ふたり暮らしの手帖

ふたり暮らしの手帖

PR

プロフィール

サリィ斉藤

サリィ斉藤

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2007.11.19
XML
カテゴリ: 今日のつぶやき
駅からの帰り道、日暮れあとの薄暗い路上で、背後から来たバイクにバッグをひったくられてしまった。

連れ去り事件や通り魔のようなニュースも頻発している今どきの世の中、バッグひとつで被害が済んだというのは幸運だったと思わなくてはいけないのかもしれない。

いつものことながら、アクシデントに見舞われた私に、夫をはじめ周囲の人々は温かい気持ちをたくさん注いでくれる。

不幸な経験を通じて、たくさんの人に労わってもらえる幸せを知る。
正と負が表裏一体のものだということ、これまでにも何度も経験してきたことだった。

それでも、私を心配して
「どんな風に盗られたの」
「どういう怪我だったの」
「犯人はどんな奴だったの」


その問いに答える度に、何日経っても、あの夜の路上の光景に引き戻されてしまう。
癒えたはずの体の痛みに、また苦しめられるような錯覚に陥る。
パニック状態に陥ってしまった私には、涙を拭くためのハンカチさえ手元に残されていなかったのだ。

私は元来、自分で自分を哂うのがわりと得意な方なのだけれど、今回ばかりは、なぜか笑い話にするのが難しくて、そのことに今でも戸惑っている。

まるで、とてもじゃないけど飲み込めない、苦くて大きな塊のようなものを、口の中に押し込められているような感覚。
この体験を消化するには、どれほどの時間がかかるのだろう。
無論、いつか必ず、そのときは来ると思うけれど。

なぜ、あと少し遠回りして、明るい大通りを選ばなかったのだろう。なぜ、バッグを車道側の手に持って歩いていたのだろう。

盗られたモノへの執着はすでに無いけれど(お金で取り戻せないものは何も入っていなかったし)、自分で自分が情けないし、許せない。

そして、ニュースで見る時にはそれなりに(怖い、ひどい)と感じていたつもりでも、実際に自分が犯罪の現場に、それも被害者となって立ち会ってみると、その現実のキツさというのは想像をはるかに超えていた。

絶対の意思を持って悪事を仕掛けられたら、大の大人だって、こんなにもそれに太刀打ち出来ないものなのだ…という実感が、思いのほかダメージとなっているのだった。





楽しかったり、うれしかったりしたことの記録を残していきたい、「いいこと探し」の場に…と心がけていたこのブログに、あえて、読んでくださる方に心地いいとはいえない、こんな経験談を書いたのは、とにかく 「本当に気をつけてください」「自分の身を守るための注意を惜しまないでください」 と、それを伝えたかったからです。

おなじみの方々には、これでまたご心配をおかけしてしまうと思いますが、体は元気で何事もなく暮らしておりますので、ぼちぼち、ブログを再開できた暁には、ぜひよろしくお付き合いください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.11.19 14:41:00
コメント(5) | コメントを書く
[今日のつぶやき] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


大変でしたね…  
桃饅頭  さん
そんなことがあったのですか。
世の中には悪意を持っている人が潜んでいる、ということは分かっていても、
自分が実際にその的になるという体験はどんなことでもショックなものだと思います。
信じていた世の中に裏切られたような、世界が今までとは違って見えるような…。
私はもっと些細なことでの経験でしたが、そんな不安定な気持ちになりました。

でも、サリィさん自身がご無事で何よりです。
心の充電が完了する日、待ってますね。
(2007.11.19 12:34:06)

お察しします  
1go1ex さん
ブログの更新がしばらくされていないな、と思っていたら、そんなことがあったんですね。ショックです。
私のごく身近な範囲でも、今年になってから被害を受けた人が二人いて、一人は鎖骨骨折しました。
怖いなあって、しんそこ思ったのに、どうかするとすぐにまた気がゆるみます。
サリィさんの記事を読ませていただいて、気を引き締めることができました。

サリィさん、どんなに大きな衝撃だったか、今もどれだけ深く傷ついておられるか、お察しします。
時間をかけて、ゆっくり心の休養をなさってくださいね。 (2007.11.19 14:53:50)

実は  
まろ0301  さん
 以前、教えた事のある生徒で、バイクによる引ったくりがばれて、退学になった奴が居ます。
 数年たって、町でばったり出会って立ち話をしました。
 被害届けが出ていて、自分がやったと思うお宅を数軒、両親と一緒に謝罪しながら廻ったそうです。
 その時に、初めて、自分がやった事がどれほど酷い傷を与えたか思い知ったそうです。完全に遊び感覚でやっていたそうですが、そんなんじゃなかった・・・、滅茶苦茶後悔した、と言ってました。

 サリィさんの体験された事を読ませていただき、その時の彼の顔が浮んできました。
 忘れ去る事はできないかもしれませんが、日が経つに連れて、心の痛みが軽くなることを祈っています。ゆっくり休んでくださいね。 (2007.11.19 22:04:16)

時間はかかるかも知れませんが  
嫌好法師  さん
私はすぐに人に共鳴してしまうので、ひどく辛いです。慰めの言葉もありませんが、また少しずつ心の温かくなるような体験を積み重ねて、今回の心の傷を癒して欲しいと思います。 (2007.11.20 00:37:30)

Re:犯罪の手触り(11/19)  
紫0204  さん
大変でしたね。
読んでいて私までドキドキしてしまっていますがこのときの怖さはきっと経験してみないとわからない感じで心の中に残るのでしょうね。
少しずつ時間が気持ちの傷を癒してくれるとは思います。ゆっくりゆっくり癒していってくださいね。
(2007.11.25 23:19:43)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: