気まぐれ日記

気まぐれ日記

PR

プロフィール

みろ☆彡

みろ☆彡

カレンダー

コメント新着

みろ☆彡 @ やはり・・・ panda_さん いちごが!! そうですね…
panda_ @ なんと! うちのイチゴも、こないだはっぱが白くな…
みろ☆彡 @ 流行!? Happy * Rieさん りえさん、忙しいのに…
Happy * Rie @ 我が家もです・・・   <small> <a href="http://www.pref.nara.…
みろ☆彡 @ いいですよね~ panda_さん 実は、お茶を配ってると思…

フリーページ

2008年06月20日
XML
カテゴリ: 紹介
これまでのビジネスホンといえば、大きくてスペースを取る複雑な機器類や、それに伴う工事など面倒な手続や費用がネックでした。
それらのイメージが一新するコンパクトなビジネスホン「RACSIA(ラクシア)」が誕生しました。

RACSIAはFMC(*)に対応した無線LANアンテナを内蔵しています。FMC対応携帯電話のFOMA/無線LANデュアル端末を使えば社内では内線電話として、社外では携帯電話として1台2通りの通話が実現します。
さらに、個人直通番号に電話がかかってくると、社内はもちろん外出していても携帯電話へ転送され電話を受けられます。これで取次ぎミスなどの心配はありません。
(*)Fixed-Mobile Convergence:移動体通信と有線通信を融合した通信サービスの形態。


「ビジネスホン」 のサイトをご覧ください。


私が企業で働いていた時、これは改善されたほうがいいなぁと思ったこと、それは電話です。
私用の携帯電話と会社から支給の携帯電話があったのですが、2つ持つのは面倒でした。
着信音が鳴っても、どちらの携帯が鳴っているのかわからなかったり、ついつい私用の携帯で客先に電話してしまったり。

通話料もすごくかかってましたねぇ。
会社では、デスクに置いてある電話と携帯、私用の携帯と大変なことになっていました・・
私の時代にビジネスホンがあれば!!と思ってしまいました。
どんどん便利になって嬉しいですね!!











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年06月20日 22時11分58秒
コメント(0) | コメントを書く
[紹介] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: