主婦活・就活・ワークライフバランスを考えよう♪

主婦活・就活・ワークライフバランスを考えよう♪

2010年06月20日
XML
カテゴリ: 主婦活体験記♪


丁寧に、確実にをモットーに頑張ります。


先週末、学童の父母会がありました。


やっぱり、取り巻く状況は深刻さを増してますが、
存続のため、頑張りましょぅ。(・・な感じでした。)


そんな訳なので、保護者にも一人一役あるのです。



指導者の方から「運動会係」が足りないから~と聞いていたのに、
言われたのは、「副代表」で、職員の給与計算でした。(笑)


かなり気軽に引き受けちゃったのですが、
引継ぎは、これからとなります。


でも、みんな仕事をしてるので、調整中です。


しかも、私って、事務仕事した事なんですよね~
(当然ですが・・)
こんな私でも大丈夫なのかな・・・
それだけが、かなり心配なのです。



これが、ひとつ。


仕事の方も、随分、大変なことになっておりまして。


就職して3ヶ月ですからね。
職場には、スタッフは館長含めて5人なので。


やっぱり、厳しい状況になってます。


いえ、自分で自分の首をしめてます、多分。(爆)


実は、うちにも、外にも、色んなことを試みようと。
頑張らなきゃならない状況なのです。


今週は、正念場となります。


これが、ふたつ。


先週は、色んな人から話を聞く機会がありました。


正直、かなりの消化不良です。


私の見方は、一方的であることには違いないので、
違う立場から、違う考え方を聞くことで、
実践を振り返る機会になるかな?


これもまた、かなり時間がかかりそうですけど。


ゆっくりとやれたらいいなぁと。


これまた、心ひそかに思ってます。



これで、最後・・・多分。(爆)



で。下の娘のおもらしは、まだまだ、治ってません。


寂しさの裏返し~と分かってるけれど。


お休みの日くらいは、一緒にいてあげなくちゃなと。


思うのだけれど。
難しいです、やっぱり。


ごめんよ~


ほんのわずか、母の胸に抱かれてるのが、
癒しの時間?なのかなぁ。


幼児にとって、何をするわけでないけれど、
母と過ごす時間は、何事にも代えがたく。
大事な時であるのだと。
やっぱり、一緒にいる時間が少なくなってから、
失くしたものの大きさを思います。


妹のわがままは、そんなところからくるのかな?


もしかすると、これが一番の難題だな・・・
まだ、少しかかりそうかな?と思います。



家族で頑張ります。(爆)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年06月21日 04時46分23秒
コメント(2) | コメントを書く
[主婦活体験記♪] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

さくらびより・みい

さくらびより・みい


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: