ミステリの部屋

ミステリの部屋

2005年05月09日
XML

匠千暁達が迷い込んだ無人の山荘。家具も内装もないからっぽの室内にあったのは、一台のベッドと、なぜかクローゼットに隠された冷蔵庫の中にある、冷えたビールのロング缶96本とジョッキ13個だけ。誰が何の目的で?匠千暁と仲間達はビールを飲みつづけ、推理に推理を重ねる。果たして真実に辿り着けるか。

山道を3時間歩いてたどり着いた山荘の冷蔵庫からこぼれ落ちた金色の光、印象的なシーンです。
タックたちは飲むわ飲むわ、ビールしかないのだから仕方ないとは言え、プシュップシュッという音が立て続けに聞こえてくるような気さえします。

普段はほとんど飲まないんですが、読んでいるうちにビールが飲みたくなってコンビニで買ってきてしまいました、エビスビールを。

おかげで章の名前がすべてビールの缶に書かれている言葉だということがチェックできました。(1箇所だけちょっと違うんですけどね。)

作者があとがきで書いておられるように、ハリイ・ケンメルマンの「九マイルは遠すぎる」の趣向ということで、わずかな手がかりから4人は推理や妄想をどんどん出し合っていきます。ここが見所ですが、よくもこんなに考え付くものだと感心してしまいます。

うれしかったのはボアン先輩は相変わらずのキャラクターで何度も笑わせくれたこと。

そして今回はクールに見えていたタカチの女心が垣間見れます。




麦酒の家の冒険:西澤保彦







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年05月28日 22時23分45秒
コメント(6) | コメントを書く
[日本ミステリ(な行作家)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

コメント新着

月見草@ Re:夜のピクニック:恩田陸(07/06) 「夜のピクニック」のご紹介ありがとうご…
アルビレオ@ Re:白馬への旅、2日目(07/30) 白馬 行って見たくなりました。ワタスゲ…
アルビレオ@ Re:マフラー(01/29) samiadoさんの優しさがしみます。36ufh
アルビレオ@ Re:冷凍ロールケーキ(02/07) 書き出しの「待っていたロールケーキが届…
アルビレオ@ Re:節分もどき(02/03) 恵方巻きって確かに子どもの頃 福岡には…
アルビレオ@ Re:つらいときは(02/02) 「情けは人のためならず」って、何か辛い…
アルビレオ@ Re:マフラー(01/29) samiado さん 編み物も🧶されるんですね…

お気に入りブログ

『新訳 冬物語/シ… shovさん

未定の予定~ラビ的… みっつ君さん
留年候補生W2.0… 留年候補生W2.0さん
魔女の隠れ家 たばさ6992さん
ちょっと休憩 ときあさぎさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: