ありのままで生きていこ!

ありのままで生きていこ!

2012.02.22
XML
カテゴリ: よしなしごと
某サイトでそのように書かれていました。
私も現在関西カウンセリングセンターで勉強してはいるものの、
カウンセラーってやっぱり怪しまれると思う…

どんな人にどのような感じで話を聞いてもらえるのかなんて、
あってみないとわからないのが現状
臨床心理士の試験に受かればきっといいカウンセリングをするんだ…というのも
実はものすごく怪しいと思う。

カウンセリング自体がそれにかかわるセラピスト・カウンセラーの人となりに
ものすごく影響されるもの。

本当に良いカウンセリングを受けられるかどうかは…??

現に、学んでいる私でさえ、先生によっては
この人には話ができないなぁと思う人もある。
無料ならお試しもありだけど、
費用が掛かるとなると…余計に慎重になるのが普通のことだと思う。

だからこそ、やっぱり、
公的資格に近いものがほしいというのは本音。

じゃ、どうするか…ってことになるんだけど。


産業カウンセラーの試験を受けたものの、
こちらは認知度は高いと言え、上級のコースがわかりにくい…
安いんだけど。資質はどんなもんか未知数。


じゃあ卒業した人を見ると…本当にこれでいいの?という人もありそう。
今一緒に学んでいる人の中にも、
この人じゃぁ困るわ…という感じの人もある。
私もそのうちの一人かもしれないけど?
評価する人によっては私みたいのはまずいなぁというのも仕方ないし。



人となりを評価するのはとても難しい。
試験に受かれば合格してしまう。
その人がどんなセラピーをするかなんて、
一回のロールプレイでわかるのだろうか。
たとえわかったとしても、合格させないという選択肢はあるのか。

結局。
認知度を考えるとやはり「臨床心理士」の資格を取らないと
セラピストとしては生きていけないのかもしれない。



本気で!英語をやらないといけないかな。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.02.22 17:41:56
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

クリスタルジーナ

クリスタルジーナ

お気に入りブログ

主婦を楽しもう!~P… momo196371さん
毎日が・・・日常着… 紬ねこ(*^^*)さん
 あんこ紬の自画自… あんこ紬さん
Dear Nino 麻沙子813さん
ぴょんぴょん堂 ●ぴょんぴょんまるさん
二十世紀的少女 riunekoさん
錦小路草子 ISO0104さん
sakura529さん
とりあえずふーみん citrinneさん
工房雲汀(うんてい) 雲汀さん

コメント新着

gordon@ QhvYophXnTamJquZdNZ SiZjmt <small> <a href="http://www.FyL…
rodjer@ DcCCVsLyKpsCdlmjn kt2zcj <small> <a href="http://www.FyL…
julian@ kCCyUQzPqCl vCvnck <small> <a href="http://www.FyL…
rodjer@ UxluusHtuaynaRWKAA oOhCH1 <small> <a href="http://www.FyL…
julian@ XdmQVCyirsHksus CMqKuW <small> <a href="http://www.FyL…
julian@ ceSjrNrRJtcjRpEu 7hk6z6 <small> <a href="http://www.FyL…
julian@ bLNOszvRzliqiq RNigfA <small> <a href="http://www.FyL…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: