萩の調(しらべ)

PR

プロフィール

萩の調

萩の調

カレンダー

コメント新着

みゆき@ Re:楽天写真館でアップロードできない・・・続報(04/07) はじめまして。 6年以上も前の記事なんで…
Hide@ Re:「まめに」って漢字で書けますか?(11/16) まめの漢字を探して辿り着きました。 そう…
たがめ48 @ Re:京都行ってきました 4.錦市場(11/25) こんばんは。 お餅、おいしそうですね。 …
さくらりぼん @ Re[1]:京都行ってきました 3.銀閣寺(11/23) たがめ48さん コメントありがとうござい…
たがめ48 @ Re:京都行ってきました 3.銀閣寺(11/23) こんばんは。 銀閣寺、やはり見事ですね…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011年01月23日
XML
カテゴリ: 交通違反

先日診察に行った時のこと

処方している薬の副作用として眠くなることがあるためなのだと思いますが

医者から「眠くなったりしませんか?」と質問されました

私は「いつも眠い漢字です、それが薬の副作用なのか、睡眠不足なのかわからないですが」と答えました

医者は「眠くなる時間帯とかありますか?」

私「しいて言うと午後が多いですかね」

医者「・・・薬をちょっと変えてみましょう」

薬を変える意図が眠くなるという副作用が弱いものにするということなのか、なかなか症状が治らないためなのか・・・

私の通っている病院は院外処方もあるのですが、私はなぜか受付で薬をわたされます

しかも、渡すのは事務の人なので薬の説明の紙が入っていることもあるのですが口頭による薬の説明は一切なし

説明の紙が入っていのだろう思い、診察の時に医者に聞かないでしまったのだが、どういう意図でどんな薬に変更するのか医者に聞けばよかったと後で後悔orz

でも・・・

私がいつも眠いのは間違いなく毎朝早起きして散歩してるからだと思います(笑)

事故日記-その1(追突されました)
事故日記-その2(現場検証)
事故日記-その3(レッカー移動)
事故日記-その4(病院にて)
警察署に行ってきました-事故日記その5
事故日記-その6(車の状態)
二者択一-事故日記その7(車屋さんからの電話)
車屋さんをはしごしました-事故日誌その8
わからない事だらけ(自賠責保険VS労災保険)-事故日記その9
不利益なことばかりです-事故日記その10
車の保険について-事故日記その11
朝7時に病院へ-事故日記その12
病院で握力検査o(@.@)o -事故日記その13
修理か買い換えか、二者択一の結果-事故日記その14

タイヤを売りました-事故日記その15

車がゼロ円で売れてもお金が戻ってくる話-事故日記その16
なんか変-事故日記17
盗み撮りです-事故日記18
猫は○○で丸くなる?-事故日記番外編
自動車保険-事故日記その19
カーナビにびっくり-事故日記その20
お祓(はら)い-事故日記その21
道路交通法第71条5の5-事故日記その22
上には上-事故日記その23
自動車保険料年代別に-事故日記その24

さくらりぼん


人気ブログランキングへ

sa-ku-ra*





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年01月23日 06時40分42秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:副作用?-事故日記その25(01/23)  
強い薬の場合、副作用って出ますよね。
長期で飲まなければならない場合、薬を変更されたりする場合はありますね。
私の通っている病院はそうでした。
薬をもらう時に説明はしてもらいたいですよね^^
(2011年01月23日 08時08分39秒)

Re:副作用?-事故日記その25(01/23)  
息子のもらっている薬も副作用で眠くなると説明がありました。そしてそのせいかいつも眠そうです。
先生はやはりいつも眠気について質問し、薬の変更はしませんが、答えによっては量の変更をしようとしています。
副作用は避けられないのかもしれませんが、怖い場合もあると思うので、きちんと説明してほしいですよね。 (2011年01月23日 10時27分16秒)

Re:副作用?-事故日記その25(01/23)  
その後 体調はいかがですか?
薬も長く飲むことになると、眠くなったりする副作用など困ってしまいますよね。
でも早朝のお散歩のよい効果もでてきそうですね!
主人が、先日整体院へ行きましたが、理学療法士の言うことと整骨院のいうことが正反対だったり、またまた保険のことでも労災を使った方がいいとか、使わない方がいいとか。。さっぱり分からないことばかりで謎が多いです。 (2011年01月23日 12時53分16秒)

Re:副作用?-事故日記その25(01/23)  
たがめ48  さん
こんにちは。
眠くなる薬っていったら痛み止めとかですかね。
私の場合、薬を飲まなくても午後は必ず眠くなりますが。
車の運転とか危ないから、ちゃんと説明してもらわないと困りますよね。
新しい薬はいかがですか?
事故日記、長くなりましたね。
早く治るといいですね。 (2011年01月23日 16時15分22秒)

Re[1]:副作用?-事故日記その25(01/23)  
★☆キウイ☆★さん
>強い薬の場合、副作用って出ますよね。
>長期で飲まなければならない場合、薬を変更されたりする場合はありますね。
>私の通っている病院はそうでした。
>薬をもらう時に説明はしてもらいたいですよね^^
-----
少しずつ弱い薬に変更しているようです。
ネットでも薬の情報は調べることできますけど、医者に聞き損ったのはミスでした。

(2011年01月23日 23時30分08秒)

Re[1]:副作用?-事故日記その25(01/23)  
ヴィーナさんへ
>息子のもらっている薬も副作用で眠くなると説明がありました。そしてそのせいかいつも眠そうです。
>先生はやはりいつも眠気について質問し、薬の変更はしませんが、答えによっては量の変更をしようとしています。
>副作用は避けられないのかもしれませんが、怖い場合もあると思うので、きちんと説明してほしいですよね。

副作用があるからといってもやはり効果を優先して副作用は理解したうえで対応などを考えるということにならざるを得ないんでしょうね。

(2011年01月23日 23時31分46秒)

Re[1]:副作用?-事故日記その25(01/23)  
チェリーさんへ
>その後 体調はいかがですか?

良くなってきているとは思うのですがなかなか痛みがとれないです。

>薬も長く飲むことになると、眠くなったりする副作用など困ってしまいますよね。
>でも早朝のお散歩のよい効果もでてきそうですね!
>主人が、先日整体院へ行きましたが、理学療法士の言うことと整骨院のいうことが正反対だったり、またまた保険のことでも労災を使った方がいいとか、使わない方がいいとか。。さっぱり分からないことばかりで謎が多いです。

治療も個人差があってある人には効果がある方法も別な人には効果がない、さらには逆効果なんてこともありますからなかな難しいですね。
(2011年01月23日 23時33分58秒)

Re[1]:副作用?-事故日記その25(01/23)  
たがめ48さんへ
>こんにちは。
>眠くなる薬っていったら痛み止めとかですかね。
>私の場合、薬を飲まなくても午後は必ず眠くなりますが。
>車の運転とか危ないから、ちゃんと説明してもらわないと困りますよね。
>新しい薬はいかがですか?
>事故日記、長くなりましたね。
>早く治るといいですね。

眠くなるのが早起きのせいなのか、薬のせいなのか・・・たぶんダブルで効いているんでしょう(笑)。
(2011年01月23日 23時37分18秒)

おはようございます★  
あい418  さん
私も別のこと(女の子の日などw)で、体調が悪いのに
薬変えてみましょうと言われたことありますw
難しいです。

早朝の散歩は確かに眠くなりそうですねw (2011年01月24日 05時19分39秒)

Re:おはようございます★(01/23)  
あいさんへ

>私も別のこと(女の子の日などw)で、体調が悪いのに
>薬変えてみましょうと言われたことありますw
>難しいです。

>早朝の散歩は確かに眠くなりそうですねw
-----
こんなに薬を飲み続けて大丈夫なんだろうかと思いながら飲んでいます。
(2011年01月25日 00時46分44秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: