panda's handmade  diary

panda's handmade diary

PR

プロフィール

-pandachan-

-pandachan-

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

ハンドメイド

(50)

日々の暮らし

(2)

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020年08月07日
XML
カテゴリ: ハンドメイド
こんにちは😃
ご訪問ありがとうございます♪

seriaで購入したエンジェルコットンの残りで、小さいボーダーポーチを作りました❗️



今回はこういうポーチにファスナーを付ける方法です。
私なりのやり方なので、もっとキレイに簡単にやれる方法もあるかもしれませんが💦

まず、ファスナーの大きさに合わせてポーチを編みます。



ポーチの大きさはファスナーの金具よりちょっと大き目がいいかなぁ。いつも大体で作って、最後の方の段で減らし目したりして微調整してます🤣
ポーチの中心にまち針を打ちます。



ファスナーの中心にも印を付けます。

どうせ見えなくなるので(笑)



ファスナーの端っこの処理をします。



表側に三角に折ります。



使うのはポリエステルのミシン糸を二本どりがいいかなぁ。綿の手縫い糸は太いし切れやすいので、ポリエステルがいいそうです。(と、誰かが言ってた🤣)



三角に縫ったら、糸を付けたまま



裏返して↑こんな感じに端っこを合わせて、ここも縫い合わせます。
ガサガサの汚い手でスミマセン😓



これで、端っこ処理完了❗️
反対側も同様に。



はい、できた❗️

次に本体に縫い付けます。







反対側にもまち針を打って、



まち針打ったまま、ファスナーが開け閉めしやすいか、閉めた時の感じなんかも確認して、まち針の位置を微調整して下さい。



開けた状態で縫っていきます。

表からみて↑これくらい金具がみえるのがベスト👍

長くなりそうなので、この先は次にします💦






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年08月07日 12時42分32秒
コメント(0) | コメントを書く
[ハンドメイド] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: