萩の調(しらべ)

PR

プロフィール

萩の調

萩の調

カレンダー

コメント新着

みゆき@ Re:楽天写真館でアップロードできない・・・続報(04/07) はじめまして。 6年以上も前の記事なんで…
Hide@ Re:「まめに」って漢字で書けますか?(11/16) まめの漢字を探して辿り着きました。 そう…
たがめ48 @ Re:京都行ってきました 4.錦市場(11/25) こんばんは。 お餅、おいしそうですね。 …
さくらりぼん @ Re[1]:京都行ってきました 3.銀閣寺(11/23) たがめ48さん コメントありがとうござい…
たがめ48 @ Re:京都行ってきました 3.銀閣寺(11/23) こんばんは。 銀閣寺、やはり見事ですね…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010年05月23日
XML
カテゴリ: その他



車屋に車検の見積もりのため車を持ち込む

住民票を取りに行くとともに、警察署に新しい車庫証明を申請しに行く

車検の初日(車屋さんに車を届ける)

車検終了(車屋さんに車を取りに行く)

できあがった車庫証明を警察署に取りに行く

車庫証明を車屋さんに届けに行く、車検は済んでいたので車検のステッカー( 検査標章 )を貼り付けてもらう

 ステッカーなんか自分で貼れると思ったのですが、貼っておきますというので
 やってもらいました
 貼りつける前に古いステッカーをはがさなきゃないわけですが、ステッカーの
 粘着力はかなり強力みたいなんで 任せちゃった方がいい みたいです(笑)

車屋さんから車検証の住所変更が済んだとの連絡があり、新しい車検証を車屋さんに取りに行く(手数料2,625円なり)、車庫証明のステッカーなどを返してもらう

車庫証明のステッカーを窓に貼り付けて終了

ってことで車屋さんには延べ5回行きました(笑)

車検証の大きさが以前(B5位)より大きくなりました(A4位)
あと、メーター改ざんとかの不正防止のためなんだと思いますが、 走行距離も記される ようになっています


さくらりぼん


人気ブログランキングへ

sa-ku-ra*





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年05月23日 06時01分31秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: