さきちゃんしんちゃんのほいくえん

さきちゃんしんちゃんのほいくえん

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

タナカ@ Re:ルミナート版画(09/18) 相場価格はどのくらいだったのですか? …
ハナスカ87 @ こんばんわ☆ 私もきっと酷評に入るんでしょうね^^; …
sakishin @ Re:わかりますー(04/04) iryaさん ホント,世の中上には上がいま…
irya @ わかりますー  おひさしぶりです。  わたしも、今回…
sakishin @ Re:sakishinさん(04/04) ひよゆうしんさん さきは今「アルフレッ…
2006年04月06日
XML
カテゴリ: 習い事
さきが年中さんに進級して初めてのピアノレッスンがありました☆

知り合いの方の、さきと同じ年で音楽に情熱を傾けているお孫さんの
話を聞いてから、それまでよりもちょこちょことピアノに向かうように
なったさき。

レッスン室に入るなり、家で熱心に練習していた「みつばちマーチ」を
張り切って弾いていました。

メイン教本の「アルフレッドピアノライブラリーB」のほうでも、
二度・三度の和声が登場し、ちょっとずつ保育園で先生が弾いている
ピアノに近づいてきたと思えるようで本人はご満悦のようでした。


先生から「発表会決まりました!4月の28日です!!」と言われ
一瞬、何のこと!?今日は何日!?と頭まっしろ~になりましたが
「ふふふ・・来年のね~♪」と先生。 そりゃそうだよね~(^^;

1年後の発表会にはどんな曲を弾けるようになっているかなあ~?
そして連弾だったら、この前のクリスマス会のように伴奏はママで
親子で舞台に立てるように、ママも練習がんばろう♪と
ひそかに思ったのでした(^m^)

**************

ママのピアノレッスン☆バイエル練習中!

さきのレッスンのオマケに、バイエル82番を先生にみてもらいました。

「黒鍵で苦労しているように見えませんね。余裕があるようですから

 全体的に遠慮がちな感じなので、もっと叩いちゃっていいですよ。」
「次にすすんでいいですよ、一曲だけじゃなくて、2~3曲でもいいです。
 じゃあまた来週に!」

だそうでした。
音量不足は自覚があるのですが、強弱を意識するとアレ?次は??と時々

うーん、練習あるのみですね・・・
ということで、83番~85番、”弾いてみよう!”についていた
「すみれ」よりワルツを練習中です。ぶんちゃっちゃです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年04月08日 19時51分02秒
[習い事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: