ミステリの部屋

ミステリの部屋

2006年04月19日
XML
カテゴリ: 日本ミステリ
タックシリーズも7作目になりました。

みっつ君さんに教えていただいたおかげで時系列順に読むことができていますが、この作品は実は一番最初に刊行されたものです。

この時から先々のシリーズの構想があったのかな、と思いながら読むのは楽しかったです。
まだまだ輪郭の薄い感じの、タック、タカチ、ボアン先輩は別々に登場します。

これは題名に「解体」とついているように、バラバラ事件(殺人)ばかり9篇集めたという珍しい短編集です。



けれども、恐れたほど凄惨なものではありませんでした。
そういうのが苦手な人でも大丈夫です。(多分)

なぜなら、起こった事件のデータを元にして、なぜバラバラにしなければならなかったのかを後に推理するものだからです。

バラエティにとんだ動機には、ありえないようなものもありますが、それぞれに論理的な解決が用意されています。



裏の裏を読むところは頭がオーバーヒートしそうで、私の頭ではちょっとついて行くのがきつかったです。

とにかく、こんなことよく考えるな、というのが一番の感想でした。
「エレベータに乗った女性が、8階から1階に下りる16秒の間にバラバラにされていた。」事件など、見当もつきませんから。

西澤さんはどんな頭しているんですかね。
大したものです。

ただし、今回嫌な女性が多すぎるんです。
そこだけはあんまりだと思いました。


解体諸因  解体諸因 : 西澤保彦







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年04月19日 23時36分08秒
コメント(6) | コメントを書く
[日本ミステリ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

コメント新着

月見草@ Re:夜のピクニック:恩田陸(07/06) 「夜のピクニック」のご紹介ありがとうご…
アルビレオ@ Re:白馬への旅、2日目(07/30) 白馬 行って見たくなりました。ワタスゲ…
アルビレオ@ Re:マフラー(01/29) samiadoさんの優しさがしみます。36ufh
アルビレオ@ Re:冷凍ロールケーキ(02/07) 書き出しの「待っていたロールケーキが届…
アルビレオ@ Re:節分もどき(02/03) 恵方巻きって確かに子どもの頃 福岡には…
アルビレオ@ Re:つらいときは(02/02) 「情けは人のためならず」って、何か辛い…
アルビレオ@ Re:マフラー(01/29) samiado さん 編み物も🧶されるんですね…

お気に入りブログ

『新訳 冬物語/シ… shovさん

未定の予定~ラビ的… みっつ君さん
留年候補生W2.0… 留年候補生W2.0さん
魔女の隠れ家 たばさ6992さん
ちょっと休憩 ときあさぎさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: