むかついても、ストレスが溜まる一方ですよね。

可愛そうな人だと、一目おいて接するといいもかもしれませんね。

みなさん、応援ありがとうございます。

(2005年03月04日 01時02分43秒)

あしたも、はれ! 

あしたも、はれ! 

PR

コメント新着

rodjer@ ublIZAcbPM ug12jb <small> <a href="http://www.FyL…
rodjer@ hrIttXBEvbuVP kVr2ru <small> <a href="http://www.FyL…
julian@ FexnzusARzZu 7niZff <small> <a href="http://www.FyL…
julian@ FWhXzUzWjCuorG I8yKC1 <small> <a href="http://www.FyL…
sally@ dNlRssIIhgP jk9F80 <small> <a href="http://www.FyL…

カレンダー

カテゴリ

プロフィール

yumepiko

yumepiko

2005年03月01日
XML
カテゴリ: ナースのお仕事
院長についていけなくて、突然退職するケースは、少なくはない。
特に若い事務の子の場合、ある日突然、来なくなる場合もある。
まさか、私の場合、15年あまりいた職場に対してそれはできないので、ずっと我慢していた。
寿退職や、旦那さんの転勤や、親の介護など、正当な理由(たとえ、嘘であっても)による退職は、仕方ないと思われる。要するに、円満退職。しかし、プッツンの場合は、よくは思われないのは、確か。
私の退職は、期限付きのプチプッツン退職。なので、現在勤務していて、風当たりは、まともに来る。
あと、休日を除いて、11日!その風に、最後まで耐えなければならない。
結局、私が、悪くてやめるようで、とても悔しい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年03月02日 01時25分08秒
コメント(5) | コメントを書く
[ナースのお仕事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おっはよ!  
むっかつくーーーー!!!!その院長!!
私の湯たんぽ投げつけてやりたいわっ!
でも、sachidonなら乗り切れるね。
だてに私たち、病気してないもんね。
私も沢山の苦労人なんだー。
でも自分の為だけに頑張るのだ。
あ、リンクこっちも貼らせてね。
リンクの意味も知らなかったの私。。(笑)
なんか、「リンクはらせてね」なんて、大人になった
気持ち♪笑ってるでしょー??笑っちゃおう! (2005年03月02日 08時46分51秒)

Re:プチプッツン退職(03/01)  
つむ丸  さん
看護婦さんって、今更だけど大変ですよね。
私も前にリンクさせてもらっていた人が元看護婦さんで、大ゲンカしてやめた日記をつぶさに読んでびっくりしたことがありました。

好きでついた職業なのに、どうしてこんなにいやな思いばかり・・・とその方が書いていたのが印象に残っています。患者さんからいやな思いをさせられるならまだしも、勤め先の人間関係なのはやりきれない気がしてしました。

名前も新しくして、心機一転ですね。うん、これからステキなことが待っているよね。 (2005年03月03日 09時36分55秒)

世の中なるようにしかならないのですから  
 がんから治っただけで幸せ。
 人は人、院長は院長。
 そんなしょうむない人に腹を立てていたら、人生の無駄つかしいだと思いますよ。
 腹が立ったら般若心経。一人で出来る健康法としては最高。
 すべて神様に責任を押しつければラクですよ
  (2005年03月03日 16時51分48秒)

怒るだけ、損  
yumepiko  さん

eWzdEVoYgWnBJ  
darel さん
zgM5Op http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQOuaxTXbj5iNG.com (2015年01月08日 02時56分25秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: