PR
Keyword Search
Calendar
Comments
Freepage List
左門満室は競売にちょくちょく入札しよるとです。
結果は、いっちょん落札できんとです。
なかなか世間は甘くなかとです。
一般的な市場に出て来とる土地は下がってきとるのが明白とです。
一般的に人気がある場所でも広い土地の場合明らかに下がっとるとです。
区分所有も安か物件は落ちるところまで価格が落ちてしまって、それ以上下がらんところまできとるとです。
感覚的には4年前と比べてもほとんど下がっとらん気がしますとです。
ちゅうこつは、4年前位に区分所有ば買って所有しとる方は損しとらん方がほとんどだろなぁ~て思いますとです。勿論、立地その他諸条件がよかところ前提とですが。
区分所有は管理費修繕積立金を差し引いてところで検討せんといかんとですが、固定資産税課税標準額が低いとがデメリットでもありメリットでもあっとです。
あと1,2割区分所有が下がってきたら欲しかなぁ~て思ったりしますとですが、もうちょっと待っとこうて思いよりますとです。
政治的、行政的要因で不動産投資のあり方も変わってきそうな気配とです。
その流れに遅れないように、金融機関の考え方を含め柔軟に先回りして対応していかんと恐ろしかこつになっとだろなぁ~て思いよりますとです。
金融機関の防衛本能が働き、金利が上昇し、不動産投資についての融資が出にくくなってくっと俄然、キャッシュが大事になってきた場合に備えた考えばもたなんなぁ~て思いますとです。
マニュアルが変わればその改正点をしっかり勉強する。
なんか宅建の勉強ごたるですね。