主婦活・就活・ワークライフバランスを考えよう♪

主婦活・就活・ワークライフバランスを考えよう♪

2010年03月01日
XML
カテゴリ: 姉・ネコのこと
小学2年生の娘。


お休みの日だけ、飛び起きるのはやめてほしいです。(爆)


今日は、月曜日。


目覚ましを6時半にかけてあったのに、
それを止めて、再び、寝たふりの2年生。



何とか、7時に起きて、(母に起こされ)
ぐだぐだと出された食事を食べて、
時間割をあわせて、筆箱がないと騒ぎつつ、
鍵を持っていくのを嫌がりつつ、学校へ行きました。







年少の妹。



昨日、珍しく夕方にお昼寝♪



夕飯の時間まで眠り、
何となく、不機嫌。



時々、「おなかが痛いの♪」と言いつつ、
ご飯が食べられず。



夜はよく眠っていたのですが、
朝食も食べたがらず、
何となく、みぞおちの辺りを押さえて、「痛いの。」



発熱なく、下痢もないし、
本人も幼稚園に行くと言うので、

出掛けていきました、幼稚園。




年少の娘にも、3月からは「月極め」で
預かり保育が始まることを伝えてあるので、
思うところはあるのかしら?



しかも、カレンダーを一枚めくり、





4歳児のココロは、今、揺れている様子です。




アラフォーな母。


旦那の夜勤のリズムが分かってきたので、
何が必要か分かりつつある感じ。



やっぱり、夫婦で転職♪
同時スタートは、難しいです。



この生活リズムを覚えてから、
私の生活リズムを合わせるしかないので、
仕事を覚えつつ、
新たな生活に慣れるのは、
私には、出来なかったかなぁと思います。



経済的には、正直痛いのですが、
この時間には、変えがたい何かがありました。



そして、今は、心を揺らしている4歳児のフォローが必要な様子です。



あまり無理をせず、
少し、幼稚園をお休みさせてもよいかなぁ。
こんな事を出来るのも、あとわずかですものね。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年03月01日 11時50分13秒
コメント(2) | コメントを書く
[姉・ネコのこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

さくらびより・みい

さくらびより・みい


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: