あしたも、はれ! 

あしたも、はれ! 

PR

コメント新着

rodjer@ ublIZAcbPM ug12jb <small> <a href="http://www.FyL…
rodjer@ hrIttXBEvbuVP kVr2ru <small> <a href="http://www.FyL…
julian@ FexnzusARzZu 7niZff <small> <a href="http://www.FyL…
julian@ FWhXzUzWjCuorG I8yKC1 <small> <a href="http://www.FyL…
sally@ dNlRssIIhgP jk9F80 <small> <a href="http://www.FyL…

カレンダー

カテゴリ

プロフィール

yumepiko

yumepiko

2005年03月03日
XML
カテゴリ: ナースのお仕事
いまの気持ちを誰かに聞いてもらいたくて、
7年位前に一緒に勤務していた10歳くらい上の先輩に電話しちゃった。
彼女は、遠方に住んでいる母親の入院の看護する機会に、退職した。
日ごろ、退職を強く望んでいた方だったので、ちょうど良いきっかけとなった。
今は、もちろん違う職場で頑張っている。
彼女とは、退職してから年賀状のやりとりだけの付き合いだったが、
思わず、電話してしまった。

すると、私の病気のことは、どこからか耳にしていたようで、
とれも、心配してくれていて、

『・・・さんは、そこの病院で、潜んでいるような人じゃないわよ。もっと、違う病院で、ばりばり働いて、婦長とかでみんなを引っ張ってくタイプだから、もったいないとずっと思ってたのよ~~。もし、次の職場が決まってないんだったら、おいでよ。』

婦長なんて、とんでもない!
だけど、その言葉は、やっぱり思い切り退職願を出して良かったと、確信した。

退職の日まで、職場に行くのは、あと10日間。
笑顔で15日を迎えられますように・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年03月04日 00時54分07秒
コメント(5) | コメントを書く
[ナースのお仕事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


心機一転・・・その通りです!  
kure8337  さん
新しい人生(再就職)を笑顔で向かえ築き上げよう!。
先輩から就職先を世話してくれるほどに信頼されているようですから大いに自信を持ちましょう。
せっかくだから「本当はもっと良く仕事ができて素敵な人物(ナース)なんだよ!」との信念や心意気(プラス志向)をしっかりと胸に刻み込んで元気に立ち向かいましょう。
私も体験しましたが、自分の振る舞いも少しオーバーかなと気になるくらいの自己主張の方が周囲から見れば「yumepikoさんらしく!」映り評価してくれます。
例えばフアッションモデルの歩き方を自分でやってみると凄くオーバーに感じるが、見る側からすれば素敵な歩き方で格好よく見える・・・このような要領です。お互いに『生きる!』道筋には差別はないのですから、遠慮はそんです。明るく元気に自分の人生を築いて生きましょう
そんなわけで、今度の退職で「落ちこぼれナース」は心身ともに卒業です。そして、心機一転出直しですね。その期待を込めて私からの「贈る言葉!」とします。 (2005年03月04日 09時20分53秒)

良かったね(*^-^*)  
誰かに話を聞いてもらうってホッとするよね。
あと10日かぁ。
長いような短いような。。
物の考えかたって二通りだよね。
yumepicoさんにプラスになるように、考えようね!
電話して良かったね♪ (2005年03月04日 18時14分49秒)

Re:誰かにわかってもらいたくて(03/03)  
つむ丸  さん
わかってくれる、そんな方がいて本当によかったですね。そしてそんな人に、話を聞いてもらえてよかったですね。
そういう時間が持てると、この人と知り合えてよかった、って幸せを感じますよね。それも、きっとyumepikoさんの人徳です。

あと10日。どうぞよい仕事をしてくださいね。 (2005年03月04日 22時55分25秒)

世の中はなるようにしかなりません。  
五木寛之の養生訓の実技より
やった方がよい、と思いつつどうしてもできないときは、今は縁がないのだと考える。そのときがくれば、やらずにいられなくなる。
 他人の話は参考になりますが、あくまで参考だと思います。
yumepikoさん自身がやらずにいられないときになったのだと思います。自信を持って自分の道を歩いて下さい。
その結果は、なるようにしかならないと気楽に考えましょう。
生意気いってご免なさい(゜)(。。)ペコッ。
 私は5回も転職を経験して、まあまあの職場をようやく見つけました。 (2005年03月05日 00時08分45秒)

みなさん、たびたびありがとうございます  
yumepiko  さん
皆さんからの励ましのお言葉、とても心強いです。

ひとつひとつの書き込みを、自分なりに受け止め、
精進したいと思います。
本当に心から感謝いたします。 (2005年03月05日 00時31分13秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: