を見学スナックえんどう収穫都会では経験できないことをしてきました私がルイと寝てしまった間 いとこのそーまくんと花火もしたらしいそしてルイはこのGWですっかり寝返りマスターしました頭がデカイせいか首すわりが4ヶ月に入ってからで遅かったルイ。首がすわったと思ったら寝返りが突然出来るようになったのでビックリです4ヶ月半ば過ぎといったところかな?早いほうなのか普通なのかよくわかりませんが明らかにサキよりは早い!寝返りができると うかうかお風呂も入ってられないし部屋も下に物を置けないし大変だ「こどもの日」の昨日は江東区の若洲公園へ初めて行ってきました。 遊具もわりといっぱいあるし、面白い自転車が乗り放題。イルカみたいな動きをする二人乗りの自転車、横に動く自転車、両足一緒にこいでウサギの動きをする自転車子供が乗った部分が遊園地の「コーヒーカップ」のようにクルクルまわる自転車・・・たくさんあってパパ&サキは15種類くらい乗ったのでは!? 遊具苦手なサキがこの網を登って降りるのを1人でできるようになり何度も何度も飽きずにやっていました長いサイクリングコースもあって普通の自転車のレンタル(有料)もありました。綺麗なキャンプ場も併設されてていい場所発見でした。とっても暑かったので 今年初カキ氷♪
2010.05.06
コメント(6)

バンクーバーから私の弟 サキいわく「ABCおじちゃん」が帰国しまして バンクーバーオリンピックのお土産をいただきましたそういえばオリンピックのキャラクターなんて日本じゃなかなか知る機会なかったのでは・・・?こんなキャラだったんだ~何気に可愛いそしてルイの服も・・・ 服はまだ大きいですね~秋にはちょうど着れるかなけど・・・ 帽子はピッタリ わかってはいたけど・・・頭デカっ今日久々に実家で弟達に会って「日記全然更新してないじゃん」と怒られたので今日は頑張って書きました(^^ゞ
2010.05.01
コメント(8)

1ヶ月ぶりの日記になってしまいましたほんと毎日がめまぐるしくて・・・楽天ブログ使える絵文字が増えてるぅ~というか動いてるっ無事サキは年少を修了しまして明日から年中です。みんなについていけるのだろうか・・・と心配もありますがまぁできなくてもいいし本人には頑張ってもらいましょう楽しく通ってくれたらそれでです。春休み中ルイは無事100日を迎え、赤飯、鯛、ケーキなんかでお食い初めのお祝いを家族でしました3ヶ月+13日で 7160g 64cm とまだBIGをキープしてます 女の子にやられるルイ今年の春は寒いですね 寒かったけどお花見 満開でした今日も予定していましたが残念ながら・・・ベビーカーにつける寝袋みたいなカバーママ仲間に出産祝いで買ってもらったのですがこの冬~春までほんとに大活躍でした。ありがと~【収納ケース付き】ランキング連続1位の羽毛で暖かフットマフ!【送料無料】ベビーカー用ダウン...おススメです
2010.04.07
コメント(8)

本当は3段の雛人形なのですが今年は棚の上の小さなスペースに最近和室で寝たりするので・・・屏風が置けなかったのでさらにさみしい感じ来年はるいくん1歳なので下には置けないしまたこのパターンだろうな3/3過ぎて昨日まで片付けられなかったので後ろ向きに。雛祭りをすぎたらすぐ片付けないとお嫁にいき遅れると言いますがこれでもいいみたいですこれまたさらにさみしい感じでしたがでも今のところ毎年なんとか飾ることができてよかった ジジババが買ってきてくれたタカノの雛祭りケーキ
2010.03.07
コメント(5)
全542件 (542件中 1-50件目)