☆カモミールの花束☆

☆カモミールの花束☆

PR

プロフィール

ヒチャキ123

ヒチャキ123

お気に入りブログ

柴咲コウ KO SHIBAS… New! maria-さん

今年もご無沙汰しま… New! みつぼん0315さん

夜散歩&ご就寝 New! タッチ016さん

連休最終日ですね! New! あまちゃん1号さん

[11/24]ブラックフライデー… New! ちゃおりん804さん

コミック主義@楽天 rbckさん
新妻の苦悩。。。 −あや−さん
ゆきの食魔日記2008 lunaticyuki2008さん
**花円日和 はなま… ぴなこ22さん
Thyme's Square Thymesさん

サイド自由欄

Hisakiの最近読んだ本
2010年09月26日
XML
カテゴリ: おでかけ~日帰り
奈良散策~石舞台・案山子路☆

奈良散策~稲渕・棚田☆ ←9月26日の日記☆

自然の森を描く展&ゲゲゲ☆ ←9月29日の日記☆

アンちゃんの大冒険(笑) ←10月5日の日記☆



前日までに電車を調べて、準備万端と思っていたら。

・・・不発弾処理で、電車運行見合わせΣ(゚д゚lll)ガーン

早めに出たら、普通に乗れました(笑)

奇麗になった阿部野橋駅で、パンフないか探しましたが特になく(ーー;)

飛鳥駅



奈良が近付いて来ると、車窓から、ちらほら曼珠沙華が咲いているのを確認できました♪

小学校・中学校以来なので、全く記憶がありません(笑)

飛鳥王国パスポート

飛鳥びとの館という観光案内所で、飛鳥王国パスポートをゲット。

色んな割引が付いてるので、回る人には便利です♪

飛鳥レンタサイクル

回るにはやっぱりレンタサイクルということで、飛鳥レンタサイクルで自転車借りました。

営業所がいくつもあるので、プラス200円で、別のところで乗り捨てできるそうです。

みんな同じ自転車乗ってるので、カゴに書いてる番号を覚えておかないとだめですよ~。

里の茶屋

里の茶屋で、お昼ように平宋の柿の葉寿司購入。

鮎の姿ずしも気になったなぁ。

緑の自転車に乗って、さっそうと探検開始(笑)

吉備姫王墓(きびひめみこのはか)

吉備姫王墓(きびひめみこのはか)



猿石

柵の中に中に、猿石と呼ばれる4体の石像がありました。

左から、「女」「山王権化」

猿石

猿石

こちらも左から「法師」「男」と書かれてました。

奈良文化財研究所飛鳥資料館にレプリカがあるそうです。

秋桜



この時点では、秋桜を見に、あとで甘樫丘地区に行こうと言ってました(^_^;)

露草

露草

最近抜かれてしまって、近くでは見られなくなった露草。

見つけると何だか嬉しくなります♪

蔓穂

蔓穂

たくさん咲いてて、気になったお花。

蔓穂というそうです♪

蔓穂

蔓穂

秋桜

咲き始めたところなのか、まぁるく咲いてた秋桜♪

可愛い(〃▽〃)

柿食えば~

柿がぽつんと残っていて、柿食えば~って感じでした(笑)

場所、違うけど(* ̄m ̄)

欽明天皇陵

欽明天皇陵

飛鳥時代が好きで、昔色々調べたものです(^^ゞ

薄紫の花

ちっちゃい花を見つけるたびに、撮ってました。

これ何て名前なんだろう?

自転車を走らせると、途中にコスモス畑♪

風に揺れて~秋桜

後ろに2本並んだ木が、トトロみたいで、撮りました♪

秋桜

ちっちゃなコスモス畑でしたが、華やかで奇麗でした~♪

色鮮やかに~キバナコスモス

キバナコスモス

もちろん色鮮やかなキバナコスモスも咲いてました♪

鬼の雪隠

鬼の雪隠(せっちん)

鬼の雪隠

鬼の雪隠

ここより上にある、鬼の俎(まないた)から、落ちてきたものだそうです。

時間の都合で、鬼の俎は見に行ってません(>_<)

飛行機雲と曼珠沙華

最終目的地が、稲渕だったんですが、最初行かなくても大丈夫じゃないか?っていうくらい、あちこちに咲いてました♪

でも、ほとんど電線がないから、奇麗に写せるんですよねぇ(^^ゞ

こういう景色を見ながら、自転車を走らせると、とっても気持ちがいいです(〃▽〃)

亀石

亀石

まずお目当ての亀石。

TVなどで、学習してましたが、狭い道の脇に突然現れるので、気を付けてください(>_<)

愛嬌のある顔してますねぇ♪

稲穂と曼珠沙華

黄金色に実った稲穂と曼珠沙華が、色鮮やかでした(^^ゞ

・・・ツアーか何かで、カメラを持った人たちがずらっといたので、撮りにくかったけど(ーー;)

この向かい側にある、川原寺跡で、ちょっと休憩。

歩くより楽だと入っても結構距離があるので、なかなか疲れました(^_^;)

目立ってます

白い木槿に、緑の体。

めっちゃ目立ってます(笑)

木槿

木槿

真っ青な空に、真っ白な木槿がとっても奇麗♪

聖徳太子御誕生所

聖徳太子御誕生所

石碑だけで、行ってませんが、この近くに聖徳太子が生まれたとされるお寺があるそうです。

そのうち、史跡めぐりしたいなぁ。

石舞台へ向かって行く途中、自販機を見つけたので、ポカリ買おうと思ったら、売り切れΣ(゚д゚lll)ガーン

・・・水分補給したかったのにぃ。

お茶も残り少なかったので、若干砂漠にいる気分でした(笑)

玉簾

玉簾

がっくりうなだれてたんですが、可愛い玉簾を見つけて、回復(笑)

細い上り坂だったので、しばらく自転車押しながら、進んでいきました。

で、走れるようになったので、調子良く進んでたら、ワンコと散歩していたおじさんに。

「そっちちゃうよ~」

と言われ、道を間違えたことに気が付きましたΣ( ̄▽ ̄ノ)ノえっ!

おじさん、ありがとうo(≧∇≦;)o

・・・よくよく見たら、道しるべちゃんとあったのに、思いこんで見てなかったんですよね(^_^;)

しばらく、走ってると、木陰に入って、風がとっても気持ちが良かったです♪

マイナスイオン~ヾ(@⌒▽⌒@)ノ

光を浴びて~曼珠沙華

曼珠沙華

石舞台へ向かう石橋近くに咲いていた、曼珠沙華。

木漏れ日に照らされて、とても奇麗でした♪



石舞台編につづく~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年10月11日 17時58分17秒
コメントを書く
[おでかけ~日帰り] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

コメント新着

ヒチャキ123 @ Re[1]:年賀切手シート当選&フラゲ☆(01/21) ちゃおりん804さんへ こんにちは~(*^-^*)…
ちゃおりん804 @ Re:年賀切手シート当選&フラゲ☆(01/21) おはようございます じゃあ4セットも当…
ヒチャキ123 @ Re[1]:お家でまったり☆(01/02) ちゃおりん804さんへ こちらこそよろしく…
ちゃおりん804 @ Re:お家でまったり☆(01/02) こんにちは! 御挨拶おそくなりましたが …
ヒチャキ123 @ Re[1]:新年あけましておめでとうございます☆(01/01) タッチ016さんへ あけましておめでとうご…
タッチ016@ Re:新年あけましておめでとうございます☆(01/01) 明けましておめでとうございます。 今年も…
ヒチャキ123 @ Re[1]:ガーデニングリハビリ中☆(06/19) ちゃおりん804さんへ おはようございます(…
ちゃおりん804 @ Re:ガーデニングリハビリ中☆(06/19) こんばんは! 鬼灯、おうちにあるんです…
ヒチャキ123 @ Re[1]:1日遅れのバレンタイン&2日でミリオン☆(02/15) ちゃおりん804さんへ せっかくなので、と…
ちゃおりん804 @ Re:1日遅れのバレンタイン&2日でミリオン☆(02/15) おはようございます そうそう! お父様…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: