PR

Profile

粒の実

粒の実

Favorite Blog

atelier-parfum parfum-michikoさん
呼吸の意 愛知県豊… happy2272さん
Juny’s HP III junyjuneさん
世界へ羽ばたけ!Per… カレードスコープさん
AYAのセラピールーム AYA さん
そうじゃないかもね nekoko0207さん
motoKing 元Kingさん

Comments

粒の実 @ >RIKAさんへ ごめんなさいッ~ 間違えて、コメント消…
ブルーミング @ Re:『花よりもなほ』(06/11) あ~、みて来たんですか! 私も見に行こ…
basilgordy @ Re:今年も…でした。。。ε-( ̄.  ̄*)┌(06/03) 粒の実さんへ 相変わらず粒の実さんが…
ブルーミング @ Re:今年も…でした。。。ε-( ̄.  ̄*)┌(06/03) もう、男の人って!って感じですね。 粒…
ブルーミング @ Re:『ダ・ヴィンチ・コード』(05/28) 予習しないと駄目なんですね。 私もこれ…

Keyword Search

▼キーワード検索

May 7, 2006
XML
今日で連休も終わり~。
ああ~、なんで休日の時間って、こんなにも早く過ぎ去ってしまうのかしら?
うう…、なんで休日が続く度に、こんなにも体重が増加してしまうのかしら?
はぁ…

さて、その体重増加の一因であろうと思われる帰郷の途中、
実家のすぐそばの田んぼでれんげ畑を見つけました☆
感激してしまいましたぁ~。
子供の頃は、当たり前の景色だったんですけどね、
今ではほとんど見れなくなりましたから。

懐かしい景色とともに、ふと、子供の頃の気持ちまで思い出して、
なんだかとっても穏やかな気持ちになりました。

また来年も見れるといいな。


ちなみに、れんげ(蓮華)の正式名称はげんげ(紫雲英)で、
花の形がハスの花に似ていることから紫雲英の別名として、
蓮華と名付けられたのだそうです。

それから、“ゴールデンウイーク”という呼び方ですが、
もともとは映画業界の造語だったんですって。
お正月とお盆に観客の数が最も多かった映画館ですが、
1951年の5月の頭に上映された「自由学校」という映画が大ヒット、
観客がたっくさん入ったことから、そう付けられたんだそうですよ。



               ↑
        羽富さん、使わせていただきました^^





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 7, 2006 04:27:33 PM
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


へえーーそうなんだ。。  
mitu さん
蓮華の事もGWの事も初めて知りました。
もしかして、実は物知りさん。。。。 (May 8, 2006 09:23:17 AM)

Re:れんげ畑(05/07)  
れんげ畑、あまり見なくなりましたね。
花輪も作ってないですね~。

連休はカラダを休めているはずなのに、疲れだけがたまってます(笑)。
今日は仕事の初日、つらいです。 (May 8, 2006 01:13:13 PM)

>mituさんへ  
粒の実  さん
mituさん、コメントありがとうございます^^

>蓮華の事もGWの事も初めて知りました。
>もしかして、実は物知りさん。。。。

いえ、全然…(^^;
たまたま、です。
人並み以下もいいとこですから。(苦笑)

(May 8, 2006 11:14:58 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: