全18件 (18件中 1-18件目)
1
祖父母の機嫌が悪くなります。決まってです!時には自分の中で「頑張ろう!」と思って張り切っただけで。何か特殊な力があるのか?と思うくらい。明日から仕事はじめで気持ちよく行きたいのにもうつき合いきれない(# ̄3 ̄)勝手にやってくれって感じです。疫病神だよまったく(;-_-)=3 フゥ
2007年12月10日
働けます!先日受けていた派遣会社から連絡をもらい1ヵ月ですが行って参ります!何にもしないよりはマシだからね(^。^;)まぁ短期だけどリハビリだと思って頑張ります。母は「ジムに通うより、おかねもらえて痩せればいいやん」とかいってるし(;-_-)=3 フゥ明日、打ち合わせの連絡はいるんでそれからだな。1年ぶりの社会復帰です!(何してたんだ私)ちゃんとやれるかなぁちょっと心配です。
2007年12月10日
今、ひしひしとと感じています。先日、ばあちゃんと大喧嘩をしました。(私が一方的にキレた)最近、老化のためかベタベタにワガママ+甘えが出始め、それがあまりにも理不尽で耐えられませんでした。もし、血が繋がっていなかったら…年をとっていなかったら…。手を出していたかもしれません。不安な気持ちも次第に不自由になる恐れもわかります。でも、忘れてはいけないのは「思いやる心」じゃないですか?やってもらうのが当たり前、私の言うとおりにやってくれないなら、いじけて周りに言いふらす。この前は祖父と喧嘩をして警察を呼びましたし。私と両親は介護をするために生きているわけじゃない!冷たいと思われるかもしれませんが、介護をされた事のある方は一度は思ったことがあるとおもいます「早く死んでくれないだろうか」私は毎日考えています。悪いことだとは自分でもわかってはいるし実際死んだら悲しむとわかっています。ただばあちゃん自身が「辛いのは自分だけじゃない」とわかってほしい。私は静かに穏やかに暮らしたいだけなんだけど、ダメなんでしょうか………。
2007年12月05日
またです落ちましたo(T□T)oなんかあんましこたえていません。というか頭に入ってこない……。なれたのか?それともどうでもよかったのか?どうでも良いわけはない!ただ、落ち込むことを通り越して考えなくなってしまったというのが一番しっくりくる気がする。働きたいんじゃない、働かなくちゃいけない!また土日に入ってくる求人広告とにらめっこだよ~。家族の「なんて言えば」的な顔を見るのがつらいなぁ出来の悪い娘でゴメンねふぅ~寝るかぁ。どうあがいても明日はやってくるのさ(´□`)
2007年11月30日
面接で「あなたはこの仕事なら自信を持ってやれるというのはどれですか?」と履歴書を見ながら言われました生活するためにとりあえず働いているだけの私には即答できなかった。今まで他の人に「これなら負けない」と言えるほど仕事に対してやる気も成果もなかったからどれもなんとかこなしているだけで、恥ずかしながらみんなに助けられてやってるだけだったし……。この歳になっても「これなら誰にも負けない!」と胸をはって言えない私って…。いつかいえる日が来るのでしょうかその仕事が好きでともなって成果を挙げられている…。たとえその仕事が誰にでも手の届くような仕事であっても、その中でも「これなら負けません」と言えるような仕事を見つけたいと人生で初めて思いました。自分の武器というか、盾というか…。しかし、今思えばもっと若い頃に、「これをやりたい!」というものを見つけられていればどれだけ幸せだったか…。「夢」と「現実」は違うと10代で悟ってた私って本当になんとなく生きてきただけでしたσ(^_^;冷めてるというかやる気がないというか
2007年11月28日
先日、受けた2社も落ち落ち込んでいる暇もなく合計6社目の面接です。もうこうなると最初の意気込みもなく、どうでもよくなります。どうでもいいですみたいな(^。^;)面接後そのままみかんさんと先日オープンした「loft天神店」へお金のない私が買えるはずもなく指をくわえてまわりました頭の中では5万円位買っていたかなヽ(´▽`)/またいつの日か買い占めに着てやる待ってろよ!!ランチの「新海」の定食もかなり当たりだったし!今日は久々楽しかったと思えた1日でした(思い返せばココ最近楽しくなかったなぁ)
2007年11月28日
面接です。今日は100円ショップのオープニングスタッフです。昔販売の経験もあったので受けることにしました。こちらは慣れた雰囲気で緊張はしましたが、木曜日の面接よりは「現実味」がありました発表は今日の昼頃です。あんまり期待はしてませんが、(不採用なれしているので)ソワソワしてしまいます。早く決まって欲しいものです。何が嫌かって、また求人広告みて電話して面接受けて…。もうたくさんってかんじなので…。でも、辞めるときってこういう事忘れてますよねぇ今度は肝に命じておこおうと思います。身にしみました
2007年11月25日
木曜日、派遣会社の面接へ…。求人に「携帯電話の検査」と書いてあったので、気楽に行きました。実際に行くとまず説明会がありるのでこちらでお待ちくださいとの事、会議室に行くと全員男性、それもみんなスーツでした私は普段着に毛のはえた程度の服装でしまった!間違えたと直感、説明が始まるとそれが現実に…どうやら、「未経験者」を「技術者」に育てて携帯電話の修理を行うみたいです。それで私以外の人達は「携帯電話の修理」は未経験でも何かしらやってるっぽい人達みたい。まさしく「あた~ヘタこいた~!」です。結局、事務のお姉ちゃんと軽い面接的なものして帰りましたよ。最近の求人は男女均等法でかは知りませんが、どちら希望か書きませんが(男性活躍中とかは書いてるけど)私的には書いてほしい!確か年齢の記入も無くなりますよね?それなら「こんな職場です」的なこと書いてほしいよ!あ~びっくりしました。
2007年11月25日
私が何もせず遊んでばかりいても何も言わずに経済的な援助をしてくれている両親。へこんだときに何も言わずに「うちにおいで」と早朝にも関わらず言ってくれる親友。たまにしかあわないけど、あうたびに刺激をくれる友達。職場がかわっても変わらずに友達としてつき合ってくれている元同僚。たくさん私に元気をくれます。なのに私はそれに甘えています一番、悔しいのはそのみんながくれている優しさに対して自分は何も行動に表してないって事。私のやる気のなさや打たれ弱さ、嫌なことは後回し考えないでおこうと…。なんか最悪だな。どんどん自分のグチ書いてるだけになってる…。ヤバい!毎日、1ミリでも前に進んで行きたい!今は後ろや横を向いてるんじゃなく前を向いただけだけど。ということで明日面接を入れました。たぶん落ちます!(言い切るのも情けないけど)それに必ずへこみます!でも、「落ちましたけど、何か?」って言ってやるそして、1ミリ浮上じゃぁ!それにしても、無職を抜きにしても今年は最悪な一年だった気がします(・_・?)
2007年11月22日
去年の10月に前の仕事を辞めて働いていません。辞めるときは「次はもっと安定している所で働きます」と大口をたたいていました。担当者の説得にも耳を貸さずに…。そして無職になり、少し休むかと何もしないで遊んでいました。もうそろそろ始めるようとした6月に家でのゴタゴタがありやる気を無くしました。そして「家に振り回されたくない経済力が欲しい」と切り替えてやる気が出たとたん、気管支炎と虫歯で歯がかけ2週間が潰れ、歯医者さん通いに2ヶ月とられ戦意喪失。それからもうそろそろヤバいと何社か面接を受けましたが落ちました。打たれ弱い私はかなりへこみました。そして就職活動を辞めました辞めるときに誓ったダイエットも全く実績をあげていません。(それが一番ネックでしょう)別に過去の言い訳をしているんじゃないんです。今思うと、私は何をしてたんだろうと思います。ただ無様な自分から目を背けていただけなんでしょう。ここ3ヶ月は親から養ってもらっている始末。最悪です。なんか今この文章を読み返してるだけで情けなくなってしまいます。このままでいいのか……。
2007年11月21日
今まで、「ダイエット日記」でおおくりしてきましたが、今回からリニューアル新しく「はらはら日記」としてこれからおおくりしていこうと思います「はらはら」の意味は桜が舞い落ちる様子もありますが、もう一つあります。ダイエッターとしての戒めとして……。「腹腹」……。私のウエストをあらわしてみましたこれからは、ダイエット話はもちろん、実家暮らしのお一人様日々の出来事などおおくりしていこうと思います。よろしく
2007年11月18日
半月ぶり?アップしてないということは、そうです!ダイエット休業中っす‥‥。 ホント、ダメっすね食欲の秋は(私、やる気あんのかおいっ!) でもまぁ秋の味覚も一通り食べたので(違う物もいっぱい食べましたが)心を前向きに頑張ろうかなとさっき思いました ( ^ー゜)b 呆れずに見守ってやってください。 P.Sみかんちゃんココではお久しぶりでございます。ボツボツ頑張るけん、またきてね(^-^) (個人向けにすみません)
2007年10月31日
母が仕事から帰ってきました。(am2:30)ガタガタという音で起きてしまいリビングへ…そこには婆ちゃんもきていて、プチ宴会がもようされていました…「ピザトースト作ったけど食べるね?」私は寝ぼけていたのもあり、思考回路がオフだったので思わず「食べる~!」それからパクパクと無言で食べちょっとお菓子を食べ今にもいたります…だんだんアタマがスッキリしてきましたΣ( ̄□ ̄;)後悔の嵐ーっっっ!朝食抜きで調整だぁっ!って今食べたんだろ!私……。
2007年10月17日
かなりさぼってました(-_-;)ダイエットもさぼってました…。食欲の秋!になってしまってて大変です(自分で大変にしてるのですがσ(^_^;)私はヘンな決まりがあって、季節毎にコレを食べなきゃいけない!!というのがあります(自分で決めてるんですが)それを食べてたら、ダイエットさぼってましたはいっ!言い訳です!ちゃんと軌道修正しなくては(>_<)
2007年10月14日
今日はヤフードームへ野球の観戦です。 と言っても、ドームの大画面で千葉で行われている千葉ロッテ×ソフトバンクの試合を見ながら応援するというものです。 ソフトバンクファンの友達に誘ってもらい行くことに。 来たからには満喫しようと、食料の調達です。 ダイエッター桜としては「我慢」したいところなのですが、せっかく来たことだし次の日調節ということで「多村弁当」 なるものを買いました。(ストレスはためたくないので楽しむときは楽しもう精神ということで) ソフトバンクの選手にちなんだお弁当で「多村弁当」は中華風でした この手のお弁当にしてはおいしかったです! ソフトバンクは負けちゃったけど、いろんな意味で楽しんだ1日でした
2007年10月08日
桜のウチでは今、ヘルシーブーム。私がダイエットを始めたのをキッカケにメタボ気味の両親ものっかってきました。平日は私が夕食を作るんですが(母は夜勤)土曜日ということで母が作ってくれました「今日は海鮮鍋よ!」というので、「冷蔵庫にそんな食材あったかな?」と思いながら食卓へ…。父と鍋をのぞいてみると、それらしきモノは見当たりませんでした。「海鮮入ってないよ?」と聞くと、「鍋の底に入ってるよ」と母、豆腐用のおたまですくってみるとありました2センチぐらいのエビ、イカ、貝柱…。「これもしかして、シーフードミックス?」「そうそう」と笑顔で答える母肉、魚介類が苦手な母は味だしくらいにしか考えていませんでしたダイエッターの私には野菜メインで食べるのでかえって良かったのですが父がかわいそうでした「うわーっエビだよ桜」と言いながら悲しそうな顔で食べていた父なのでした
2007年10月07日
目的33歳までに健康体になる(現在、脂肪肝発病中)着たい服を着る(現在、4L)期間2007.10.06→2009.12.31方法食事編無理はしない3食キチンと食べる野菜中心の食事運動編日頃からカラダを動かすことを意識する1日1時間ウォーキング腹筋30回メンタル編ストレスを貯めないように!ダイエッター意識を持つこと
2007年10月06日
初めまして!今日からダイエット日記頑張ります。よろしかったらこれからも覗いてくださいね。ダイエットの他、いろいろupしていくのでよろしくお願いします。
2007年10月06日
全18件 (18件中 1-18件目)
1