全630件 (630件中 1-50件目)

ずっと気になりつつも放置したままだったblogですが今朝方、急に思い立って引越しすることにしましたたしか、息子が小学校1年のときにこちらのblogを始めたはず・・その息子も来春には中学生心機一転?なのか何なのか?? なぜか夜更かししてて今朝方、急に思い立って新しいblogを作りましたこんな気忙しい師走になにやってるんだか?? こちらで出会えたブロ友の方々本当にありがとうございました勿論、blogが変わってもお邪魔させてもらいますからご安心を~このblogもそのままにして時々、懐かしく読もうと思ってます新しい引越し先はコチラ☆ですよろしかったら訪問お待ちしてます~ さくママ
2011年12月20日
コメント(0)

ようやく長い夏休みも終わりホッとしているママも多いはず・・今年は我が家は実家にも帰省せずほとんどどこにも行かず・・・ 息子にしたら少々つまらない夏休みだったかも?? 夏休み終わってすぐの今日はだんじりの試験曳き!夏休みから夕方のなればあちこちの小屋から笛や太鼓の音がし夜には青年団の有志が本番さながらの掛け声で走ってました! 台風の影響が心配されましたが始まりは何とか雨は大丈夫!人!人!人!大渋滞や~と息子は言ってました!あらあら・・・旦那さん写ってる?まっいいかっ(爆)今日は2時間だけでおしまい・・次は16日試験曳き17日18日は本番です今までにないくらい涼しいだんじりで終盤雨が降り大変でしたが暑くないだけで随分楽だったかな本番はどうでしょうか?? handmadeも夏休みも毎日のようにミシンに向かってましたオーダーの方の紹介でメンズのショップにも委託させていただけることになりました
2011年09月04日
コメント(4)

5月のイベントが終わりオーダーも一段落してどうやらスイッチが切れてしまった私・・・あれからミシンも全く触らずカバーしたままほったらかし~( ̄ー ̄; ヒヤリ家事もいい加減だし料理も手抜き・・何もやる気が出なかった私・・それでも韓ドラだけは忘れない都合のいいスイッチですおまけに梅雨で雨は降るし湿度高いしやる気全く無し1年のうちで一番苦手な季節のせいにしたりして・・・ 先週末には熱を出して息子もダウン完全に寝冷えですね!!土日ゆっくりしてたら完全復活です明日から大好きなプールも始まります 4月にオーブンレンジを新調してほとんどレンジ機能しか使ってなかったけどやっと少しやる気??出してみて作ってみました!本日のさっくんのおやつ☆形微妙?っていうか性格出てますね?大雑把?いやいや・・スコーンだからこんなもん??大喜びであっという間に完食してくれたからまっいいか~超簡単レシピだったので作ったなんて言えないか。。ちなみにレシピはこちら 簡単!私の基本スコーン?スタバ似? by ぶーにゃんM何作るか迷ったら迷わずクックパッドいや~便利なもんです全く・・ いつまでもスイッチ切れたままでもあれなんで気分転換してみました 明日はママ友の紹介でオーダーしてくれる方が来るのでそろそろスイッチ入れるべし~ 自分に言い聞かせることにします
2011年06月13日
コメント(2)

今日はいつも仲良くしてるママ友のお誕生日!!先日のイベントも搬入から店番まで手伝ってもらったのでお礼の気持ちを込めて~★こんなバッグを作ってみましたo(*^▽^*)oエヘヘ!今回初めて買ったベージュ?薄茶色?のかなりしっかりしたデニムのようなキャンパス生地のような・・・はじめから少しシワ感があるビンテージっぽい仕上がりの生地!!厚みもあるので仕上がりはハードな感じのしっかりトートバッグ内生地は帆布でいつものキーホルダー?もマチもしっかりあるのでバッグの中がすっきり整理できるようにマチにも内ポケットを~今日近所まで行ってサプライズでプレゼント届けてこようと思ってます!喜んでくれるといいなぁ~☆ 今日は週明けで一人の時間満喫するつもりが・・息子は創立記念日でお休みです( ̄ー ̄; ヒヤリ金曜、息子が帰ってきて今週の予定表見るまでまったく知らなかった・・どんなんや・・・今は最近カードゲームにハマってから好きになったワンピース・・自分でHDに録画したのを声を出して笑って観てます幸せそうなさっくん・・笑ってるのは嬉しいけどお母さん・・いつもの韓ドラ観たいんですけど~∑(; ̄□ ̄A アセアセ
2011年06月06日
コメント(2)

すごく久しぶりすぎて・・・毎日パソコンはチェックしたりしてたけどブログは放置しっぱなし( ̄ー ̄; ヒヤリ 最近のいろいろを~まずはハンドメイドは今、ちょうど一段落!!5月19日には地元でイベントに参加させていただきました 全体的にはこんな感じ!最初の2枚の画像は私のブース写真今回、長財布も作ってみましたいつも通り大勢のお客様がopen 前から並んで頂き大盛況のうちに終了~ この日は息子は去年に引き続き2度目の宿泊学習でお泊り!おかげで旦那さんに休みを取ってもらわなくても済み助かりましたただ・・・・・この夜、さすがに疲れたのか早めに先に寝てた私~すると深夜に大きな声で旦那さんに起こされ( ̄Д ̄;;何かと思えば「お母さん、〇〇〇(息子)がおれへん・・何でや??」と焦った様子でマジ顔な旦那さん息子が宿泊学習で留守なのを忘れてた?ようですいつも言うのですが「ホント!人の話聞いてないなぁ!!」まさかここまでとはもうビックリその日の朝も「お父さんとお母さんさっくんが居なくて寂しい?泣かないでね~=*^-^*=にこっ♪」そう言う息子を見送ってたはずなのにねっ大丈夫か??お父さん?? 後はオーダーもちょうど終わりイベント参加予定もないので久々オークションに出品してみました よかったらコチラを覗いてみてください 今から公文に行ってきますそろそろ身支度をしなければ・・・では、また~
2011年06月04日
コメント(0)

あっという間に2月も後半・・今年こそはマメに更新するつもりが出来ず( ̄ー ̄; ヒヤリ最近のあれこれ~ですが1月2回、2月に1回イベントにも参加しました1月には地元でのイベントにも初めて参加!!今まで見に行ってたイベントに参加できたなんて~少し前まで考えられなかったことです 始まる前から大勢のお客様の行列が・・・友人も沢山駆けつけてくれ幸せな1日になりました詳しくはこちらのブログにもありますので是非どうぞ~(o^―^o)次のイベント予定は5月ですがそれまでオーダーの品とイベントに向けて作成中です勿論、大好きな韓ドラも毎日どっぷりハマって観ながらですが・・ あと、我が家のすぐ近所のお店にも委託で少しですが置かせてもらえることになりました友人の後押しもあって飛び込みでお願いに行ったところ気持ちよく了承してもらいました自分ひとりだったらきっとそこまで出来なかったはず・・後押ししてくれた友人にも本当に感謝! そして久々息子の話165cmにもなったさっくん随分、生意気なことも言うときもあり腹の立つことも時々~でもこれも成長の証!ですね 冬休みずっとさせたいと思ってた一人でお買い物(おつかい)思い切って近所のスーパーに行かせてみました本当はこっそりその様子を見たかったのですが私には留守番しててほしいと言うのでベランダで帰って来るのを待つことに・・・正味、15~20分の時間でしたが私にすれば1時間にも相当する時間に感じられ落ち着きませんでしたが自信満々で帰ってきましたよあれから何度か行ってますが毎回頼んだ物以外にふりかけやらコロッケやら・・・自分の食べたかったものを一緒に買ってますがそこがさっくんらしいでしょ??何でお菓子じゃなくてお惣菜??ってねヽ(≧▽≦)ノ もうすぐ卒業式です今年は来年のために5年の息子も参列するそうで送る言葉の練習とかやってるようです去年の発表会でも随分アドリブの台詞を言ってた息子送る言葉でも自分の番が来たらアドリブで話そうとしてるようです今回は駄目!!と言われて少々不服そうですが本番どうなるのか?? 今日は大阪は暖かくなりそうです昼から友人の紹介でいくつかオーダーいただいた方のお宅にお邪魔する予定です手土産に何か作ったものを持って行こうかな??どんな方か今から楽しみ!
2011年02月22日
コメント(2)

今日、新しいTVがようやく我が家にやってきました本当なら真新しいTVを嬉しがってみてるはずが・・・パソコンのキーを叩く音だけが聞こえてるこの状況!!順調に配置してもらい配線も終了して説明を受けてる最中に『ブチッ!!』っていう鈍い音と共に新しいTVと今まで使ってたビデオデッキが電源OFFになりどうやっても付かず・・・・結局、、原因もわからず夜にまた新しいTVと交換となりましたいいんですよ~取り敢えずTVは新しくなるから・・・でも、今まで使ってたデッキが再起不能??今回HDD付きのBRレコーダー買ったからいいやん。。。ってな問題ではない??だってまだ録画して観てない韓ドラあるもん・・・(そこかい??)さっき、購入店に電話するも何度掛けても話し中×本社に電話しちゃいましたあちらからの連絡待ちですこれってクレマーちゃうよね?? いつも韓ドラ観てるし何かしらついついTVは付いてることが多いのでこんなに音の無い静かな時間は落ち着くようで落ち着かない慣れって怖い!!しかし、新しいTVボードに新しいTVもあるのに(夜来たときに交換です9付かないってどうよ??学校から帰ってきた息子の喜びも一瞬で消え去ったのでした・・・・旦那さんと息子は実家に行きましたからもう少し静かな一人の時間を楽しみましょう???
2010年11月29日
コメント(2)

今日は主人も休みで義姉の命日も近いので少し早めにお参りに義兄たちと待ち合わせをして朝から出かけてきました早いもので義姉が急逝して6年久しぶりに息子に再会した義兄も息子が随分大きくなってて驚いた様子!亡くなった時まだ小学2年だった姪っこももう中学生随分女の子らしくなってて私もびっくり・・・私も歳を歳を取るはずだわ~ 一緒に食事をしてずっと先延ばしにしてた用事をしに大手家電量販店に行ってきました!来月からエコポイントが半減と聞き重い腰を上げようやく購入しようと行ったまでは良かったのですが・・・今回、主人の実家の分と我が家の分でTV3台DVDレコーダー2台購入するつもりで行ったのですがなんとレジまで6時間待ちだとか・・・・ 6時間ですよ!!6時間!!店員さんの言うには今朝open 2時間前には行列が出来てたんやって~信じられへんわ~ 1度帰ってまた来ようか・・とも主人とも相談しましたが電車(30分)でまた出かけていくにはちょっとなぁ・・・結局、木曜に主人が休みなので息子を学校に送ったらすぐに出掛け並ぼうか??と言う事になり諦めて帰宅!みんな考えることは一緒なんですねはぁ~~~しかし疲れた!!木曜もどうなることか???考えただけで今から疲れる~もっと早く買っとけば良かったわ。。。 後悔先にたたず・・
2010年11月14日
コメント(2)

久しぶりすぎて。。。何から書けばいいのか?? 確か前回は夏休みに入る前だったから3ヶ月以上も経ってます毎日があっという間で気がつけば肌寒い季節に・・ ハンドメイドは相変わらずというか以前より忙しくなったというかイベントもいくつか出展して充実した時間を過ごさせてもらってます先日、4日にも行ってきました始まる前には沢山のお客様が並んでました私たちのブースです最初より随分、shopらしい感じに~^^;実はこの数日前、熱でダウンしてた私・・・息子の風邪がしっかり感染熱が下がったら今度は腰が悪化したのか痛くて大変でした慌てていつもお世話になってる整体に駆け込みましたがイベントまで完治せず友人のお友達まで助っ人に来ていただき何とか無事に終えることが出来ました数ヶ月前から右肩も痛くて(たぶん油切れ??)無理は禁物です!!(そう大して無理してないけど)主人も協力的でイベントの日は休みを取ってくれ息子と留守番してくれてます感謝しないといけませんね~ 年内のイベント予定はもう終了です今は待っていただいてたオーダーをせっせと作ってます大好きな韓ドラも沢山観ながら頑張ることにしますしばらく、整体も通いながら体も労わりつつ・・・決して若くはないんですから(爆)
2010年11月07日
コメント(6)

梅雨が明けた途端、毎日暑いです今日が終業式だった息子明日から長~~い夏休み今年は3月に祖母が亡くなったので初盆の為少しいつもより長く帰省する予定です後は大きな予定も無くこの暑さと付き合うしかないですね handmadeも順調で毎日せっせと作っております先月、初めてイベントに参加して残った品が我が家に届きすべて揃うのも珍しいのでママ友や近所のオーダーしていただいてる方々をご招待して見てもらいました^^;そして、17日の土曜には友達の友達のお家で(ややこしい・・??)one day shopもさせていただきました搬入から販売、接客までお世話になっりぱなしのCちゃん友達の紹介でご縁があり甘えっぱなしです当日は私は自宅で作品作りに専念させていただきAちゃんCちゃんTちゃんに任せっぱなしでしたが沢山の方の元へお嫁入りさせていただいたそうです☆そして次は明後日にCちゃんのお友達のイタリアンのお店のガレージでのマーケットに初参加させていただきますそんなこんなの毎日ですが8月にはまたイベント予定もあるので暑さに負けず頑張りたいと思ってますが体がついていけるかな???今回作った新作を~夕べ作った新作、出来立てホヤホヤの三日月ショルダー では今からまた追い込みで作成再開です^^;
2010年07月20日
コメント(4)

20日の日曜日友達と一緒に始めたbururuu初めてのイベントに参加させてもらいました搬入から展示まで何から何まで始めてのことでディスプレィも3人であーでもない、こうでもないと賑やかに騒ぎ?つつこうしてみるとshopらしくみえたりして^^;shopカードから値札など細かいものまで準備してくれたruuちゃん私にない技いっぱい持ってます☆いっぱい助けてもらっちゃいましたありがとう~私と一緒に働いてたAちゃん販売促進の技はいまだ衰えず・・・彼女のお陰でどれだけお客さんが買ってくれたか~ありがとう~Aちゃんの娘ちゃん(6年生)店番から色々手伝ってくれましたお店屋さんごっこみたいだって^^;ありがとう~ この日は第3日曜日で仕事が休みだった旦那さん朝7時には出発だったのに早起きしてくれ玄関の見送りだけでなくベランダまで出て見送ってくれてありがとう~ 感謝いっぱいの素敵な1日になりましたまた次に向けてがんばります!!
2010年06月22日
コメント(2)

あっという間に週末ですタイトルにも書いた初めてのこと~一つ目です 今日から1泊で初めての宿泊学習に出かけたさっくんです^^;さてさて。。。どうなるんでしょう???本人は意外にも大丈夫そうで楽しみにしてるようですが今までお泊りなんてしたことがほとんどないさっくん!田舎に帰省したとき私が同窓会に行くため実家に預けて外泊したり妹宅に預けたくらいですから・・・・ 今朝、玄関を出るとき「お母さんとお父さん、さっくん居なくて寂しくて泣いちゃう?大丈夫?」なんていっちまえに心配なんてしてくれちゃったり~そういうあんたこそ大丈夫かいな??今頃、楽しく夕飯食べてる時間かな?? 二つ目の初めてのこと~もう何十年来の友人の紹介でお友達になったruuちゃん初めて去年我が家に遊びに来てくれてからお互いhandmadeが趣味ということもあり色々教えてもらったり情報交換したり~ruuちゃんは主に洋服を作ります私は小物専門?ですから尊敬です可愛い男の子と女の子の双子ちゃんのママ~そのruuちゃんから6月イベントに出展してみないかとお誘いがありました初めてですが出展してみることにしましたruuちゃんが早速、ブログ作ってくれたので興味のある方はコチラを~ 今はコチラのイベント用のものは作ってませんが出来次第更新するつもりです 最近のオーダーバッグ!トリコロールのバッグが可愛いでしょ??横長のショルダーも可愛く出来ました(自画自賛??)初めてのバッグにもチャレンジ!今回は黒ドットご希望でしたのでこんな感じのパッチで~ 今日はいつもの時間にお迎えもないし何だか楽なんだか寂しいんだか??今夜は夕飯は外食してきて~と旦那さんにお願いしましただって何もしなくていい日あってもええやん「一緒にどっか食べに行こうか?」と言ってましたが帰ってくるの待ってたらお腹空いてしゃぁないやん!!「愛想ないなぁ~。。。」と言われましたがいいんです^^;一人が~♪♪v(⌒o⌒)v♪♪イエーイ
2010年05月14日
コメント(2)

やっと長かった連休も今日でおしまいです^^;特に何も予定もなかった今年の連休~さてどうしよう・・・と思ってましたが息子は朝早起きして毎日お弁当持参で旦那さんの実家に遊びに一人で行き自分で帰る時間も決めてちゃんと3~4時には帰宅!!おまけにお弁当には普段食べようともしない野菜やいろんなものをリクエスト!!お弁当だと頑張れるようですねもちろん、宿題はしっかりやってから・・・さっき、さっさと宿題も済ませ行きました!今日の帰宅は3時半だそうです(おやつ食べてからだからかな??) おかけで私は一人になってしっかり??家事も出来??ミシンに向かいながら韓ドラ観て(爆)そんな時間に仕上げた物を少し~リバーシブルになってる可愛いトリコロールの綿麻生地と裏はリネンで~こちらは友達にプレゼントしたいからとオーダーです!ミニミニグラニーこれは先月末に産休に入った担任の先生に母子手帳ケースを去年から持ち上がりだったので感謝の気持ちをこめて~去年、学校から帰ってきた息子が「お母さん~K先生6月〇日赤ちゃんが生まれるんだって」何も聞いてなかったから本当かな?って思ってたらしばらくしてお便りに書いてありました「お母さん~K先生が赤ちゃん産むときにはさっくん一緒に救急車で病院に行って先生に頑張れ~って応援するんだ!!」先生が連絡帳に「さっくんが毎日のようにおなかをなでて挨拶してくれます!」何とも息子らしいエピソードでした さて、今から買い物行ってミシンに向かうとしますか!!昨日から汗ばむ陽気の大阪です昨日、やっとコタツ布団しまったのに扇風機も今日は出す予定なんだか変な感じです
2010年05月05日
コメント(4)

ずっと休んでたウォーキング・・今週から再開です!!ここ最近ずっと運動不足でしたから~^^; 今週は何だか毎日バタバタであっという間に1日が終わってしまうヽ(≧Д≦;)ノ おかげさまでオーダーも次々いただき感謝感謝の毎日ですこちらはバニティバッグ?いえいえ・・そうとも言いますが今回は違う目的で作成!息子は4月から5年生5年生から家庭科で裁縫が始まるんですね~遠い昔のことですが私が買ってもらった裁縫セットはプラスチックのケースで表には何だかイケてない柄が入ってた記憶が・・ いまどきの裁縫セットってパンフレット見せてもらいましたがもう~ビックリでしたこんな形のバニティバッグっぽいポーチのような・・それも男の子用と女の子用も何種類かあって選べるし・・・~とは言え誰かとは同じ柄にはダブってしまうということで今回オーダーもらって初めてチャレンジ!!何とか形になりみんなとても喜んでくれました\(@^0^@)/やったぁ♪ 次はペンケース!小学校高学年くらいからたくさん入るペンケースが人気なようで今回も作成~マリンな感じが人気です! 先日手術した母ですがさっき父に電話して様子を聞きました少しずつリハビリを始めてるそうです週末には母の兄妹が大阪から帰省するそうで母も外泊できるかも??と言ってました外泊に合わせて父はベットを買いに行くと何だかうれしそうに話してましたちょうど今週土曜は母の誕生日病院で過ごすより家がいいですよね 誕生日といえば今日は義父の誕生日学校の帰り息子にプレゼントを持たせ一人で届けさせました最近、一人でおじいちゃんちに行けるようになり義父、義母も嬉しそうですちゃんとおめでとうと伝えて帰ってこれたようです昨日は学校帰りに私は買い物に行きたかったのに息子は帰るというので鍵を持たせ一人で帰らせてみました初めてでしたがちゃんと帰って宿題やってました何だかちょっぴりお兄ちゃんになったなぁ~先日の測定では身長も156cm に!!どうりで私と目線が変わらなくなったと思ったわ~
2010年04月14日
コメント(4)

私じゃありません・・・私の母が今日入院し明日手術ですずっと何年も前から股関節が悪く痛みもきつくなり最近では痛み止めの座薬を欠かせなかったそうです手術は前から勧められてたそうですが祖母も居ましたから自分が留守もできないから~と先延ばしにしてましたそれと何より手術をするということが怖かったのもあるようでしたが・・・2月に祖母も亡くなり先日49日の法要も納骨も済ませやっと手術を受ける覚悟もできたのでしょう~出産以来入院なんてしたことがないですしましてや手術に長いリハビリ入院になるのですから私まで緊張してしまいます 一昨日、母から電話でその時には手術のことも自分からは言わないですし父に聞いて教えてもらわなかったら多分、私にも知らせず入院したのでしょう・・娘に心配掛けたくないと・・・そんな母ですから・・・ 近くに住んでたら一人になる父の食事や身の回りのことも何か手伝えるだろうに・・・ 広い家でたった一人きりも寂しいだろうな・・マメに連絡をすることくらいしかできないですね・・ 今回、祖母が入院してたとき母と話してると「お母さんは大丈夫!お父さんが大変そうで・・・」父と話してると「お父さんは大丈夫!お母さんの方が大変や!!」 夫婦、お互いをいたわりあっているのが何ともいえず年を重ねたらいつか自分もそうありたい~と思ってしまいます現実、どうなるかはわかりませんが..?? 明日、無事に手術が終わることを祈るのみです 明日から息子も新学期!!もう5年生になりました息子の学校は始業式には親も行かなくてはいけないので明日は朝から一緒に学校に行ってきますクラス替え、担任の先生多分どちらも替わるので親の私もドキドキ・・ですいつもなら3時くらいまで夜更かししてミシンもしてますが明日は寝坊すると大変ですからもう寝ることにします 友達のリクエストでリコーダーケースを作成 オーダーグラニーバッグ★両面生地が違います
2010年04月07日
コメント(2)

今日のこと・・・公文の帰り駅についてさぁ降りようとしたら何だか変??息子のリュックがありません私と少し離れた席に最初座ってた息子もしやそこに忘れてる??でも無かったんです・・・もう焦ってると扉は閉まりそうになるし慌てて取り合えず下車しました 思い出してみると難波の駅のホームのベンチ??駅員さんにお願いして確認してもらいベンチに置かれたままのリュックを預かってもらいそのまま難波までUターン駅長室で受け取りそのまま帰ってきました1時間のロスタイム・・・うっかりしてた私のミスです今日はいつもに比べて崩れ気味だった息子最後の最後にリュックが無いと気がつき半泣きでしたが偶然以前にお世話になってた公文の先生にお会いしてスイッチも切り替わったのか後半は持ち直してましたは~~~無事見つかってホッとしました ここからはいつものhand madeネタで・・・最近作ったものをいくつかアップ
2010年04月03日
コメント(2)

気がつけばもう4月です・・こんなにご無沙汰してしまって一体何から書けばいいのかわからなくなってしまうくらいですずっと入院してた祖母が2月14日に亡くなりました最後は眠るように旅立ったそうですまだ実感がないのが正直な気持ち・・それから息子の風邪がうつって結構長い間、咳に苦しみ声が出なくなりしばらく超ハスキーな声で過ごしやっと声も出るようになったかと思えばここ数日またもや声がしゃがれ声に・・・咳も出てるから風邪でしょうね~体力落ちてきてるのかなあ??・・・でも元気なんですよ!! handmadeは相変わらずで毎日ミシンやってます明日(もう今日ですが)は旦那さん休みなので息子も春休みですしこんな時間までミシンやってました今夜は風が強くて何だか一人でこんな時間に起きてるのも怖いかも??? さぁ・・・今日はそろそろ布団に入ります次こそはすぐに更新できるようにしますね
2010年04月01日
コメント(0)

今日は公文の日いつものように電車で難波に着いて歩いてると何やら行列というか人が沢山!!通行規制してるし・・・何だろう??って思ってたら「今からバイクが通りますので下がってください・・」???「本番いきま~す!!」お~~撮影なんや・・野次馬根性丸出しで息子と見学してたらバイクが走ってきて私達の前で止まり!「ハイ!!カット」グレーのスーツ着た若いお兄ちゃん(誰や?)ヘルメットを脱いだら坊主頭にATSUSIのようなラインがいっぱい入ってて何だかイカツイ兄ちゃんや・・・すると息子が「お母さん!ROOKIESの安仁屋(あにや)だ・・」お~~~~!ホンマや!!市原隼人や~!!何か思ってたより細身で・・そうそう、目元はあの涼しげなさわやかな感じ実物はさすがカッコよかった~~★すかさず取り出し撮ろうと思ったらスタッフに止められ断念×気がつけば私も息子も1メートルも無い距離まで市原くんに接近してるしどこまでミーハーなんでしょ??5月公開の映画撮影だったようですね関西での撮影は今日までだったと帰ってからで見ましたがラッキーでした何だか親子ともにテンション上がって公文の教室に向かいましたあ~~~写真隠し撮りすればよかったなぁ~
2010年01月23日
コメント(8)

今日、カレンダーをじっと見てた息子「お母さん~高知のじいちゃんに電話しなきゃ」そういうと自分で電話を掛けて「じいちゃん~お誕生日おめでとう(*'∇')/゚・:*【祝】*:・゚\('∇'*) 」「じいちゃん何歳になった??」そうです!!今日は父の誕生日カレンダーには名前だけ書いてたのですが息子には解ってたんですね父は驚き「じいちゃんも忘れちょった・・さっくん覚えてくれちょったが??じいちゃん嬉しいちや・・(土佐弁モロ出しですが)」祖母の入院ですっかり忘れてたようですが嬉しかったのか病院に交代に行ったとき母に第一声が「今日は何の日か知っちゅう?」「〇〇〇が覚えてくれちょって電話があった」ニコニコしながら母に言ったそう~ 何も出来ないけどじいちゃん誕生日おめでとう~さっくん覚えててくれて凄いよ!ありがとう・・・って感じですね 去年の今頃、コンタクトを新しく買ったのですが購入1年以内なら無料で交換してくれると聞いてたので今日行って来ました眼科診察で眼球が傷だらけになってるとかでしばらく眼鏡で過ごさなければならないと・・・たまにちゃんと診察受けなくてはいけませんねちょっと反省です 夕方、ピンポーン~誰だろう・・って思ったら幼稚園のとき2年担任していただいた先生でした久しぶりに息子も会えて喜んでましたわざわざ尋ねてきていただき有難うございました 最後は最近作ったハンドメイド今回、派手なバッグでと依頼で作成反対側はプラム色のリネンポケットは初めて使った花柄で内生地はこれまたブルー地の花柄でフリルなレースをポケットに!気に入っていただけるかドキドキでしたがとても気に入っていただけたと聞きました人と違うのが好きな方みたいですが「同じバッグを作らないで欲しい・・」ってお願いされちゃいました(*´∀`嬉) ですからホントの1点ものですねv(*´∀`*)v
2010年01月20日
コメント(2)

今日は月に一度の朝寝坊できる日(旦那さんと息子の唯一一緒の休日)・・・・のはずが朝早くから起きてた息子例のごとくおにぎり作ってた様子でしたが私は無視してするとすぐに旦那さん起きてきて何だかバタバタしてるし・・・しばらくすると玄関を鍵掛ける音が二人でモーニング?でも行ったかな?こっちは気になって寝てられへんし・・・・結局、8時半に起床十分、朝寝坊したとも言いますが夕べ夜な夜な3時までミシンしてたのでまだ寝たかったのに~それでも私を寝かせてあげようと思ってくれたことは確かでしょうから大きな二人が居ない間に洗濯に掃除さっさと片付けて一人でゆっくり更新です 最近のお気に入りこのお花(ユリですよね)年末にお花屋さんで3本¥80也~(関西人は安さを強調するんですって(°◇°;) ゲッ)茎は短くこの長さのままだからお買い得価格だったんでしょうが思ったより長持ちしてます蕾を選んで買いましたが咲いてくるといい香りついでにここは玄関の靴箱の上ですがさっくんの大好きなマリオたちがズラリ・・・去年、コンビニ限定でBOSSの缶コーヒーにマリオが付いてると友達から聞き一気に大人買いしました・・・・すべて揃えたつもりが息子の指摘でダブってるのと足りないのがあったことが発覚!!どこか抜けてる私・・・詰めが甘いねん・・(旦那さん談)年明けに買い足した3本ピンクも買ったのですがここで発見!!ピンクのユリには花粉が全く無い何で??よく解らんけどこれはカウンターに飾ってますしててもいい香りがしてきます芳香剤なんかよりやっぱホンモノはいいですね ・・・ちなみに連休の旦那さん(今日と明日)喜んでるのは息子と本人だけ?
2010年01月17日
コメント(6)

おはようございます今日はいつもなら息子と公文に出掛けるところですが教室の先生の都合でお休みです・・・なのでいつもの土曜より朝寝坊できたのですがそんなときに限って少し早く出勤しなきゃいけない旦那さんのお弁当作ってさっき見送ったところです今朝、私が起きたら平日は寒くなってから起こさなきゃ寝てる息子も休みの日は目覚めがいいのか起きてました・・・でもリビングに姿は無くどこ行った??すると何やらキッチンで電気も付けずゴソゴソ~こんなもの作ってたようですただラップに包んだだけ??大好きな塩昆布丸見え??・・でも本人は満足そうに嬉しそうな顔で見せてくれました「お母さん~さっくん自分でおにぎり作ったんだ!!凄い??」はいはいこの後、いつものウインナとコーンのソテー(これ最近の息子の朝ご飯の定番です)作ったら美味しそうに完食してましたちなみに最近の定番朝ごはんはコチラ毎日、食べてよく飽きないものですコーンなんて急に食べられるようになったんですよ 最近、よく口にするようになった言葉「お母さん、この間ね~・・・」この間って言葉使いだしたのは最近ですただおかしな使い方もしばしば・・・「この間ね~〇〇くんと〇〇したんだ!!」よく聞くとその日にあった出来事だったり聞く度、おかしな使い方してるときは訂正しますがたどたどしいながらも幼いころ会話にならなかったときに比べて随分息子なりに成長したもんです親子で会話を楽しむ・・・当たり前のこと今頃感じてます 先週の公文の日、親だけ参加の懇談会だったのですがその日はいつもの移動支援は使えない日日中支援だと時間が間に合わない実家は義母が風邪で寝込んでて無理(預けるつもりもなかったですが)結局、いつも一緒に遊んでもらってるマンションのお友達のママに頼んで行ってきました東京から公文の障害児教育の偉い方??が来られててお話を聞きました公文ではずっと前から読み聞かせ、音読、数唱の大切さを聞いてましたが今回、息子のような子供さんの実証例などを聞くことが出来勉強になりました息子が大好きなゲームやTV,DVDなど指先や頭を使ってるように見えて全く脳は反応をしてないそうです変わりに読み聞かせや音読、数唱などをすると前頭葉は活発に反応をしてるんですって読み聞かせ。。。最近サボってたので少し復活です音読は宿題の時、大きな声で実践中数唱は前から浴槽に浸かってるときにやってましたが数字を大きくして挑戦中!!公文の先生方が言うにはすることによって多動なども落ち着き集中力も良くなるとか・・・公文も始めて早いもので5年?もうすぐ6年目もししてなかったら今の息子と違ってたのかもしれませんねハッキリは解りませんが片道電車で30分しんどくないとは言いませんがまだまだ続けてみようと思ってますただ私の悪い癖・・・何かをコツコツ続けることが大の苦手まさに継続は力なり私の大きな課題ですね さ~ぁ!!今から洗濯物干してオーダーいただいてるもの作ります
2010年01月16日
コメント(0)

今日はコチラも雪が少しチラつきました風も冷たく寒い1日でしたねヽ(≧Д≦;)ノ 先日の日記に書いた祖母ですが点滴はずっとしてますがあのあとほとんど目を覚まさなくなった・・と父から電話があり心配してましたが少しまた落ち着き絶食も今はお粥を食べるようになってるそうです毎晩、付き添ってる母も電話では気丈に話しをしてますが大丈夫かな・・ 3連休明けの昨日は朝いつもより寝坊した息子は寝坊したことがきっかけで「学校休む・・無理・・」(°◇°;) ゲッそこは何とか機嫌を取りバス停まで行こうとしたもののバスが待ってるのに泣いてどうしても動かなくなりました。゚゚(泣´Д`)゚゚。そうなると力尽くではもう無理でいつまでもバスに待ってもらうわけにもいかず出発してもらいましたなので昨日は欠席!!もうっ!!!昼まで布団に入ってました(きっと私に怒られるって思ったのでしょう~)罰として大好きなゲームはお預け・・・結局、昼ごはん前に呼んで言い聞かせ機嫌も治ってましたが私の予定も狂い最悪の1日です夜には「お母さん~今日はさっくん8時半に寝るね!!明日は早起きしなくちゃ・・」そう言って寝てました 今朝はしっかり自分で6時半には起きてきてご機嫌で登校してくれましたから良かったですけど・・ お正月明けから風邪で寝込んでた義母昨日、様子を見に行ったら寝込んではなかったものの何だか様子が・・・「〇ちゃん(私のことです)もうお母ちゃんアカンわ・・もうすぐ死ぬかもしれん!!」え~~~~!!聞けば年末から何もする気がしないとか・・(あらら・・・また出ちゃった??義母は鬱で病んでたことが・・・)無理に何かをしようと思わなくていいですよ気になる掃除とか手伝えることは私がしますよその他諸々話をしましたが・・・・元々超几帳面で真面目な義母そんな自分が情けないと言いますそんな人ほど鬱になりやすいんでしょうね私の顔を見るなり「今月〇ちゃんお誕生日やろ?お母ちゃんセンス無いから何がいいかわからんからこれで何か買って!」そう言って封筒をそっと差し出してくれました私が遠慮すると涙浮かべてしまって・・・ 義母のそんな様子を見ながら一緒に居る義父もストレスもピークになってる様子であれじゃ義母も良くなるどころか悪くならないかと心配です明日は主人も休みですから行って様子を見てきてもらうつもりですが・・・年老いて夫婦二人の生活ほとんど買い物、通院以外に外出もせず息子や孫のこと干渉してしまう要は他に何も無いからでしょう人付き合い、親戚や兄弟も含めて希薄すべて老後の自分達に返ってきてると・・・・ 色々考えさせられますね なんだか暗い話になってしまいました 最後は最近作ったハンドメイドで締めましょうププッ ( ̄m ̄*) ぷっくりした可愛いバネポーチ★同じく最近好きなチョコ色マリンな感じ★知ってる人は多いはず・・しじみ巾着先日出品したオークションに出品した小物入れ今回は少し大きめです大量に出来てしまう小さなハギレをちまちまパッチワーク・・面倒だけど小さなハギレももったいなくて捨てられない・・なんて置いてたらもう今じゃとんでもない量なんです時間のあるときにまたちまちまパッチしたいと思いますv(*´∀`*)v
2010年01月13日
コメント(0)
先月伯父(母の兄)が亡くなり急に寒くなったころから祖母の具合が少し悪いと聞いてました 3年前、胃癌と診断された祖母(93歳)症状も全く無く元気にしてましたが年末には熱、吐き気で夜中のトイレは父と母二人がかりで3~4回世話をしてると聞いたのはお正月のこと。正月返上で毎日点滴に連れてってると聞いてました足腰の強かった祖母ですが毎日寝てることが多かったからかだんだん弱り移動の時には父がおんぶしてると~夕べ、何だか気になり実家に電話したのですが珍しく父が出て様子を聞くとおとといから入院してる・・母は夜、付き添いで泊り込みだそうです 食べてもすぐに吐いてしまうので食事は止め点滴に変えたそう・・何だかここ1週間の間に随分状況も変わりビックリです母は伯父の介護、葬式が終わったばかりで疲れも取れないまま急に祖母の具合が悪くなったので疲れもピークなはず・・父も同じですもっと近かったら何か力になってあげられるのに・・・と歯痒いばかりです祖父は私が中学のとき脳卒中で倒れそのままその日に亡くなりましたですからずっと母は「おじいちゃん亡くなった時は何も世話をすること無かったけどおばあちゃんは介護する覚悟はお母さんあるよ」と言ってましたがいよいよそのときが来たのかもしれませんね妹(看護士)と夕べ電話で話ししてたら「姉ちゃん、多分今の状態ならおばあちゃんどうなるかわからんで・・覚悟しとかな・・」そうかもしれませんねでも少しでも元気になるように祈ることしかありません
2010年01月07日
コメント(2)

あっという間に3が日も終わりましたね・・今年も宜しくお願いします~ 年末の30日に主人のお友達のお母様が亡くなり2日がお通夜、3日がお葬式・・・という幕開けとなった我が家です今日から主人は出勤(休みは1~3日)やっと息子と二人のいつもの時間を過ごしてます~今年のお正月は病み開けを言い訳にほとんど食事のしたくもせず寝正月とはまさにこのこと・・・って感じこんなにゆっくりしてていいのか??と思いつつだらだらと~ 今日大阪の親友一家がこっち方面に買い物ついでに寄ってくれましたオーダー貰ってたので慌てて昨日作成!彼女に預けようと・・・pritのグリーンのボーダーリネンのバッグ(*^-^*) ニッコリ☆ これは今日来た彼女に去年プレゼントしてたリネンバージョン★写真撮り忘れてたんですが今日持ってきてたのでパチリ小5の女の子と小2の男の子とパパさんも来てましたが楽しい時間をすごしお腹が痛くなるくらい笑わせて貰い今年の初笑いとなりました!!今月末私のBirthday プレゼントにと少し早いですがプレゼントをいただきました大好きなpritのふかふかキルトのバッグもう1個可愛いがま口ポーチきゃ~~2個もこんな可愛いの貰っちゃいました私ってあれだけバッグ作ってますが実は自分用に作ったものが無い~ですから早速このバッグも使わせていただこうと思ってます 今日の爆笑話・・・今日来てた友人の身長を抜かしてた息子(また最近伸びたみたいです)帰り際に彼女が帰ろうとすると「駄目~×帰らないで!!愛してるから~」おいおい!!愛してるって・・・・そして彼女が言った言葉が「あんたが韓ドラばっか観てるからさっくんまで影響受けてるやん」もしかしたらそうかも・・(爆)いや~~楽しい時間を有難う~
2010年01月04日
コメント(0)

先日のクリスマスの息子の発熱以来恐れてたのですが私にも感染翌日には凄い寒気がして発熱・・結果、4日ほど寝込んでました年賀状をやっと仕上げたばかりでしたが結局昨日パジャマのまま出しに~そんなときに限ってママ友に会っちゃうし可哀相だったのは息子と旦那さん・・お弁当は勿論、晩御飯も作れず息子なんてピーク時には朝昼食べず我慢してたようで・・・さすがに晩御飯はかわいそうだと思ってお弁当の配達をお願いしようと思ったら日曜の夜の配達はやってないって言われ息子は大泣きレトルトカレーで何とかしのぎましたが・・・昨日は私が年賀状を出しに行って帰ってきたら何やらキッチンでゴソゴソ・・見てみるとラップで包んだ大きなおにぎりらしきもの2個「お母さん~さっくん自分で作ったよ!昆布が入ってるんだ」いままでおにぎりなんて作ったこと無かったのにお腹が空いて自分で見様見真似で作ったんでしょうね何だか涙が出ちゃいました情けないやら息子の頼もしい姿が嬉しいやら今回は熱もそうですが体中が痛くて大変でしたあまりにしんどくてにも行けず寝てましたがインフルエンザだったのかなぁ体中の関節という関節が痛く特に起きようとしても痛くて起きられずにも這っていったほど・・昨日の夕方、思い出して妹に貰ってたボルタレンっていう薬を飲んで少し寝たら起きたときには嘘のようにスッキリ腰痛持ちの私にはこれから欠かせない薬になりそうなのですぐに妹にして送ってもらうようにお願いしましたこんなとき看護士してる妹が居てよかったなぁ・・と頭痛や腰痛などの鎮静剤だそうですからに行ったときもらえるなら貰っとくといいですよ~な訳で今日は6時半には起きて今まで寝てた分活動開始です朝からカーテンを洗濯し窓を拭きまだまだ大掃除もこれからです大晦日には我が家で両親と義姉の旦那さんを呼んで年越しを~となってましたが今朝、義父からで「大晦日はもう僕達も行かないからゆっくりしとき・・」大晦日には大丈夫だと思いますよ。と言いましたがあまりにそういうので中止になりそうです大晦日は我が家で、元旦は実家で集合・・っていつの間にか決まってましたが両方無くなりそうです何も予定も無いのでゆっくりしようと思いますがどうなることやら・・しっかし・・大晦日と元旦の心配ばかりで私が寝込んでても食べることとか心配じゃなかったのかな??私はいいにしても息子のことが・・多分、義父の頭の中は大晦日と元旦の事で頭がいっぱいなんでしょうね????まぁ・・心配してきてくれても私が気を遣うと思ってたかもしれないし さ~~ぁ。。今から玄関の掃除しましょうかやらなきゃいけないことばっかりでどうしましょ??
2009年12月29日
コメント(6)

こんな時間に更新ですヽ(≧Д≦;)ノこの画像は息子がヘルパーさんと和歌山の貴志川線のたま電車に行ったときの画像です貴志川の駅長さんはこの猫ちゃんなんですよ^^;サンタさんに変身したたま駅長!! さてさてあっという間にクリスマスになりました~・・・が我が家は23日から咳をしてた息子が24日朝には熱が出て終業式は欠席(°◇°;) ゲッ今も熱は39℃ほどありいつも食欲いっぱいの息子もぐったり~クリスマスのご馳走?も無しケーキも無し・・・何だか寂しいクリスマスのなりましたたぶん今頃インフルエンザ??じゃないかと思います25日の朝にはおじいちゃんの家に一人でプレゼント貰いに行くことになってましたが無理だろうと私が預かってきましたたぶん今の調子じゃ少し元気になってからじゃないと駄目そうです 先日いつも我が家に集まるママ友とプチ忘年会美味しそうなあんぱん★イチゴのタルト★差し入れでいただいたので急遽ランチにパスタを作り4人で差し入れのパン、ケーキあんぱんまで頂き楽しくおしゃべり・・じゃあ今年最後ね!・・そう言いつつ今日もまた来てくれてましたけどヽ(≧Д≦;)ノ今日で本当に今年最後になると思いますが・・ 今年最後のオーダー分も発送が終わり少しミシンも片付けて大掃除も始めなきゃ・・(遅いっちゅうねん)毎年のことですが一人でやらなきゃいけないしエンジンがかかりません×ママ友に聞いたら他所の旦那さんは手伝ってくれるんですねそういえば私の父もやってたなぁ・・「お父さんみたいな人と結婚したい!!」就職して大阪に来た時、母宛の手紙に私が書いたことがあったそうです母は泣きながら手紙を読んだと随分あとで聞かされました口数も少なく真面目で優しい父何でも直しちゃう父そんな父のような人といつか結婚したいって思ったんでしょうね現実はちょっと違ってしまいましたが・・・ そうそう・・・随分前に日記にも書いた母方の伯父今年の1月に大火傷で生死を彷徨い何度も手術をし少し落ち着いていたのに今月13日急変し亡くなりました早くに父親を亡くし結婚もせず親代わりとなって兄弟を育ててきた伯父小さいころから私達姉妹をとても可愛がってくれました夏に帰省したときにお見舞いに行きましたが大きかった伯父が小さくなってて・・・でも亡くなったおばあちゃんにそっくりなこと私達が話しかけると涙を流し喜んでくれましたお葬式には帰れなかったので次に帰省したときにお参りに行こうと思います 何だかいろんな話書いちゃった・・こんな夜中に更新したからかな? 早く息子の熱が下がって元気になりますようにそうそう、サンタさんの追跡サイトなるものを見つけましたこれを見るともう随分いろんなところにサンタさんプレゼント配達終わったようです何ともメルヘンチックな気分になりますよ私のところにもサンタさん来ないかなぁ・・・
2009年12月24日
コメント(4)

あっという間にクリスマスも目前(°◇°;) ゲッ昨日慌てて息子のクリスマスプレゼントをネットで注文しました(遅すぎ・・)ここ数日の寒いこと・・先日は雪がチラホラと年々寒さに弱くなったのか寒さが堪えます今朝凄く久々にオークションに出品!!新作★ころっとした可愛い丸いバッグイカリのパッチで小物入れ★今朝はとりあえずこの2点を出品興味のある方はコチラをクリックして除いてみてくださいね少しオーダーも落ち付いてきたのでまたぼちぼち出品しようかと・・ 新作少し持ち手長めのタイプ★ギャザーたっぷりリネンバッグ★バネポーチもぷっくり仕上げ★BOXティッシュケース★今から息子を迎えに行かなきゃ・・あっという間にこんな時間!今日こそ年賀状に取り掛からなきゃ(遅い・・)
2009年12月21日
コメント(0)

またもや少しご無沙汰しておりましたヽ(≧Д≦;)ノ実は税務署から調査が入り初めてのことでしたから終わるまで何だか落ち着かず・・・今日の午前中にやっと終わりました( ゚∀゚)・∵ブハッ!!超緊張しましたが主人も居てくれましたし何とか終わりホッとしたところです・・・ このお陰で大好きなミシンもお預け・・これでやっと今日から大好きな韓ドラとハンドメイド再開ですo(*^▽^*)o~♪ 実は息子の学校も水曜から小学部と中学部が学部閉鎖になり今週はずっとお休みです。。いつか来るだろうと覚悟はしてましたが・・今はヘルパーさんと公園に行ってます(ノ∀`*)ノ彡☆午前中は仕方が無いので主人の実家に預けたのですがそこでちょっと不思議?な報告を義父から聞きました今日は実家では月命日の日だったのですがそんなことは勿論息子は知りませんし経験もありません・・なのにお坊さんが来て1階の仏壇の前に座って少ししたら2階でゲームをしてた息子は急に止めて「お姉ちゃんが呼んでる・・」そう言って降りたらしく義母の隣で正座して数珠を手にしてお経をしっかり聞きながら手を合わせたそうです信仰のない義父は毎回参加してません終わると2階に上がってきて「おじいちゃん、お姉ちゃんに会ってきたよ!!」そう言ってたそうな・・・お姉ちゃんというのは亡くなった主人の姉のこと・・勿論、嫁いでたので実家で月命日をしているわけでもなく義父の両親の月命日なのですが何だか話を聞いてゾクっとしてしまいました・・霊感?何でしょ??不思議な話でしょ??息子の行動に義母はいたく感動してたそうですが嫁である私も毎月参加してませんから嬉しかったのでしょうねヽ(≧Д≦;)ノ 次は最近感動したこと・・・(久しぶりだから書きたいこと一杯です・・)先日の音楽教室に行ったときのこと~一緒に参加してる子供さんのママに見せてもらいました!! 同じ学校に通う3年生の男の子(自閉症)が書いた絵本の絵です今度12月に3.4年生合同で劇をやる「小人と靴屋」のお話ですがもともと絵が大好きだったY君最近ではパソコンでこんなの作ってるねん・・と言って見せてもらいましたがとっても上手で色使いや細かいところまで書かれてるし構図も出来てて素敵な絵本だったのでママのお願いして写真撮らせてもらいました勿論、ブログに掲載させてもらうことも了承済みですお手本にした絵本があるわけでもなくこんな素敵な絵本が作れるなんて凄いでしょ??皆さんにも是非観てもらいたくて掲載させていただきました私は彼が将来この才能をいかせられるようになることを願ってます☆ もうすぐ息子が帰ってきます運動不足も少しは解消したのでしょうか?? 次は早めに更新できるようにしますv(*´∀`*)v
2009年11月27日
コメント(2)

昨日は校外学習があった息子!学校から歩いて10~15分ほどのに行って自分の好きなものを¥200分購入するとかで愛用のセサミの財布を持って楽しみに出掛けました実は先週にも予定されてたんですが朝は晴れてたのに校門を出たところでいきなりのが降ってきたらしく急遽学校の隣のゴルフ練習場の自販機でジュースを買うことにしたらしいのですがどうしても受け入れられなかった息子は号泣ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!! きっと大パニックだったんでしょう~先生が連絡帳に「気持ちはわかりますが我慢して欲しかったですね・・」って書いてました普段会話もそこそこ出来るしいいときはいいんですがパニック起こすと体格も大きいこともあって先生が手をやいているのが連絡帳読んで解りました・・・なので昨日の再チャレンジは天気も含めてちょっとドキドキだったんですがも降らず無事に行ったようです帰ってから何を買ったか聞いたらコーラですってお友達誰が何を買ったかもほとんど学年みんなの分覚えてたようで報告してくれてましたとにかく無事終わって安心しました(*^-^*) ニッコリ☆ 先日のバザーの結果ですが・・・昨年の倍近く作ったので完売とは勿論いかなくて友達は申し訳なさそうに報告してくれましたが売り上げ的には昨年と同じくらいになったようですバザーですから売り上げの1割幼稚園に。。ですから友達は先日取りに来てくれてからバザー前にママ友や身内に声をかけてくれていっぱい売り上げてくれましたバザーが終わってからもまだまだ在庫があるのでバザー翌日の土曜には近くの公園に出掛けてママ友の紹介とかで人を集めてくれて売ってくれたり・・売れるかな??っと思って沢山作ったものがそうでもなかったり今回新作で作ったものが意外に完売だったり・・・私もまだまだですね~商売なんてとんでもない!!って感じです取り敢えず残ったものはまだ彼女が「うちに置いといたら誰か来た時売れるかもしれんから預かるわ~」・・・だそうですあとはオークションなりずっとご無沙汰してる委託先のサロンにも声をかけてみようかと( ゚∀゚)・∵ブハッ!! 今日はまだ遅番の旦那さんは寝てるのでコソコソと今からハンドメイドに励みます!少しバザー以来お休みしてたのでそろそろエンジンかけないと・・・ヽ(≧Д≦;)ノ勿論、韓ドラも忘れてはいけませんププッ ( ̄m ̄*) 昨日から観始めた「チュモン」これがまた長編ドラマで1時間ちょいがなんと81話も(°◇°;) ゲッ日本じゃ考えられない長さ・・・昨日4話まで観てますがもう既にハマってます・・旦那さんが出勤するのが待ち遠しい♪♪v(⌒o⌒)v♪♪イエーイ
2009年11月10日
コメント(4)

先日納品した品々・・いよいよ本日9時半からバザー開始です☆.。.:*(嬉´Д`嬉).。.:*☆ 全部完売とは行かないでしょうがどんな方のところにお嫁?にいくんでしょ??夜の報告までドキドキですヽ(≧Д≦;)ノ ここからは息子ネタ!!息子は前にも書きましたが凄いす~~~っごい偏食です例えば果物は全く食べません×小さいころはまだ食べてたのに~野菜もジャガイモやさつまいも、ねぎ、あとはカレーなどに入ってるたまねぎや人参以外食べません×お肉はほとんど大丈夫!・・・・・それが急に!急にですよ最近、生野菜食べられるようになったんです(◎ー◎;)ビックリ 晩御飯の時に「野菜セットくださ~~い」って(爆) 野菜セットって言うのはレタスに千切りキャベツ、後は気が向いたときはトマトやきゅうりハムは絶対ですが・・レタスに包んでムシャムシャ食べてます(°◇°;) ゲッこれが1~2日じゃなくほとんど毎晩って言うのがまたビックリ!!友達に話すと「さっくんの体が野菜を欲してきた??」そうなのかな?食べれるようになってくれて母は嬉しい限りですが謎ですあとは夕べ炊き込みご飯作ったんですが今まで白ご飯とチャーハンしか食べなかったのに寝る前に「お母さん~明日の朝ごはんは炊き込みご飯食べる!!さっくん頑張る」お~~~~~!!言うだけかと思えば朝しっかり苦手だったしめじも食べてました最近食べられるようになったコーンのソテーも毎朝食べてるし・・・味覚が変わってきたのかな?? まだまだ食べられないものいっぱいあるけど今ならチャレンジできるかもと密かに作戦立ててますププッ ( ̄m ̄*) さぁ、バザーは気になりますが今から昨日行ったイベントにまたもや出掛けてきます今日は息子が帰ってくるのが1便なのでランチは無しですがまた違ったものに出会えるのを楽しみに行ってきます★
2009年11月06日
コメント(4)

心配してた息子は今朝も喉が痛い!とは言ってましたが熱も無いし元気なので無事学校に行きました!!・・・なので私も予定通りママ友と10時に待ち合わせて行って来ました!!30分前にはもう数十人は並んでて毎回(◎ー◎;)ビックリ です並んでるときに中の様子をパチリハンドメイドがいっぱい並んでます開場寸前には数百人?直後には人、人、人で凄いことに(°◇°;) ゲッ・・・取り敢えずは友人2人に頼まれてたお取り置きの物をGet !!レザーの作家さんのハンドメイドのお医者さんbagのネックレス可愛い★私は参考になりそうなバッグや小物を偵察しながらウロウロ・・結局ちぃ~~っちゃながま口のネックレスのみ購入ミニサイズでもちゃんとがま口になってて可愛い☆実は明日もイベントはあり出展の作家さんが変わるそうでママ友と相談した結果皆、即答で行く!!と決まりました・・なので明日も朝から並んで行ってきます~明日はまた違うものに出会えるかもo(*^▽^*)o~♪ o(^O^*=*^O^)oワクワク帰りはお決まりのカフェでランチして帰宅!色々、参考になりそうなもの見てきたから是非作ってみたいなぁ~と上手く出来たらまたアップしますね!息子のお迎えまで少しゆっくりしますニャハハ (*^▽^*)
2009年11月05日
コメント(5)

今朝起きてきて「お母さん~喉が痛いよ!!」(°◇°;) ゲッ熱は無し・・でもいつもなら朝から食欲モロモリなのに今日はほとんど食べず残してるし・・・「今日はしんどいから学校お休みする」そう言って布団に入ってしまいました時期が時期だけに念のため大事をとって欠席させました 地域の学校も新型インフルエンザは流行ってて学級閉鎖が相次いでます息子の学校はまだ学級閉鎖は各学年ありませんが毎日のようにお便りに1人~2人発症したと報告がありますし支援学校では身体的にも弱い子供さんが居るので早めの対処がいいかと思ったものの・・・ 少し横になってたもののすぐに復活!!熱も出なくてよかったものの~この位だったら学校行けた??学校をお休みしたので今日は大好きなゲームもお預けです泣いてましたが母も負けませんでしたよだって朝、学校休むって言ったときの約束ですから~明日は私がどうしても出掛けたいところがあるので明日休みになるよりマシかなぁ・・・・明日はお願いだから元気に学校に行けますように!! 明日はママ友2人とお出かけですどこに行ったかはまた報告させていただきますニャハハ (*^▽^*) あ~楽しみ楽しみィェィ♪(v〃∇〃)ハ(〃∇〃v)ィェィ♪
2009年11月04日
コメント(4)

今日は祭日なのに旦那さん珍しくお休みで・・夕べから息子と旦那さんには「明日はお願いやから朝寝坊させてなぁ~~」と宣言!!「え~~~!そんなのアカン!!」と息子には言われましたが「だってなぁ・・さっくんとお父さんお休みのときしかお母さん朝寝坊出来へんやん!!」「解った。。じゃぁ~10時に起きて」(°◇°;) ゲッ10時??朝ごはんの心配してたんでしょうね結局、9時に起きて朝ごはん取り敢えず食べさせて少ししたら旦那さんも起きたので朝食作り・・(息子と旦那さんは別メニューです)片付けてまた布団に入って寝ちゃいました( ゚∀゚)・∵ブハッ!!気が付けば4時過ぎ・・旦那さんとさっくんは居なくなってて静かに寝かせてもらいましたそう・・ずっとパジャマのままで洗濯も掃除もせず・・爆睡(o・д・)尸~~おやすみ~♪ 昨日、無事にバザー用に作ったものを納品したので安心したのとずっと3時~4時まで起きてやってたので寝不足もあったんでしょうねしばらくして帰ってきた旦那さんと息子「どうや?ちょっとはゆっくり寝れたか?」はいはい。。ゆっくり寝かせていただきましたニャハハ (*^▽^*) たまにはいっか~明日からはまた頑張るし~今日は休養日となりました
2009年11月03日
コメント(4)

ご無沙汰しておりますヽ(≧Д≦;)ノ8月に帰省したときに更新してからですから~2学期は学校行事も多かったりだんじり祭りもありましたし・・その度に更新しようと思いつつ出来ないで今日まで来ました勿論、その間もハンドメイドはやってましたよオーダーの品と去年に引き続き頼まれた知り合いの幼稚園のバザーに向けて今年は夏から準備にかかり製作してましたお陰で今年は去年より少し要領も得たのか友人にも色々と手伝ってもらいながらさっき作り終えたところです今年は11月6日にあるそうで明日大阪から友人たちが作ったものを取りに来てくれます納品が終われば少しゆっくり出来そうですがまだまだ作ってみたいものも沢山あるのでこの機会に作ってみようかと・・・ 明日来てくれる友人たちのお昼ご飯にと今日から下ごしらえも・・明日はスジコン入りの特製ねぎ焼きを作る予定です今朝実家から精米したての新米も届きましたから土鍋ご飯も忘れずに・・ 最近の息子の様子ですが・・ついに150cmを超えまた少し伸びたようですから来年には抜かれそうですね足も先日買った靴は24.5cm..私と一緒です毎日色々ありますが最近は同じマンションのお友達を一人で誘いに行き家に連れてきて一緒に遊んだり主人の実家にも一人でお遣いに行ったり。。少しまたお兄ちゃんになりましたね~今朝は私の母から私が買い物に行ってる間に電話があったそうですが帰ってくると「お母さん~高知のばあちゃんから電話があったよ!!」と聞かなくても報告してました母からまた掛かってきて「お母さんは?っって聞いたらお買い物に行ったよ!とちゃんと言ってたで」なんだか母の方が嬉しそうでしたけど~ 今年はバザー用に25個ほど財布も製作しましたグラニーバッグは大小合わせて10個ほど・・他にも小物も合わせると200点は作ったと思いますがさぁ~今年はどれだけ買っていただけるかな?金曜の報告聞くまでドキドキですもし売れ残ったらどうしましょ??オークション?誰か買ってくれそうな人見つかるかな?また報告させていただきますね そうそう・・・あと最近私がハマってしまったもの・・韓ドラ・・いわゆる韓国ドラマなんですひかりテレビ(ネット回線の)でビデオも見放題ってやつで毎日ミシンもしながら観てます・・いや~~~今までちょっとバカにしてましたがここまで自分がハマるとは???笑うでしょ??何で今頃??友達にも笑われてますが一人のときは韓国語聴きながらミシンも悪くないですよ!観てたら自分も喋れるんちゃうかなぁ~と錯覚起こしそうなくらいププッ ( ̄m ̄*) 韓ドラ好きな友人は観てたらどうしてもほしくなったと向こうのスプーンとお箸購入したそうで。。彼女曰く「あんたも観てたら絶対欲しくなるって・・」だそうな~まだそこまでは解らんなぁ・・・・
2009年11月01日
コメント(6)
ずっと更新出来ずオーダーに追われてましたが一段落し今から実家に帰ります そんなにゆっくり出来ないけど二年振り兄弟揃って再会の予定! 息子と二人リフレッシュしてきます~ では行ってきます
2009年08月13日
コメント(4)

おはようございますつい先日更新したばかりなのに私にしては早い更新です~珍しい・・・6月から遅番なんて使い始めた旦那さん!!今までは8時半には家を出て12時前後まで帰ってこなかったのに1週交代で遅番の週は11時に家を出ます帰りは同じなんですがこの11時出勤が厄介で・・・10時に起きてシャワーすれば十分なんでそれまで掃除も出来ずテレビも付けずおまけに寝室がリビングの隣なんでカーテンもすべては開けず・・・ミシンもうるさいかなぁ~と気を遣い・・・せっかくいい天気でも布団だって干せないし・・・まぁ~言われた訳でもなく勝手に私がそうしてるんですがヽ(≧Д≦;)ノ今日は休みなんで起きてくるのは何時やら??? いきなり愚痴になりましたね 今日で2便下校もおしまいです来週から短縮だって~~~夏休みまであと1週間しかないやん・・・なんだか焦ってしまうのは私だけ??学校のあるうちに何かしとかないと~みたいなそう言っても注文も重なり身動き取れるわけでもないのでとにかく仕上げていくか・・・ 去年まで行ってた夏休みの学童も3年までだから今年は無いしまだ夏休みの予定も何もありませんそのうち埋まってくかな?? そろそろミシン始めましょうか~もう待ってられません・・・・
2009年07月09日
コメント(2)

またもや凄い久々の更新です気がつけばもう7月・・あっという間に夏休みがすぐそこまで・・・ 先日、更新しようといっぱい画像もアップしてもう仕上がる・・って時にどこを触ったのか全て消えてしまいやる気を無くしてました ずっとチクチク・・ミシンに向かってましたおかげさまでオーダーも絶えることなくボチボチ戴き焦りつつもやってます 幼稚園のときに一緒だった可愛い女の子のママからのオーダーですレッスンバッグママの分のマリンなボーダーニットのミニグラニー コレもママの分リネンとブロックチェックの三日月ショルダーコレは違うママ友からのオーダー父の日にパパさんにだそうですお仕事用に中も外もポケットいっぱいです帆布でシンプルですが赤のステッチかわいいでしょ?今回、友人の紹介で初めてオーダーいただきました幼稚園の女の子用のショルダーバッグピンクのイチゴ気に入ってもらったようです男の子用にニットボーダーとイカリテープアクセントにコレも男の子用です解りにくいかもしれませんが水色の生地には小さなイカリがプリントされてます シンプルなデニムにニットボーダーをアクセントにしたショルダーバッグこれもシンプルなリネンとブロックチェックのショルダーお財布とおそろいで眼鏡ケースもオーダーいただきましたついでにおまけでプックリした巾着を作りさせていただきました去年バザーで御世話になった会長さんあれから幾つもオーダーいただきましたがこの夏はこのボーダーシリーズで・・ デカっ!! 友人の娘ちゃんからのオーダーのペンケースまだまだありますが今日はこの辺で・・・・先月から色々変化がありました幼稚園から通ってる公文先生の紹介で教室を変わることになり今までは近所だったんですが今度は電車で30分・・・ここの教室は公文では珍しい授業スタイルで息子のような発達障碍や学習障害のクラスがあり2時間近く親子で授業を受けます先生は発達障碍の唯一の国家資格も取得されてるベテランの先生環境の変化が何より苦手なさっくん・・どうなるかとドキドキしながらの体験教室も何無くクリア終るまで席を立つことも無くしっかりやってました・・・毎日一緒に居ると解りませんがちゃんと成長してますね通うのは今までより大変ですが一緒に私も頑張ってみようと思います 昨日は遊びに来てた年下の男の子の宿題教えてあげてました「〇〇くん~ほら、ここちゃんと書いて!!ココは〇〇よ!!」問題を読んであげて答えまで言ってるしでもね、こんな姿も私にしたら凄い感動もの・・最近、マンションのお友達のうちに遊ぼうって一人で誘いに行ったり・・一人で外に出るのが不安で仕方なかったのに凄い進歩!! そうそう・・・映画もいつもはお父さん担当でしたが初めて私と二人で観に行きました本人希望の『ROOKES』「さっくん。。お母さん泣くかも?」「さっくんが付いてるから大丈夫よ~お母さん。。」・・・映画が始まったら何度も何度も私の顔を覗き込み「お母さん、大丈夫?泣いてない?」泣きたくてもそんなに覗き込まれたら泣けるわけないやん!!最後は大好きなGReeeeN のエンディグが流れると熱唱です ずっとこのまま優しいさっくんで居て欲しいなぁ~ ふぅ~っ!!今度は無事更新できますように~
2009年07月06日
コメント(6)

またまたご無沙汰してしまいましたヽ(≧Д≦;)ノ今日は朝6時からコレで起こされました( ゚∀゚)・∵ブハッ!!だんじり・・9月なんですが今日は他町の入魂式!!だんじりを新調したり修理をしたときに魂を入れる?神社で祈祷してもらう為の儀式です(ノ∀`*)ノ彡☆新調するには億単位のお金がかかるので修理が主ですが・・・ 先日ずっと行きたかったハンドメイドのイベントにママ友二人誘って行って来ましたo(*^▽^*)o~♪ 大体月1ぺースで割と近くにあるコンサートやお芝居が行われるホールであるんですが最近知ったのでヽ(≧Д≦;)ノいや~~~開場前にはこの行列(◎ー◎;)ビックリ こんなにハンドメイド好きな人がいるなんてo(*^▽^*)o~♪ 色々参考になりそうなものお勉強してきました( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ 6月にも有るようなのでまた行く予定ですそして早速まねして作ってみました☆さてさてこれは何でしょう??実は絆創膏ケース ププッ ( ̄m ̄*) ママ友や友人に早速オーダー貰っちゃいました女の子の子供さんにもいいですね ずっと欲しかったfogのリネンギャザーバッグ真似して作っちゃいましたどうでしょう??少しは近づいてます??今度はオーダーですが大好きなBWでバテンレースでワンポイントオーダーの三日月ショルダー中学生の娘さん用ですって色違いブルーバージョンヒッコリーバージョンデニムとダンガリーバージョンコレは表にファスナーポケット付きです大人なマリン大きめトートバッグ小さな子供さんが居るママさんのオーダーです新作バッグインバッグ表と中をあわせると10個以上のポケットでコレにいつも入れるものまとめてバッグを替える時も楽に替えられますもういくつかオーダーで作成しました生地はしっかりした帆布で~ 今日は朝からヘルパーさんとお出掛けしてますから今からも製作に励むことにします次はもう少し早く更新できますように~ 。。。。。そうそう、私の『U』が反応悪いんですけどコレって修理しなきゃいけないのかなぁ~~??打ち直しの多いこと
2009年05月24日
コメント(4)

一昨日の土曜日は息子の10歳の誕生日あっと言う間に私に追いつきそうなくらい大きくなって~はおじいちゃんからと私達からでのソフト2つもうずっと前から欲しいソフトを決めてたようなのでで少し安くなってるのを買って用意してました土曜は朝から風と雨が強く前々から計画してたけどどうしようか迷ってましたがあっさり自分から一人でおじいちゃんのにを貰いに行くと言ってレインコート着て傘差しながら7時半ごろには行っちゃいました一人で外出するのを怖がってるハズなのにの力は大きいですね 帰りてっきり私が迎えに来ると義父は思ってたようですが私は行きたくない(義父たちに出来るだけ会いたくない)そしたら自分ひとりで帰ると言ってしっかり帰って来ましたよ早くしたかっただけかもしれませんが・・・ その晩はささやかに息子と二人でお祝いしました・・・・で毎週土曜は会議で遅くなる旦那さんこの日は12時過ぎにがあり『まだ難波やねんけど終電乗り遅れた』どうやら友人と会って飲んでたらしく結局始発で帰ってきましたが・・・ホントのとこどうなんでしょ??まぁ~いいんですけど 先日のショルダー息子の同級生の可愛い女の子が掛けた姿ちょっとまだ紐が長いかな?ってママ友に聞いたらすぐ大きくなるし大丈夫!!って心強いお言葉 その子のママのオーダーでマリンな三日月ショルダーコレは可愛い!!・・・そう思ってたら早速生地違いで3個のオーダーいただきました 今日も少し肌寒いですねもう少しでお迎えですが上着着たほうが良さそうですね
2009年04月27日
コメント(8)

新学期も始まりました(*^-^*) ニッコリ☆心配してたクラス替え・・担任の先生ですが息子がなりたがってた4年1組になり(何故か1組になりたかったそうです)クラスのお友達も息子にとって何の問題も無く先生も1人は去年からの持ち上がりの優しい〇〇先生毎日喜んで登校してくれてますo(*^▽^*)o~♪ 先週の火曜は毎年恒例の花見にも行ってきました そして何故かお弁当食べた息子は私の膝の上で・・・ヽ(≧Д≦;)ノ あれからもせっせと毎日製作に励んでますよv(*´∀`*)vレッスンバッグシューズケースそろばんケースイカリキルトのショルダーバッグマリンなグラニーバッグマリンなミニグラニーバッグ子供用ポシェット子供用ポシェットまだまだありますが今日はこの辺で~今からに入ってまたミシンに向かうとします
2009年04月12日
コメント(3)
![]()
さっき、息子と休みの旦那さん出掛けて行きましたずっと息子が観たがってた映画マダガスカル2を観に~近所にあるアウトレットに隣接してるシネコンでもやってるけど好きな息子の為に難波まで・・・少しですが一人の時間を満喫しようと思います 結局、週末はミシンに向かうことなく休んでました実は最近、持病の腰痛が・・・朝起きるときが痛くて・・・早めに休んでにも行ってこようと思ってます 昨日の夕方、最近オーダーもらってる地元のママ友から友達3人が注文したいって言ってるけど大丈夫??って嬉しいですね~そのママ友、バッグに財布、カードケース、ミニ財布と・・・普段持ってくれてるバッグの中身も全て私が作ったもので揃えてくれてて友達の多いそのママ友からどんどん輪が広がってついつい自慢して見せてしまうねん何て言ってました期待に応える為にも腰を早くよくしないと~ 昨日、ずっと迷ってたもの・・・思い切ってポチリよっしゃ~~~ 快晴堂のダブルトート
2009年03月30日
コメント(0)

大変ご無沙汰しておりますヽ(≧Д≦;)ノあっと言う間に春休みだし・・気がつけば1ヶ月半近くの更新です(°◇°;) ゲッハンドメイドの方も今まで大阪の友人の紹介からのオーダーをさせてもらってましたがつい最近になってひょんなことから地元の息子の幼稚園のときのママ友の輪が広がりおかげさまで毎日せっせとミシンに向かう日々を過ごしておりました((*´∀`))ウキャキャ ハンドメイド初めてどんどん輪が広がりいろんな人との出会い去年の私の生活からは想像もしなかったこと・・・年始にはハンドメイドもブログもマメに~なんて書いちゃったのになかなかそうはいかないものですね春休みに入って息子も落ち着いてて毎日過ごしてます先日は一人でゴミ捨てに~今まで何度チャレンジしようとしても怖がって出来なかったのにねこっそり撮ってやろうと思ったら振り向いてなんてしてるしこの日はこの後一人でに手紙投函に行ってくれたんですよ4月からもう4年生ですもんね思わず帰って来て嬉しそうで自慢気な顔見たら思いっきり誉めてぎゅ~~~ってしちゃいました幼稚園で一緒だった可愛い女の子のオーダー毎日おこずかい入れて近所の駄菓子屋さんに行くそうです おむつも入るショルダーバッグが欲しいというオーダーで作りました これも幼稚園で一緒だった女の子に~マリンなショルダーバッグ 財布のオーダーが重なってこのときは一気に5個平行して作成5個も一緒だと圧巻 さぁ~今からは新学期用にオーダー貰ってるシューズバッグ2個せっせと製作に取り掛かることにします次はもう少し早く更新できるよう頑張りますね
2009年03月27日
コメント(6)

先日公文に行ったときにパチリ先生の自宅の庭の梅?が見頃になってました春一番の凄い風の後こちらは昨日は20℃ほどの気温だったそうな今日も暖かくては春の陽気 旦那さんと息子は難波高島屋までを買いに行きました居ない間に掃除洗濯・・・更新です 先日のバレンタインママ友からさっくんに~左から2個目はまるでさっくん??そしてコレは友チョコだそうで私に頂いちゃいました可愛い~でしょ??京都のふらんす屋って言うところのチョコだそうでまだ勿体無くて冷蔵庫の中で眠ってます ハンドメイドもやってますよ新作通帳ケースファスナー付きのところは印鑑やお金も入ります通帳も4~6冊は入るかな??カード入れも4枚入るようにしてます コレはキーケース先日オーダー頂いてた品をと取りに来てたママ友が持ってたキーケースがあまりに可愛くて真似させて作らせて戴きましたコレは既にオーダーが沢山入りました子供用に紐を長くして首から下げられるように~と今、10個ほど製作中です 今日は昼からすぐ近所を走る泉州マラソンの日毎年恒例のママ友がは走るのでもうすぐ応援に出かけてきます昨日したら体調がイマイチだそうで心配ですが大丈夫かな・・だんじりの笛や太鼓も聞こえてきました応援のために今日は小屋でだんじりも姿を見せてますよそしてその後は実家に・・・5月に結婚する従兄弟と伯父夫婦が挨拶に来られるそうで一応、顔を出して来ます何だかバタバタ・・・ですね
2009年02月15日
コメント(6)
![]()
今日はのマラソン大会今週は2度も遠く離れたまで行ってきました息子の学年は何キロとか決まってなくて10分間でグランド何周走れるか・・というもので練習のときは8周だったそうですがつい最近9週に更新と先生から報告を聞いてました最近、旦那さんが買ってきた雑誌の中にあった電車の特集記事の中から目ざとく見つけたゲームソフト今朝旦那さんが「さっくん、マラソン大会で10週走れたらお父さんがご褒美にソフト買ったげる」そう約束してましたスタート前は何だか強張った顔大丈夫か???スタートしたらトップを激走1周走ると先生から腕に通るくらいの輪を貰い走るたびに数えながら走るさっくん時間ギリギリどうなるかと思ってましたが無事10周完走ストレッチが終わるとニコニコで私の所まで来て誇らしげに『お母さん10周走ったよ頑張ったよ』報告してくれましたそう~ご褒美があったからきっと頑張ったんでしょうね ゲームと言うより運転シュミレーションソフトのようですいつも乗ってる大好きな地下鉄何だかマニアック( ゚∀゚)・∵ブハッ!!そして今日も帰りはママ友とランチずっと行きたかったお店に行ってきました有機野菜のレストランひな野先日のパスタも美味しかったけど今日もかなりgoodでした種類も多く味も店の奮囲気も全国チェーンのようですからご存知の方も多いかな??とにかくお勧めです先日仕上がったオーダー
2009年02月06日
コメント(2)

昨日は息子の参観日に行ってきました授業は国語と算数3.4年生で縦割りのクラスいつもは5人クラスなのに3人がインフルエンザでお休みだったので2人で授業先生も昨日は節分だったので鬼のお面で登場し楽しい授業風景を参観できましたちゃんと手を挙げ大きな声で答える姿少し成長しましたね体育館では作品展がやってて一緒に観覧写真もいい顔で写ってました遠足で行った海遊館のジンベイザメなんですってちゃんとかぶれるようにゴムひもまで付いてます他のお友達のも力作でしたよ帰りにはママ友とイタリアンのこじんまりとしたお店でランチ前菜からデザートまでのコースランチは¥1600~¥3200¥1600のコースを食べましたがなかなか美味しかったうちからもで行ける所にこんな素敵なお店があったなんて次は違うママ友誘って行ってみようと 新作長財布の半分の大きさですバッグの大きさによったら財布もサイズ困るときに便利かな??中は小銭入れのところもしっかり入るしカード入れも2箇所つけましたぷっくりした形がお気に入りの小さめな巾着少し前に作ってたケースとティッシュケース今日は今からオーダーのバッグの製作です
2009年02月04日
コメント(8)

おはようございます(ノ∀`*)ノ彡☆珍しく朝に更新(思い立ったときにやらなきゃヽ(≧Д≦;)ノ)昨日は支援学校に行ってる息子は地域の学校に交流学習の日5時間目に時間を取っていただいてたので2便下校を1便下校にしてもらい行ってきました年に1度なんですが3年生ともなればどうなんだろ??心配もしてましたが幼稚園が地域だったこともあってか皆覚えててくれて息子も楽しく参加してました内容は勿論、普通の授業では無く体育館で歌を歌ったりリトミック紙芝居、ゲームなど遊びみたいなものですが沢山の子供達が「さっくん」と声を掛けてくれてる様子は微笑ましいもの段々高学年になれば難しいのかなあとも思ってますがまだ来年は参加できるかなあ??息子が幼稚園のときから大好きだったちっちゃな可愛い女の子〇〇〇ちゃん普段から「〇〇〇ちゃんはさっくんのガールフレンドなんだ~」そう言ってた息子今回もずっと楽しみにしてたのにいざ会うと去年の交流会では追っかけまわしてたのに知らん顔そしたら夕方〇〇〇ちゃんのママから久々「さっくん来てくれて嬉しかったけど追っかけてくれなかった私のこと忘れたのかな??と寂しそうだったよ」と・・・あまりにも〇〇〇ちゃんのことばかり言うから〇〇ちゃんが周りのお友達にからかわれたら可哀想かなって思って私が言ったからかも??と返事入れときましたそう思っててくれたなんて~ちゃんと息子にもそう言っときましたけど・・「〇〇ちゃんさっくん好きなんだ」なんて言ってましたけど・・・普段全く会わないのにコレだけ言うなんてよほど気に入ってるのかな?? そして昨日の午前中ずっと欲しかったついに買いに行ってきました今まで使ってたのが電池の消耗が激しく何度かしたら消耗してしまうので高いし迷ったけど買っちゃった~いや~~~本当に今の機種高い少し前の機種でもいいや・・なんて思って行ったけど新しい機種がやっぱり良くて大奮発分割も出来るらしいけどここは思い切って一括購入ちょっと自分にご褒美と言うことでまたせっせとバッグや小物作って働かなきゃ~と言うわけででの画像をアップ今までより綺麗かな??ブルーのチェックのミニミニグラニーボーダーのミニミニグラニーどちらも春夏バージョンっぽいかな??大好きなBWのシンプルな長財布どうでしょ??画像が綺麗に撮れる選んだんですが・・・ 先日幼稚園のときのママ友からひょんなことから私のハンドメイドに興味を持ってもらって友達2人連れて我が家に来てくれました在庫はあまり無かったんですが凄く喜んでくれて幾つもオーダーいただきました新しいご縁に感謝ですねこれからどんどん輪が広がってくれるといいなぁ~と淡い期待も抱いてますがそのためにも今のオーダーしっかり作らなきゃ・・です
2009年01月30日
コメント(6)

おはようございます(ノ∀`*)ノ彡☆今年こそはマメに更新するぞ!!と思ってたのに~あっという間に3週間いや~~~書きたいこといっぱいあるんですよハンドメイドは相変わらずせっせと励んでましたヽ(≧Д≦;)ノとは言っても注文をこなすのが精一杯なんですが・・いつものグラニーバッグも冬バージョンでツイードで他にもアップしたかったのにサイズ(写真の)が・・大きかったようで ~で何が不便だったかっての調子が悪くて最悪でしたやっと少し復活したので息子もまだ起きてこないので今のうちに更新を・・ハンドメイドの材料(生地など)ほとんどで購入してるので参りましたこのままご機嫌でいてくれますように・・ さっくんは昨日はヘルパーさんとお出掛け大好きないっぱい乗って満喫したようですのことは親より詳しいさっくん なんですが昨日はまだ乗ったことが無かった去年?新しく開通した京阪中ノ島線に乗りたかったようで随分前から計画してたようです(本人の中で) そして旦那さん・・・昨夜は幾つめかの新年会夕飯要らなくてラッキーだったんですが終電で眠ってしまったらしく「どうしよう〇〇駅や・・・」と聞けば9つも先の駅だし知らんがな・・・・結局タクシーで1時半頃帰宅してきました それと心配事も・・・私の母の兄・・おじさんが大怪我で予断も許さない状況におじさんは早くに亡くなったお父さん代わりに兄弟達を育て生涯独身でした一人暮らしじゃなかったら発見がもう少し早くこんなに大怪我にならなかったと母は悔やみますあれからずっと眠ったまま(正確にいうと薬で眠ってます)でお見舞いに行ってもICUですからわずか面会は20分ですって今回のケガで片足と手の指3本失ってしまった伯父ただただ回復を祈ることしか出来ませんそして疲れの出始めてる私の両親片道2時間の病院通いじゃそのはずです離れているので何も出来ず歯痒いばかりです
2009年01月25日
コメント(4)
おはようございます(ノ∀`*)ノ彡☆あっという間に3が日も終わりましたヽ(≧Д≦;)ノ旦那さんは3が日のみ正月休みで今日から出勤です\(@^0^@)/やったぁ♪ 元旦は朝から実家に年始に行き夕方からは毎年恒例の旦那さんの同級生4家族と少し遠出の初詣帰りに皆で食事をして帰ってきたら夜中の1時半2日は昼まで爆睡夕方には旦那さんの両親が来てうちで晩御飯~で昨日はゆっくりするつもりが急遽亡くなった義姉の旦那さんが年始に来ることになり実家ではなくうちで接待何かバタバタしてお正月も終わりましたヽ(≧Д≦;)ノいつまでも正月気分ではいけないと昨夜は私の仕事始め??朝方4時までミシンしてました・・・そうなんです納品間に合わなくなりそうで焦ってます息子も年末年始不規則な生活ばかりで今朝から7時に起こして3学期の準備です去年のクリスマスサンタさんにお願いしたDSi今まで私はしたことが無かったんですが通信の相手を頼まれ時々相手してますが私じゃ相手にならないようです最近、息子と並んでると何だか目線の位置が??身長がまた伸びた??今でも3年生には絶対見られませんが新学期の身体測定楽しみにしておきましょう~多分、150センチ近くなってるかと・・・年末私の友人がはけなくなったと持ってきてくれた真っ白なスウェット今朝試しにはかせたらぴったりでしたどうりで子供サイズで捜すのが大変なハズ・・大きくなってくれるのは嬉しいですがやっぱり小さかった頃が可愛かったなぁ~とちょっぴり寂しくも有りさてさて・・・そろそろミシンに向かいましょうか~
2009年01月04日
コメント(7)

明けましておめでとうございます(*^-^*) ニッコリ☆ずっとご無沙汰してましたヽ(≧Д≦;)ノ昨年は思いがけず忙しい毎日を送ることとなり昨日までせっせとミシンの前で作業に終われてました勿論、手抜きながら大掃除にお正月の準備もしてましたので新年になったら更新しようと~ 去年は新しい出会いや感動・・をいっぱい感じる後半になりました趣味で始めたハンドメイドですが思わぬ縁からどんどん輪も広がり今年はもっと何か形になるように出来たらと思ってますどうなるかは解りませんが又、何か進展があればご報告させていただきます 去年、ずっと昔からの大切な友人のところより嬉しいが届きました今まで使ってたミシンとは比べ物にもならない欲しかったコンピューターミシンこんな高価なものいただいていいものやら嬉しい限りです大切な宝物になりました今年もコレでいっぱい作っていきます更新も今年はマメにしていきたいと思ってますのでこれからも宜しくお願いします
2009年01月01日
コメント(8)

と~~~ってもご無沙汰してましたヽ(≧Д≦;)ノ先月、確か10日に更新してからブログも見れず・・・直後にいつもいっぱいお友達を紹介してくれる友人がまたもやお友達を紹介してくれ役員をされてる幼稚園のイベントに是非、出店して欲しい~とありがたいお話が・・・軽く引き受けたものの膨大な量の品を作ることになり毎晩ほとんど朝方までミシンに向かってました( ゚∀゚)・∵ブハッ!!これはレッスンバッグ女の子にはこんなシリーズで・・シューズバッグ今回初挑戦のバネポーチとにかく150点ほどせっせと製作してました何でも園児が300人居るらしく来年入園予定100人の親子も来るとかで売れるかどうか解らなかったんですがとりあえず作ってみました~肝心のイベントは実は昨日(7日)だったんですがほとんど完売の報告を聞きました想像をはるかに超える反響にただただ(◎ー◎;)ビックリ してますおまけに今回買えなかった方からも沢山のオーダーを戴きまたもや眠れぬ夜を過ごすことになりそうですもう一人自分の分身が欲しいですね今日は冷たい雨になりましたが息子はさっきヘルパーさんと交通科学博物館に出かけましたそしたらさっき友達からが来て「さっくん今、隣に座ってるで~~」ですって分刻みのでそれも車両が同じになるなんて凄い偶然にビックリですさぁさぁ。。。息子が居ない間に少しでも作らないと~携帯ケース デジカメケース子供さん用にとオーダーで作ったショルダーバッグ親友のお姑さんからオーダーショルダー追加注文も多かったシンプルなトートバッグ女の子用レッスンバッグくたくたリネンのトートバッグエコバッグ体操着入れ給食袋まだまだいろんな種類作りましたが今日はこの辺で~
2008年11月07日
コメント(2)
全630件 (630件中 1-50件目)


![]()