萩の調(しらべ)

PR

プロフィール

萩の調

萩の調

カレンダー

コメント新着

みゆき@ Re:楽天写真館でアップロードできない・・・続報(04/07) はじめまして。 6年以上も前の記事なんで…
Hide@ Re:「まめに」って漢字で書けますか?(11/16) まめの漢字を探して辿り着きました。 そう…
たがめ48 @ Re:京都行ってきました 4.錦市場(11/25) こんばんは。 お餅、おいしそうですね。 …
さくらりぼん @ Re[1]:京都行ってきました 3.銀閣寺(11/23) たがめ48さん コメントありがとうござい…
たがめ48 @ Re:京都行ってきました 3.銀閣寺(11/23) こんばんは。 銀閣寺、やはり見事ですね…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010年11月24日
XML
カテゴリ: 交通違反



ぶつけた車のドライバーが電話で警察に連絡

程なくパトカーがやって来ました

お巡りさんから事情聴取です

追突されたショックもあってか、身体に痛みとかはなかったのですが

首が痛いことを伝えると、「救急車を呼びますか?」と言われ、とりあえず立って歩ける状態だったので「大丈夫です」と伝えました

そこで、人身事故として扱いますと言われました

事故の種類って気にもとめてなかったのですが

けが人が出れば人身事故、けが人がでなければ物損事故ということなんですね

お巡りさんから、車の移動を手配するように言われ

とりあえず保険会社に電話してレッカー移動を頼みました
※レッカー移動の時はJAFの車に同乗させてもらったのですが、JAFの人にレッカー移動とかもあいてに全部頼んじゃっていいんですよと言われました。確かにこっちが被害者で大変なのに対応もこちらでするというのは変な話。お巡りさんに言われたのでつい自分で頼んでしまったのですが冷静に対応すればよかったと反省

そんでお巡りさんに調書を取られました

住所、年齢、事故時の状況(走行状況など)、事故の扱い、etc

最後に印鑑と言われましたが、当然持っていないので左手の人差し指で拇印させられました

そんで、病院に行ったら診断書をあとで警察に提出してくださいと言われました
それをしないと人身事故の扱いにならなくなるとか

そりゃそうだと思いましたが、被害を受けた上にそんな面倒なことまでしなきゃないとは

なんだか泣きっ面に蜂という感じです

さくらりぼん


人気ブログランキングへ

sa-ku-ra*





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年11月24日 22時40分25秒
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: