ふたり暮らしの手帖

ふたり暮らしの手帖

PR

プロフィール

サリィ斉藤

サリィ斉藤

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2007.12.18
XML
カテゴリ: お気に入りの話
NHKの連続ドラマ小説「 ちりとてちん 」。
これに、自分でも驚くほど底抜けにハマってしまって、早三ヶ月余。

“徒然亭若狭”の芸名をもらった主人公・喜代美の落語家修業は、少しずつ前進を続け、徒然亭一門が天狗座に復活する日も間近・・・
・・・って、見ていない人にはまったくちんぷんかんぷんのお話ですが、今週も目が離せない展開。

下手したら朝とお昼と、ついでに夜のBSの再放送まで、一日3回チェックしていることがある自分は「ちりとて中毒」では?と内心恐ろしいのですが(笑)この楽しみを共有したい!と、夫にも土曜朝の一挙再放送の鑑賞を付き合わせ・・・。

「ね、笑えるけど泣けるでしょ?」と隣の夫を見たら、彼もティッシュで鼻やら目頭やらを押さえていた・・・なんてことが続き、いまや立派に、このドラマの鑑賞が夫婦共通の楽しみとなってきました。

クドカンが「タイガー&ドラゴン」でやってのけた、落語を換骨奪胎して面白いドラマに仕立て上げる離れ業。
それを、よりマイルドに、しかし巧みさはひけを取らずにやってのけている、脚本の妙がたまりません。
番組公式サイト で復習するのも、楽しみの一つになりました。

小道具やセットの隅々に、制作陣の凝った仕掛けが見え隠れしていて、それを見つけるのも面白い!本筋とは関係なく繰り広げられる小さい笑いの種が、楽しい!

・・・しかし、それゆえに今、このドラマを見ている15分間は、完全に家事の手は止まってしまいます。
朝ドラは「家事仕事のBGV」というお宅も多いはず。だからでしょうか、私の周囲でも
『今度の朝ドラ、すごいよね!』
と高い評判をあちこちで聞くのに、視聴率がずっと低迷しているらしいのです。

長丁場の連続ドラマでは、数字を反映させて作り手側が試行錯誤したりすることもあると思うのですが。
スポンサーのいらないNHKのこと、せっかくここまで私を夢中にさせてくれているのだから、ヘンに視聴率狙いで今の路線を変えないでほしいなぁ・・・と、切に願っている今日この頃です。

【音楽も大好き。サントラの購入を真剣に検討中】

ちりとてちん オリジナル・サウンドトラック

補足)

ついでに言うと、今年のNHKのドラマでもう一つ、夢中で見ていた「ハゲタカ」が、週末に一挙再放送されるとのこと。(下記参照)


国際番組コンクールで「イタリア賞」なるものを受賞した記念なのだそうです。
こちらのドラマも、視聴率は今ひとつで、でもネット上では評判が評判を呼びDVD化・・・という流れだったそうで。
今や、「世間の動向」のモノサシも、大きく変化してきているのかもしれませんね。

受信料を真面目に払っている視聴者としては、いいものには惜しみない拍手を送りたいので、メディアの良心に忠実に、今後もNHKさんにはがんばってもらいたいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.12.19 00:29:58
コメント(6) | コメントを書く
[お気に入りの話] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ホントか?  
まろ0301  さん
 視聴率が低いという事を聞き、驚いています。
 しかし、こういう時こそ、あの言葉を!
 「そんなのカンケーねぇ!!!」。
 あー、あの面白さがわからないなんて。
 関係者の皆さま、がんばってください。熱烈なファンはここにもおりますよ。 (2007.12.19 00:29:09)

ここにも応援団  
嫌好法師  さん
うちも夫婦そろって大ファンなんですよ。前にも言ったように妻の病気の関係で土曜日(たまに日曜日)に一気に観るのですが、胸にジンジン来ますね。

落語ファン歴40年の私が観ても充分楽しめる内容だと思います! (2007.12.19 01:10:13)

Re:ホントか?(12/18)  
サリィ斉藤  さん
まろ0301さん

> 視聴率が低いという事を聞き、驚いています。

そうなんですよ。前作のどんど晴れというドラマが結構視聴率良かったそうで、かえって数字の低さが際立っているようで・・・
私の周囲も、ブログ関係・実生活ともに、「ちりとてファン」がとても多いので、ビックリしています。
類は友を呼ぶ、ということでしょうか??

以前ご教示いただいた「鴻池の犬」の噺、今週登場しましたね。ワンコたちの可愛さに、朝からうるうるしてしまいました。 (2007.12.20 17:29:29)

Re:ここにも応援団(12/18)  
サリィ斉藤  さん
嫌好法師さん

>うちも夫婦そろって大ファンなんですよ。前にも言ったように妻の病気の関係で土曜日(たまに日曜日)に一気に観るのですが、胸にジンジン来ますね。

6話分一気に見ると、物語の起承転結や伏線の張り方がストレートに伝わってきて、また一層味わい深いですよね。
思ったのですが、平日朝の視聴率は低くても、夜や週末の再放送で楽しんでいるファンも相当多いのでは・・・

落語、特に上方落語の世界に関心を持つ人はますます増えると思います。もちろん私もその一人ですので、これからも色々と教えていただけたらうれしいです。 (2007.12.20 17:31:56)

私もはまってます  
1go1ex さん
「ちりとてちん」、私もはまってます!
毎日DVDに録画して、2回から、多いときは5回も見ています。
サリィさんも書いておられるとおり、笑えて泣けるストーリー展開、落語の巧みな取り入れ方。それに、画面のはしっこにちらっと映る役者さんの表情やしぐさがたまらなくおもしろかったりして。
今や「ちりとてオタク」です。
視聴率が低いと聞いて、私もびっくりしました。
なんで? こんなにおもしろいのに!
まったく、視聴率なんてあてになりませんね。 (2007.12.20 22:39:43)

Re:私もはまってます(12/18)  
サリィ斉藤  さん
1go1exさん

>「ちりとてちん」、私もはまってます!
>毎日DVDに録画して、2回から、多いときは5回も見ています。

何度も繰り返して見たくなるのは、それだけ役者さんの演技や演出がきめ細やかで、ストーリーがあらかじめわかっていてもなお、見るたびに新たな発見や、味わい深さがあるから、なんでしょうね。
この土曜日も、夫婦そろって大泣きさせられてしまいました…
脇のキャラクターに至るまで、単なる悪役みたいな人がいなくて、ちゃんと役の肉付けがされているのがすごいですね。このクオリティを後半もぜひ保っていただきたいものです! (2007.12.23 12:41:25)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: