ルミナリエは、本当に綺麗で幻想的でしたね。

RFLをもっともっと、沢山の人に知っていただきたいです。
特に、病院で病と闘っている人達と、
病院内をサテライトで、一緒に歩けたらと、
日々思っています。 (2007年09月27日 08時01分14秒)

あしたも、はれ! 

あしたも、はれ! 

PR

コメント新着

rodjer@ ublIZAcbPM ug12jb <small> <a href="http://www.FyL…
rodjer@ hrIttXBEvbuVP kVr2ru <small> <a href="http://www.FyL…
julian@ FexnzusARzZu 7niZff <small> <a href="http://www.FyL…
julian@ FWhXzUzWjCuorG I8yKC1 <small> <a href="http://www.FyL…
sally@ dNlRssIIhgP jk9F80 <small> <a href="http://www.FyL…

カレンダー

カテゴリ

プロフィール

yumepiko

yumepiko

2007年09月24日
XML
カテゴリ: CPSP&RFL
9月15日(土) 晴天 

いよいよRFLの日がやってきた!

オープニングです。24時間ウォークの開始です。
みんな、この日を目標に関西実行委員が、頑張ってきました。
オープニング(太鼓).jpg

俵萌子さん.jpg評論家、俵萠子さんも、ご挨拶。
11年前乳癌になり、乳癌患者が、温泉に入りたいけど、
乳房のない体を見られたくない。そんな女性を募り、
『1・2の3で温泉に入る会』を結成。
前回のつくばRFLでは、エッセイスト岸本葉子さんとリレートーク。

癌から、学んだことを、お二人で、ユニークに話されてました。

開始前に、ちょっとお話しましたが、
今回は、オープニングでの挨拶で、制限時間が5分で、
ちょっと、残念そうでした。





手形フラッグ.jpgサバイバーウォーク。
最初の1周は、癌体験者がウォークする。
今、生きてる幸せを実感します。
又、先に旅立たれた人達も、一緒に、ウォークします。


私達のチーム『Next Step』も、
リーダー、 カルボナーラさん のお手製のフラッグと

カルボナーラさん、モコさん、ありがとう~~
今回は、一緒にいる時間がほとんど無かったけど、
次回は、歩くぞ~~~~
next step2.jpg



チームMOMOです。
残念ながら、MOMOちゃんは旅立ちましたが、
MOMOちゃん
(それにしても、取材がすご!)
チームMOMO.jpg


ルミナリエ.jpg

MYルミナリエ.jpg
ルミナリエ。
みんなの描かれた文字や絵のひとつひとつに、
心があります。
それを見ながらウォークすると、
ぼろぼろになります。









9月16日(日) 晴天

救護テントの裏の更衣室テントを借りて、2時間ほど仮眠。
9月の中旬だと言うのに、夜中も、暑い。
テントに、四方囲いがあった為、風も入らず、悪環境。
虫も多いし、あまり眠れず。
この異常気象、どうなってるの?

2日間の猛暑のおかげで、
スタッフ2名、熱中症になる。
しかし、最後には、二人とも何とかラストステージには、
間に合って一安心。
私も、一応ステージに上がらせてもらいましたが、
感動で涙が止まらず、ステージから降りて、
一人舞台の袖から、見てました。
今年も沢山の人とのふれあいと、
生きる感動をたくさん頂いて帰ってきました。
大隅さん、三浦さん、関西の実行委員の皆様、
そして、ボランティアの皆様、本当にお疲れ様でした。
感動をありがと~~~~~
エンディング.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年09月25日 00時26分16秒
コメント(11) | コメントを書く
[CPSP&RFL] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


お早うございます yumepikoさん ♪~♪  
本当に感動を有り難うございました
次回も芦屋かな?(^_^) (2007年09月25日 09時36分21秒)

こんにちは!(^0^)/^^^^^  
tomicom  さん
手形フラッグ、みんなで一生懸命作ったんですね。

ルミナリエの灯りだけになった会場を歩く時は
MOMOちゃんも、きっと一緒に歩いていることでしょう。

感動の報告、ありがとうございました。

(2007年09月25日 17時40分00秒)

アポテーカー哲さんへ  
yumepiko  さん
きっと芦屋で、行われるかもしれませんね。
大隅隊長があれだけ、大声で宣言したんですから・・・・
関東でも同時開催だったら、どうしよう・・・・

(2007年09月26日 00時33分03秒)

tomicomさんへ  
yumepiko  さん
手形フラッグ作製は、サバイバー限定なんですよ。
一人一人の思いが、込められています。

私の手形も最上部の向かって右から2番目なんですよ。

MOMOちゃんのブログによると、
相方さんと、夜中に二人で歩いたようです。
昼間は、みんなと。夜間は、相方さんと・・・
何て、素敵なんでしょう。
(2007年09月26日 00時51分39秒)

yumepikoさん、ありがとう。  
JIMEsan  さん
救護テント 何から何まで お世話をかけ 感謝です。
お陰さまで 無事故で終われて ホッとしています。
ゆっくり お話も出来ずに 心残りです。
また 報告書が出来次第 第3師団と 自衛隊・阪神病院へ ご挨拶に行っておきます。
これからも お身体気をつけて 楽しんで下さい。 (2007年09月26日 08時59分57秒)

Re:リレーフォーライフ2007 in 芦屋  ~その2~(09/24)  
参加できて夢みたいでした。
ルミナリエ・・・みんなの願いが一杯こめられていましたね。
ももちゃんもきっと笑っていると思いますよ。 (2007年09月26日 13時09分18秒)

Re:リレーフォーライフ2007 in 芦屋  ~その2~(09/24)  
moko☆彡  さん
ああ~
わたしも仕事がなかったら是非参加したかったです
もう見てるだけでウルウル・・(T_T)

MOMOちゃんのブログ読みました
きっと一緒に笑顔でみんなと歩いていたことでしょうね^^
(2007年09月26日 19時59分27秒)

JIMEsanさんへ  
yumepiko  さん
いえいえ、こちらこそ、大変お世話になりました。
又、多方面で仕事をなさっていらしたジメさんに、
驚きと同時に、若さとパワーを感じました。

挨拶程度で、ゆっくり話す時間は、
本当にありませんでしたね。失礼しました。

まだまだ、残った仕事に追われてるんですか?
どうぞ、体に気をつけて、頑張ってくださいね。

第3師団の救護員の方、阪神病院の先生・看護師さんにも、
大変お世話になりました。
宜しくお伝えくださいね。
(2007年09月27日 01時20分32秒)

活き活きやっちゃんへ  
yumepiko  さん

moko☆彡さんへ  
yumepiko  さん
mokoさんは、土日仕事だから、
なかなかこういうイベントへの参加は難しいですよね。

でも、もしかして来年名古屋だったら、
臨時休業にして、参加してください。
いや、夜間参加だけでも、OK!
絶対、今、生きてる幸せを実感できるし、
先に旅立った人を偲ぶ事によって、
その人の分も!って、生きる活力も貰えますよ。 (2007年09月27日 08時15分51秒)

rvmlpcwl  
rvmlpcwl さん
HeAk3Q <a href=" http://zqfilcxfnkyd.com/" ;>zqfilcxfnkyd</a>, [url= http://wholjsupedzj.com/ ]wholjsupedzj[/url], [link= http://sarjmfvnqkbn.com/ ]sarjmfvnqkbn[/link], http://cdtejqjrqyir.com/ (2015年03月20日 15時52分52秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: