ミステリの部屋

ミステリの部屋

2009年01月26日
XML


定年退職をむかえた元・小学校の先生が、子どもたちとの日々を 小さな謎をひそませながら、奥さんに語ります。
謎がとけたとき、幸せな子ども時代がよみがえる―。
小学校を舞台に、先生と子どもたちのきらめくような夏をとじこめた、はやみねかおる最新ミステリ短編集。
(「BOOK」データベースより)



消えた靴/スイカ泥棒と花火/先生には見えないこと/肝だめしの夜/給食、好きですか


退職して時間ができた先生は、奥さんに在職時代の出来事を少しずつ話し始めます。
すると、話の中に隠された謎たちを、奥さんは聞いただけで解いてしまうのです。

現役の頃は 仕事に没頭するあまり、学校でのできごとを奥さんに話すことも なかったというのに、奥さんはちゃんと 先生のことを見ていたのですね。

ちょっと見方を変えるだけで、全然違う意味を持つものが、たくさんあります。

奥さんのおかげで謎が解けたことは 嬉しいけれど、気づいてあげられなかったことを後悔する先生。

でも、後悔しているだけではないところが いいですね。

はやみねさんは 先生をしておられただけに、子供たちの姿が生き生きと浮かんできます。

読後感もよく、優しさがじんわりと沁みてくる話でした。


これは児童書ですが、縁側に日差しが注ぐような温かさを、大人にも味わっていただきたいと思いました。





ぼくらの先生! : はやみねかおる







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月26日 22時24分32秒
コメント(7) | コメントを書く
[日本ミステリ(は行作家)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


縁側の日差し  
アルビレオ さん
今日は,良いお天気でうちに縁側は,ありませんが窓から差し込む日差しをうけて我が家の老犬サブがすごく気持ちよさそうにお昼寝してました。そんな温かさを私も味わえるものならばたっぷりと味わってみたいです。「ぼくらの先生」ですね。子ども達との日々にひそむ小さな謎って何か興味わきますねえ。これも借りたいリストに入れたいと思います。 (2009年01月28日 21時02分05秒)

Re:縁側の日差し(01/26)  
samiado  さん
アルビレオさん、こんばんは!
字が大きくて、あっという間に読むことができる児童書ながら、退職した先生と奥さんの醸し出す雰囲気は、静かでゆったりとしていて、なかなかいいものです。そして、謎はすべて子供たちに関することです。どうぞ、楽しまれますように。
(2009年01月29日 17時37分25秒)

Re:ぼくらの先生!: はやみねかおる(01/26)  
茨木 月季  さん
こんにちは~♪

samiadoさんのレビューに魅せられて読みました。素敵な本の紹介有難うございます。レビューにリンクを張らせていただきますね。 (2009年01月30日 16時42分59秒)

Re[1]:ぼくらの先生!: はやみねかおる(01/26)  
samiado  さん
茨木 月季さん、こんばんは!

>samiadoさんのレビューに魅せられて読みました。素敵な本の紹介有難うございます。レビューにリンクを張らせていただきますね。

参考にして戴いたんですね。本当にいい作品だと思ったので、嬉しいです。♪リンクも有難うございました。
(2009年01月31日 00時01分11秒)

ぼくらの先生!すてきな先生!そして…  
アルビレオ さん
その陰には,すてきなパートナーあり。とってもいいお話でしたね。これってやっぱりミステリでしたね。「ちょっと見方を変えるだけで,全然違う意味を持つ…」というsamiadoさんの言葉の意味が分かりました。いろいろと共感するところや羨ましくなるところや教えられるところや胸が熱くなるところなどなど「ああ,またいい本に出会えたなあ。すてきな作家さんを知ることができて良かったなあ。はやみねかおる はやみねかおる はやみねかおる… 」とちょっと舌をかみそうになる名前を何回もそらんじました。 (2009年03月05日 00時26分23秒)

Re:ぼくらの先生!すてきな先生!そして…(01/26)  
samiado  さん
アルビレオさん、こんばんは!
はやみねさんが小学校の先生をされていた時、本を読まない子供たちのために面白い本を探したけれど、適当なものが見つからず、自分で書くことにしたそうです。いい先生だったんですね。 (2009年03月05日 20時59分15秒)

Re:ぼくらの先生!: はやみねかおる(01/26)  
アルビレオ さん
今日は本の大好きな親友のお誕生日です。たくさんの本を紹介してもらいました。伊坂幸太郎、近藤史恵、辻村深月、恩田陸、有栖川有栖,小路幸也、道尾秀介、森見登美彦の作品紹介してもらって、通勤バス🚌の中でワクワクしながら読みました。samiado さんのミステリの部屋へお邪魔してまだまだ読んでない本読んでみたいです。 (2021年08月31日 15時48分06秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

コメント新着

月見草@ Re:夜のピクニック:恩田陸(07/06) 「夜のピクニック」のご紹介ありがとうご…
アルビレオ@ Re:白馬への旅、2日目(07/30) 白馬 行って見たくなりました。ワタスゲ…
アルビレオ@ Re:マフラー(01/29) samiadoさんの優しさがしみます。36ufh
アルビレオ@ Re:冷凍ロールケーキ(02/07) 書き出しの「待っていたロールケーキが届…
アルビレオ@ Re:節分もどき(02/03) 恵方巻きって確かに子どもの頃 福岡には…
アルビレオ@ Re:つらいときは(02/02) 「情けは人のためならず」って、何か辛い…
アルビレオ@ Re:マフラー(01/29) samiado さん 編み物も🧶されるんですね…

お気に入りブログ

『新訳 冬物語/シ… shovさん

未定の予定~ラビ的… みっつ君さん
留年候補生W2.0… 留年候補生W2.0さん
魔女の隠れ家 たばさ6992さん
ちょっと休憩 ときあさぎさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: