さくらのおきにいり

さくらのおきにいり

PR

プロフィール

チェリー・ちぇりー

チェリー・ちぇりー

コメント新着

チェリー・ちぇりー @ ありがとうございます。 mahaloさんコメント入れてくれてはって、…
mahalo★ @ お久しぶりです いまも入院されているんですね~・・・ …
ソラ4262 @ バシバシ絡んでちょーだぃ! まなっていいます、よろしゅヾ(*'▽'*)ノ …
チェリー・ちぇりー @ Re[1]:白髪。(09/21) 野次馬女さん、おはようございます。 …
野次馬女 @ Re:白髪。(09/21) 白髪が目立って来ましたか・・ 野次馬さ…

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

お気に入りブログ

*リモコン大好きなイ… New! クララまま1224さん

新しい羽根を探したら New! G. babaさん

何これ? これって… wnaさん

三田のいのしし 見… さんだのいのししさん
牧師雑感 エリムエコーさん
ようこそ!さくらのおきにいりへ



買い物情報はモチロン、関西在住者ならではの思うことなどなど
アレコレと書いていきたいと思っています。




暇つぶしにでも、お立ち寄り下さいね。(^_-)-☆(^_-)-☆
2019年09月22日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



さくらん家は以前「店屋」をしていた。10年前後かなぁ⁉️閉めてから。

いわゆる、田舎のコンビニのような「何でも屋」。

配達の電話や、ギフトの注文、取引先からの連絡にと随分活躍してくれた「固定電話」。

義父が器用な人で、電気に詳しかった事もあり会社に設置されているような「内線」でアチコチ呼び出せる方式の固定電話だったので、どこへ行っても電話が有ってとても便利だった。

その頃は1台の電話機に3つの電話番号が入っていたので、電話で待つ!という事がなかった。

さくらもドレッサーの部屋からよく実家に電話した。母は「どこからかけてるん?」と、誰かに聞かれたら困る😰と思っていたようだが、そんな心配は無用だった。

その内、商売も変化し最後は閉店。

今では家族皆が各々に携帯電話(母以外スマホ📱)持っているから、固定電話にかかる電話は「勧誘」「詐欺?」のようなのがほとんどを占める。

今の子供に「黒電話」を回す仕草をしたり、耳に親指と小指を立てて電話する仕草をしても通じないらしい。😱😱



2才と0才の孫が大きくなったときに、「電話」だけ!っていう代物は失くなり、多様化した四角い物体が当たり前な時代になっているんだろうなぁ。はぁ😵💨。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年09月22日 08時52分00秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: