2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全5件 (5件中 1-5件目)
1
水曜日に東京に行った時、面白いものを見つけてきた。浴室のタイルに繰り返し貼れる日本地図。都道府県名が、隠されていて、お湯をかけると、都道府県名が出てくる仕組み。ちょっと、面白そうだったので、買ってきた。家族の反応は、次男は、『お母さん、これすぐ消えちゃうよ!』旦那は、『視力の悪い俺には、文字を読む前に消えてしまう。』と、ちょっといまいちでした。長女と長男には、まだ聞いていないけど、同じようなこと言われるんだろうな。その商品、対象が、6才以上とあったが、6才では、都道府県名が、漢字で書いてあって、読めないだろうに。。でも、社会が、大の苦手のおねえに、是非、湯船につかって、眺めてほしい・・・
2003年05月17日
コメント(1)
汐留に開設した劇団四季の劇場『海』の柿落とし公演『マンマ・ミーア』を観劇してきた。前々から、見たかった作品だが、子供が、受験だったこともあり、こんな時期になってしまった。座席は、最前列のど真ん中!もう、出演者のしわまで、はっきり見えてしまうほどの近さ。迫力満点でした。アバのヒットナンバーで、構成されたミュージカル。未婚の母のもとに、生まれた娘が、昔の母の日記をもとに、母の昔の3人の彼を、自分の結婚式に、招待し、本当の父を探すという物語。女手ひとつで、育ててきた母の寂しさを歌うナンバーが、とても印象的でした。しばらくは、『♪You are the Dancing Queen~♪』の、メロディが、頭から離れない勢いである。次は、何を見に行こうかな。。。。
2003年05月14日
コメント(2)
今日は、山形県と宮城県の境界にあるお釜に行きました。看護学生時代に行った時の、あのエメラルドグリーンの噴火口の水面の色の鮮やかさを子供達に見せたく、おととしの夏に連れて行ったのですが、あいにくの天気で、もやで全く見えませんでした。旦那も見たことがなく、急遽、部活の2人を残して、次男と3人で、出かけました。天気予報も、ばっちりだったので、期待充分でした。ところが、この時期に行ったことがなかったので、甘かった・・・リフト乗り場から、残雪があり、リフトを降り、展望するところまで、雪。雪。雪。サンダルを履いていった私は、冷たい思いをしてしまいました。でも、お釜の水面は、半分以上凍結していて、神秘的でした。
2003年05月04日
コメント(0)
今日は、笠間の陶炎祭に2年ぶりに行って来ました。会場は、連休とあって、凄い賑わいでした。250ぐらいの、窯元が、テントをはり、オリジナルティに溢れた陳列で、楽しませてもらいました。陶器は、本来、萩焼が好きなのですが、山口まで、行くわけにもいかないので、市販で、少し購入したのみです。萩焼きとの出会いは、高校の時の修学旅行。あのやさしい色合いと、ひびの魅力にひかれました。今は、近場の笠間焼きで、満足してます。でも、普通に購入するには、高いので、陶器市で少しずつ購入してます。今回は、サラダボール、ご飯茶碗、納豆用の小鉢をゲットしてきました。話のついでですが、我が家の納豆の定番は、ひき割り納豆、めかぶ、大根おろし、なめこを混ぜて、あったかいご飯の上に、かけて食べます。これは、グッチさんがやってる料理番組で、紹介されたものです。これを見てから、納豆を出す時は、必ずこうしてだしてます。とっても、美味しいので、是非試してください。そもそも、納豆が嫌いだった私も、好きになりました。それを混ぜるのに、取っ手と注ぎ口のついている陶器を購入したわけです。
2003年05月03日
コメント(1)
なんと、さぼりさぼって、早1ヶ月。長女の入学式、家庭訪問、旦那の息子の突然の北海道旅行、あと4ヶ月ぶりの検診。いろいろ忙しかったなぁ・・・高校に入学した次の日から、部活に入部した娘。朝は、私より早く起床し、弁当を作り、でも、今は『チン!』のおかげで、おかずも簡単!卵焼きでさえ作れない娘は、『おかあさん・・卵焼き作って~~~』と。ま!それくらいしかたないか。。。。。7時前に自宅を出て、夜は、9時半過ぎに帰宅する。土・日も、同じ時間に家を出て、お昼で部活は終るらしいが、午後は、友達や先輩とショッピングなどし、夕方帰宅。この1ヶ月、部活の休みの日は、まったくなかった。今日の県大会(団体戦)では、みごと先輩達が、1位になり、関東大会に駒をすすめた。さすが、前年度インターハイ出場校である。家庭訪問は、高校はないので、2名の先生が・・・・次男の先生は、3、5年も担任だった先生で、私より息子の性格が把握してるかも。どちらの先生も、生活面では、何の問題もありませんと、手短に話をして、帰っていった。それから、旦那が突然、北海道に行くと言い出し、休みの取れない私と、部活を生きがいとする長女・長男は、留守番となった。貴重な昼休みを割いて、ツアーの予約に行ったのは、私。。。そんな旦那が気を使ってかどうか知らないが、明日あさってと十和田に行こうと言ってきた。去年の連休にも、ふたりで行ってきたが、奥入瀬渓谷の新緑がとてもきれいだった。でも、4日は、息子の弁当作りもあるし、とても、行けそうにない。そうそう、北海道では、旦那と私の共通のパソコン友達に逢ってきて、とても楽しかったようだ。おまけに手作りのシフォンケーキまで、お土産にいただいてきて、とっても、ふわふわしっとりで、美味しかった。私もそれに感化されて、シフォンの型を購入してきたが、まだ挑戦していない。4ヶ月ぶりの検診もあった。血液検査は、前もって、自分の病院で検査して、結果持参での診察。やはり、貧血があって鉄剤を服用済み。左の乳房に気になるしこりが、あったので、触診をしてもらい、あと腹部、乳房の超音波検査。胸部レントゲンを行う。その結果をおととい聞きに行った。乳房、肺異常なし。ホッとする。腹部臓器については、2mmの腎結石があるとのことでしたが、症状がないし、はっきりしてないから、このまま様子みることになりました。とりあえず、貧血のみで、今回の検診もクリア!次回の診察は、6ヵ月後。さて、待ちに待った明日から3連休。何しようかな。。。。。
2003年05月02日
コメント(2)
全5件 (5件中 1-5件目)
1