車を持ってない私には
すごくハイレベルな内容で
ついていくのが必死でしたwww

損することにはならないようなので
一件落着なのでしょうか。 (2010年12月18日 22時56分00秒)

萩の調(しらべ)

PR

プロフィール

萩の調

萩の調

カレンダー

コメント新着

みゆき@ Re:楽天写真館でアップロードできない・・・続報(04/07) はじめまして。 6年以上も前の記事なんで…
Hide@ Re:「まめに」って漢字で書けますか?(11/16) まめの漢字を探して辿り着きました。 そう…
たがめ48 @ Re:京都行ってきました 4.錦市場(11/25) こんばんは。 お餅、おいしそうですね。 …
さくらりぼん @ Re[1]:京都行ってきました 3.銀閣寺(11/23) たがめ48さん コメントありがとうござい…
たがめ48 @ Re:京都行ってきました 3.銀閣寺(11/23) こんばんは。 銀閣寺、やはり見事ですね…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010年12月17日
XML
カテゴリ: 交通違反

車を買い換えることにした結果当然前の事故車は不要となりました

その車の購入先だったS社の営業さんに買い替えの話をしたところ、「当社で車を買ってくれるのであれば通常査定がゼロになる事故車でも6万円で下取りしますよ」と言ってくれました

一方、今度乗り換える車を買うことにしたT社の営業さんは、「買取業者さんに出してもし値がつけばその分値引きします」と言ってくれました

さくらりぼんはS社の営業さんが言うとおり、事故車はてっきりお金にならないとばかり思っていました

ところがT社さんで買取業者さん3社に見積もりをとったところ、S社さんの提示した下取り額を上回る額で買い取ると言ってくれた業者がいたそうです

T社さんからその連絡があり、無論そこに売ることにしました

3社のうち1社は値がつきませんといったとか、もう1社はS社とほぼ同じ額を提示、残りの1社はそれを上回る額をつけたとのこと

私の車の場合最初の車検を5月にとったばかりで比較的新しいので、エンジンとか使えるパーツがあったらしい

さらに、これとは別に自動車税、自動車重量税、自賠責保険がちょっと戻ってくることがわかりました

車を買う時って新車の時は3年分、2回目の車検以降の車検時には2年分の自動車重量税、自賠責保険を払うことになっています、また、自動車税は毎年4月に払っています

これらの税金等は、最初に全額払っているので車を途中で処分(登録抹消と言うらしい)する場合は、残存期間分が還付されるんだそうです

さくらりぼんの車の場合、5月に車検を通したので12月に車を処分すると自動車重量税と自賠責保険は払った額の24分の17が戻ってくることになります

自動車税については12月に処分すると12分の3が戻ってくるというわけです

ただし、自動車重量税は車を完全に処分(いわゆるスクラップ)しないと戻ってこないとかで今回はそこまでやらない一時抹消というこになるそうです

参考: 自動車 解体の際の一時抹消と永久抹消登録の違い

業者によっては重量税や自賠責保険の解約金を買取価格に含めちゃうところもあるとか、幸いT社さんでは買取価格とは別税金等の還付金を戻してくれることにしてくれたのでよかったです

ていうか、買取りの話を持ち出してきた時に「税金の還付はどうなるんですか?」なんて聞いてみたことがよかったのかもしれません、もしかすると知らないとなめられていたらネコババ?されていたかも

でも、不思議なことに実際買取をする業者さんに私が直接売るのではなく、なぜか一旦T社さんに私の車を名義変更をさせられるのです

T社には深く追求してないですが、何がしかの金額をちょろまかしてるんだろうと思います

車を処分すると処分代とか手続きとか経費がかるんじゃないですかって聞いてみたら、買取業者から少しキックバックみたいのがあるとか言ってましたけどなんだか怪しい

まぁ、車を処分するとそれなりに経費がかかっているはずなのでそのくらいは目をつぶろうかなと思っています

事故日記-その1(追突されました)
事故日記-その2(現場検証)
事故日記-その3(レッカー移動)
事故日記-その4(病院にて)
警察署に行ってきました-事故日記その5
事故日記-その6(車の状態)
二者択一-事故日記その7(車屋さんからの電話)
車屋さんをはしごしました-事故日誌その8
わからない事だらけ(自賠責保険VS労災保険)-事故日記その9
不利益なことばかりです-事故日記その10
車の保険について-事故日記その11
朝7時に病院へ-事故日記その12
病院で握力検査o(@.@)o -事故日記その13

修理か買い換えか、二者択一の結果-事故日記その14


タイヤを売りました-事故日記その15


さくらりぼん


人気ブログランキングへ

sa-ku-ra*





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年12月17日 23時18分08秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:車がゼロ円で売れてもお金が戻ってくる話-事故日記その15(12/17)  
経験して初めて知ること多いですね。
還付金があること知らなかったです。
でもしっかり確認しないと、ごまかされてしまうようなこともありそうですね。。 (2010年12月17日 19時39分20秒)

Re[1]:車がゼロ円で売れてもお金が戻ってくる話-事故日記その15(12/17)  
チェリーさんへ
>経験して初めて知ること多いですね。
>還付金があること知らなかったです。
>でもしっかり確認しないと、ごまかされてしまうようなこともありそうですね。。
-----
今回のことで車の事、保険のこと、損害保険のこと、etcいろいろと勉強できました。
相手は決して損をしないように話をしてくるのでそういう相手とはやりとりをするのはかなり疲れます。


(2010年12月17日 22時17分13秒)

Re:車がゼロ円で売れてもお金が戻ってくる話-事故日記その16(12/17)  
ANDYママ  さん
ほんとに知らないと損をすることも多いですからね、何かしら知識を少しでも知ってることはよいですよね。
さくらりぼんさんもちゃんと確認したことがラッキーでしたよね!
それでも何かしら利益をとろう、そう考える業者は多いんですね、、
しかし、あらためて、勉強になりました~・・ (2010年12月18日 04時01分20秒)

Re[1]:車がゼロ円で売れてもお金が戻ってくる話-事故日記その16(12/17)  
ANDYママさんへ
>ほんとに知らないと損をすることも多いですからね、何かしら知識を少しでも知ってることはよいですよね。
>さくらりぼんさんもちゃんと確認したことがラッキーでしたよね!
>それでも何かしら利益をとろう、そう考える業者は多いんですね、、
>しかし、あらためて、勉強になりました~・・
-----
3社に見積もりをとって1社だけ高い値がつきましたという説明も実際買取業者が付けた値段を言っているのか、T社が手数料等の何がしかの経費を上乗せした額なのか・・・。疑いだしたらキリがないという感じです。

本当はT社に任せないで、直接自分で買取業者に依頼して見積もりをとればすっきりしたと思いました。


(2010年12月18日 12時15分30秒)

こんばんは★  
あい418  さん

Re:こんばんは★(12/17)  
あいさんへ
>車を持ってない私には
>すごくハイレベルな内容で
>ついていくのが必死でしたwww

>損することにはならないようなので
>一件落着なのでしょうか。
-----
客に知識がないことをいいことに車屋はいろんなところで儲けをだしているということが改めてわかりました。
そういう私もめんどくさくなって細かいところはもう諦めています。
(2010年12月19日 20時31分21秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: